『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:
  (見出し語句検索:)

登録情報

抽出条件

PERM=閲覧 徳島大学.先端技術科学教育部.物質生命システム工学専攻.化学機能創生コース.物質機能化学講座 (2012年4月1日〜) または
閲覧 徳島大学.先端技術科学教育部.環境創生工学専攻.化学機能創生コース.物質機能化学講座 (2006年4月1日〜2016年3月31日/->組織[徳島大学.先端技術科学教育部.物質生命システム工学専攻.化学機能創生コース.物質機能化学講座])

登録情報の数

有効な情報: 25件 + 無効な情報: 1件 = 全ての情報: 26件

全ての有効な情報 (25件)
  (見出し語句検索:)

条件追加

[種別](著作の種別)による分類 :
[言語](著作の言語)による分類 :
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 :
[共著種別](共著の種別)による分類 :
[学究種別](著作の学究種別)による分類 :
[組織](著作の帰属する組織)による分類 :
閲覧 閲覧 徳島大学 …(2)
閲覧 閲覧 筑波大学 …(1)
閲覧 閲覧 電力中央研究所 …(1)
閲覧 閲覧 徳島大学 …(2)
[年月日](発行年月日)による分類
○ 年による分類 :
○ 年度による分類 :

抽出結果のリスト

排列順: 項目表示:
閲覧 Masashi Kurashina, Akio Eguchi, Eiji Kanezaki, Takuya Shiga and Hiroki Oshio : Syntheses and Properties of Cobalt and Nickel Hydroxide Nanosheets, International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2008, Beijing, Oct. 2008. ...
閲覧 Yuichi Kamo, Masashi Kurashina and Eiji Kanezaki : Intercalation and De-intercalation of [Cu(EDTMP)]3- in Mg/Al-Layered Double Hydroxide, International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2008, Beijing, Oct. 2008. ...
閲覧 Akihiro Shimamura, Masashi Kurashina and Eiji Kanezaki : Thermal Behavior of Phosphate Intercalated Mg/Al-Layered Double Hydroxides, International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2008, Beijing, Oct. 2008. ...
閲覧 Hatsuko Hamaguchi, Masashi Kurashina, Toshihiro Moriga and Eiji Kanezaki : Composites of magnetic material and photocatalyst for water treatment, International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2008, Beijing, Oct. 2008. ...
閲覧 森賀 俊広 : アニオン・カチオン比制御により7色に変わる酸窒化物LaTiO2N, 第13回徳島地区分析技術セミナー, 2009年2月. ...
閲覧 山田 万侑, 間嶌 亮太, 安藤 秀仁, 川﨑 友興, 増田 幸弘, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : ペロブスカイト型酸窒化物LaTiO2Nの粒子径と光学特性, 日本セラミックス協会2009年会, 2009年3月. ...
閲覧 徳永 卓也, 濱口 肇子, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : 磁性体光触媒複合体による水質浄化, 日本材料学会四国支部 第6回夏季材料セミナー, (巻), (号), (頁), 2009年9月. ...
閲覧 丸尾 洋一, 大森 悠丘, 渡邊 隆之, 富永 喜久雄, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : 有機高分子基板上に製膜したZnO-In2O3系, 日本材料学会四国支部 第6回夏季材料セミナー, (巻), (号), (頁), 2009年9月. ...
閲覧 安藤 秀仁, 山田 万侑, 川﨑 友興, 藤戸 大徳, 間嶌 亮太, 増田 幸弘, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : ペロブスカイト型酸窒化物LaTiO2Nの粒子径が光学特性に及ぼす影響, セラミックス協会第22回秋期シンポジウム, (巻), (号), (頁), 2009年9月. ...
閲覧 川﨑 友興, 安藤 秀仁, 山田 万侑, 藤戸 大徳, 間嶌 亮太, 増田 幸弘, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : 青色を呈するペロブスカイト型La-Sr-Ti-O-N系酸窒化物の合成, セラミックス協会第22回秋期シンポジウム, (巻), (号), (頁), 2009年9月. ...
閲覧 薮井 伸太郎, 王 瑧偉, 河村 浩孝, 森 昌史, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : 液相法によるSr1-yTi1-xBxO3 (B = Nb, Ta)の合成と導電特性, セラミックス協会第22回秋期シンポジウム, (巻), (号), (頁), 2009年9月. ...
閲覧 Ruili Zhang, Tomonori Maeda, Ryosuke Maruta, Sho Kusaka, Kei-ichiro Murai and Toshihiro Moriga : Preparation and luminescence properties of Ba3Si5O13-xNx:Eu2+,Ce3+ phosphors, セラミックス協会第22回秋期シンポジウム, (巻), (号), (頁), Sep. 2009. ...
閲覧 山田 万侑, 安藤 秀仁, 川﨑 友興, 藤戸 大徳, 増田 幸弘, 村井 啓一郎, 森賀 俊広, Geoffrey I.N. Waterhouse, James B. Metson : 青色を呈するペロブスカイト型(La,Sr)TiO2N の合成と光学特性評価, 第48回セラミックス基礎科学討論会, 2010年1月. ...
閲覧 前田 智則, 張 鋭麗, 日下 翔, 丸田 亮介, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : Eu をドープしたバリウムケイ酸窒化物の合成と特性評価, 第48回セラミックス基礎科学討論会, 2010年1月. ...
閲覧 Kennichi Muranishi, Akihiro Shimamura, Masashi Kurashina and Eiji Kanezaki : Grafting interlayer MoO4 2- in Mg/Al layered double hydroxide by thermal treatment below collapsing the layered structure, International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2011, Tokushima, July 2011. ...
閲覧 Hirokazu Miyoshi, Kensho Sakamoto, Masashi Kurashina and Eiji Kanezaki : Photo-induced Electron Accumulation of Titanium Dioxide Nanoparticle Modified Electrodes, International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2011, Tokushima, July 2011. ...
閲覧 Masashi Kurashina, Tomohiro Amatsu, Takaaki Ochi, Nozomi Ohigashi and Eiji Kanezaki : Elution Behavior of Phosphate Contained in Mg/Fe and Zn/Fe Layered Double Hydroxides, International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2011, Tokushima, July 2011. ...
閲覧 Kennichi Muranishi, Akihiro Shimamura, Masashi Kurashina and Eiji Kanezaki : Grafting interlayer MoO4 2- in Mg/Al layered double hydroxide by thermal treatment below collapsing the layered structure, International Journal of Modern Physics: Conference Series, Vol.6, No.1, 127-132, 2012. ...
閲覧 Hirokazu Miyoshi, Kensho Sakamoto, Masashi Kurashina and Eiji Kanezaki : Photoinduced Electron Accumulation of Titanium Dioxide Nanoparticle Modified Electrodes, International Journal of Modern Physics: Conference Series, Vol.6, No.1, 61-66, 2012. ...
閲覧 Masashi Kurashina, Tomohiro Amatsu, Takaaki Ochi, Nozomi Ohigashi and Eiji Kanezaki : Elution Behavior of Phosphate Contained in Mg/Fe and Zn/Fe Layered Double Hydroxide, International Journal of Modern Physics: Conference Series, Vol.6, No.1, 156-161, 2012. ...
閲覧 Tomoki Yabutani : Selective separation of rare metals from solid states (metallic hydroxides and iminodiacetic acid incorporated resin) by hydrogen peroxide as eluent, Bilateral Research Symposium, Auckland, Oct. 2012. ...
閲覧 田中 惇浩, 倉科 昌, 金崎 英二 : 層状複水酸化物を用いたモリブデン酸イオンの吸着, 2012年日本化学会西日本大会, 2012年11月. ...
閲覧 山城 美咲, 倉科 昌, 金崎 英二 : ドデシルベンゼンスルホン酸を含む銅水酸化物ナノシートの合成, 2014年日本化学会中国四国支部大会, 2014年11月. ...
閲覧 小川 友希, 倉科 昌, 金崎 英二 : Mg/Fe層状複水酸化物からのリン酸イオンの溶出, 2014年日本化学会中国四国支部大会, 2014年11月. ...
閲覧 倉科 昌, 田中 惇浩, 大西 孝二, 井上 樹, 田嶋 千裕, 金崎 英二 : Mg/Al層状複水酸化物を用いたモリブデン酸・ホウ酸の吸着, 2014年日本化学会中国四国支部大会, 2014年11月. ...

過去3日以内に登録・変更された情報

(なし)

本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.

ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.

貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.

Number of session users = 0, LA = 0.37, Max(EID) = 403335, Max(EOID) = 1091926.