『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:
  (見出し語句検索:)

登録情報

抽出条件

PERM=閲覧 中里見 博

登録情報の数

有効な情報: 58件 + 無効な情報: 2件 = 全ての情報: 60件

全ての有効な情報 (58件)
  (見出し語句検索:)

条件追加

[種別](著作の種別)による分類 :
[言語](著作の言語)による分類 :
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 :
[共著種別](共著の種別)による分類 :
[学究種別](著作の学究種別)による分類 :
[組織](著作の帰属する組織)による分類 :
閲覧 (未定義) …(58)
[年月日](発行年月日)による分類
○ 年による分類 :
○ 年度による分類 :

抽出結果のリスト

排列順: 項目表示:
閲覧 中里見 博 : 合衆国最高裁判所における女性労働「保護」法理の成立(1)--最高裁判所のジェンダー分析に向けて, 名古屋大学法政論集, Vol.166, 97-121, 1996年..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 合衆国最高裁判所における女性労働「保護」法理の成立(2)完--最高裁判所のジェンダー分析に向けて, 名古屋大学法政論集, Vol.167, 323-362, 1997年..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 合衆国最高裁判所における女性労働「保護」法理の展開--女性最低賃金法違憲判決のジェンダー分析, 名古屋大学法政論集, Vol.171, 169-214, 1997年..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 性支配と人権, 民主主義科学者協会法律部会1999年度シンポジウム「世紀転換期における<人権> --新しい社会の構想のために」, 1999年11月..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 性支配と人権, 法の科学, No.29, 20-35, 2000年..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : ジェンダーが揺さぶる憲法構造の変容, 法律時報, Vol.73, No.1, 56-61, 2001年..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 危機の中の日本国憲法--国会憲法調査会の活動と新たな改憲論の台頭, 歴史教育・社会科教育年報, Vol.2001, 2-15, 2001年..[著者] ...
閲覧 中里見 博, 森田 成也 : 翻訳 ポルノグラフィと性差別(キャサリン・マッキノン/アンドレア・ドウォーキン著), 青木書店, 東京, 2002年1月..[著者] ...
閲覧 森 英樹, 中里見 博 : 市民的公共圏形成の可能性--比較憲法的検討をふまえて, --- 第1部第5章「公共圏・親密圏・ジェンダー」を分担執筆 ---, 日本評論社, 東京, 2003年2月..[著者] ...
閲覧 辻村 みよ子, 中里見 博 : 世界のポジティヴ・アクションと男女共同参画, --- 第7章I 「アメリカにおけるアファーマティヴ・アクションの展開」を分担執筆 ---, 東北大学出版社, 仙台, 2003年4月..[著者] ...
閲覧 上田 純子, 三枝 有, 長尾 良子, 中里見 博 : フロンティア法学, --- 第1章「何とラディカルな日本国憲法」,第2章「非暴力平和主義でいこう」,第3章「女性に対する暴力は許されない!」, 第4章「主権は君に」を分担執筆 ---, 法律文化社, 京都, 2004年4月..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : ポルノ被害と法規制--ポルノグラフィと法をめぐる視座転換をめざして, ジェンダー法学会2004年学術大会「シンポジウムⅡ ジェンダーと暴力 --法的視座の転換」, 2004年12月..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 憲法24条+9条--なぜ男女平等がねらわれるのか, かもがわ出版, 京都, 2005年3月..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : ポルノ被害と法規制--ポルノグラフィと法をめぐる視座転換をめざして, ジェンダーと法, No.2, 58-72, 2005年..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 現代改憲論における家族条項改変問題, 法律時報, Vol.77, No.9, 84-89, 2005年..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 現代改憲論における家族とジェンダー, 社会福祉研究交流集会第6分科会「ジェンダーから考える福祉と人権」, 2005年9月..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 家族が担う公と私--家族への公的介入, 民主主義科学者協会法律部会2005年度学術総会コロキウム「新たな公共圏と親密圏」, 2005年11月..[著者] ...
閲覧 齊藤 豊治, 青井 秀夫, 中里見 博 : セクシュアリティと法, --- 第1章4「米国における反ポルノグラフィ公民権条例」を分担執筆 ---, 東北大学出版会, 仙台, 2006年3月..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : ジェンダー法学のジェンダー分析--支配アプローチに向けた序論的考察, 名古屋大学法政論集, No.213, 571-602, 2006年..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 家族が担う「公」と「私」--親密圏への法的介入, 法の科学, No.37, 117-128, 2006年..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 書評 三成美保著『ジェンダーの法史学』勁草書房,2005年, 法の科学, No.37, 155-156, 2006年11月..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : ポストジェンダー期の女性の性売買--性に関する人権の再定義, 東京大学社会科学研究, Vol.58, No.2, 39-69, 2007年..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : ポルノグラフィと性暴力--新たな法規制を求めて, 明石書店, 東京, 2007年3月..[著者] ...
閲覧 杉田 敦, 中里見 博 : 岩波講座憲法3 ネーションと市民, --- 「フェミニズムと憲法」を分担執筆 ---, 岩波書店, 東京, 2007年6月..[著者] ...
閲覧 浅倉 むつ子, 角田 由紀子, 中里見 博 : 比較判例ジェンダー法, --- 第3章「ポルノグラフィ」を分担執筆 ---, 不磨書房, 東京, 2007年11月..[著者] ...
閲覧 小沢 隆一, 中里見 博 : クローズアップ憲法, --- 第1章「日本国憲法の成立」,第3章「人権総論(1)--公と私」,第5章「人権総論(2)--平等」を分担執筆 ---, 法律文化社, 京都, 2008年4月..[著者] ...
閲覧 姫岡 とし子, 長谷川 まゆ帆, 河村 貞枝, 中里見 博, ほか 著 : 近代ヨーロッパの探求11 ジェンダー, --- 第4章「健康な母親と強壮な子孫--初期合衆国最高裁判決とジェンダー」を分担執筆 ---, ミネルヴァ書房, 京都, 2008年7月..[著者] ...
閲覧 戒能 通厚, 楜澤 能生, 中里見 博 : 企業・市場・市民社会の基礎法学的考察, --- 第9章「法的人格のジェンダー・クリティーク」を分担執筆 ---, 日本評論社, 東京, 2008年10月..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : フェミニズムと憲法学, ジュリスト増刊「憲法の争点」, 36-37, 2008年..[著者] ...
閲覧 森 英樹, 中里見 博 : 現代憲法における安全--比較憲法学的研究をふまえて, --- 第1部第9章「『市民の安全』とジェンダー DVへの警察の介入をめぐって」を分担執筆 ---, 日本評論社, 東京, 2009年3月..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 「セックスワーク」・性的自己決定権・平等, 憲法理論研究会春季研究集会「最先端の諸問題と憲法」, 2009年5月..[著者] ...
閲覧 東大社研, 玄田 有史, 宇野 重規, 中里見 博 : 希望学4 希望のはじまり--流動化する世界で, --- 第10章「性をめぐる権利と希望--労働から人格権へ」を分担執筆 ---, 東京大学出版会, 東京, 2009年7月..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 書評 大西祥世著『女性と憲法の構造』信山社出版,2006年, ジェンダーと法, No.6, 189-190, 2009年7月..[著者] ...
閲覧 憲法理論研究会 編, 中里見 博 : 憲法学の最先端, --- 「『セックスワーク』・性的自己決定権・人格権」を分担執筆 ---, 敬文堂, 東京, 2009年10月..[著者] ...
閲覧 国際女性の地位協会 編, 中里見 博 : コンメンタール 女性差別撤廃条約, --- 第1部第6条 「女性の売買・売春からの搾取の禁止」を分担執筆 ---, 尚学社, 東京, 2010年3月..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 書評 辻村みよ子著『憲法とジェンダー--男女共同参画と多文化共生への展望』有斐閣,2009年, 国際人権, No.21, 175-176, 2010年10月..[著者] ...
閲覧 ポルノ被害と性暴力を考える会 編, 中里見 博 : 証言・現代の性暴力とポルノ被害 --研究と福祉の現場から, --- 第1章第1節「性暴力としてのポルノグラフィ」,第3章第1節「『わいせつ』アプローチから『人権』アプローチへ」を分担執筆 ---, 東京都社会福祉協議会, 東京, 2010年11月..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 判例紹介 性風俗営業の人権侵害性─「性交類似行為」をさせる営業等の違法性に関する諸判決, 福島大学行政社会論集, Vol.23, No.3, 87-103, 2011年..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 福島大学における大学当局の動きと対抗運動, 科学・社会・人間, No.117, 41-48, 2011年7月..[著者] ...
閲覧 森田 成也, 中里見 博, 武田 万里子 : 翻訳 女の生,男の法(上)(キャサリン・マッキノン著), 岩波書店, 東京, 2011年8月..[著者] ...
閲覧 森田 成也, 中里見 博, 武田 万里子 : 翻訳 女の生,男の法(下)(キャサリン・マッキノン著), 岩波書店, 東京, 2011年10月..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 原発・ポルノ・人権, ポルノ・買春問題研究会編『ポルノ被害と表現の自由』, 58-61, 2011年10月..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 原発と憲法--第三の生存権へ, 全国憲法研究会主催憲法記念講演会, 2012年5月..[著者] ...
閲覧 鎌仲 ひとみ, 中里見 博 : 鎌仲監督 vs. 福島大学1年生─3.11を学ぶ若者たちへ, 子どもの未来社, 2012年6月..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 性--性別化と非性別化の政治学, 日本公法学会第77回総会第2部会「人の属性と公法」, 2012年10月..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 原発と憲法--第三の生存権へ, 憲法問題, No.24, 138-151, 2013年5月..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 自民党改憲草案批判--24条改定問題を中心に, 月刊憲法運動, No.423, 13-23, 2013年8月..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 脱原発に憲法を活かす, 月刊保団連, No.1132, 35-40, 2013年8月..[著者] ...
閲覧 国際基督教大学平和研究所 編, 中里見 博 : 脱原発のための平和学, --- 第8章「脱原発の憲法学」を分担執筆 ---, 株式会社 法律文化社, 京都, 2013年9月..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 性別--性別化と非性別化のポリティクス, 公法研究, No.75, 216-227, 2013年..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : こどもたちへ伝えたい日本国憲法(講演録), 奈良こどもの未来を守る会, 2013年10月..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 特別区と憲法上の地方公共団体, 別冊ジュリスト「憲法判例百選Ⅱ(第6版)」, 2013年..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 「ジェンダーの視点」から見た自民党改憲草案--「9条のある日本社会」を次世代へ, 平和運動, No.513, 4-11, 2013年12月..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 原発に対抗する環境的生存権, 日本の科学者, Vol.48, No.12, 12-17, 2013年12月..[著者] ...
閲覧 中里見 博 : 福島の現状から「憲法」を考える, 月刊社会運動, No.408, 14-18, 2014年3月..[著者] ...
閲覧 三成 美保, 中里見 博 : 同性愛をめぐる法と歴史--尊厳としてのセクシュアリティ, --- 第1章「『同性愛』と憲法」を分担執筆 ---, 明石書店, 東京, 2015年8月..[著者] ...
閲覧 大島 和夫, , 中里見 博 : 民主主義法学と研究者の使命(広渡清吾先生古稀記念論文集), --- 「性売買規制法の国際的動向──北欧モデルの可能性」を分担執筆 ---, 日本評論社, 東京, 2015年12月..[著者] ...
閲覧 本 秀紀, 中里見 博 : グローバル化時代における民主主義の変容と憲法学, --- 第1部第4章「ジェンダーと民主主義──社会的不平等の解消と主体再構築の観点から」 ---, 日本評論社, 東京, 2016年2月..[著者] ...

過去3日以内に登録・変更された情報

(なし)

本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.

ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.

貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.

Number of session users = 0, LA = 0.47, Max(EID) = 415394, Max(EOID) = 1122916.