PERM= | ![]() |
---|
有効な情報: 17件 + 無効な情報: 1件 = 全ての情報: 18件
[種別](著作の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[言語](著作の言語)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[共著種別](共著の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[学究種別](著作の学究種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[組織](著作の帰属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](発行年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | ||||
![]() |
森本 恵美, 滑川 達 : インタビュー調査による基幹技能者の育成問題に関する一考察, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.9, 335-336, 2003年5月..[組織] | ... | |||
![]() |
森本 恵美, 滑川 達 : 建設企業の入札行動特性から見る指名制度の評価, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, No.14, 354-355, 2008年5月..[組織]+[発行所] | ... | |||
![]() |
西山 賢一, 武村 知美, 望月 秋利 : ボーリングデータベースを用いた徳島平野の地下地質分布, 社団法人 土木學會 四国支部, 高松, 2009年3月..[組織]+[発行所] | ... | |||
![]() |
井上 貴文, 三神 厚, 神山 眞, 成行 義文 : 建物に対する地震動の入力損失に及ぼす杭の影響についての検討, 土木学会四国支部第15回技術研究発表会講演概要集, 17-18, 2009年5月..[組織]+[発行所] | ... | |||
![]() |
井上 貴文, 三神 厚, 神山 眞, 成行 義文 : 強震観測記録から得られる基礎と地盤の伝達関数に及ぼす建物慣性力の影響, 土木学会四国支部第16回技術研究発表会講演概要集, 53-54, 2010年5月..[組織]+[発行所] | ... | |||
![]() |
中内 章浩, 田村 隆雄 : 平成21年台風9号大雨における佐用川の流出解析とH-Q曲線の作成, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.16, 133-134, 2010年5月..[組織]+[発行所] | ... | |||
![]() |
山根 一公, 田村 隆雄 : 流域の土地利用形態が河川の硝酸性窒素濃度の形成に与える影響, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.16, 153-154, 2010年5月..[組織]+[発行所] | ... | |||
![]() |
田村 隆雄, 荻野 耕司, 米津 江美, 冨長 亜沙実 : 緑のカーテンの気温上昇抑制効果の検証と二酸化炭素排出削減量の推計, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.16, 395-396, 2010年5月..[組織]+[発行所] | ... | |||
![]() |
田村 隆雄, 岩城 奈津子 : 2010年酷暑における緑のカーテンの効果に関する調査, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.17, 349-350, 2011年5月..[組織]+[発行所] | ... | |||
![]() |
福田 亮太, 田村 隆雄 : 四万十川上流域の雨水流出特性と流域貯水能に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.17, 71-72, 2011年5月..[組織]+[発行所] | ... | |||
![]() |
大島 康平, 田村 隆雄 : 別子銅山が森林の貯留能に与えた影響に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.17, 73-74, 2011年5月..[組織]+[発行所] | ... | |||
![]() |
花住 陽一, 安芸 浩資, 三好 学, 田村 隆雄 : 山地河川を利用した小水力発電の適地選定手法についての一考察, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.17, 361-362, 2011年5月..[組織]+[発行所] | ... | |||
![]() |
井上 貴文, 三神 厚 : 構造物の地震応答に及ぼす非線形動的相互作用の影響, 土木学会四国支部第18回技術研究発表会講演概要集, 2012年5月..[組織]+[発行所] | ... | |||
![]() |
田村 隆雄, 塚本 隆太, 武藤 裕則 : 徳島市津田・新浜地区における津波避難支援マップの作成とその効果, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.18, (号), 77-78, 2012年5月..[組織]+[発行所] | ... | |||
![]() |
山下 瑛人, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 雨水流出モデルを利用した水位-流量曲線作成法の精度に関する考察, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.18, (号), 89-90, 2012年5月..[組織]+[発行所] | ... | |||
![]() |
三好 学, 田村 隆雄, 安芸 浩資, 藤田 真人 : 内水氾濫解析モデルによる地方都市郊外における浸水実績への適用性について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.18, (号), 87-88, 2012年5月..[組織]+[発行所] | ... | |||
![]() |
井上 貴文, 三神 厚 : 基礎浮き上がりと地盤の材料非線形による構造物の応力低減効果のエネルギー収支に基づく検討, 土木学会四国支部第19回技術研究発表会講演概要集, 2013年5月..[組織]+[発行所] | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.