『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:
  (見出し語句検索:)

登録情報

抽出条件

PERM=閲覧 大山 啓 ([徳島大学.工学部.機械工学科.知能機械学講座]/->個人[溝渕 啓])

登録情報の数

有効な情報: 41件 + 無効な情報: 0件 = 全ての情報: 41件

全ての有効な情報 (41件)
  (見出し語句検索:)

条件追加

[種別](著作の種別)による分類 :
[言語](著作の言語)による分類 :
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 :
[共著種別](共著の種別)による分類 :
[学究種別](著作の学究種別)による分類 :
[組織](著作の帰属する組織)による分類 :
閲覧 閲覧 徳島大学 …(1)
閲覧 閲覧 阿波スピンドル 株式会社 …(5)
閲覧 閲覧 香川県産業技術センター …(6)
閲覧 閲覧 大昭和精機 株式会社 …(2)
閲覧 閲覧 徳島県 …(10)
閲覧 閲覧 徳島大学 …(1)
閲覧 閲覧 株式会社 ナカテツ …(1)
閲覧 閲覧 鳴門教育大学 …(2)
閲覧 閲覧 橋本特殊工業(株) …(6)
閲覧 (未定義) …(1)
[年月日](発行年月日)による分類
○ 年による分類 :
○ 年度による分類 :

抽出結果のリスト

排列順: 項目表示:
閲覧 升田 雅博, 大山 啓 : チップソーによる切断加工に関する研究, 難削材加工専門委員会資料, (巻), (号), (頁), 2001年10月..[著者] ...
閲覧 大山 啓, 升田 雅博, 大久保 和男, 岩田 弘, 橋本 浩二 : チップソーによる鉄鋼材料切断加工に関する研究, 2001年度精密工学会長崎地方講演会講演論文集, (巻), (号), 1, 2001年11月..[著者] ...
閲覧 大山 啓, 升田 雅博, 岩田 弘, 橋本 浩二, 大久保 和男 : チップソーによる鉄鋼材料の切断加工に関する研究(第1報), --- -新しいテンショニング法と親板の特性- ---, 精密工学会誌, Vol.68, No.1, 108-112, 2002年..[著者] ...
閲覧 大山 啓, 升田 雅博, 岩田 弘, 橋本 浩二 : チップソーによる鉄鋼材料の切断加工に関する研究, --- 腰入れ条件が親板の特性と切断性能におよぼす影響 ---, 2002年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集, (巻), (号), 16, 2002年3月..[著者] ...
閲覧 日下 一也, 大山 啓, 堀川 敬太郎, 高木 均 : Lego Mindstormsを使った創成型教育の実施と評価, 平成14年度 工学·工業教育研究講演会講演論文集, (巻), (号), 371-374, 2002年7月..[著者] ...
閲覧 Akira Oyama, Masahiro Masuda, Hiromu Iwata and Koji Hashimoto : Cutting Performance of Tipped-Saws Produced by Various Tensioning Methods When Sawing Steel S45C, Progress of Machining Technology (6th ICPMT), (巻), (号), 509-514, Xi'an, Sep. 2002..[著者] ...
閲覧 升田 雅博, 大山 啓, 森 義典, 半田 伸一, 武知 清孝, 武田 実雄, 小川 仁 : ダイヤモンド電着工具によるアルミナセラミックの小径穴あけ加工, 2002年度精密工学会徳島地方講演会講演論文集, (巻), (号), 5-6, 2002年11月..[著者] ...
閲覧 大山 啓, 升田 雅博, 中村 啓史郎, 岩田 弘, 橋本 浩二 : チップソーによる鉄鋼材料の切断加工に関する研究, --- -切断抵抗と親板剛性- ---, 2002年度精密工学会徳島地方講演会講演論文集, (巻), (号), 11-12, 2002年11月..[著者] ...
閲覧 升田 雅博, 大山 啓, 岩田 弘, 橋本 浩二, 大久保 和男 : チップソーによる鉄鋼材料の切断加工に関する研究(第2報), --- -親板のテンショニング処理と切断性能- ---, 精密工学会誌, Vol.69, No.2, 237-241, 2003年..[著者] ...
閲覧 大山 啓, 升田 雅博, 中村 啓史郎, 岩田 弘, 橋本 浩二 : チップソーによる鉄鋼材料の切断加工に関する研究, --- チップ材質と切断性能 ---, 2003年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集, (巻), (号), (頁), 2003年3月..[著者] ...
閲覧 大山 啓, 高木 均, 日下 一也, 堀川 敬太郎 : Lego Mindstormsを用いた創造教育の実践, 日本機械学会2003年度年次大会講演論文集, Vol.V, (号), 201-202, 2003年8月..[著者] ...
閲覧 日下 一也, 堀川 敬太郎, 大山 啓, 高木 均 : グループ活動における個人の成績評価, 日本機械学会2003年度年次大会講演論文集, Vol.V, (号), 203-204, 2003年8月..[著者] ...
閲覧 大山 啓, 高木 均, 日下 一也, 堀川 敬太郎 : Lego Mindstormsを利用した創造的ものづくり教育とその効果, 平成15年度工学·工業教育研究講演会講演論文集, (巻), (号), 455-458, 2003年9月..[著者] ...
閲覧 日下 一也, 堀川 敬太郎, 大山 啓, 高木 均 : グループ活動における個人の成績評価, --- 創造実習における試み ---, 平成15年度工学·工業教育研究講演会講演論文集, (巻), (号), 623-624, 2003年9月..[著者] ...
閲覧 大山 啓, 升田 雅博, 岩田 弘, 橋本 浩二, 中村 啓史郎 : チップソーによる鉄鋼材料の切断加工に関する研究, --- -親板特性と切断性能- ---, 2003年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集, (巻), (号), (頁), 2003年10月..[著者] ...
閲覧 升田 雅博, 大山 啓, 森 義典, 半田 伸一, 武知 清孝, 小川 仁 : ダイヤモンド電着工具によるアルミナセラミックの小径穴加工, --- 工具形状と加工条件の検討 ---, 2004年度精密工学会春季大会講演論文集, (巻), (号), (頁), 2004年3月..[著者] ...
閲覧 升田 雅博, 大山 啓, 石川 嘉晃, 坂田 興亜, 米延 仁志 : 磁性流体を利用したダイナミックダンパー内臓ボーリングバーの開発, --- ダンパー形状が振動特性に及ぼす影響 ---, 2004年度精密工学会春季大会講演論文集, (巻), (号), (頁), 2004年3月..[著者] ...
閲覧 大山 啓, 高木 均, 日下 一也, 堀川 敬太郎 : Lego Mindstormsを利用した創造的ものづくり教育とその効果, 工学教育, Vol.52, No.4, 20-24, 2004年..[著者] ...
閲覧 大山 啓, 高木 均 : 低学年時における導入教育としての創成科目のもつ教育効果, 平成16年度工学·工業教育研究講演会講演論文集, (巻), (号), 381-382, 2004年7月..[著者] ...
閲覧 升田 雅博, 大山 啓, 佐々木 健一, 半田 伸一, 武知 清孝, 小川 仁 : ダイヤモンド電着工具によるアルミナセラミックの小径穴加工, --- -オイルホールの効果- ---, 2004年度精密工学会秋季大会講演論文集, (巻), (号), (頁), 2004年9月..[著者] ...
閲覧 Akira Oyama, Masahiro Masuda, Masatoshi Arimura, Masahiro Morikawa, Teruo Nogami and Hitoshi Ogawa : Cermet Tool Failure and Its Control in Machining Line of Bearing Production, Progress of Machining Technology (7th ICPMT), (巻), (号), (頁), Suzhou, Dec. 2004..[著者] ...
閲覧 升田 雅博, 大山 啓, 森 義典, 半田 伸一, 武知 清孝, 小川 仁 : 小径ダイヤモンド電着工具によるアルミナセラミックへの通し穴加工(第1報), --- 工具形状と加工条件の検討 ---, 精密工学会誌論文集, Vol.71, No.1, 105-109, 2005年..[著者] ...
閲覧 伊藤 照明, 大山 啓 : 創造基礎実習におけるフィードバック型評価手法の教育的効果に関する考察, 工学教育, Vol.53, No.1, 41-46, 2005年..[著者] ...
閲覧 升田 雅博, 大山 啓, 石川 嘉晃, 米延 仁志, 坂田 興亜 : 磁性流体を利用したダイナミックダンパー内蔵ボーリングバーの開発(第1報), --- -ダイナミックダンパーの形状と振動剛性- ---, 精密工学会誌論文集, Vol.71, No.2, 242-246, 2005年..[著者] ...
閲覧 升田 雅博, 大山 啓 : 小径穴を効率的に加工する技術, --- -脆性材料の小径穴加工技術- ---, 機械と工具, (巻), (号), 16-21, 2005年3月..[著者] ...
閲覧 大山 啓, 升田 雅博, 岩田 弘, 橋本 浩二, 吉田 勝也 : チップソーによる鉄鋼材料の切断加工に関する研究, --- -親板材質が及ぼす切断性能- ---, 2005年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集, (巻), (号), (頁), 2005年3月..[著者] ...
閲覧 小川 仁, 升田 雅博, 大山 啓, 鴻上 裕史 : キャビテーション援用小径ドリル加工に関する研究, 2005年度精密工学会秋季大会講演論文集, (巻), (号), (頁), 2005年9月..[著者] ...
閲覧 升田 雅博, 大山 啓, 佐々木 健一, 小川 仁, 半田 伸一, 武知 清孝 : ダイヤモンド電着工具によるアルミナセラミックの小径穴加工, --- オイルホールの効果 ---, 2005年度精密工学会秋季大会講演論文集, (巻), (号), (頁), 2005年9月..[著者] ...
閲覧 大山 啓, 伊藤 照明 : 創造基礎実習におけるフィードバック型評価手法の教育的効果に関する考察(第1報), --- フィードバック型評価手法の概要と特徴 ---, 平成17年度工学·工業教育研究講演会講演論文集, (巻), (号), 204-205, 2005年9月..[著者] ...
閲覧 大山 啓, 伊藤 照明 : 創造基礎実習におけるフィードバック型評価手法の教育的効果に関する考察(第2報), --- 授業評価アンケートからみたフィードバック型評価手法の教育的効果 ---, 平成17年度工学·工業教育研究講演会講演論文集, (巻), (号), 206-207, 2005年9月..[著者] ...
閲覧 大山 啓, 升田 雅博, 沖之島 正喜, 岩田 弘, 坂東 慎之介, 橋本 浩二 : チップソーによる鉄鋼材料の切断加工に関する研究(第7報), --- 親板の硬さが及ぼす切断性能 ---, 2005年度精密工学会中国四国支部鳥取地方学術講演会講演論文集, (巻), (号), 73-74, 2005年11月..[著者] ...
閲覧 升田 雅博, 大山 啓, 東山 周吾, 坂田 興亜, 土居 正幸 : 磁性流体を利用したダイナミックダンパー内蔵ボーリングバーの開発(第3報), --- 試作品の振動特性と切削性能 ---, 2005年度精密工学会中国四国支部鳥取地方学術講演会講演論文集, (巻), (号), 39-40, 2005年11月..[著者] ...
閲覧 大山 啓, 高木 均, 日野 順市, 森 浩司 : レジンレス竹繊維強化グリーンコンポジットの新規開発と応用, --- 穴あけ加工時の被削性 ---, 第35回FRPシンポジウム講演論文集, (巻), (号), 220-222, 2006年3月..[著者] ...
閲覧 伊藤 照明, 大山 啓 : 創成教育のための創造的授業改善の試み, 工学教育, Vol.54, No.2, 9-14, 2006年..[著者] ...
閲覧 小川 仁, 升田 雅博, 大山 啓, 鴻上 裕史 : 小径穴あけ加工における油剤のキャビテーション効果(第1報), --- 工作液超音波振動法に関する研究 ---, 精密工学会誌論文集, Vol.72, No.5, 626-630, 2006年..[著者] ...
閲覧 升田 雅博, 大山 啓, 佐々木 健一, 小川 仁, 半田 伸一, 武知 清孝 : 小径ダイヤモンド電着工具によるアルミナセラミックへの通し穴加工(第2報), --- オイルスルー方式と粒度の効果 ---, 精密工学会誌論文集, Vol.72, No.7, 914-918, 2006年..[著者] ...
閲覧 東山 周吾, 升田 雅博, 大山 啓, 土居 正幸, 石川 嘉晃 : 磁性流体を利用したダイナミックダンパー内蔵ボーリングバイトの開発(第4報), --- 加工条件とびびり振動 ---, 2006年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集, 441-442, 2006年9月..[著者] ...
閲覧 小川 仁, 升田 雅博, 大山 啓 : エアタービンスピンドルとキャビテーション援用による小径ドリル加工に関する研究, 2006年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集, 411-412, 2006年9月..[著者] ...
閲覧 伊藤 照明, 大山 啓 : 創造基礎実習におけるフィードバック型評価手法の教育的効果に関する考察, 中国・四国工学教育協会 第16回研究集会, (巻), (号), (頁), 2006年9月..[著者] ...
閲覧 Akira Oyama, Masahiro Masuda, Kenichi Sasaki, Hitoshi Ogawa, Shinichi Handa and Kiyotaka Takechi : Investigation of Tool Geometry and Machining Conditions for Fracture Size Minimization in Miniature Drilling of Alumina Ceramic with Electroplated Diamond Tool, Progress of Machining Technology (8th ICPMT), 121-124, Matsue, Nov. 2006..[著者] ...
閲覧 Hitoshi Ogawa, Masahiro Masuda and Akira Oyama : Cavitation Effect of Cutting Fluid in Micro Drilling, Progress of Machining Technology (8th ICPMT), 261-264, Matsue, Nov. 2006..[著者] ...

過去3日以内に登録・変更された情報

(なし)

本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.

ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.

貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.

Number of session users = 1, LA = 0.95, Max(EID) = 417350, Max(EOID) = 1130473.