PERM= | ![]() |
---|
有効な情報: 43件 + 無効な情報: 3件 = 全ての情報: 46件
[種別](著作の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[言語](著作の言語)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[共著種別](共著の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[学究種別](著作の学究種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[組織](著作の帰属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](発行年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | ||||
![]() |
村上 昭継, 黒田 泰弘, 阿部 正, 大下 修造, 大西 芳明, 木内 陽介, 芥川 正武, 真柄 睦, 臼倉 勝男 : ランコンバータを用いた複数ME機器からのデータ収集, エム・イー学会中国四国支部大会論文集, (巻), (号), (頁), 2003年11月..[著者] | ... | |||
![]() |
村上 昭継, 黒田 泰弘, 阿部 正, 大下 修造, 大西 芳明, 木内 陽介, 芥川 正武, 真柄 睦, 臼倉 勝男, 中原 健治 : 医療機器環境における警報支援システムの導入とその有用性, 第31回日本集中医療学会抄録集, (巻), (号), (頁), 2004年3月..[著者] | ... | |||
![]() |
村上 昭継, 芥川 正武, 木内 陽介, 黒田 泰弘, 大西 芳明, 西村 匡司, 真柄 睦, 臼倉 勝男, 中原 健治 : 集中治療室における医療機器警報支援システムの開発, 第3回情報科学技術フォーラム 高度医療を支える安全ME技術, (巻), (号), (頁), 2004年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
村上 昭継, 芥川 正武, 木内 陽介, 黒田 泰弘, 大西 芳明, 西村 匡司, 真柄 睦, 臼倉 勝男, 中原 健治 : 集中治療室における医療機器警報支援システムの開発, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.104, No.319, 33-36, 2004年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
村上 昭継, 木内 陽介, 芥川 正武, 大西 芳明, 黒田 泰弘, 真柄 睦, 臼倉 勝男 : 医療機器環境におけるアラーム信号統合表示システムの開発, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, (巻), (号), (頁), 2004年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
村上 昭継, 岡久 稔也, 宮本 弘志, 伊東 進, 大西 芳明, 大藤 純, 西村 匡司, 新田 佳伯, 芥川 正武, 木内 陽介 : 高速フーリエ変換を用いた血液浄化フィルタの目詰まり評価システムの開発, 第32回日本集中治療医学会学術集会プログラム・抄録集, Vol.12, (号), 312, 2005年2月..[著者] | ... | |||
![]() |
Toshiya Okahisa, Hiroshi Iwaki, Hiroshi Miyamoto, Susumu Ito, Yoshiaki Ohnishi and Masahiro Tamura : A double-bag system filled with pre-measured bicarbonate substitution fluid reduces preparation time regardless of experience., Blood Purif., Vol.24, (号), 266, California, March 2005..[著者] | ... | |||
![]() |
Toshiya Okahisa, Okubo Hisashi, Oda Takeshi, Motomura Tadashi, Glueck Julia, Nosé Yukihiko, Hiroshi Miyamoto, Susumu Ito, Yoshiaki Ohnishi and Tamura Masahiro : New double-bag type bicarbonate substitution fluid set resolve the problem of non mixture use., Ther Apher Dial., Vol.9, No.A11, A11, Warnemuende, May 2005..[著者] | ... | |||
![]() |
Toshiya Okahisa, Hiroshi Miyamoto, Susumu Ito, Yoshiaki Ohnishi and Tamura Masahiro : Development of new double-bag type bicarbonate substitution fluid set to prevent the non mixture use., ASAIO J., Vol.51, No.2, 61A, Washington, D.C., June 2005..[著者] | ... | |||
![]() |
Akitsugu Murakami, Yohsuke Kinouchi, Masatake Akutagawa, Yoshiaki Ohnishi and Yasuhiro Kuroda : Web-based integrated alarm monitoring system in the ICU, Proceedings of the 27th Annual Conference of the IEEE-EMBS, (巻), (号), 6029-6032, Shanghai, Sep. 2005..[著者] | ... | |||
![]() |
Yoshio Okita, Toshiya Okahisa, Masahiro Sogabe, Masaharu Suzuki, Yoshiaki Ohnishi and Susumu Ito : Low Volume Continuous Hemodiafiltration with Nafamostat Mesilate Increases Trypsin, ASAIO Journal, (巻), (号), 1-8, 2006..[著者] | ... | |||
![]() |
Toshiya Okahisa, Hisashi Okubo, Erlend Hansen, Takeshi Oda, Tadashi Motomura, Julie Glueck, Hiorshi Miyamoto, Susumu Ito, Yoshiaki Ohnishi, Masahiro Tamura, Katsuyuki Yoshikawa and Yukihiko Nose' : Development of a clipped single-bag with bicarbonate replacement fluid to ensure proper mixing., ASAIO Journal, Vol.52, No.3, 343-348, 2006..[著者] | ... | |||
![]() |
Yoshinori Nitta, Masatake Akutagawa, Hiroshi Miyamoto, Toshiya Okahisa, Yoshiaki Ohnishi, Masaji Nishimura, Shunya Nakane, Ryuji Kaji and Yohsuke Kinouchi : Possibility of predicting Ht values during a plasma exchange therapy using back propagation neural network, Proceedings of 2006 World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering, Seoul, Korea, August 27-September 1, 2006, Vol.1, 1041-1044, Seoul, Aug. 2006..[著者] | ... | |||
![]() |
Yoshio Okita, Toshiya Okahisa, Masahiro Sogabe, Masaharu Suzuki, Yoshiaki Ohnishi and Susumu Ito : Low Volume Continuous Hemodiafiltration with Nafamostat Mesilate Increases Trypsin, ASAIO Journal, Vol.53, No.2, 207-212, 2007..[著者] | ... | |||
![]() |
Hiroshi Miyamoto, Toshiya Okahisa, Hiroshi Iwaki, Masahiro Murata, Susumu Ito, Yoshinori Nitta, Masatake Akutagawa, Yohsuke Kinouchi, Yoshiaki Ohnishi, Jun Oto and Masaji Nishimura : Influence of leukocytapheresis therapy for ulcerative colitis on anemia and hemodynamics., Therapeutic Apheresis and Dialysis, Vol.11, No.1, 16-21, 2007..[著者] | ... | |||
![]() |
Yoshio Okita, Toshiya Okahisa, Masahiro Sogabe, Masao Suzuki, Yoshiaki Ohnishi and Susumu Ito : Low-volume continuous hemodiafiltration with nafamostat mesilate increases trypsin clearance without decreasing plasma trypsin concentration in severe acute pancreatitis., ASAIO Journal, Vol.53, No.2, 207-212, 2007..[著者] | ... | |||
![]() |
Iwaki Hiroshi, Toshiya Okahisa, Murata Masahiro, Miyamoto Hiorshi, Yasuhiro Kuroda, Yoshiaki Ohnishi, Masaji Nishimura, Masatake Akutagawa, Yohsuke Kinouchi and Susumu Ito : Influence of Lipid Emulsion for the Hematocrit Value Measured With Continuous Hematocrit Monitor., ASAIO Journal, Vol.53, No.4, 474-478, 2007..[著者] | ... | |||
![]() |
Yoshinori Nitta, Masatake Akutagawa, Miyamoto Hiroshi, Okahisa Toshiya, Yoshiaki Ohnishi, Nishimura Masaji, Nakane Syunya, Kaji Ryuji and Yohsuke Kinouchi : Investigation of the new prediction method for Ht values during the plasma exchange, 29th IEEE EMBS Annual International Conference, 3160-3163, Lyon, France, Aug. 2007..[著者] | ... | |||
![]() |
新田 佳伯, 芥川 正武, 岡久 稔也, 宮本 弘志, 大西 芳明, 西村 匡司, 中根 俊成, 梶 龍兒, 木内 陽介 : 血液浄化療法時における1分後のHt値の解析, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 225, 2007年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
嘉村 友一, 芥川 正武, 岡久 稔也, 宮本 弘志, 大西 芳明, 西村 匡司, 中根 俊成, 梶 龍兒, 木内 陽介 : 血漿交換療法時におけるヘマトクリット値の解析, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 226, 2007年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
新田 佳伯, 芥川 正武, 岡久 稔也, 宮本 弘志, 大西 芳明, 西村 匡司, 中根 俊成, 梶 龍兒, 木内 陽介 : ニューラルネットワークを用いたHt値の予測と信号解析, システム・情報部門学術講演会2007講演論文集, 141-146, 2007年11月..[著者] | ... | |||
![]() |
Yoshinori Nitta, Masatake Akutagawa, Toshiya Okahisa, Hiroshi Miyamoto, Yoshiaki Ohnishi, Shunya Nakane, Ryuji Kaji, Abhijit S. Pandya and Yohsuke Kinouchi : Analysis of hematocrit value during the plasma exchange, Proceedings of the Intenational Symposium on Biological and Physiological Engineering /The 22nd SICE Symposium on Biological and Physiological Engineering, 278-279, Harbin, Jan. 2008..[著者] | ... | |||
![]() |
村上 昭継, 芥川 正武, 大西 芳明, 黒田 泰弘, 木内 陽介 : 集中治療分野における医療機器情報の収集および警報情報のモニタリングシステム, 医療情報学, Vol.27, No.5, 415-423, 2008年..[著者] | ... | |||
![]() |
Akitsugu Murakami, Masatake Akutagawa, Yoshiaki Ohnishi, Yasuhiro Kuroda and Yohsuke Kinouchi : Integrated Alarm Monitoring System in the ICU, Auerbach Pub, (都市), June 2008..[著者] | ... | |||
![]() |
嘉村 友一, 芥川 正武, 岡久 稔也, 宮本 弘志, 大西 芳明, 西村 匡司, 中根 俊成, 梶 龍兒, 木内 陽介 : 血漿交換療法時におけるヘマトクリット値の固有値解析, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 256, 2008年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
新田 佳伯, 芥川 正武, 岡久 稔也, 宮本 弘志, 大西 芳明, 西村 匡司, 中根 俊成, 梶 龍兒, 木内 陽介 : 自己組織化を用いたHt 波形のパターン分類の検討, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 257, 2008年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
新田 佳伯, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 岡久 稔也, 宮本 弘志, 大西 芳明, 中根 俊也, 梶 龍兒, 西村 匡司, 木内 陽介 : SOMを使用した血液浄化療法中における患者体内の水分移動の評価, 第31回日本生体医工学会中四国支部大会講演抄録, 32, 2008年10月..[著者] | ... | |||
![]() |
Yoshinori Nitta, Masatake Akutagawa, Takahiro Emoto, Toshiya Okahisa, Hiroshi Miyamoto, Yoshiaki Ohnishi, Masaji Nishimura, Shunya Nakane, Ryuji Kaji and Yohsuke Kinouchi : Investigation of a Classification about Time Series Signal Using SOM, The 13th International Conference on Biomedical Engineering, 598-601, Singapore, Dec. 2008..[著者] | ... | |||
![]() |
Yoshinori Nitta, Masatake Akutagawa, Takahiro Emoto, Toshiya Okahisa, Hiroshi Miyamoto, Yoshiaki Ohnishi, Shunya Nakane, Ryuji Kaji, Masaji Nishimura and Yohsuke Kinouchi : The possibility of the classification about Ht values using the AR model, Proceedings of 2009 World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering, Vol.25, No.7, 525-528, Munich, Sep. 2009..[著者] | ... | |||
![]() |
新田 佳伯, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 岡久 稔也, 宮本 弘志, 大西 芳明, 西村 匡司, 木内 陽介 : LCAP施行時におけるHt値の解析, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 222, 2009年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
新田 佳伯, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 岡久 稔也, 宮本 弘志, 大西 芳明, 西村 匡司, 木内 陽介 : LCAP施行中における現在と1分後のHt値の解析, 医療の質·安全学会誌, Vol.9, 163, 2009年11月..[著者] | ... | |||
![]() |
Yoshinori Nitta, Masatake Akutagawa, Takahiro Emoto, Toshiya Okahisa, Hiroshi Miyamoto, Shinsuke Konaka, Yoshiaki Ohnishi and Yohsuke Kinouchi : Modeling and simulation about Ht value during LCAP, 第49回日本生体医工学会大会抄録集, No.48, 288, June 2010..[著者] | ... | |||
![]() |
近田 優介, 大西 芳明, 大藤 純, 小野寺 睦雄, 今中 秀光, 西村 匡司 : 血漿交換が効果的であった血栓性血小板減少紫斑病の一例, 第27回徳島急性血液浄化研究会, 2011年6月..[著者] | ... | |||
![]() |
近田 優介, 大西 芳明, 小畠 久和, 板垣 大雅, 中瀧 恵実子, 大藤 純, 小野寺 睦雄, 今中 秀光, 西村 匡司 : 在宅・移動用人工呼吸器の吸気ガス温度, 第40回日本集中治療医学会, (巻), (号), (頁), 2013年3月..[著者] | ... | |||
![]() |
新田 佳伯, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 岡久 稔也, 宮本 弘志, 大西 芳明, 木内 陽介, S. Abhijit PANDYA : 体外循環療法中に腎臓で行われる水分の再吸収効率の推定, 医工学治療, Vol.26, No.1, 24-31, 2014年..[著者] | ... | |||
![]() |
林 昌晃, 添木 武, 玉上 大暉, 野田 康裕, 森西 啓介, 松本 和久, 坂東 左知子, 松浦 朋美, 飛梅 威, 大西 芳明, 佐田 政隆 : 心房細動アブレーション時の鎮静不安定化に影響を及ぼす背景因子の検討, カテーテルアブレーション関連秋季大会2019, 2019年11月..[著者] | ... | |||
![]() |
曽我部 正弘, 岡久 稔也, 下畑 隆明, 上番増 喬, 馬渡 一諭, 髙橋 章, 榎本 崇宏, 芥川 正武, 木内 陽介, 楊河 宏章, 小松 崇俊, 大西 芳明, 福原 正史, 山田 美香, 田代 善彦, 松山 和男, 石川 正志, 井形 直紀, 西岡 潤司, 平田 光里, 田中 宏典, 田中 久美子, 田中 貴大, 友成 哲, 谷口 達哉, 高山 哲治 : 医工・病学・多職種連携による胸腹水濾過濃縮専用装置の研究開発., 四国医学雑誌, Vol.76, No.1,2, 83-92, 2020年..[著者] | ... | |||
![]() |
佐藤 翔平, 緒方 良輔, 坂東 直紀, 小松 崇俊, 小林 誠司, 大西 芳明, 田中 克哉, 福原 正史, 中川 忠彦, 井形 直紀, 田中 久美子, 友成 哲, 高山 哲治, 曽我部 正弘, 岡久 稔也 : 胸腹水濾過濃縮時のM-CARTによる濃縮倍率の自動調整., 第41回日本アフェレシス学会学術大会, 2020年10月..[著者] | ... | |||
![]() |
山田 青季, 井形 直紀, 竹内 彩郁薫, 多田 理香, 緒方 良輔, 佐藤 翔平, 坂東 直紀, 大西 芳明, 大野 将樹, 獅々堀 正幹, 泓田 正雄, 寺田 賢治, 田中 久美子, 友成 哲, 谷口 達哉, 高山 哲治, 曽我部 正弘, 岡久 稔也 : 腹水濾過濃縮再静注法の圧力シート., 第58回日本人工臓器学会大会, 2020年11月..[著者] | ... | |||
![]() |
竹内 彩郁薫, 山田 青季, 多田 理香, 井形 直紀, 佐藤 翔平, 緒方 良輔, 坂東 直紀, 大西 芳明, 大野 将樹, 獅々堀 正幹, 泓田 正雄, 寺田 賢治, 北村 晋志, 宮本 弘志, 高山 哲治, 曽我部 正弘, 岡久 稔也 : 腹水濾過器洗浄液量の最適化を行うための模擬腹水を用いた評価系の構築., 第58回日本人工臓器学会大会, 2020年11月..[著者] | ... | |||
![]() |
田坂 浩樹, 近田 優介, 森西 啓介, 林 昌晃, 野田 康裕, 大西 芳明, 板垣 大雅, 田中 克哉, 大藤 純 : Air Spiral® 熱線入り呼吸回路における経鼻高流量酸素療法中の回路結内露量の検討., 第49回日本集中治療医学会学術集会, (巻), (号), (頁), 2022年3月..[著者] | ... | |||
![]() |
Toshiya Okahisa, Masahiro Sogabe, Ryosuke Ogata, Takatoshi Komatsu, Yoshiaki Ohnishi, Hiroyuki Ueda, Tomoyuki Kawaguchi, Akira Fukuya, Yoshifumi Kida, Tetsu Tomonari, Hiroshi Miyamoto and Tetsuji Takayama : Concentration Ratio Self-regulation Function of Ascites Filtration and Concentration Equipment for Cell-free and Concentrated Ascites Reinfusion Therapy, ASAIO 67th Annual Conference, Chicago, June 2022..[著者] | ... | |||
![]() |
緒方 良輔, 岡久 稔也, 上田 浩之, 小松 崇俊, 大西 芳明, 中川 忠彦, 曽我部 正弘, 高山 哲治 : CART専用装置の開発とCARTの安全基準に関する実験的・臨床的検討., 第60回日本人工臓器学会大会, 2022年11月..[著者] | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.