PERM= | 水口 博之 |
---|
有効な情報: 308件 + 無効な情報: 40件 = 全ての情報: 348件
[種別](著作の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[言語](著作の言語)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[共著種別](共著の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[学究種別](著作の学究種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[組織](著作の帰属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](発行年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | ||||
Hiroyuki Mizuguchi, Masami Yabumoto, Ikuo Imamura, Hiroyuki Fukui and Hiroshi Wada : Immuno-cross-reactivity of histidine and dopa decarboxylases., Biochemical and Biophysical Research Communications, Vol.173, No.3, 1299-1303, 1990..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Mizuguchi, Hiroyuki Fukui, Masami Yabumoto and Hiroshi Wada : Synaptic and extra-synaptic distribution of histamine H1-receptors in rat and guinea pig brains., Biochemical and Biophysical Research Communications, Vol.174, No.2, 1043-1047, 1991..[著者] | ... | ||||
Katsumi Fujimoto, Hiroyuki Mizuguchi, Hiroyuki Fukui and Hiroshi Wada : Presynaptic localization of histamine H3-receptors in rat brain., Biochemical and Biophysical Research Communications, Vol.177, No.3, 907-912, 1991..[著者] | ... | ||||
Hiroaki Kiyokawa, Hiroyuki Fukui, Hiroyuki Mizuguchi, Akiharu Kubo, Norio Kono, Seiichiro Tarui and Hiroshi Wada : Adenosine induces System A amino acid transport in cultured rat hepatocytes., The Journal of Biochemistry, Vol.110, No.1, 9-11, 1991..[著者] | ... | ||||
Masakatsu Yamashita, Hiroyuki Fukui, Kazushige Sugama, Yoshiyuki Horio, Seiji Ito, Hiroyuki Mizuguchi and Hiroshi Wada : Expression cloning of a cDNA encoding the bovine histamine H1 receptor., Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, Vol.88, No.24, 11515-11519, 1991..[著者] | ... | ||||
Motohiko Takemura, Tatsuya Tanaka, Yoshitaka Taguchi, Ikuo Imamura, Hiroyuki Mizuguchi, Masao Kuroda and Hiroyuki Fukui : Histamine N-methyltransferase from rat kidney. Cloning, nucleotide sequence, and expression in Escherichia coli cells., The Journal of Biological Chemistry, Vol.267, No.22, 15687-15691, 1992..[著者] | ... | ||||
YeQi Liu, Yoshiyuki Horio, Hiroyuki Mizuguchi, Katsumi Fujimoto, Ikuo Imamura, Yoshiyuki Abe and Hiroyuki Fukui : Re-examination of [3H]mepyramine binding assay for histamine H1 receptor using quinine., Biochemical and Biophysical Research Communications, Vol.189, No.1, 378-384, 1992..[著者] | ... | ||||
水口 博之 : ラット胎児肝臓ヒスチジン脱炭酸酵素の翻訳後プロセッシング部位に関する研究, 大阪大学医学雑誌, Vol.44, No.1-2, (頁), 1992年..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 福井 裕行 : シナプトソーム, 株式会社 東京化学同人, 東京, 1992年(0月)..[著者] | ... | ||||
Hideyuki Hayashi, Hiroyuki Mizuguchi and Hiroyuki Kagamiyama : Rat liver aromatic L-amino acid decarboxylase: spectroscopic and kinetic analysis of the coenzyme and reaction intermediates., Biochemistry, Vol.32, No.3, 812-818, 1993..[著者] | ... | ||||
Motohiko Takemura, Ikuo Imamura, Hiroyuki Mizuguchi, Hiroyuki Fukui and Atsushi Yamatodani : Tissue distribution of histamine N-methyltransferase-like immunoreactivity in rodents., Life Sciences, Vol.54, No.15, 1059-1071, 1994..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Mizuguchi, Seiji Ito, VI Shevchenko, Yasuyuki Nagasawa, Masakatsu Yamashita, Ikuo Imamura, Yoshiyuki Horio, Katsumi Fujimoto and Hiroyuki Fukui : Expression and characterization of the bovine histamine H1 receptor in cDNA-transfected C6 astroglioma cells., The Journal of Biochemistry, Vol.115, No.6, 1155-1161, 1994..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Fukui, Katsumi Fujimoto, Hiroyuki Mizuguchi, Kazuichi Sakamoto, Yoshiyuki Horio, Setsuo Takai, Kiyomi Yamada and Seiji Ito : Molecular cloning of the human histamine H1 receptor gene., Biochemical and Biophysical Research Communications, Vol.201, No.2, 894-901, 1994..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Mizuguchi, Ikuo Imamura, Motohoko Takemura and Hiroyuki Fukui : Purification and characterization of diamine oxidase (histaminase) from rat small intestine., The Journal of Biochemistry, Vol.116, No.3, 631-635, 1994..[著者] | ... | ||||
Kazumi Ohta, Hideyuki Hayashi, Hiroyuki Mizuguchi, Hiroyuki Kagamiyama, Katsumi Fujimoto and Hiroyuki Fukui : Site-directed mutagenesis of the histamine H1 receptor: roles of aspartic acid107, asparagine198 and threonine194., Biochemical and Biophysical Research Communications, Vol.203, No.2, 1096-1101, 1994..[著者] | ... | ||||
福井 裕行, 藤本 勝巳, 水口 博之, 劉 業奇, 坂本 和一 : ヒトヒスタミンH1受容体遺伝子のクローニングとホルボールエステルによるヒト H1 受容体情報伝達の長期的および短期的調節, Therapeutic Research, Vol.15, (号), 218-228, 1994年(0月)..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Fukui, Hiroyuki Mizuguchi, YeQi Liu, NaiPing Wang, Hideyuki Hayashi, Kenji Kangawa, Tateaki Wakamiya, Rob Leurs, Tetsuo Shiba and Hisayuki Matsuo : Purification and characterization of [3H]mepyramine (histamine H1 antagonist)-binding protein from rat liver: a highly homologous protein with cytochrome P450 2D., The Journal of Biochemistry, Vol.117, No.5, 993-998, 1995..[著者] | ... | ||||
藤本 勝巳, 劉 業奇, 水口 博之, 堀尾 嘉幸, 坂本 和一, 伊藤 誠二, 福井 裕行 : ホルボールエステルおよび糖質コルチコイドによるヒトヒスタミンH1受容体遺伝子転写活性の調節, Therapeutic Researc, Vol.16, (号), 181-188, 1995年(0月)..[著者] | ... | ||||
Hideyuki Hayashi, Katsura Inoue, Hiroyuki Mizuguchi and Hiroyuki Kagamiyama : Analysis of the substrate-recognition mode of aromatic amino acid aminotransferase by combined use of quasisubstrates and site-directed mutagenesis: systematic hydroxy-group addition/deletion studies to probe the enzyme-substrate interactions., Biochemistry, Vol.35, No.21, 6754-6761, 1996..[著者] | ... | ||||
Seiji Ishii, Hiroyuki Mizuguchi, Junji Nishino, Hideyuki Hayashi and Hiroyuki Kagamiyama : Functionally important residues of aromatic L-amino acid decarboxylase probed by sequence alignment and site-directed mutagenesis., The Journal of Biochemistry, Vol.120, No.2, 369-376, 1996..[著者] | ... | ||||
Kosaku Uyeda, Xiao-Li Wang, Hiroyuki Mizuguchi, Yang Li, Cu Nguyen and Charles-A Hasemann : The active sites of fructose 6-phosphate,2-kinase: fructose-2, 6-bisphosphatase from rat testis. Roles of Asp-128, Thr-52, Thr-130, Asn-73, and Tyr-197., The Journal of Biological Chemistry, Vol.272, No.12, 786-772, 1997..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Mizuguchi, Paul-F Cook, Charles-A Hasemann and Kosaku Uyeda : Chemical mechanism of the fructose-6-phosphate,2-kinase reaction from the pH dependence of kinetic parameters of site-directed mutants of active site basic residues., Biochemistry, Vol.36, No.29, 8775-8784, 1997..[著者] | ... | ||||
Michel-K Helms, Theodore-L Hazlett, Hiroyuki Mizuguchi, Charles-A Hasemann, Kosaku Uyeda and David-M Jameson : Site-directed mutants of rat testis fructose 6-phosphate, 2-kinase/fructose 2,6-bisphosphatase: localization of conformational alterations induced by ligand binding., Biochemistry, Vol.37, No.40, 14057-14064, 1998..[著者] | ... | ||||
Hideyuki Hayashi, Hiroyuki Mizuguchi and Hiroyuki Kagamiyama : The imine-pyridine torsion of the pyridoxal 5'-phosphate Schiff base of aspartate aminotransferase lowers its pKa in the unliganded enzyme and is crucial for the successive increase in the pKa during catalysis., Biochemistry, Vol.37, No.43, 15076-15085, 1998..[著者] | ... | ||||
Mi-Ha Yuen, Hiroyuki Mizuguchi, Yong-Hwan Lee, Paul-F Cook, Kosaku Uyeda and Charles-A Hasemann : Crystal structure of the H256A mutant of rat testis fructose-6-phosphate,2-kinase/fructose-2,6-bisphosphatase. Fructose 6-phosphate in the active site leads to mechanisms for both mutant and wild type bisphosphatase activities., The Journal of Biological Chemistry, Vol.274, No.4, 2176-2184, 1999..[著者] | ... | ||||
Mi-Ha Yuen, Xiao-Li Wang, Hiroyuki Mizuguchi, Kosaku Uyeda and Charles-A Hasemann : A switch in the kinase domain of rat testis 6-phosphofructo-2-kinase/fructose-2,6-bisphosphatase., Biochemistry, Vol.38, No.38, 12333-12342, 1999..[著者] | ... | ||||
Hideyuki Hayashi, Fuyo Tsukiyama, Seiji Ishii, Hiroyuki Mizuguchi and Hiroyuki Kagamiyama : Acid-base chemistry of the reaction of aromatic L-amino acid decarboxylase and dopa analyzed by transient and steady-state kinetics: preferential binding of the substrate with its amino group unprotonated., Biochemistry, Vol.38, No.47, 15615-15622, 1999..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Mizuguchi, Paul-F Cook, Chia-Hui Tai, Charles-A hasemann and Kosaku Uyeda : Reaction mechanism of fructose-2,6-bisphosphatase. A mutation of nucleophilic catalyst, histidine 256, induces an alteration in the reaction pathway., The Journal of Biological Chemistry, Vol.274, No.4, 2166-2175, 1999..[著者] | ... | ||||
Mohammad-Mainul Islam, Hideyuki Hayashi, Hiroyuki Mizuguchi and Hiroyuki Kagamiyama : The substrate activation process in the catalitic reaction of Escherichia coli aromatic amino acid aminotransferase., Biochemistry, Vol.39, No.50, 15418-15428, 2000..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Mizuguchi, Hideyuki Hayashi, Kengo Okada, Ikuko Miyahara, Ken Hitotsu and Hiroyuki Kagamiyama : Strain is more important than electrostatic interaction in controlling the pKa of the catalytic group in aspartate aminotransferase., Biochemistry, Vol.40, No.2, 353-360, 2001..[著者] | ... | ||||
Kazuki Haruyama, Tadashi Nakai, Ikuko Miyahara, Ken Hirotsu, Hiroyuki Mizuguchi, Hideyuki Hayashi and Hiroyuki Kagamiyama : Structures of Esccherichia coli Histidinol-Phosphate aminotransferase and its Complexes with Histidinol-Phosphate and N-(5'-Phosphopyridoxyl)-L-Glutamate: Double Substrate recognition of the Enzyme., Biochemistry, Vol.40, No.15, 4633-4644, 2001..[著者] | ... | ||||
Hideyuki Hayashi, Hiroyuki Mizuguchi, Ikuko Miyahara, Yoshitaka Nakajima, Ken Hirotsu and Hiroyuki Kagamiyama : Conformational change in aspartate aminotransferase on substrate binding induces strain in the catalytic group and enhances catalysis., The Journal of Biological Chemistry, Vol.278, No.11, 9481-9488, 2003..[著者] | ... | ||||
Hideyuki Hayashi, Hiroyuki Mizuguchi, Ikuko Miyahara, Mohammad-Mainul Isulam, Hiroko Ikushiro, Yoshitaka Nakajima, Ken Hirotsu and Hiroyuki Kagamiyama : Strain and catalysis in aspartate aminotransferase., Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Proteins and Proteomics, Vol.1647, No.1-2, 103-109, 2003..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Mizuguchi, Hideyuki Hayashi, Ikuko Miyahara, Ken Hirotsu and Hiroyuki Kagamiyama : Characterization of histidinol phosphate aminotransferase from Escherichia coli., Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Proteins and Proteomics, Vol.1647, No.1-2, 321-324, 2003..[著者] | ... | ||||
Rie Omi, Masaru Goto, Ikuko Miyahara, Hiroyuki Mizuguchi, Hideyuki Hayashi, Hiroyuki Kagamiyama and Ken Hirotsu : Crystal Structures of Threonine Synthase from Thermus thermophilus HB8: Conformational change, substrate recognition, and mechanism., The Journal of Biological Chemistry, Vol.278, No.46, 46035-46045, 2003..[著者] | ... | ||||
Akira Hosono, Hiroyuki Mizuguchi, Hideyuki Hayashi, Masaru Goto, Ikuko Miyahara, Ken Hirotsu and Hiroyuki Kagamiyama : Glutamine:phenylpyruvate Aminotransferase from an Extremely Thermophilic Bacterium, Thermus thermophilus HB8., The Journal of Biochemistry, Vol.134, No.6, 843-851, 2003..[著者] | ... | ||||
Masaru Goto, Rie Omi, Ikuko Miyahara, Akira Hosono, Hiroyuki Mizuguchi, Hideyuki Hayashi, Hiroyuki Kagamiyama and Ken Hirotsu : Crystal Structures of Glutamine:phenylpyruvate Aminotransferase from Thermus thermophilus HB8 INDUCED FIT AND SUBSTRATE RECOGNITION, The Journal of Biological Chemistry, Vol.279, No.16, 16518-16525, 2004..[著者] | ... | ||||
近江 理恵, 宮原 郁子, 後藤 勝, 水口 博之, 林 秀行, 鏡山 博行, 広津 建 : トレオニン合成酵素の構造と機能, ビタミン学会第56回年会, (巻), (号), (頁), 2004年5月..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Mizuguchi, Akira Hosono, Hideyuki Hayashi, Masaru Goto, Rie Omi, Ikuko Miyahara, Ken Hirotsu and Hiroyuki Kagamiyama : Glutamine:phenylpyruvate Aminotransferase from Thermus thermophilus HB8, 2004 ASBMB Annual Meeting and 8th IUBMB Conference, (巻), (号), (頁), Boston, June 2004..[著者] | ... | ||||
水口 博之, Ikuko Miyahara, Rie Omi, Mitsuyoshi Matsumura, Ken Hirotsu, Hideyuki Hayashi : Characterization of the putative subgroup IV aminotransferase from Thermus thermophilus HB8, 第77回日本生化学会大会, (巻), (号), (頁), 2004年10月..[著者] | ... | ||||
Masaru Goto, Rie Omi, Ikuko Miyahara, Akira Hosono, 水口 博之, Hideyuki Hayashi, Hiroyuki kagamiyama, Ken Hirotsu : Crystal structures of glutamine/kynurenine aminotransferase, induced fit and substrate recognition, 第77回日本生化学会大会, (巻), (号), (頁), 2004年10月..[著者] | ... | ||||
宮原 郁子, 松村 光義, 近江 理恵, 広津 建, 水口 博之, 林 秀行, 鏡山 博行 : アセチルオルニチンアミノ基転移酵素の基質二重認識, 日本結晶学会平成16年度年会, 2004年11月..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Fukui, Shiho Horinaga, Sachiho Yoshimura, Yuki Murata, Yoshiaki Kitamura, Hiroyuki Mizuguchi, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Histamine H1 receptor gene as an allergic disease-related gene., Experimental Biology 2005, (巻), (号), (頁), San Diego, CA, USA, April 2005..[著者] | ... | ||||
Rie Omi, Masaru Goto, Ikuko Miyahara, Hiroyuki Mizuguchi, Hideyuki Hayashi, Hiroyuki Kagamiyama and Ken Hirotsu : Structual basis for the induced fit, substrate recognition, and mechanism for threonine synthase, International Interdisciplinary Conference on Vitamins, Coenzymes, and Biofactors 2005, (巻), (号), (頁), Hyogo, Nov. 2005..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Mizuguchi, Akira Hosono, Masaru Goto, Rie Omi, Ikuko Miyahra, Ken Hirotsu, Hiroyuki Kagamiyama and Hideyuki Hayashi : Glutamine:phenylpyruvate Aminotransferase from Thermus thermophilus HB8, International Interdisciplinary Conference on Vitamins, Coenzymes, and Biofactors 2005, (巻), (号), (頁), Hyogo, Nov. 2005..[著者] | ... | ||||
Hideyuki Hayashi, Takato Yano, Hiroyuki Mizuguchi and Hiroko Ikushiro : Nature of the strain of the Schiff base in aspartate aminotransferase: A quantum chemical study, International Interdisciplinary Conference on Vitamins, Coenzymes, and Biofactors 2005, (巻), (号), (頁), Hyogo, Nov. 2005..[著者] | ... | ||||
秦野 昌弥, 松下 知世, Masum Shariar, 黒田 若菜, 北村 嘉章, Asish-K Das, Shrabanti Dev, 水口 博之, 武田 憲昭, 福井 裕行 : ヒスタミンH1受容体拮抗薬早期投与によるH1受容体とインターロイキン4遺伝子発現抑制, 第45回日本薬学会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, (巻), (号), (頁), 2006年10月..[著者] | ... | ||||
Asish-K Das, Kazutaka Maeyama, Shrabanti Dev, Masum Shahriar, Masaya Hatano, Chiyo Matsushita, Yoshiaki Kitamura, Hiroyuki Mizuguchi, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Suppression of HDC gene expression by histamine H1 receptor antagonists: A new therapeutic target against allergic rhinitis., 第110回日本薬理学会近畿部会, (巻), (号), (頁), Nov. 2006..[著者] | ... | ||||
秦野 昌弥, 松下 知世, Masum Shahriar, 水口 博之, 福井 裕行 : Suppression of allergic disease-related gene expression by early treatment of antihistamines in nasal mucosa of allergy model rats., 第36回日本免疫学会総会・学術大会, 2006年12月..[著者] | ... | ||||
Masum Shahriar, Shiho Horinaga, Asish-K Das, Shrabanti Dev, Masaya Hatano, Hiroyuki Mizuguchi, Kazutaka Maeyama and Hiroyuki Fukui : Suppression of histamine signaling-related mRNA elevation by suplatast tosilate in TDI allergy model rat., 第10回日本ヒスタミン研究会, (巻), (号), (頁), Dec. 2006..[著者] | ... | ||||
秦野 昌弥, 松下 知世, Masum Shahriar, 黒田 若菜, 北村 嘉章, Asish-K Das, Shrabanti Dev, 水口 博之, 武田 憲昭, 福井 裕行 : ヒスタミンH1受容体拮抗薬早期投与によるアレルギー関連遺伝子発現抑制, 第10回日本ヒスタミン研究会, (巻), (号), (頁), 2006年12月..[著者] | ... | ||||
秦野 昌弥, 松下 知世, Masum Shahriar, 黒田 若菜, 北村 嘉章, Kumar Asish Das, Shrabanti Dev, 水口 博之, 武田 憲昭, 福井 裕行 : 抗ヒスタミン薬早期投与によるトルエン2 4-ジイソシアネート誘発H1受容体およびインターロイキン-4遺伝子発現上昇への抑制効果, 第80回日本薬理学会年会, (巻), (号), (頁), 2007年3月..[著者] | ... | ||||
K Asish Das, Sachiho Yoshimura, Ryoko Mishima, Katsumi Fujimoto, Hiroyuki Mizuguchi, Shrabanti Dev, Yousuke Wakayama, Yoshiaki Kitamura, Shuhei Horio, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Stimulation of histamine H1 receptor up-regulates histamine H1 receptor itself through activation of receptor gene transcription., Journal of Pharmacological Sciences, Vol.103, No.4, 374-382, 2007..[著者] | ... | ||||
Shrabanti Dev, Asish-K Das, 前山 一隆, 大利 隆行, 西田 清隆, 水口 博之, 小島 純, 福井 裕行 : 乳酸菌による鼻過敏症モデルラットのアレルギー疾患関連遺伝子発現抑制と花粉症患者の症状抑制, 第111回日本薬理学会近畿部会, (巻), (号), (頁), 2007年6月..[著者] | ... | ||||
松下 知世, Shrabanti Dev, Asish-K Das, 前山 一隆, 大利 隆行, 西田 清隆, 水口 博之, 小嶋 純, 福井 裕行 : 乳酸菌を用いた鼻過敏症モデルラットのアレルギー疾患関連遺伝子発現抑制効果およびアレルギー性鼻炎患者の症状抑制効果の検討, 第46回日本薬学会・日本病院薬剤師会・日本薬剤師会中国四国学術大会, (巻), (号), (頁), 2007年11月..[著者] | ... | ||||
宮本 裕子, 黒田 若奈, 水口 博之, 藤本 勝巳, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 福井 裕行 : 細胞依存的ヒスタミンH1受容体遺伝子発現の経時変化, 第112回日本薬理学会 近畿部会, (巻), (号), (頁), 2007年11月..[著者] | ... | ||||
梅原 隼人, 水川 奈己, 佐藤 豪, 水口 博之, 森川 吉博, 仙波 恵美子, 武田 憲昭, 福井 裕行 : 食餌制限による視床下部c-Fos発現調節, 第112回日本薬理学会 近畿部会, (巻), (号), (頁), 2007年11月..[著者] | ... | ||||
坂本 典子, 山脇 洋輔, 水口 博之, 堀尾 修平, 藤本 勝巳, 福井 裕行 : ヒトヒスタミンH1受容体遺伝子発現調節機構の解明, 第112回日本薬理学会近畿部会, (巻), (号), (頁), 2007年11月..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 坂本 典子, 山脇 洋輔, 藤本 勝巳, 福井 裕行 : ヒトヒスタミンH1受容体遺伝子発現調節機構の解明, 第80回日本生化学会大会, (巻), (号), (頁), 2007年12月..[著者] | ... | ||||
梅原 隼人, 水川 奈己, 佐藤 豪, 水口 博之, 森川 吉博, 仙波 恵美子, 武田 憲昭, 福井 裕行 : 食餌剥奪による視床下部c-Fos発現亢進, 第17回神経行動薬理若手研究者の集い, (巻), (号), (頁), 2008年3月..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 坂本 典子, 山脇 洋輔, 堀尾 修平, 藤本 勝巳, 福井 裕行 : PMA-induced transcription of histamine H1 receptor gene in HeLa cells is controlled by multiple transcription factors., 第81回日本薬理学会年会, (巻), (号), (頁), 2008年3月..[著者] | ... | ||||
Norimasa Izumi, Hiroyuki Mizuguchi, Hayato Umehara, Satoshi Ogino and Hiroyuki Fukui : Disease dependent incidence of sedation of H1 antihistamines found by large-scale surveillance using visual analogue scale (VAS)., Methods and Findings in Experimental and Clinical Pharmacology, Vol.30, No.3, 225-230, 2008..[著者] | ... | ||||
Shrabanti Dev, Hiroyuki Mizuguchi, K Asish Das, Chiyo Matsushita, Kazutaka Maeyama, Hayato Umehara, Takayuki Ohtoshi, Jun Kojima, Kiyotaka Nishida, Kunihiko Takahashi and Hiroyuki Fukui : Suppression of histamine signaling by probiotic Lac-B: a possible mechanism of its anti-allergic effect., Journal of Pharmacological Sciences, Vol.107, No.2, 159-166, 2008..[著者] | ... | ||||
Norimasa Izumi, Hiroyuki Mizuguchi, Hayato Umehara, Satoshi Ogino and Hiroyuki Fukui : Evaluation of efficacy and sedative profiles of H(1) antihistamines by large-scale surveillance using the visual analogue scale (VAS)., Allergology International, Vol.57, No.3, 257-263, 2008..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Mizuguchi, Masaya Hatano, Chiyo Matsushita, Hayato Umehara, Wakana Kuroda, Yoshiyuki Kitamura, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Repeated pre-treatment with antihistamines suppresses [corrected] transcriptional up-regulations of histamine H(1) receptor and interleukin-4 genes in toluene-2,4-diisocyanate-sensitized rats., Journal of Pharmacological Sciences, Vol.108, No.4, 480-486, 2008..[著者] | ... | ||||
Shrabanti Dev, Hiroyuki Mizuguchi, K Asish Das, Kazutaka Maeyama, Shiho Horinaga, Shuhei Kato, Misaki Tamada, Masashi Hattori, Hayato Umehara and Hiroyuki Fukui : Kujin suppresses histamine signaling at the transcriptional level in toluene 2,4-diisocyanate-sensitized rats., Journal of Pharmacological Sciences, Vol.109, No.4, 606-617, 2009..[著者] | ... | ||||
Shahriar Masum, 水口 博之, 前山 一隆, 北村 嘉章, 折本 直樹, 堀尾 修平, 梅原 隼人, 服部 将史, 武田 憲昭, 福井 裕行 : トシル酸スプラタストはヒスチジン脱炭酸酵素遺伝子,IL-4遺伝子,及び,ヒスタミンH1受容体遺伝子の発現抑制を介してヒスタミンシグナルを抑制する, 第115回日本薬理学会近畿部会, (巻), (号), (頁), 2009年6月..[著者] | ... | ||||
Masum Shahriar, Hiroyuki Mizuguchi, Kazutaka Maeyama, Yoshiaki Kitamura, Naoki Orimoto, Shuhei Horio, Hayato Umehara, Masashi Hattori, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Suplatast tosilate inhibits histamine signaling by direct and indirect down-regulation of histamine H1 receptor gene expression through suppression of histidine decarboxylase and IL-4 gene transcriptions., The Journal of Immunology, Vol.183, No.3, 2133-2141, 2009..[著者] | ... | ||||
福井 裕行, Shrabanti Dev, 水口 博之, Kumar Asish Das, 前山 一隆, 堀長 志穂, 加藤 周平, 玉田 美咲, 服部 将史, 梅原 隼人 : 鼻過敏症モデルラットの症状および遺伝子発現亢進に対する苦参の改善作用, 第26回和漢医薬学会学術大会, (巻), (号), (頁), 2009年8月..[著者] | ... | ||||
P Venkatesh, K Pulok Mukherjee, N Satheesh Kumar, K Neelesh Nema, A Bandyopadhyay, Hiroyuki Fukui and Hiroyuki Mizuguchi : Mast cell stabilization and antihistaminic potentials of Curculigo orchioides rhizomes., Journal of Ethnopharmacology, Vol.126, No.3, 434-436, 2009..[著者] | ... | ||||
梅原 隼人, 水川 奈己, 水口 博之, 森川 吉博, 仙波 恵美子, 福井 裕行 : 食餌剥奪による視床下部弓状核尾側ニューロンの活性化におけるhistamine神経の関与, 第13回日本ヒスタミン学会, (巻), (号), (頁), 2009年10月..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 北村 嘉章, 近藤 勇人, 黒田 若奈, 吉田 陽香, 宮本 裕子, 服部 将史, 福井 裕行, 武田 憲昭 : 鼻過敏症に対する抗ヒスタミン薬初期療法によるヒスタミンH1受容体遺伝子発現抑制と症状改善, 第13回日本ヒスタミン学会, (巻), (号), (頁), 2009年10月..[著者] | ... | ||||
水口 博之, Masum Shahriar, Kazutaka Maeyama, 北村 嘉章, Naoki Orimoto, 堀尾 修平, 梅原 隼人, Masashi Hattori, 武田 憲昭, 福井 裕行 : トシル酸スプラタストはヒスチジン脱炭酸酵素及びIL-4遺伝子発現抑制を介してヒスタミンH1受容体遺伝子発現を抑制する, 第82回日本生化学会大会, (巻), (号), (頁), 2009年10月..[著者] | ... | ||||
黒田 若奈, 近藤 勇人, 北村 嘉章, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : スギ花粉症に対するH1受容体拮抗薬を用いた初期療法の作用機序の検討, 第48回日本鼻科学会, 2009年10月..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 黒田 若奈, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 福井 裕行 : 抗ヒスタミン薬を用いた花粉症初期療法におけるヒスタミンH1受容体遺伝子発現の意義, 第59回日本アレルギー学会秋季学術大会, 2009年10月..[著者] | ... | ||||
福井 裕行, 梅原 隼人, 水川 奈己, 水口 博之, 森川 吉博, 仙波 恵美子 : 視床下部弓状核尾側でのc-Fos 発現におけるヒスタミン神経の関与, 第62回日本自律神経学会総会, (巻), (号), (頁), 2009年11月..[著者] | ... | ||||
近藤 勇人, 水口 博之, 黒田 若奈, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 福井 裕行 : スギ花粉症に対する抗ヒスタミン薬を用いた初期療法の作用機序の検討, 第48回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, (巻), (号), (頁), 2009年11月..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 北村 嘉章, 近藤 勇人, 黒田 若奈, 吉田 陽香, 宮本 裕子, 服部 将史, 武田 憲昭, 福井 裕行 : 抗ヒスタミン薬を用いたスギ花粉症初期療法の作用機序の検討, 第116回日本薬理学会近畿部会, (巻), (号), (頁), 2009年11月..[著者] | ... | ||||
Shrabanti Dev, 水口 博之, Asish Kumar Das, 前山 一隆, 堀長 志穂, 加藤 周平, 玉田 美咲, 服部 将史, 梅原 隼人, 福井 裕行 : 苦参エキスによる鼻過敏症モデルラットの症状改善とアレルギー疾患感受性候補遺伝子発現抑制, 第62回日本薬理学会西南部会, (巻), (号), (頁), 2009年11月..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Mizuguchi and Hiroyuki Fukui : Suplatast inhibits histamine signaling by direct and indirect down-regulation of histamine H1 receptor gene expression through suppression of histidine decarboxylase and IL-4 gene transcription., 第39回日本免疫学会総会・学術集会, (巻), (号), (頁), Dec. 2009..[著者] | ... | ||||
Kumar Asish Das, Hiroyuki Mizuguchi, Madoka Kodama, Shrabanti Dev, Hayato Umehara, Yoshiaki Kitamura, Chiyo Matsushita, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Sho-seiryu-to suppresses histamine signaling at the transcriptional level in TDI-sensitized nasal allergy model rats., Allergology International, Vol.58, No.1, 81-88, 2009..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 福井 裕行 : ヒスタミン,セロトニン,麦角アルカロイド,平滑筋作用薬, (発行所), (都市), 2009年(99月)..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 福井 裕行 : 消化管薬理学, (発行所), (都市), 2009年(99月)..[著者] | ... | ||||
Shuhei Horio, Katsumi Fujimoto, Hiroyuki Mizuguchi and Hiroyuki Fukui : Interleukin-4 up-regulates histamine H1 receptors by activation of H1 receptor gene transcription., Naunyn-Schmiedeberg's Archives of Pharmacology, Vol.381, No.4, 305-313, 2010..[著者] | ... | ||||
Pichairajan Venkatesh, K Pulok Mukherjee, Satheesh Nanjappan Kumar, Arun Bandyopadhyay, Hiroyuki Fukui, Hiroyuki Mizuguchi and Nurul Islam : Anti-allergic activity of standardized extract of Albizia lebbeck with reference to catechin as a phytomarker., Immunopharmacology and Immunotoxicology, Vol.32, No.2, 272-276, 2010..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 黒田 若奈, 近藤 雄人, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : スギ花粉症に対するヒスタミンH1受容体拮抗薬による, 第28 回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会, 2010年2月..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 近藤 勇人, 北村 嘉章, 黒田 若奈, 吉田 陽香, 宮本 裕子, 服部 将史, 武田 憲昭, 福井 裕行 : 花粉症患者において抗ヒスタミン薬の初期療法はヒスチジン脱炭酸酵素遺伝子発現を抑制する, 第83回日本薬理学会年会, (巻), (号), (頁), 2010年3月..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 寺尾 拓馬, 坂本 典子, 吉村 好之, 山脇 洋輔, 藤本 勝巳, 福井 裕行 : ポリ(ADP)リボースポリメラーゼはHeLa細胞におけるPMA刺激に伴うヒスタミンH1受容体の転写亢進に関与する, 第83回日本薬理学会年会, (巻), (号), (頁), 2010年3月..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 北村 嘉章, 近藤 勇人, 黒田 若奈, 吉田 陽香, 宮本 裕子, 服部 将史, 武田 憲昭, 福井 裕行 : ヒスタミンH1受容体遺伝子発現機構のアレルギー疾患における病理学的意義, 日本薬学会第130年会, (巻), (号), (頁), 2010年3月..[著者] | ... | ||||
梅原 隼人, 水川 奈己, 水口 博之, 武田 憲昭, 仙波 恵美子, 福井 裕行 : 食餌剥奪による視床下部弓状核尾側の神経活性化におけるヒスタミン神経の関与, 日本薬学会第130年会, (巻), (号), (頁), 2010年3月..[著者] | ... | ||||
玉田 美咲, 水口 博之, 石丸 直澄, 北村 嘉章, 林 良夫, 武田 憲昭, 福井 裕行 : ラット鼻粘膜におけるヒスタミンとインターロイキン -4 のクロストーク, 日本薬学会第130年会, (巻), (号), (頁), 2010年3月..[著者] | ... | ||||
服部 将史, 阿部 京介, 田中 佑加, 松下 知世, 藤本 康雄, 水口 博之, 武田 憲昭, 福井 裕行 : ツクシ及びスギナに含まれるヒスタミンH1受容体遺伝子発現抑制物質の同定, 日本薬学会第130年会, (巻), (号), (頁), 2010年3月..[著者] | ... | ||||
T Kanayama, Hiroyuki Mizuguchi, S Kato, Kazutaka Maeyama and Hiroyuki Fukui : Effect of Kujin on Histamine Signaling and Allergic Symptoms., 2nd International On-Boad Symposium: Health, Energy, and Enviroment, (都市), May 2010..[著者] | ... | ||||
Hayato Umehara, Nami Mizukawa, Mai Matsumoto, Hiroyuki Mizuguchi, Noriaki Takeda, Emiko Senba and Hiroyuki Fukui : Exclusive Induction of c-Fos in the Caudal Part of the Arcuate Nucleus of Hypothalamus by deprivation of food: Involvement of Histaminergic Neurons., 2nd International On-Board Symposium: Human Health, Energy and Environment, (都市), May 2010..[著者] | ... | ||||
Masashi Hattori, Hiroyuki Mizuguchi, Mitsuko Makino, Yasuo Fujimoto and Hiroyuki Fukui : Identification of apigenin as an anti-allergic compound from Equisetum arvense that inhibits up-regulation of histamine H1 receptor gene expression., 2nd International On-Board Symposium: Human Health, Energy and Environment, (都市), May 2010..[著者] | ... | ||||
Misaki Tamada, Hiroyuki Mizuguchi and Hiroyuki Fukui : Cross-talk between histamine and interleukin-4 in rat nasal mucosa., 2nd International On-Board Symposium: Human Health, Energy and Environment, (都市), May 2010..[著者] | ... | ||||
Haruka Yoshida, Hiroyuki Mizuguchi and Hiroyuki Fukui : Cell-type dependent altered kinetics of transcriptional up-regulation of histamine H1 receptor gene., 2nd International On-Board Symposium: Human Health, Energy and Environment, (都市), May 2010..[著者] | ... | ||||
福井 裕行, 水口 博之, 黒田 若奈, 北村 嘉章, 武田 憲昭 : 疾患感受性遺伝子発現亢進機構研究と新規治療薬開発のためのアレルギー性鼻炎モデルラット, 第22回日本アレルギー学会春季臨床大会, 2010年5月..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 黒田 若奈, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : スギ花粉症における初期療法の作用機序の検討, 日本鼻科学会会誌, Vol.49, No.3, 375, 2010年..[著者] | ... | ||||
大岸 弘敬, 水口 博之, 北村 嘉章, 近藤 勇人, 黒田 若奈, 吉田 陽香, 宮本 裕子, 服部 将史, 武田 憲昭, 福井 裕行 : 花粉症患者鼻粘膜におけるヒスタミンH1受容体シグナルに依存したアレルギー性疾患関連遺伝子の同定, 第117回日本薬理学会 近畿部会, 2010年7月..[著者] | ... | ||||
梅原 隼人, 水川 奈己, 松本 麻依, 水口 博之, 武田 憲昭, 仙波 恵美子, 福井 裕行 : 食餌はく奪による視床下部弓状核尾側に限局したc-Fos発現とヒスタミン神経系の関与, 第117回日本薬理学会 近畿部会, 2010年7月..[著者] | ... | ||||
金山 知代, 水口 博之, 加藤 周平, 成相 祐希, 柏田 良樹, 根本 尚夫, 高石 喜久, 福井 裕行 : 苦参に含まれるアレルギー疾患感受性遺伝子発現抑制物質の単離と同定, 第117回日本薬理学会近畿部会, 2010年7月..[著者] | ... | ||||
(種別) : 寺尾 拓馬, 水口 博之, 池田 光広, 藤本 勝巳, 福井 裕行 : ヒトヒスタミンH1受容体遺伝子発現調節メカニズムの解明, 第117回日本薬理学会近畿部会, (発行所), (都市), 2010年7月..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Fukui, Hiroyuki Mizuguchi, Yoshiaki Kitamura, W Kuroda and Noriaki Takeda : Histamine H1 receptor gene as an allergic rhinitis sensitive gene., 14th International Congress of Immunology, (都市), Aug. 2010..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 黒田 若奈, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : スギ花粉症における初期療法の作用機序の検討, 第49回日本鼻科学会, (巻), (号), (頁), 2010年8月..[著者] | ... | ||||
金山 知代, 水口 博之, 加藤 周平, 成相 祐希, 柏田 良樹, 根本 尚夫, 高石 喜久, 福井 裕行 : 苦参に含まれるアレルギー疾患感受性遺伝子発現抑制物質の単離と同定, 第27回和漢医薬学会, 2010年8月..[著者] | ... | ||||
Hayato Umehara, N Mizukawa, M Matsumoto, Hiroyuki Mizuguchi, Noriaki Takeda, E Senba and Hiroyuki Fukui : Exclusive expression of c-Fos in the caudal part of the arcuate of hypothalamus; Involvement of histaminergic neurons., Neuro2010, Sep. 2010..[著者] | ... | ||||
P Venkatesh, PK Mukherjee, D Mukherjee, A Bandyopadhyay, Hiroyuki Fukui and Hiroyuki Mizuguchi : Potential of Baliospermum montanum against compound 48/80-induced systemic anaphylaxis., Pharmaceutical Biology, Vol.48, No.11, 1213-1217, 2010..[著者] | ... | ||||
長嶋 比奈美, 宇高 二良, 田村 公一, 水口 博之 : 一側性難聴児の言語能力と集団生活における聴取能, 第20回日本耳科学会, 2010年10月..[著者] | ... | ||||
金山 知代, 水口 博之, 加藤 周平, 成相 祐希, 柏田 良樹, 根本 尚夫, 高石 喜久, 福井 裕行 : 苦参に含まれるアレルギー疾患感受性遺伝子発現を標的とする新規抗アレルギー成分の単離と同定, 第14回日本ヒスタミン学会, 2010年10月..[著者] | ... | ||||
福井 裕行, 大岸 弘敬, 近藤 勇人, 黒田 若菜, 北村 嘉章, 水口 博之, 武田 憲昭 : ヒスタミンH1受容体シグナルにより調節を受けるアレルギー疾患感受性遺伝子群, 第14回日本ヒスタミン学会, (巻), (号), (頁), 2010年10月..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Fukui and Hiroyuki Mizuguchi : Histamine H1 Receptor Gene Expression Mechanism as a Novel Therapeutic Target of Allergy., Springer, (都市), Oct. 2010..[著者] | ... | ||||
梅原 隼人, 水川 奈己, 松本 麻依, 水口 博之, 武田 憲昭, 仙波 恵実子, 福井 裕行 : 視床下部におけるヒスタミン神経系の新規標的部位の同定, 第49回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2010年11月..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 玉田 美咲, 石丸 直澄, 北村 嘉章, 林 良夫, 武田 憲昭, 福井 裕行 : 鼻過敏症ラット鼻粘膜におけるヒスタミンシグナルとサイトカインシグナルのクロストーク, 日本薬理学会第118回近畿部会, 2010年11月..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : ヒスタミンH1受容体遺伝子発現の亢進メカニズムと花粉症初期療法の分子機構, 第60回日本アレルギー学会秋季学術大会, 2010年11月..[著者] | ... | ||||
福井 裕行, 水口 博之 : 苦参に含まれる遺伝子発現抑制物質, 第60回日本アレルギー学会秋季学術大会, 2010年11月..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Mizuguchi, Yoshiaki Kitamura, Y Kondo, W Kuroda, H Yoshida, Y Miyamoto, M Hattori, Hiroyuki Fukui and Noriaki Takeda : Preseasonal prophylactic treatment with antihistamines suppresses nasal symptoms and expression of histamine H1 receptor mRNA in the nasal mucosa of patients with pollinosis., Methods and Findings in Experimental and Clinical Pharmacology, Vol.32, No.10, 745-748, 2010..[著者] | ... | ||||
Hayato Umehara, Hiroyuki Mizuguchi, N Mizukawa, M Matsumoto, Noriaki Takeda, E Senba and Hiroyuki Fukui : Innervation of histamine neurons in the caudal part of the arcuate nucleus of hypothalamus and their activation in response to food deprivation under scheduled feeding., Methods and Findings in Experimental and Clinical Pharmacology, Vol.32, No.10, 733-736, 2010..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 金山 知代, 成相 祐希, 永井 浩章, 加藤 周平, 柏田 良樹, 根本 尚夫, 川添 和義, 高石 喜久, 福井 裕行 : 和漢薬苦参に見出されたアレルギー疾患感受性遺伝子発現抑制作用を有する新規抗アレルギー化合物の同定, BMB2010, 2010年12月..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 金山 知代, 成相 祐希, 加藤 周平, 柏田 良樹, 根本 尚夫, 川添 和義, 高石 喜久, 福井 裕行 : 和漢薬苦参に見いだされたアレルギー疾患感受性遺伝子発現抑制作用を有する新規抗アレルギー化合物の同定, BMB2010,第33回日本分子生物学会年会 第83回日本生化学会大会 合同大会, 2010年12月..[著者] | ... | ||||
Takuma Terao, Hiroyuki Mizuguchi and Hiroyuki Fukui : Transcriptional regulation of histamine H1 receptor gene and its significance on therapeutics for allergic diseases., The second decennial meeting between the University of Tokushima and Seoul National University on pharmaceutical sciences., (都市), Dec. 2010..[著者] | ... | ||||
Haruka Yoshida, Hiroyuki Mizuguchi, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Pre-seasonal prophylactic treatment with antihistamines suppresses nasal symptoms and expression of histamine H1 receptor mRNA in the nasal mucosa of patients with pollinosis., The second decennial meeting between the University of Tokushima and Seoul National University on pharmaceutical sciences., (都市), Dec. 2010..[著者] | ... | ||||
Masashi Hattori, Hiroyuki Mizuguchi and Hiroyuki Fukui : Cross-talk between histamine signaling and allergic cytokine signaling in nasal mucosa of allergy rhinitis model rats., The second decennial meeting between the University of Tokushima and Seoul National University on pharmaceutical sciences., (都市), Dec. 2010..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 福井 裕行 : 小青竜湯によるアレルギー性鼻炎モデルラットの症状抑制とヒスタミンシグナル遺伝子発現抑制作用, 世論時報社, (都市), 2010年(99月)..[著者] | ... | ||||
寺尾 拓馬, 水口 博之, 吉村 好之, 福井 裕行 : ヒトヒスタミンH1受容体遺伝子発現調節機構の解明, 2010感染免疫クラスター・ミニリトリート, 2011年1月..[著者] | ... | ||||
成相 祐希, 水口 博之, 金山 知代, 永井 浩章, 加藤 周平, 柏田 良樹, 根本 尚夫, 高石 喜久, 武田 憲昭, 福井 裕行 : 苦参から見出された新規抗アレルギー成分maackiainの単離・同定およびその性質について, 2010感染免疫クラスター・ミニリトリート, 2011年1月..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 北村 嘉章, 近藤 勇人, 黒田 若奈, 吉田 陽香, 宮本 裕子, 服部 将史, 武田 憲昭, 福井 裕行 : ヒスタミンH1受容体遺伝子発現機構のアレルギー疾患における病理学的意義, 薬学雑誌, Vol.131, No.2, 171-178, 2011年..[著者] | ... | ||||
(種別) : Hayato Umehara, Hiroyuki Mizuguchi, Nami Mizukawa, Mai Matsumoto, Noriaki Takeda, Emiko Senba and Hiroyuki Fukui : Deprivation of anticipated food under scheduled feeding induces c-Fos expression in the caudal part of the arcuate nucleus of hypothalamus through histamine H receptors in rats: potential involvement of E3 subgroup of histaminergic neurons in tuberomammillary nucleus., Brain Research, Vol.1387, (号), 61-70, (発行所), (都市), Feb. 2011..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 福井 裕行 : PKC as a target molecule of natural resources-derived anti-allergic compounds that suppress up-regulation of allergic diseases sensitive gene expression., 第84回日本薬理学会年会, 2011年3月..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 寺尾 拓馬, 坂本 典子, 吉村 好之, 山脇 洋輔, 藤本 勝巳, 福井 裕行 : Ku86 represses PMA-induced up-regulation of histamine H1 receptor gene expression in HeLa cells., 第84回日本薬理学会年会, 2011年3月..[著者] | ... | ||||
成相 祐希, 水口 博之, 金山 知代, 加藤 周平, 柏田 良樹, 根本 尚夫, 高石 喜久, 武田 憲昭, 福井 裕行 : 苦参から見出された新規抗アレルギー成分maackiainの単離・同定およびその性質について (Isolation and characterization of new anti-allergenic compound, maackiain from Kujin), 日本薬学会年会, 2011年3月..[著者] | ... | ||||
梅原 隼人, 水口 博之, 水川 奈己, 松本 麻依, 武田 憲昭, 仙波 恵美子, 福井 裕行 : 視床下部弓状核尾側部位の調節に関わるヒスタミン神経細胞群の同定, 日本薬学会第131年会, 2011年3月..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : スプラタストのヒスタミンシグナルの抑制を介した抗アレルギー作用, 頭頚部自律神経, Vol.25, 33-35, 2011年4月..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : スギ花粉症に対する初期療法 (特集 遺伝子解析からアレルギー疾患の治療戦略を考える), 小児科, Vol.52, No.6, 853-858, 2011年5月..[著者] | ... | ||||
Shrabanti Dev, Hiroyuki Mizuguchi, Asish Kumar Das, Yoshinobu Baba and Hiroyuki Fukui : Transcriptional microarray analysis reveals suppression of histamine signaling by Kujin alleviates allergic symptoms through down-regulation of FAT10 expression., International Immunopharmacology, Vol.11, No.10, 1504-1509, 2011..[著者] | ... | ||||
梅原 隼人, 水口 博之, 武田 憲昭, 仙波 恵美子, 福井 裕行 : 条件給餌下の食餌剥奪によるラットの視床下部弓状核尾側における c- Fos 発現に関与するヒスタミン神経細胞群の同定, 第 119 回日本薬理学会近畿部会, 2011年7月..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Mizuguchi, Takuma Terao, Mika Kitai, Mitsuhiro Ikeda, Yoshiyuki Yoshimura, Asish Kumar Das, Yoshiaki Kitamura, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Involvement of protein kinase Cdelta/extracellular signal-regulated kinase/poly(ADP-ribose) polymerase-1 (PARP-1) signaling pathway in histamine-induced up-regulation of histamine H1 receptor gene expression in HeLa cells., The Journal of Biological Chemistry, Vol.286, No.35, 30542-30551, 2011..[著者] | ... | ||||
梅原 隼人, 水口 博之, 武田 憲昭, 仙波 恵美子, 福井 裕行 : 条件給餌下の食餌剥奪によるラットの視床下部弓状核尾側におけるc-Fos発現に関与するヒスタミン神経細胞群の同定, 第119回日本薬理学会近畿部会, 2011年7月..[著者] | ... | ||||
Mohammed Islam Nurul, Hiroyuki Mizuguchi, Masum Shahriar, Pichairajan Venkatesh, Kazutaka Maeyama, K Pulok Mukherjee, Masashi Hattori, Kabir Mohamed Sahabuddin Choudhuri, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Albizia lebbeck suppresses histamine signaling by the inhibition of histamine H1 receptor and histidine decarboxylase gene transcriptions., International Immunopharmacology, Vol.11, No.11, 1766-1772, 2011..[著者] | ... | ||||
福井 裕行, 金山 知代, 加藤 周平, 成相 祐希, 馬場 祐子, 水口 博之, 柏田 良樹, 根本 尚夫, 高石 喜久 : 苦参由来 IL-4 遺伝子発現抑制物質, 第28回和漢医薬学会学術大会, 2011年8月..[著者] | ... | ||||
成相 祐希, 水口 博之, 金山 知代, 加藤 周平, 永井 浩章, 柏田 良樹, 根本 尚夫, 高石 喜久, 武田 憲昭, 福井 裕行 : 苦参から見出された新規抗アレルギー成分 maackiain の単離・同定およびその性質について, 第15回活性アミンに関するシンポジウム, 2011年8月..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 寺尾 拓馬, 坂本 典子, 山脇 洋輔, 吉村 好之, 藤本 勝巳, 武田 憲昭, 福井 裕行 : HeLa細胞におけるヒスタミンもしくはPMA刺激に伴うヒスタミンH1受容体の転写亢進の分子機構, 第84回日本生化学会大会, 2011年9月..[著者] | ... | ||||
Yoshiaki Kitamura, Hiroyuki Mizuguchi, Y. Kondo, Wakana Kuroda, H. Yoshida, Y. Miyamoto, M. Hattori, Hiroyuki Fukui and Noriaki Takeda : The effect of preseasonal prophylactic treatment with antihistamines on nasal symptoms and histamine H1 reseptor expression in the nasal mucosa of patients, 14th International Rhinologic Society. 30th International Symposium on Infection and Allergy of the Nose, Tokyo, Sep. 2011..[著者] | ... | ||||
寺尾 拓馬, 水口 博之, 池田 光広, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 福井 裕行 : ヒスタミン H 1受容体遺伝子発現メカニズムの解明, 第15回日本ヒスタミン学会, 2011年10月..[著者] | ... | ||||
福井 裕行, 水口 博之 : Allergic disease sensitive gene group in pollinosis., 第 40 回日本免疫学会総会・学術集会 2011年 12月, 2011年11月..[著者] | ... | ||||
成相 祐希, 水口 博之, 永井 浩章, 金山 知代, 加藤 周平, 柏田 良樹, 根本 尚夫, 高石 喜久, 武田 憲昭, 福井 裕行 : 苦参由来新規抗アレルギー成分 maackiain の単離・合成および作用機序に関する研究, 第 50 回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2011年11月..[著者] | ... | ||||
水口 博之, S. Dev, Asish K Das, 馬場 嘉信, 福井 裕行 : 和漢薬苦参は FAT10 遺伝子発現の抑制を介してアレルギー症状を緩和する., 第120回日本薬理学会近畿部会, 2011年11月..[著者] | ... | ||||
福井 裕行, 北村 嘉章, 水口 博之, 黒田 若奈, 武田 憲昭 : アレルギー性鼻炎の研究の進歩 花粉症におけるアレルギー疾患感受性遺伝子群, 第 61 回日本アレルギー学会秋季学術大会, 2011年11月..[著者] | ... | ||||
福井 裕行, 北村 嘉章, 水口 博之, 黒田 若奈, 武田 憲昭 : アレルギー性鼻炎の研究の進歩 花粉症におけるアレルギー疾患感受性遺伝子群, 第61回日本アレルギー学会秋季学術大会, 2011年11月..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 黒田 若奈, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : ヒスタミンH1受容体拮抗薬を用いたスギ花粉症初期療法におけるH1受容体とサイトカイン遺伝子発現の検討, 第50回日本鼻科学会, 2011年12月..[著者] | ... | ||||
Yoshiaki Kitamura, Hiroyuki Mizuguchi, Kondo Yuto, Kuroda Wakana, Yoshida Haruko, Miyamoto Yuko, Hattori Masashi, Hiroyuki Fukui and Noriaki Takeda : Pre-seasonal prophylactic treatment with antihistamines suppresses nasal symptoms and expressions of H1 receptor and IL-5 mRNA in the nasal mucosa of patients with pollinosis., 11th Japan-Taiwan Conference on Otolaryngology-Head and Neck Surgery, Kobe, Dec. 2011..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : 初期療法はなぜ有効なのか?, JOHNS, Vol.28, No.1, 55-58, 2012年1月..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : ヒスタミンH1受容体遺伝子発現の亢進メカニズムと花粉症初期療法の分子機構, 臨床免疫·アレルギー科, Vol.57, No.1, 45-51, 2012年1月..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Mizuguchi, Ono Shohei, Hattori Masashi and Hiroyuki Fukui : Inverse agonistic activity of antihistamines and suppression of histamine H1 receptor gene expression., Journal of Pharmacological Sciences, Vol.118, No.1, 117-121, 2012..[著者] | ... | ||||
Lipi Sarkar, N Bhuvaneswari, Samir K. Samanta, Md Nurul Islam, Tuhinadri Sen, Hiroyuki Fukui, Hiroyuki Mizuguchi and Sanmoy Karmakar : A report on anti-oedemogenic activity of Byttneria herbacea roots--possible involvement of histamine receptor (type I)., Journal of Ethnopharmacology, Vol.140, No.2, 443-446, 2012..[著者] | ... | ||||
Masashi Hattori, Hiroyuki Mizuguchi, Chiyo Matsushita, Hitoshi Niino, Yuko Sagesaka, Keisuke Masuyama and Hiroyuki Fukui : Identification of anti- pollenosis compound in tea extract that suppresses gene expression of histamine H1 receptor (H1R). 12 th International Congress of Ethnopharmacology India 2012 March, 12th International Congress of Ethnopharmacology, Kolkata, India, Feb. 2012..[著者] | ... | ||||
Yamamoto Sayaka, Hiroyuki Mizuguchi, Nurul Mohammed Islam, Shahriar Masum, Venkatesh Pichairajan, Kazutaka Maeyama, Mukherjee K. Pulok, Hattori Masashi, Choudhuri Sahabuddin Kabir Mohamed, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Albizia Lebbeck alleviated allergy symptom by inhibiting histamine signaling at the transcriptional level., 12th International Congress of Ethnopharmacology, Sicience City, Kolkata, India, Feb. 2012..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : スギ花粉症に対する鼻噴霧ステロイド薬のH1受容体遺伝子発現への効果, 第30回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会, 2012年2月..[著者] | ... | ||||
水口 博之, Dev Shrabanti, Das K Asish, 馬場 嘉信, 福井 裕行 : 和漢薬苦参はヒスタミンシグナル抑制を介したFAT10/NF-κBシグナルの抑制により抗アレルギー作用を示す, 日本薬学会 第132回年会, 2012年3月..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Mizuguchi and Hiroyuki Fukui : Exploring the drug targets using natural resources-derived anti-allergic compounds that suppress up-regulation of allergic diseases sensitive gene expression, 第85回日本薬理学会年会, March 2012..[著者] | ... | ||||
成相 祐希, Hiroyuki Mizuguchi, 永井 浩章, 金山 知代, 加藤 周平, Yoshiyuki Yoshimura, Yoshiki Kashiwada, Hisao Nemoto, Yoshihisa Takaishi, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Identification of the target molecule of the new anti-allergic compound, maackiain from Kujin, 第85回日本薬理学会年会, March 2012..[著者] | ... | ||||
永井 浩章, 水口 博之, 成相 祐希, 吉村 好之, 武田 憲昭, 福井 裕行 : ApigeninはHSP90に作用してH1R遺伝子発現を抑制する, 第85回日本薬理学会年会, 2012年3月..[著者] | ... | ||||
Yoshiaki Kitamura, Hiroyuki Mizuguchi, Hirotaka Ogishi, Wakana Kuroda, Masashi Hattori, Hiroyuki Fukui and Noriaki Takeda : Preseasonal prophylactic treatment with antihistamines suppresses IL-5 but not IL-33 mRNA expression in the nasal mucosa of patients with seasonal allergic rhinitis caused by Japanese cedar pollen., Acta Oto-Laryngologica, Vol.132, No.4, 434-438, 2012..[著者] | ... | ||||
小野 将平, 水口 博之, 福井 裕行 : ヒスタミンH1受容体遺伝子発現に対する抗ヒスタミン薬インバースアゴニスト活性の影響, 第121 回日本薬理学会近畿部会, 2012年6月..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 福井 裕行 : 天然物由来抗アレルギー化合物を用いた細胞内創薬ターゲットの探索, 第31回分子病理学研究会, 2012年6月..[著者] | ... | ||||
Hayato Umehara, Hiroyuki Mizuguchi and Hiroyuki Fukui : Identification of a histaminergic circuit in the caudal hypothalamus: An evidence for functional heterogeneity of histaminergic neurons., Neurochemistry International, Vol.61, No.6, 942-947, 2012..[著者] | ... | ||||
福井 裕行, 成相 祐希, 水口 博之, 武田 憲昭 : 苦参由来ヒスタミンH1受容体遺伝子発現抑制物質,マーキアインの分子薬理機構, 第29回和漢医薬学会学術大会, 2012年8月..[著者] | ... | ||||
福井 裕行, 水口 博之, 北村 嘉章, 柏田 良樹, 根本 尚夫, 武田 憲昭 : 抗ヒスタミン薬のアレルギー疾患症状改善に関する薬理機構, 第63回日本薬理学会北部会, 2012年9月..[著者] | ... | ||||
服部 将史, 水口 博之, 馬場 祐子, 張 倩, 小林 誠, 小野 将平, 石丸 直澄, 福井 裕行 : プロテインキナーゼC(PKC)-δシグナル抑制効果をもつ新規抗糖尿病薬開発及び糖尿病発症メカニズムの解明, 第11回 次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2012, 2012年9月..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : 鼻噴霧ステロイド薬のヒスタミンH1受容体遺伝子発現への効果, 第51回日本鼻科学会, 2012年9月..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Mizuguchi, Masashi Hattori, Asish Kumar Das, Yoshiaki Kitamura, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Macrophage-derived protein kinase C- is a key molecule for pancreatic -cell destruction in streptozotocin-induced diabetes., The 2nd Kinshukai International Symposium Inflammatory Bowel Diseases: Science, safety, and clinical vcare in IBD., Osaka, Oct. 2012..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 福井 裕行 : HeLa細胞におけるヒスタミンH1受容体遺伝子発現調節, 第16回日本ヒスタミン学会, 2012年10月..[著者] | ... | ||||
大岸 弘敬, 水口 博之, 北村 嘉章, 近藤 勇人, 黒田 若菜, 吉田 陽香, 宮本 裕子, 服部 将史, 武田 憲昭, 福井 裕行 : 花粉症におけるアレルギー疾患感受性遺伝子群, 第16回日本ヒスタミン学会, 2012年10月..[著者] | ... | ||||
福井 裕行, 水口 博之, 北村 嘉章, 武田 憲昭 : 抗アレルギー和漢薬苦参由来PKCσシグナル抑制薬,(-)マーキアインの分子薬理機構, 第62回日本アレルギー学会秋季学術大会, 2012年11月..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 成相 祐希, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 福井 裕行 : 苦参由来抗アレルギー性化合物マーキアインの標的タンパク質の同定, 第51回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤 師会 中国四国支部学術大会, 2012年11月..[著者] | ... | ||||
宮城 恒平, 水口 博之, 寺尾 拓馬, 坂本 典子, 武田 憲昭, 福井 裕行 : ヒトヒスタミンH1受容体発現シグナルにおけるKu86の関与, 第122回日本薬理学会近畿部会, 2012年11月..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Mizuguchi, Miyagi Kohei, Terao Takuma, Sakamoto Noriko, Yamawaki Yosuke, Adachi Tsubasa, Ono S., Sasaki Y., Yoshiyuki Yoshimura, Yoshiaki Kitamura, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : PMA-induced dissociation of Ku86 from the promoter causes transcriptional up-regulation of histamine H1 receptor., Scientific Reports, Vol.2, 916, 2012..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Mizuguchi and Hiroyuki Fukui : Heat shock protein 90 is a novel therapeutic target for allergic diseases., 第41回日本免疫学会学術集会, Dec. 2012..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 宮城 恒平, 寺尾 拓馬, 坂本 典子, 山脇 洋輔, 吉村 好之, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 福井 裕行 : ヒスタミンH1受容体遺伝子発現の分子機構, 第85回日本生化学会年会, 2012年12月..[著者] | ... | ||||
Masashi Hattori, Hiroyuki Mizuguchi, Yuko Baba, Shohei Ono, Tomohiro Nakano, Qian Zhang, Yohei Sasaki, Makoto Kobayashi, Yoshiaki Kitamura, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Quercetin inhibits transcriptional up-regulation of histamine H1 receptor via suppressing protein kinase C-/extracellular signal-regulated kinase/poly(ADP-ribose) polymerase-1 signaling pathway in HeLa cells., International Immunopharmacology, Vol.15, No.2, 232-239, 2013..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : スギ花粉症に対する鼻噴霧ステロイド薬の初期療法とH1受容体遺伝子発現への効果, 第31回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会, 2013年2月..[著者] | ... | ||||
(種別) : Hiroyuki Mizuguchi, Shohei Ono, Masashi Hattori, Yohei Sasaki and Hiroyuki Fukui : Usefulness of HeLa cells to evaluate inverse agonistic activity of antihistamines., International Immunopharmacology, Vol.15, No.3, 539-543, (発行所), (都市), Feb. 2013..[著者] | ... | ||||
服部 将史, Hiroyuki Mizuguchi, 馬場 祐子, 小野 将平, 張 倩, 小林 誠, Naozumi Ishimaru, Yoshiaki Kitamura, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Effect of quercetin on streptozotocin-induced diabetic mice., 第86回日本薬理学会年会, March 2013..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 服部 将史, 馬場 祐子, 張 倩, 小林 誠, 石丸 直澄, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 福井 裕行 : タンパクキナーゼCδシグナル抑制化合物ケルセチンのストレプトゾトシン誘発β細胞破壊に対する効果, 日本薬学会 第133回年会, 2013年3月..[著者] | ... | ||||
Wakana Kuroda, Yoshiaki Kitamura, Hiroyuki Mizuguchi, Yuko Miyamoto, Bukasa Kalubi, Hiroyuki Fukui and Noriaki Takeda : Combination of leukotoriene receptor antagonist with antihistamine has an additive suppressive effect on the up-regulation of H1-receptor mRNA in the nasal mucosa of toluene 2,4-diisocyanate-sensitized rat., Journal of Pharmacological Sciences, Vol.122, No.1, 55-58, 2013..[著者] | ... | ||||
Nakano Tomohiro, Hiroyuki Mizuguchi, Hattori Masashi, Baba Yuko, Ono Shohei, Zhang Qian, Sasaki Youhei, Kobayashi Makoto, Yoshiaki Kitamura, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Quercetin inhibits transcriptional up-regulation of histamine h1 receptor via suppressing protein kinase C-/extracellular signal-regulated kinase/poly(ADP-rebose)polymelase-1 signaling pathway in HeLa cells., 42nd European Histamine Research Society Annual Meeting., Lodz, Poland, May 2013..[著者] | ... | ||||
Michioki Maki, Hiroyuki Mizuguchi, Ohgishi Hirotaka, Yoshiaki Kitamura, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Exploring transcriptional network causally associated with pollinosis by tokuene-2,4-diisocyanate-sensitized rats., 42nd European Histamine Research Society Annual Meeting, Lodz, Poland, May 2013..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Fukui, Hiroyuki Mizuguchi, Yoshiaki Kitamura and Noriaki Takeda : Clinical significance of histamine H1 receptor-PKC delta-HSP90 signaling in allergic symptoms., 42nd European Histamine Research Society Annual Meeting, Lodz, Poland, May 2013..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : ヒスタミン受容体の役割, 第25回日本アレルギー学会春季臨床大会, 2013年5月..[著者] | ... | ||||
服部 将史, 水口 博之, 馬場 祐子, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 福井 裕行 : ケルセチンの分子薬理機構と抗アレルギー作用, 第123回日本薬理学会近畿部会, 2013年7月..[著者] | ... | ||||
藤井 達也, 中川 英幸, 北村 嘉章, 硲田 猛真, 榎本 雅夫, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : スギ花粉曝露がスギ花粉症患者鼻粘膜ヒスタミンH1受容体遺伝子発現におよぼす影響, 第31回耳鼻咽喉科ニューロサイエンス研究会, 2013年8月..[著者] | ... | ||||
福井 裕行, 水口 博之, 北村 嘉章, 武田 憲昭 : 天然物由来抗アレルギー化合物ケルセチンの分子薬理機構, 第30回和漢医薬学会学術大会, 2013年8月..[著者] | ... | ||||
藤井 達也, 中川 英幸, 北村 嘉章, 硲田 猛真, 榎本 雅夫, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : 花粉暴露が花粉症患者の鼻粘膜ヒスタミンH1受容体遺伝子発現に及ぼす影響, 第52回日本鼻科学会, 2013年9月..[著者] | ... | ||||
山本 沙弥香, 水口 博之, 松井 恒樹, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 福井 裕行 : Swiss3T3細胞におけるIL-33遺伝子発現亢進機構, 第52回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中四国支部学術大会, (巻), (号), (頁), 2013年10月..[著者] | ... | ||||
北山 美香, 水口 博之, 北村 嘉章, 藤井 達也, 関田 泰子, 久保 宣明, 久保 伸夫, 柏田 良樹, 福井 裕行, 武田 憲昭 : HeLa細胞におけるナローバンドUVBのヒスタミンH1受容体遺伝子発現への影響, 第124回日本薬理学会近畿部会, (巻), (号), (頁), 2013年11月..[著者] | ... | ||||
道沖 麻希, 水口 博之, 関口 諒, 福井 裕行 : NALTにおけるヒスタミンH1受容体発現細胞, 第17回日本ヒスタミン学会, (巻), (号), (頁), 2013年11月..[著者] | ... | ||||
山本 沙弥香, 水口 博之, 松井 恒樹, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 福井 裕行 : Swiss3T3細胞におけるIL-33遺伝子発現亢進機構, 第17回日本ヒスタミン学会, (巻), (号), (頁), 2013年11月..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : ヒスタミンHi受容体拮抗薬はほんとうにinverse agonistか?, 第17回日本ヒスタミン学会, (巻), (号), (頁), 2013年11月..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 藤井 達也, 硲田 猛真, 榎本 雅夫, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : スギ花粉暴露によるスギ花粉症患者鼻粘膜ヒスタミンH1受容体遺伝子発現の亢進に対する抗ヒスタミン薬の効果, 第63回日本アレルギー学会秋季学術大会, 2013年11月..[著者] | ... | ||||
藤井 達也, 北村 嘉章, 榎本 雅夫, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : 花粉曝露による花粉症患者の鼻粘膜におけるヒスタミンH1受容体遺伝子発現亢進 に対する抗ヒスタミン薬の効果, 第32回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会, 2014年2月..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 藤井 達也, 水口 博之, 久保 伸夫, 福井 裕行, 武田 憲昭 : ナローバンドUVBがHeLa細胞のヒスタミンH1受容体遺伝子発現に与える影響, 第32回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会, 2014年2月..[著者] | ... | ||||
山本 沙弥香, Hiroyuki Mizuguchi, 松井 恒樹, Yoshiaki Kitamura, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Molecular mechanism of PMA-induced up-regulation of interleukin-33 gene expression in Swiss 3T3 cells., 第87回 日本薬理学会年会, (巻), (号), (頁), March 2014..[著者] | ... | ||||
馬場 祐子, Hiroyuki Mizuguchi, 泉 枝里香 and Hiroyuki Fukui : Protective effect of celastrol, a heat shock protein 90 inhibitor on streptozotocin-induced diabetic nephropathy via suppressing protein kinase C-δ signaling., 第87回 日本薬理学会年会, (巻), (号), (頁), March 2014..[著者] | ... | ||||
藤井 達也, 北村 嘉章, 島谷 美映, 武田 憲昭, 水口 博之, 福井 裕行 : ナローバンドUVBがHeLa細胞のヒスタミンH1受容体遺伝子発現亢進に与える抑制効果, 日本耳鼻咽喉科学会第71回徳島県地方部会, 2014年3月..[著者] | ... | ||||
馬場 祐子, 水口 博之, 泉 枝里香, 福井 裕行 : ヒートショックタンパク90阻害薬セラストロールのタンパクキナーゼCδシグナル抑制を介したストレプトゾトシン誘発糖尿病性腎症発症に対する保護効果, 第87回日本薬理学会年会, 2014年3月..[著者] | ... | ||||
山本 沙弥香, 水口 博之, 松井 恒樹, 江洲 貴子, 北村 嘉章, 奈邉 健, 武田 憲昭, 福井 裕行 : Swiss 3T3 細胞におけるイオノマイシン刺激に伴うインターロイキン-33遺伝子発現亢進の分子機構, 第87回日本薬理学会年会, 2014年3月..[著者] | ... | ||||
服部 将史, 水口 博之, 馬場 祐子, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 福井 裕行 : 抗アレルギー化学物質,ケルセチンの薬理機構, 日本薬学会第134年会, 2014年3月..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : アレルギー性鼻炎におけるヒスタミンH1受容体遺伝子発現亢進の分子機構とその制御, 耳鼻咽喉科臨床, Vol.107, No.4, 261-270, 2014年..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Fukui, Hiroyuki Mizuguchi, Yoshiaki Kitamura and Noriaki Takeda : Improvement of symptoms with correalative suppression of allergic disease-sensitive gene expression., The 43rd European Histamine Research Society Annual Meeting, (都市), May 2014..[著者] | ... | ||||
藤井 達也, 北村 嘉章, 水口 博之, 久保 伸夫, 福井 裕行, 武田 憲昭 : ナローバンドUVBのヒスタミンH1受容体遺伝子発現亢進に対する効果, 第115回日本耳鼻咽喉科学会, 2014年5月..[著者] | ... | ||||
縄田 萌, 水口 博之, 原井川 晶悟, 笠原 二郎, 福井 裕行 : タンパクキナーゼCδシグナルを標的とするパーキンソン病治療戦略, 第125回日本薬理学会近畿部会, 2014年6月..[著者] | ... | ||||
福井 裕行, 縄田 萌, 水口 博之, 原井川 晶悟, 笠原 二郎 : ケルセチンによるパーキンソン病モデルマウスのCatalepsy症状改善, 第31回和漢医薬学会学術大会, 2014年8月..[著者] | ... | ||||
藤井 達也, 北村 嘉章, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : ナローバンドUVBによるヒスタミンH1受容体遺伝子発現抑制効果の波長依存性,用量依存性についての検討, 第53回日本鼻科学会, 2014年9月..[著者] | ... | ||||
福井 裕行, 縄田 萌, 水口 博之, 原井川 晶悟, 笠原 二郎 : パーキンソンモデル動物に対する天然物由来タンパク キナーゼCδ抑制薬投与によるカタレプシー改善作用, 第36回日本生物科学的精神医学会・第57回日本神経化学会・合同年会, 2014年9月..[著者] | ... | ||||
Shill Chandra Manik, Hiroyuki Mizuguchi, Hisao Nemoto and Hiroyuki Fukui : Isolation of a novel anti-allergic compound from Tephrosia purpurea and chemical synthesis of the compound., 第18回日本ヒスタミン学会, Oct. 2014..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 藤井 達也, 北山 美香, 北村 嘉章, 久保 伸夫, 武田 憲昭, 福井 裕行 : HeLa細胞におけるナローバンドUVBによるヒスタミンH1受容体遺伝子発現の抑制, 第87回日本生化学会大会, 2014年10月..[著者] | ... | ||||
Shill Chandra Manik, Hiroyuki Mizuguchi and Hiroyuki Fukui : Isolation of novel anti-allergic compound from Tephrosia purpurea in an activity guided manner and chemical synthesis of the compound., 第126回日本薬理学会近畿部会, Oct. 2014..[著者] | ... | ||||
泉 枝里香, 水口 博之, 馬場 祐子, 福井 裕行 : ストレプトゾトシン誘発糖尿病性腎症に対するHSP90阻害剤の効果とそのメカニズム, 第53回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2014年11月..[著者] | ... | ||||
藤井 達也, 北村 嘉章, 島谷 美映, 武田 憲昭, 水口 博之, 福井 裕行 : ナローバンドUVBによるHaLa細胞のヒスタミンH1受容体遺伝子発現亢進の抑制効果の検討, 日本耳鼻咽喉科学会第40回四国四県地方部会連合学会, 2014年12月..[著者] | ... | ||||
Tomohiro Nakano, Hiroyuki Mizuguchi, Masashi Hattori and Hiroyuki Fukui : Molecular mechanism of action of quercetin; Inhibition of PKCd activation to suppress transcriptional up-regulation of histamine H1 receptor gene expression., 2nd International Congress of Society for Ethnopharmacology, (都市), Feb. 2015..[著者] | ... | ||||
Takuya Kadota, Hiroyuki Mizuguchi, Shougo Haraikawa, Moe Nawata and Hiroyuki Fukui : Quercetin attenuates catalepsy in MPTP-induced mice model of Parkinson diseases., 2nd International Congress of Society for Ethnopharmacology, (巻), (号), (頁), (都市), Feb. 2015..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 藤井 達也, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : Swiss3T3細胞におけるIL-33遺伝子発現亢進機構とその抑制, 第33回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会, 2015年2月..[著者] | ... | ||||
藤井 達也, 北村 嘉章, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : ナローバンドUVBによるヒスタミンH1受容体遺伝子発現抑制効果の波長特異性,要領依存性,可逆性の検討, 第33回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会, 2015年2月..[著者] | ... | ||||
江洲 貴子, 水口 博之, 米本 卓弥, 藤井 達也, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 福井 裕行 : 小青竜湯による IL-33 遺伝子発現の抑制, 第88回日本薬理学会年会, 2015年3月..[著者] | ... | ||||
武田 真由子, 水口 博之, 川田 知加, 湧川 朝治, 永峰 賢一, 田辺 英矢, 沢田 英司, 篠原 啓子, 福井 裕行 : レンコンに含まれる抗アレルギー活性の分布と品種 依存性, 日本薬学会第135年会, 2015年3月..[著者] | ... | ||||
藤井 達也, 北村 嘉章, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : 低用量のナローバンドUVBはヒスタミンH1受容体遺伝子発現を波長特異的,用量依存的,可逆的に抑制する, 第116回日本耳鼻咽喉科学会, 2015年5月..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 藤井 達也, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : マウス線維芽細胞におけるIL―33遺伝子発現亢進機構, 第116回日本耳鼻咽喉科学会, 2015年5月..[著者] | ... | ||||
Yoshiaki Kitamura, Hideyuki Nakagawa, Tatsuya Fujii, Sakoda Takema, Enomoto Tadao, Hiroyuki Mizuguchi, Hiroyuki Fukui and Noriaki Takeda : Effects of Antihistamine On Histamine H1 Receptor Gene Expression In Nasal Mucosa Of Patients With Pollinosis Induced By The Artificial Exposure Of Cedar Pollen., 44th Annual Meeting of the European Histamine Research Society, (巻), (号), (頁), (都市), May 2015..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Mizuguchi, Y Nariai, S Kato, T Nakano, T Kanayama, Yoshiki Kashiwada, Hisao Nemoto, Kazuyoshi Kawazoe, Yoshihisa Takaishi, Yoshiaki Kitamura, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Maackiain is a novel antiallergic compound that suppresses transcriptional upregulation of the histamine H1 receptor and interleukin-4 genes., Pharmacology Research & Perspectives, Vol.3, No.5, e00166, 2015..[著者] | ... | ||||
Yuki Nariai, Hiroyuki Mizuguchi, T Ogasawara, H Nagai, Y Sasaki, Y Okamoto, Yoshiyuki Yoshimura, Yoshiaki Kitamura, Hisao Nemoto, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Disruption of Heat Shock Protein 90 (Hsp90)-Protein Kinase Cδ (PKCδ) Interaction by (-)-Maackiain Suppresses Histamine H1 Receptor Gene Transcription in HeLa Cells, The Journal of Biological Chemistry, Vol.290, No.45, 27393-27402, 2015..[著者] | ... | ||||
藤井 達也, 北村 嘉章, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : 低用量のナローバンドUVBはヒスタミンH1受容体遺伝子発現をアポトーシスを誘導することなく抑制する, 第54回日本鼻科学会, 2015年10月..[著者] | ... | ||||
C M Shill, AK Das, T Itou, S Karmakar, PK Mukherjee, Hiroyuki Mizuguchi, Yoshiki Kashiwada, Hiroyuki Fukui and Hisao Nemoto : The isolation and synthesis of a novel benzofuran compound from Tephrosia purpurea, and the synthesis of several related derivatives, which suppress histamine H1 receptor gene expression., Bioorganic & Medicinal Chemistry, Vol.23, No.21, 6869-6874, 2015..[著者] | ... | ||||
Yoshiaki Kitamura, H Nakagawa, Tatsuya Fujii, T Sakoda, T Enomoto, Hiroyuki Mizuguchi, Hiroyuki Fukui and Noriaki Takeda : Effects of antihistamine on up-regulation of histamine H1 receptor mRNA in the nasal mucosa of patients with pollinosis induced by controlled cedar pollen challenge in an environmental exposure unit., Journal of Pharmacological Sciences, Vol.129, No.3, 183-187, 2015..[著者] | ... | ||||
山本 清威, 水口 博之, 小林 誠, 佐藤 陽一, 福井 裕行, 山内 あい子 : PKCδシグナル抑制化合物によるグルカゴン分泌抑制効果, 第54回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2015年10月..[著者] | ... | ||||
岡本 健太郎, 水口 博之, 藤井 達也, 北山 美香, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 福井 裕行 : ナローバンドUVBのヒスタミンH1受容体遺伝子発現への影響, 第19回 日本ヒスタミン学会, 2015年11月..[著者] | ... | ||||
岡本 健太郎, 水口 博之, 藤井 達也, 北山 美香, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 福井 裕行 : ナローバンドUVBのヒスタミンH1受容体遺伝子発現抑制の分子機構, 第128回 日本薬理学会近畿部会, 2015年11月..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 山本 沙弥香, 江洲 貴子, 浪花 志帆, 奈邉 健, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 福井 裕行 : Swiss 3T3細胞におけるPMA刺激に伴うIL-33遺伝子発現亢進機構, 第38回日本分子生物学会年会,第88回日本生化学会大会 合同大会, 2015年12月..[著者] | ... | ||||
Tatsuya Fujii, Yoshiaki Kitamura, Hiroyuki Mizuguchi, Hiroyuki Fukui and Noriaki Takeda : Narrow-band-ultraviolet-B-irradiatio n suppresses phorbol ester-induced u p-regulation of histamine H1 recepto r mRNA in HeLa cells without inducti on of apoptosis, 13th Japan-Taiwan Conference on Otolaryngology-Head and Neck Surgery, Tokyo, Dec. 2015..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Fukui, Hiroyuki Mizuguchi, Yoshiaki Kitamura and Noriaki Takeda : Clinical significance of histamine H1 receptor gene expression and drug action of antihistamines., Springer Science, NewYork, (都市), (month)2016..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Fukui, Hiroyuki Mizuguchi, Hisao Nemoto, Yoshiaki Kitamura, Yoshiki Kashiwada and Noriaki Takeda : Histamine H1 receptor gene expression and drug action of antihistamines., Springer Science, NewYork, (都市), (month)2016..[著者] | ... | ||||
Manik Chandra Shill, Hiroyuki Mizuguchi, Sanmoy Karmakar, Takuya Kadota, Pulok K. Mukherjee, Yoshiki Kashiwada, Yoshiaki Kitamura, Hisao Nemoto, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : A novel benzofuran, 4-methoxybenzofuran-5-carboxamide, from Tephrosia purpurea suppressed histamine H1 receptor gene expression through a protein kinase C--dependent signaling pathway., International Immunopharmacology, Vol.30, 18-26, 2016..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Mizuguchi, N Orimoto, T Kadota, T Kominami, AK Das, A Sawada, M Tamada, K Miyagi, T Adachi, M Matsumoto, T Kosaka, Yoshiaki Kitamura, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Suplatast tosilate alleviates nasal symptoms through the suppression of nuclear factor of activated T-cells-mediated IL-9 gene expression in toluene-2,4-diisocyanate-sensitized rats., Journal of Pharmacological Sciences, Vol.130, No.3, 151-158, 2016..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 藤井 達也, 硲田 猛真, 榎本 雅夫, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : スギ花粉暴露がスギ花粉症患者の鼻粘膜のヒスチジン脱炭酸酵素とサイトカイン遺伝子発現におよぼす影響, 第34回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会, 2016年2月..[著者] | ... | ||||
藤井 達也, 北村 嘉章, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : HaLa細胞のPMA刺激によるヒスタミンH1受容体遺伝子発現亢進とナローバンドUVBによる抑制, 第34回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会, 2016年2月..[著者] | ... | ||||
Hiroyuki Mizuguchi, AK Das, Kazutaka Maeyama, S Dev, M Shahriar, Yoshiaki Kitamura, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Antihistamines suppress upregulation of histidine decarboxylase gene expression with potencies different from their binding affinities for histamine H1 receptor in toluene 2,4-diisocyanate-sensitized rats., Journal of Pharmacological Sciences, Vol.130, No.4, 212-218, 2016..[著者] | ... | ||||
福井 裕行, 水口 博之, 柏田 良樹, 根本 尚夫, 北村 嘉章, 武田 憲昭 : 抗アレルギー天然物医薬,苦参の有効成分,(-)マーキアインの分子薬理機構, 公益社団法人 日本薬理学会, (都市), 2016年3月..[著者] | ... | ||||
Chika Kawata, Hiroyuki Mizuguchi, 湧川 朝治, 武田 真由子, 永峰 賢一, 田辺 英矢, 篠原 啓子, 澤田 英司 and Hiroyuki Fukui : レンコンに含まれる抗アレルギー活性の分布と品種依存性, 第89回日本薬理学会年会, March 2016..[著者] | ... | ||||
Erika Izumi, Hiroyuki Mizuguchi and Hiroyuki Fukui : ストレプトゾトシン誘発性糖尿病モデルマウスにおけるヒートショックタンパク90阻害薬セラストロールの糖尿病性腎症に対する影響, 第89回日本薬理学会年会, (巻), (号), (頁), March 2016..[著者] | ... | ||||
Takuya Kadota, Hiroyuki Mizuguchi, 折本 直樹, Kumar Asish Das, 澤田 明歩, 古南 隆光, Yoshiaki Kitamura, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : スプラタストと抗ヒスタミン薬の併用投与は鼻過敏症アレルギーモデルラットにおいてそれぞれの薬物の単独投与よりも著しく症状を軽減させる, 第89回日本薬理学会年会, March 2016..[著者] | ... | ||||
水口 博之 : アレルギー性鼻炎発症に関与する細胞内シグナルを標的とした治療戦略の開発, 第89回日本薬理学会年会, 2016年3月..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 門田 卓也, 折本 直樹, Kumar Asish Das, 澤田 明歩, 古南 隆光, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 福井 裕行 : 抗ヒスタミン薬とスプラタスト併用による鼻過敏症症状軽減効果, 日本薬学会第136年会, 2016年3月..[著者] | ... | ||||
山本 清威, 水口 博之, 小林 誠, 佐藤 陽一, 福井 裕行, 山内 あい子 : 膵α細胞からのグルカゴン分泌に対するquercetinの効果, 日本薬学会第136年会, 2016年3月..[著者] | ... | ||||
Yasuko Sekita, Keiji Murakami, Hiromichi Yumoto, Hiroyuki Mizuguchi, Takashi Amoh, Satoshi Ogino, Takashi Matsuo, Yoichiro Miyake, Hiroyuki Fukui and Yoshiki Kashiwada : Anti-bacterial and anti-inflammatory effects of ethanol extract from Houttuynia cordata poultice., Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 2016..[著者] | ... | ||||
Yoshiaki Kitamura, Hiroyuki Mizuguchi, Takako Esu, Shiho Naniwa, Tatsuya Fujii, Hiroyuki Fukui and Noriaki Takeda : Molecular mechanism of PMA-induced up-regulation of interleukin-33 gene expression, 16th Japan-Korea Joint Meeting of Otorhinolaryngology-Head and Neck Surgery, (都市), March 2016..[著者] | ... | ||||
Yoshiaki Kitamura, Hiroyuki Mizuguchi, Kentaro Okamoto, Mika Kitayama, Tatsuya Fujii, Akira Fujioka, Toshio Matsushita, Takashi Mukai, Yoshiaki Kubo, Nobuo Kubo, Hiroyuki Fukui and Noriaki Takeda : Irradiation with narrowband-ultraviolet B suppresses phorbol ester-induced up-regulation of H1 receptor mRNA in HeLa cells, Acta Oto-Laryngologica, Vol.136, No.4, 409-413, 2016..[著者] | ... | ||||
Yoshiaki Kitamura, Tatsuya Fujii, Hiroyuki Mizuguchi, Hiroyuki Fukui and Noriaki Takeda : Low dose irradiation with narrowband-ultraviolet B suppresses phorbol ester-induced up-regulation of histamine H1 receptor mRNA in HeLa cells without induction of apoptosis, 第65回日本アレルギー学会学術大会, June 2016..[著者] | ... | ||||
Yoshiaki Kitamura, T. Esu, Hiroyuki Mizuguchi, Tatsuya Fujii and Noriaki Takeda : molecular mechanism of PMA-induced up-regulation of interleukin-33 gene expression and the effect of Sho-seiryu-tou on IL-33 and histamine H1 receptor gene expression, 26th Congress of European Rhinological Society, Stockholm, July 2016..[著者] | ... | ||||
岡本 健太郎, 水口 博之, 藤井 達也, 北山 美香, 山田 拓也, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 藤野 裕道, 福井 裕行 : ナローバンドUVBのヒスタミンH1受容体遺伝子発現への影響, 2016感染・免疫クラスター・ミニリトリート(徳島), 2016年10月..[著者] | ... | ||||
古南 隆光, 水口 博之, 門田 卓也, 澤田 明歩, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 藤野 裕道, 福井 裕行 : スプラタストによるNFATシグナルを介した鼻過敏症症状改善効果, 第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本薬剤師会中国四国支部大会(岡山), 2016年11月..[著者] | ... | ||||
小笠原 健泰, 水口 博之, 給田 愛結美, 河井 真季子, 岡島 菜津希, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 藤野 裕道, 福井 裕行 : 苦参由来抗アレルギー化合物(-)マーキアインのステロイドシグナルへの影響, 第130回日本薬理学会近畿部会(京都), 2016年11月..[著者] | ... | ||||
江洲 貴子, 水口 博之, 浪花 志帆, 小西 由貴, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 藤野 裕道, 福井 裕行 : 小青龍湯によるアレルギー性鼻炎疾患感受性遺伝子発現抑制, 第20回日本ヒスタミン学会(倉敷), 2016年11月..[著者] | ... | ||||
中野 友寛, 水口 博之, 伊藤 智平, 北村 紀子, 神沼 修, 内田 勝幸, 藤野 裕道, 福井 裕行 : 阿波番茶に見出された抗アレルギー成分ピロガロールのNFATシグナル抑制機構, 第20回日本ヒスタミン学会(倉敷), 2016年11月..[著者] | ... | ||||
Kiyotake Yamamoto, Hiroyuki Mizuguchi, Natsumi Tokashiki, Makoto Kobayashi, Motoyuki Tamaki, Youichi Sato, Hiroyuki Fukui and Aiko Yamauchi : Protein kinase C-δ signaling regulates glucagon secretion from pancreatic islets, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.64, No.1,2, 122-128, 2017..[著者] | ... | ||||
Hiromichi Fujino, 菅波 晃子, 大蔵 伊織, 柳澤 直樹, 杉山 肇, Regan W. John, Hiroyuki Mizuguchi, 田村 裕 and 村山 俊彦 : ヒトDPおよびEP2プロスタノイド受容体は個別のリガンドの異なる結合様式により独自のコンフォメーションを取りうる, 第90回日本薬理学会年会(長崎), March 2017..[著者] | ... | ||||
伊藤 智平, Hiroyuki Mizuguchi, 中野 友寛, 西田 浩平, 北村 紀子, 神沼 修, 内田 勝幸, Hiromichi Fujino and Hiroyuki Fukui : 阿波番茶由来ピロガロールはカルシニューリン/NFATシグナルを抑制する, 第90回日本薬理学会年会(長崎), March 2017..[著者] | ... | ||||
荒木 祐美, 藤野 裕道, 菅波 晃子, 水口 博之, Regan W. John, 遠藤 すず, 田村 裕, 村山 俊彦 : ヒトEP4プロスタノイド受容体におけるPGEシリーズのバイアス性, 日本薬学会第137年会, 2017年3月..[著者] | ... | ||||
山本 清威, 水口 博之, 渡嘉敷 夏海, 小林 誠, 佐藤 陽一, 藤野 裕道, 福井 裕行, 山内 あい子 : 膵α細胞からのグルカゴン分泌に関与するPKCアイソザイムの同定, 日本薬学会第137年会, 2017年3月..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 藤井 達也, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : アレルギー性鼻炎患者の鼻粘膜のIL-33遺伝子発現と小青竜湯の抑制効果, 第35回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会, 2017年4月..[著者] | ... | ||||
藤井 達也, 北村 嘉章, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : ナローバンドUVBがHeLa細胞およびTDIアレルギー性鼻炎モデルラットのヒスタミンH1受容体遺伝子発現亢進に与える影響, 第35回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会, 2017年4月..[著者] | ... | ||||
湧川 朝治, 平松 美春, 永峰 賢一, 田辺 英矢, 篠原 啓子, 沢田 英司, 藤野 裕道, 福井 裕行, 水口 博之 : レンコンに含まれる花粉症発症抑制成分の単離, 第131回日本薬理学会近畿部会(名古屋), 2017年6月..[著者] | ... | ||||
荒木 祐美, 菅波 晃子, 遠藤 すず, 水口 博之, 福島 圭穣, W John REGAN, 村山 俊彦, 田村 裕, 藤野 裕道 : PGE1とPGE3のバイアス性と癌抑制機構の解明, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2017年10月..[著者] | ... | ||||
福井 裕行, 水口 博之, 北村 嘉章, 武田 憲昭 : 小青竜湯によるヒスタミンH1受容体遺伝子,及び,IL-33遺伝子発現抑制作用, 第33回日本耳鼻咽喉科漢方研究会, 2017年10月..[著者] | ... | ||||
Rezwanul Islam, Hiroyuki Mizuguchi, Aurpita Shaha, Kohei Nishida, Masami Yabumoto, Hisashi Ikeda, Hiromichi Fujino, Yoshiaki Kitamura, Hiroyuki Fukui and Noriaki Takeda : Effect of wild grape on the signaling of histamine H1 receptor gene expression responsible for the pathogenesis of allergic rhinitis., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.65, No.3.4, 242-250, 2018..[著者] | ... | ||||
Aurpita Shaha, Hiroyuki Mizuguchi, Yoshiaki Kitamura, Hiromichi Fujino, Masami Yabumoto, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Receptor and Interleukin-9 Gene Expressions Responsible for the Pathogenesis of the Allergic Rhinitis., Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.41, No.9, 1440-1447, 2018..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 神村 盛一郎, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : スプラタストのNFATシグナルを介したIL-9遺伝子発現抑制効果, 第36回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会, 2018年2月..[著者] | ... | ||||
神村 盛一郎, 北村 嘉章, 藤井 達也, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : ナローバンドUVB光線療法のアレルギー性鼻炎モデルラットの鼻症状と鼻粘膜ヒスタミンH1受容体遺伝子発現に対する効果, 第36回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会, 2018年2月..[著者] | ... | ||||
藤井 達也, 北村 嘉章, 神村 盛一郎, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : ナローバンドUVBがアレルギー性鼻炎モデルラットの鼻症状とH1受容体遺伝子発現亢進に与える影響, 第119回日本耳鼻咽喉科学会総会, 2018年5月..[著者] | ... | ||||
神村 盛一郎, 北村 嘉章, 藤井 達也, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : ナローバンドUVBのアレルギー性鼻炎モデルラットの鼻症状と鼻粘膜ヒスタミンH1受容体遺伝子発現への影響, 第67回日本アレルギー学会学術大会, 2018年6月..[著者] | ... | ||||
Seiichiro Kamimura, Yoshiaki Kitamura, Sanada Nanae, Okamoto Kentaro, Tatsuya Fujii, Hiroyuki Mizuguchi, Hiroyuki Fukui and Noriaki Takeda : Irradiation with narrow-band-ultraviolet B suppresses up-regulation of histamine H1 receptor mRNA in the nasal mucosa of rat model of allergic rhinitis, World Histamine Symposium 2018, (都市), July 2018..[著者] | ... | ||||
Tatsuya Fujii, Yoshiaki Kitamura, Hiroyuki Mizuguchi, Kentaroh Okamoto, Nanae Sanada, Takuya Yamada, Manabu Sugiyama, Shotaro Michinaga, Mika Kitayama, Hiroyuki Fukui and Noriaki Takeda : Effects of irradiation with narrowband-ultraviolet B on up-regulation of histamine H1 receptor mRNA and induction of apoptosis in HeLa cells and nasal mucosa of rats., Journal of Pharmacological Sciences, Vol.138, No.1, 54-62, 2018..[著者] | ... | ||||
神村 盛一郎, 北村 嘉章, 藤井 達也, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : 鼻副鼻腔乳頭腫の腫瘍マーカーとしての血中SCC抗原の検討, 第57回日本鼻科学会, 2018年9月..[著者] | ... | ||||
神村 盛一郎, 北村 嘉章, 藤井 達也, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : ナローバ ンドUVBがアレルギー性鼻炎モデルラットの鼻症状とヒスタミンH1受容体遺伝子発現亢進に与える影響, 第57回日本鼻科学会, 2018年9月..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 神村 盛一郎, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : プロテインキナーゼCσシグナルの抑制によるヒスタミンH1受容体とIL-33遺伝子発現亢進の抑制効果, 第37回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会, 2019年2月..[著者] | ... | ||||
神村 盛一郎, 北村 嘉章, 藤井 達也, 水口 博之, 福井 裕行 : ナローバンドUVB照射のHeLa細胞およびTDIアレルギー性鼻炎モデルラットのヒスタミンH1受容体遺伝子発現亢進への影響, 第37回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会, 2019年2月..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 水口 博之, 武田 憲昭, 福井 裕行 : 鼻過敏症を改善させる阿波番茶有効成分の薬理機構, 第68回日本アレルギー学会学術大会, 2019年5月..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 中野 誠一, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 福井 裕行 : U373細胞におけるヒスタミン刺激に伴うヒスタミンH1受容体遺伝子発現亢進シグナル, 第135回日本薬理学会近畿部会, 2019年6月..[著者] | ... | ||||
福井 裕行, 水口 博之, 北村 嘉章, 武田 憲昭 : 阿波番茶のNFATシグナル抑制作用,および,アレルギー性鼻炎症状改善作用, 第36回和漢医薬学会学術大会, 2019年9月..[著者] | ... | ||||
中野 誠一, 北村 嘉章, 神村 盛一郎, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : ヒスタミンH1受容体とIL-33遺伝子発現亢進に対する小青竜湯の抑制効果, 第58回日本鼻科学会, 2019年10月..[著者] | ... | ||||
中野 誠一, 北村 嘉章, 神村 盛一郎, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : ヒスタミンH1受容体とIL-33遺伝子発現亢進に対する小青竜湯の抑制効果, 日本鼻科学会会誌, Vol.59, No.1, 73-74, 2020年..[著者] | ... | ||||
Tomohiro Nakano, Mitsuhiro Ikeda, Tomoharu Wakugawa, Yoshiki Kashiwada, Osamu Kaminuma, Noriko Kitamura, Masam Yabumoto, Hiromichi Fujino, Yoshiaki Kitamura, Hiroyuki Fukui, Noriaki Takeda and Hiroyuki Mizuguchi : Identification of pyrogallol from Awa-tea as an anti-allergic compound that suppresses nasal symptoms and IL-9 gene expression., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.67, No.3.4, 289-297, 2020..[著者] | ... | ||||
Yoshiaki Kitamura, Seiichiro Kamimura, Tatsuya Fujii, Hiroyuki Mizuguchi, Keisuke Naito, Eiji Kondou, Kazunori Matsuda, Takahiro Azuma, Gou Satou, Hiroyuki Fukui and Noriaki Takeda : Effects of corticosteroid on mRNA levels of histamine H1 receptor in nasal mucosa of healthy participants and HeLa cells., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.67, No.3.4, 311-314, 2020..[著者] | ... | ||||
Wakugawa Tomoharu, Nagamine Kenichi, Hiramatsu Miharu, Takeda Mayuko, Kawata Chika, Kashiwada Yoshiki, Shinohara Keiko, Sawada Eiji, Yabumoto Masami, Hiromichi Fujino, Yoshiaki Kitamura, Hiroyuki Fukui, Noriaki Takeda and Hiroyuki Mizuguchi : Identification and characterization of the anti-allergic compound from lotus root., Traditional & Kampo Medicine, Vol.7, No.2, 85-95, 2020..[著者] | ... | ||||
永峰 賢一, 竹内 心, 中川 秀紀, 海老原 淑子, 湧川 朝治, 北村 嘉章, 福井 裕行, 水口 博之, 武田 憲昭 : レンコンエキスパウダー摂取による鼻と眼のアレルギー症状軽減効果の検証―プラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験―, 薬理と治療, Vol.48, No.9, 1559-1569, 2020年..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 神村 盛一郎, 中野 誠一, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : アレルギー性鼻炎のヒスタミンH1受容体遺伝子発現亢進機構に対するステロイドの抑制効果の検討, 第38回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会, 2020年9月..[著者] | ... | ||||
中野 誠一, 北村 嘉章, 神村 盛一郎, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : アレルギー性鼻炎のヒスタミンH1受容体とIL-33遺伝子発現亢進に対する小青竜湯と生薬の抑制効果の検討, 第38回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会, 2020年9月..[著者] | ... | ||||
神村 盛一郎, 北村 嘉章, 藤井 達也, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : ナローバンドUVB光線療法のアレルギー性鼻炎モデルラットの鼻粘膜ヒスタミンH1受容体遺伝子発現と鼻症状に対する効果, 第38回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会, 2020年9月..[著者] | ... | ||||
Seiichiro Kamimura, Yoshiaki Kitamura, Tatsuya Fujii, Hiroyuki Fukui, Hiroyuki Mizuguchi and Noriaki Takeda : Intranasal irradiation with narrowband-ultraviolet B suppresses nasal symptoms and up-regulation of histamine H1receptor mRNA in the nasal mucosa of rat model of allergic rhinitis, 第69回日本アレルギー学会学術大会, Sep. 2020..[著者] | ... | ||||
Yoshiaki Kitamura, Hiroyuki Mizuguchi, Hiroyuki Fukui and Noriaki Takeda : PUF60, a possible drug discovery target for the therapy of pollinosis by suppressing nuclear factor of activated T-cells signaling, 第69回日本アレルギー学会学術大会, Sep. 2020..[著者] | ... | ||||
Seiichiro Kamimura, Yoshiaki Kitamura, Tatsuya Fujii, Kentaro Okamoto, Nanae Sanada, Natsuki Okajima, Tomoharu Wakugawa, Hiroyuki Fukui, Hiroyuki Mizuguchi and Noriaki Takeda : Effects of narrow-band UVB on nasal symptom and upregulation of histamine H1 receptor mRNA in allergic rhinitis model rats, Laryngoscope Investigative Otolaryngology, Vol.6, No.1, 34-41, 2021..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 神村 盛一郎, 藤井 達也, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : 抗ヒスタミン薬のインバースアゴニスト作用とヒスタミンH1受容体遺伝子発現抑制効果の検討, 第1回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会, 2021年7月..[著者] | ... | ||||
水口 博之, 神沼 修, 北村 紀子, 石田 達也, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 福井 裕行 : ピロガロールのNFATシグナル抑制機構解明, 第70回日本アレルギー学会, 2021年10月..[著者] | ... | ||||
福井 裕行, 水口 博之, 北村 嘉章, 武田 憲昭 : 鼻過敏症症状に関与する新機構を標的とする阿波番茶の薬理寄稿, 第36回日本耳鼻咽喉科漢方研究会, 2021年10月..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 湧川 朝治, 中野 誠一, 神村 盛一郎, 藤井 達也, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : アレルギー性鼻炎におけるNFATシグナルの役割とその制御 (武田憲昭教授退任記念総説集), 耳鼻咽喉科臨床 補冊, No.158, 12-19, 2022年2月..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 黒田 若奈, 中川 英幸, 藤井 達也, 中野 誠一, 神村 盛一郎, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : アレルギー性鼻炎におけるヒスタミンH₁受容体遺伝子発現亢進の分子機構とその制御 (武田憲昭教授退任記念総説集), 耳鼻咽喉科臨床 補冊, No.158, 1-11, 2022年2月..[著者] | ... | ||||
神村 盛一郎, 北村 嘉章, 藤井 達也, 福井 裕行, 水口 博之, 武田 憲昭 : ナローバンドUVBを発光するLEDを用いたアレルギー性鼻炎の光治療装置の開発, 耳鼻咽喉科臨床 補冊, Vol.158, No.0, 20-28, 2022年..[著者] | ... | ||||
Seiichiro Kamimura, Yoshiaki Kitamura, Tatsuya Fujii, Hiroyuki Mizuguchi, Hiroyuki Fukui and Noriaki Takeda : Development of an intranasal phototherapy device for allergic rhinitis using LEDs emitting narrowband-UVB, 18th Japan-Korea Joint Meeting of Otorhinolaryngology - Head and Neck Surgery (JKJM2022), (都市), April 2022..[著者] | ... | ||||
北村 嘉章, 神村 盛一郎, 藤井 達也, 福井 裕行, 水口 博之, 武田 憲昭 : ピロガロールの NFAT シグナルを介した IL-9 遺伝子発現亢進の抑制, 第2回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会, 2022年4月..[著者] | ... | ||||
Shaha Aurpita, Islam Rezwanul, Naonobu Tanaka, Yoshiki Kashiwada, Hiroyuki Fukui, Noriaki Takeda, Yoshiaki Kitamura and Hiroyuki Mizuguchi : Betuletol, a propolis component, suppresses IL-33 gene expression and effective against eosinophilia, Molecules, Vol.27, No.17, 5459, 2022..[著者] | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.