PERM= | 徳島大学.先端技術科学教育部.知的力学システム工学専攻 (2006年4月1日〜) |
---|
有効な情報: 113件 + 無効な情報: 8件 = 全ての情報: 121件
[種別](著作の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[言語](著作の言語)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[共著種別](共著の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[学究種別](著作の学究種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[組織](著作の帰属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](発行年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | ||||
Yun-Hae Kim, Hironobu Nisitani, Ri-ichi Murakami, Nonomura T. and Sohei Okada : RELATION BETWEEN TEST TEMPERATURES AND NOTCH TIP RADII IN TENSILE FRACTURE MANNER OF CENTER NOTCHED CFRP, Key Engineering Materials, Vol.51-52, 119-124, 1991..[組織] | ... | ||||
Ri-ichi Murakami, Daisuke Yonekura, Daisuke Hagihara, Yun-Hae Kim and Kiyomi Hirose : Tribological Properties of Artificial Hip Joint Material Coated with DLC Thin Film in The Simulated Body Environment, Key Engineering Materials, Vol.297-300, 1724-1729, 2005..[組織] | ... | ||||
Kim Do-Hyoung, Yoon Han-Ki, Dohoon Shin and Ri-ichi Murakami : Electromagnetic Wave Shielding Properties of ITO/PET Thin Film by Film Thickness, Key Engineering Materials, Vol.345-346, 1585-1588, 2007..[組織] | ... | ||||
中山 健次, 常見 智史, 三輪 昌史 : 二足歩行型ロボットの連続滑走移動, 中国四国支部第50期総会・講演会, (巻), (号), K802, 2012年3月..[組織] | ... | ||||
常見 智史, 中山 健次, 三輪 昌史 : 二足歩行型ロボットの滑走動作に関するシミュレーション, 中国四国支部第50期総会・講演会, (巻), (号), K803, 2012年3月..[組織] | ... | ||||
川添 竜弥, 金村 直哉, 三輪 昌史 : 小型ヒューマノイドによる走行に関する研究, 中国四国支部第50期総会・講演会, (巻), (号), K805, 2012年3月..[組織] | ... | ||||
西端 宏樹, 木下 健太郎, 三輪 昌史 : Way Pointを使った無人ヘリの航行システム, 中国四国支部第50期総会・講演会, (巻), (号), K909, 2012年3月..[組織] | ... | ||||
木下 健太郎, 西端 宏樹, 三輪 昌史 : RCSSを用いた無人ヘリコプタの位置決めにおける位置精度と操作性の向上, 中国四国支部第50期総会・講演会, (巻), (号), K910, 2012年3月..[組織] | ... | ||||
石原 康行, 張 原京, 山下 剛史, 重松 佑紀, 三輪 昌史 : ダクトファンを用いたクアッドローターヘリコプターの姿勢制御, 中国四国支部第50期総会・講演会, (巻), (号), K912, 2012年3月..[組織] | ... | ||||
山下 剛史, 重松 佑紀, 石原 康行, 三輪 昌史 : 可変ノズルを装着したダクトファン飛行体の制御, 中国四国支部第50期総会・講演会, (巻), (号), K908, 2012年3月..[組織]+[組織] | ... | ||||
金 賢, 三輪 昌史, 沈 俊煥 : レーザンジファイダを用いた無人ヘリの障害物回避, 第17回知能メカトロニクスワークショップ, M3-1, 2012年8月..[組織] | ... | ||||
Akitaka Imamura, Masafumi Miwa, Junichi Hino and Joon Hwam Shim : Extra Thruster for Quad Rotor Helicopter, Proc. of the 8th International Conference on Intelligent Unmanned Systems (ICIUS 2012), 587-591, Singapore, Oct. 2012..[組織] | ... | ||||
今村 彰隆, 三輪 昌史, 日野 順市, 沈 俊煥 : 補助推力装置を用いるクアッドコプタの水平移動, 第55回自動制御連合講演会, 1M301, 2012年11月..[組織] | ... | ||||
田村 隆雄 : データで見る緑のカーテン, 趣味の園芸「これでわかる!緑のカーテンの育て方」, 63, 2013年4月..[組織] | ... | ||||
田村 隆雄 : 緑のカーテンの仕組みとその効果, 住まいとでんき, Vol.25, No.5, 13-16, 2013年5月..[組織] | ... | ||||
Yoon Sung-Won, Kim Yun-Hae, Lee Jin-Woo, Kim Han-Bin and Ri-ichi Murakami : Tribological Properties of Carbon/PEEK Composites for Artificial Hip Joint, Proceedings of International Conference on Mechatronics and Control Engeering(ICMCE), (都市), Aug. 2013..[組織] | ... | ||||
Yoon Sung-Won, Kim Yun-Hae, Lee Jin-Woo, Kim Han-Bin and Ri-ichi Murakami : Tribological Properties of Carbon/PEEK Composites, International Journal of Ocean System Engineering, Vol.3, No.3, 142-146, 2013..[組織] | ... | ||||
Yoon Sung-Won, Kim Yun-Hae, Lee Jin-Woo, Kim Han-Bin and Ri-ichi Murakami : Friction and Wear Behavior of Carbon/PEEK Composites according to Sliding Velocity, International Journal of Ocean System Engineering, Vol.3, No.3, 147-151, 2013..[組織] | ... | ||||
Yoon Sung-Won, Kim Yun-Hae, Jung Min-Kyo and Ri-ichi Murakami : Comparison of Mechanical Properties between Carbon/PEEK Composites and Ti Stem for Optimal Design, International Journal of Ocean System Engineering, Vol.3, No.3, 152-157, 2013..[組織] | ... | ||||
Effendi Bin Mohamad, Teruaki Ito and Dani Yuniawan : A simulation-based approach to decision support for lean practioners, Proceedings of the 20th ISPE International Conference on Concurrent Engineering, Vol.1, No.32, 1-10, Melbourne, Sep. 2013..[組織] | ... | ||||
伊藤 照明, 友利 真朗 : 頭部動作に連動するアクティブモニタによる引き込み効果の検証, 日本機械学会2013年度年次大会講演論文集, Vol.13, No.1, S121014, 2013年9月..[組織] | ... | ||||
茶谷 直希, 植村 慎司, 三輪 昌史 : 推力偏向板を用いたクアッドコプタの壁面への微速接近機構, ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, (巻), (号), 2A2-F02, 2015年5月..[組織]+[組織] | ... | ||||
丸橋 伸也, 三輪 昌史 : 可変ノズルを用いたテイルシッタ型VTOL 機の開発, ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, (巻), (号), 2A2-F03, 2015年5月..[組織] | ... | ||||
大西 貴斗, 三輪 昌史 : 小型無人航空機の手投げ発進と自律飛行, ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, (巻), (号), 2A2-F05, 2015年5月..[組織] | ... | ||||
酒井 良裕, 三輪 昌史 : マルチコプタを応用したテールシッタ型VTOL 機の開発, ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, (巻), (号), 2A2-F06, 2015年5月..[組織] | ... | ||||
徳岡 諒, 三輪 昌史 : ロータが故障したクアッドロータヘリコプタの不時着制御, ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, (巻), (号), 2A2-F07, 2015年5月..[組織] | ... | ||||
岡本 和大, 三輪 昌史 : ダクトファンを脚部に取り付けた人型ロボットの開発, ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, (巻), (号), 2A2-F08, 2015年5月..[組織] | ... | ||||
三輪 昌史, 茶谷 直希, 伊豆 智幸 : トンネル災害現場の画像取得を目的としたマルチコプタの応用, ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, (巻), (号), 2P1-O07, 2015年5月..[組織] | ... | ||||
浮田 浩行, 三輪 昌史, 茶谷 直希 : UAVのカメラを用いたLEDパネルの検出とパターン識別, 第20回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, 19-24, 2015年7月..[組織] | ... | ||||
三輪 昌史, 茶谷 直希 : 4発ティルトロータヘリコプタの任意姿勢ホバリング, 第18回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, (巻), (号), A2-2, 2015年7月..[組織] | ... | ||||
大石 篤哉 : 携帯端末を用いたIsogeometric解析学習支援システムの性能評価, 日本計算工学会論文集, Vol.2015, 1-11, 2015年..[組織] | ... | ||||
Wenli Lin, Katsutoshi Ueno, Mingroung Shen, Ryosuke Uzuoka and Hisashi Suzuki : Development of Capacitance Displacement Monitoring System and Its Performance Tests, International Journal of GEOMATE, Vol.10, No.21, 1956-1963, Osaka, Nov. 2015..[組織] | ... | ||||
Wenli Lin, Katsutoshi Ueno, Mingroung Shen, Ryosuke Uzuoka and Hisashi Suzuki : Development of Capacitance Displacement Monitoring System and Its Performance Tests, International Journal of GEOMATE, Vol.10, No.2122, 1956-1963, 2016..[組織] | ... | ||||
本多 智貴, 三輪 昌史 : 水中移動可能なクアッドコプタの開発, ロボティクス・メカトロニクス講演会2016, (巻), (号), 1A1-18b7, 2016年6月..[組織] | ... | ||||
三輪 昌史, 丸橋 伸也 : 可変ノズルを用いた推進型VTOL, ロボティクス・メカトロニクス講演会2016, (巻), (号), 1A1-17b6, 2016年6月..[組織] | ... | ||||
大西 貴斗, 三輪 昌史 : UAV の手離し発進法の提案, ロボティクス・メカトロニクス講演会2016, (巻), (号), 1P1-18a5, 2016年6月..[組織] | ... | ||||
浮田 浩行, 三輪 昌史 : LED パネルとオンボードカメラを用いた UAV の飛行制御, 第21回知能メカトロニクスワークショップ講演概要集, 156-161, 2016年8月..[組織] | ... | ||||
Hamid Abdul Rahimah, 伊藤 照明 : Verification of Sheet Metal based Wire Bending Procedures, 日本機械学会設計工学システム部門講演会2016・講演論文集, Vol.16, No.1403, 1-6, 2016年10月..[組織] | ... | ||||
Satoshi Obata, Masashi Ishikawa and Hideo Nishino : A highly sensitive Lamb wave transducer by immersion method with natural rubber insulator, The 29th symposium on ultrasonic electronics 2016, (都市), Nov. 2016..[組織] | ... | ||||
中田 直理, 石川 真志, 西野 秀郎, 古川 敬 : T(0,1) モードガイド波の軸方向ノッチ欠陥におけるSH板波へのモード変換とその共鳴現象, 第24回超音波による非破壊評価シンポジウム, Vol.24, 33-34, 2017年1月..[組織] | ... | ||||
橋爪 環樹, 石川 真志, 西野 秀郎, 池田 隆, 浅見 研一 : 実機配管減肉部での実験とシミュレーションによるSH板波の反射挙動, 第24回超音波による非破壊評価シンポジウム, Vol.24, 43-44, 2017年1月..[組織] | ... | ||||
谷口 純一, 吉川 貴史, 村田 伸, 五十嵐 康彦, 堀 高峰, 岡田 真人, 馬場 俊孝 : L1正則化 項付き線形回帰による津波予測に適した観測点配置の検討, 日本地球惑星科学連合2017年大会, 2017年5月..[組織] | ... | ||||
小田 康人, 三輪 昌史 : マルチコプタ用衝突回避機能, ロボティクス・メカトロニクス講演会2017, (巻), (号), 1P1-F06, 2017年5月..[組織] | ... | ||||
小寺 健太, 三輪 昌史 : マルチロータを用いたテールシッタ型VTOLの開発, ロボティクス・メカトロニクス講演会2017, (巻), (号), 1P2-2E05, 2017年5月..[組織] | ... | ||||
後藤 頌, 三輪 昌史 : 可動脚を持つVTOLの開発, ロボティクス・メカトロニクス講演会2017, (巻), (号), 1P2-2E06, 2017年5月..[組織] | ... | ||||
Kenta Kotera and Masafumi Miwa : Development of Tailsitter VTOL using Multi copter, The 13th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, (巻), (号), PaperID=1051, Taipei, Aug. 2017..[組織] | ... | ||||
Yasuto Oda and Masafumi Miwa : Obstacle avoidance system for multicopter, The 13thInternational Conference on Intelligent Unmanned Systems, (巻), (号), PaperID=#1057, Taipei, Aug. 2017..[組織] | ... | ||||
Ryo Goto and Masafumi Miwa : Development of VTOL with movable legs, The 13thInternational Conference on Intelligent Unmanned Systems, (巻), (号), PaperID=#1053, Taipei, Aug. 2017..[組織] | ... | ||||
浮田 浩行, 佐伯 祐介 : 超音波と無線を用いた逆GPS方式による3次元座標の計測, 第22回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, 2A3-2, 2017年8月..[組織] | ... | ||||
森下 朔, 水口 竜一, 馬場 俊孝 : 避難シミュレーションを用いた要介護者の避難方法に 関する検討, 第36回日本自然災害学会学術講演会, 2017年9月..[組織] | ... | ||||
水口 竜一, 森下 朔, 馬場 俊孝 : 道路閉塞を考慮した過疎地域における避難シミュレー ション, 第36回日本自然災害学会学術講演会, 2017年9月..[組織] | ... | ||||
田川 恭平, 谷口 純一, 大角 恒雄, 堀 高峰, 岡田 真人, 馬場 俊孝 : 津波高予測に適した 観測点配置のグループラッソによる検討, 地震学会秋季大会, 2017年10月..[組織] | ... | ||||
Ryo Goto and Masafumi Miwa : Development of VTOL with movable legs, 6th ARF & Heli Japan 2017, (巻), (号), 358-361, Kanazawa, Nov. 2017..[組織] | ... | ||||
Yasuto Oda and Masafumi Miwa : Obstacle avoidance system for multicopter, 6th ARF & Heli Japan 2017, (巻), (号), E109_k17-ARF6-061, Kanazawa, Nov. 2017..[組織] | ... | ||||
Kenta Kotera and Masafumi Miwa : Development of Tailsitter VTOL using Multi copter, 6th ARF & Heli Japan 2017, (巻), (号), (頁), Kanazawa, Nov. 2017..[組織] | ... | ||||
三輪 昌史, 小田 康人 : 全天候型マルチコプタのためのティルトロータ, 第55回 飛行機シンポジウム, (巻), (号), 3B15, 2017年11月..[組織] | ... | ||||
HAMID Abdul Rahimah and Teruaki Ito : Automatic extraction of vertices coordinates for CNC code generation for dental wire bending, International Journal of Agile Systems and Management, Vol.10, No.3/4, 321-340, 2017..[組織] | ... | ||||
小田 康人, 三輪 昌史 : 全天候型 に向けた 小型無人航空機の開発, 第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, (巻), (号), 355-357, 2017年12月..[組織] | ... | ||||
小寺 健太, 三輪 昌史 : マルチロータを用いたテールシッタ型 VTOL, 第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, (巻), (号), 349-351, 2017年12月..[組織] | ... | ||||
後藤 頌, 三輪 昌史 : 可動脚を持つVTOLの開発, 第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, (巻), (号), 358-361, 2017年12月..[組織] | ... | ||||
今村 彰隆, 三輪 昌史 : バイコプタの遷移飛行に関する検討, 第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, (巻), (号), 1B2-03, 2017年12月..[組織] | ... | ||||
HAMID Abdul Rahimah and Teruaki Ito : Integration of CAD/CAM in developing the CNC dental wire bending machine, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, Vol.12, No.3, 1-12, 2018..[組織] | ... | ||||
小寺 健太, 三輪 昌史 : マルチロータを用いたテールシッタ型 VTOL, 日本機械学会中国四国支部第56期講演会, (巻), (号), 1202, 2018年3月..[組織] | ... | ||||
後藤 頌, 三輪 昌史 : 可動脚を用いた VTOL の開発, 日本機械学会中国四国支部第56期講演会, (巻), (号), 1205, 2018年3月..[組織] | ... | ||||
小田 康人, 三輪 昌史 : 全天候型に向けた小型無人航空機の開発, 日本機械学会中国四国支部第56期講演会, (巻), (号), 1206, 2018年3月..[組織] | ... | ||||
Wang Yakai, Teruaki Ito and Perumal A. Puvanasavaran : Sustainable design of automobile suspension system based on LEMIS database, Proceedings of 13th international symposium on global engineering education, (巻), (号), 60-61, March 2018..[組織] | ... | ||||
Norhafiz Ahmad Wan Mohd Wan and Teruaki Ito : The emotional communication between a driver and a smart electric vehicle, Proceedings of 13th international symposium on global engineering education, (巻), (号), 17-18, March 2018..[組織] | ... | ||||
Nasaruddin Ngah Afiqah, Teruaki Ito, Tuan Boon Tee and Tahir Mohd Musthafa : A study of digital twin in building performance visualization, Proceedings of 13th international symposium on global engineering education, (巻), (号), 19-20, March 2018..[組織] | ... | ||||
耒海 拓己, 花崎 昭彦, 伊藤 照明 : ARを用いた自動溶接機モニタリングシステムの開発, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2018・講演論文集, Vol.18, No.4, 63-64, 2018年3月..[組織] | ... | ||||
Hamid Abdul Rahimah, 伊藤 照明 : A review of the recent advancements in automated dental wire bending, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2018・講演論文集, Vol.18, No.4, 61-62, 2018年3月..[組織] | ... | ||||
Ahmad Mohd Nohafiz Wan Wan, 伊藤 照明, Mahmood Hasrulnizzam Bin Wan Wan, Kamat Rahayu Binti Seri : A proposal of speech-driven entrainment-feedback towards smart vehicle system, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2018・講演論文集, Vol.18, No.4, 65-66, 2018年3月..[組織] | ... | ||||
Nasaruddin Ngah Afiquah, 伊藤 照明, Tuan Boon Tee : Digital twin approach to building information management, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2018・講演論文集, Vol.18, No.4, 67-68, 2018年3月..[組織] | ... | ||||
Ani Firdaus Mohamad, 福見 稔, Kamat Rahayu Binti Seri, Minhat Mohamad, 伊藤 照明 : A construction framework of decision support system for improving driving fatigue, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2018・講演論文集, Vol.18, No.4, 73-74, 2018年3月..[組織] | ... | ||||
Kamat Rahayu Binti Seri, Rahman Arfaus A Mohamad, Zailan Faldi Bin Zul, 福見 稔, 伊藤 照明 : Development of ergonomic monitoring system for safe assembly task in manufacturing, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2018・講演論文集, Vol.18, No.4, 75-76, 2018年3月..[組織] | ... | ||||
Junichi Taniguchi, Kyohei Tagawa, Masashi Yoshikawa, Yasuhiko Igarashi, Tsuneo Ohsumi, Hiroyuki Fujiwara, Takane Hori, Masato Okada and Toshitaka Baba : Selection of Tsunami Observation Points Suitable for Database-Driven Prediction, Journal of Disaster Research, No.13, 245-253, (都市), March 2018..[組織] | ... | ||||
浮田 浩行, 宮脇 大輝 : LED パネルとカメラを用いた UAV の自動飛行制御, 第24回画像センシングシンポジウムダイジェスト集, DS1-05, 2018年6月..[組織] | ... | ||||
宮脇 大輝, 浮田 浩行, 岡本 裕晃 : LED パネルとカメラを用いた屋内における UAV の飛行制御, 第23回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, 2A2-1, 2018年9月..[組織] | ... | ||||
耒海 拓己, 伊藤 照明 : 自動溶接機モデルを用いたIoT実装方式の検討, 日本機械学会年次大会2018・講演論文集, No.S141003, 1-4, 2018年9月..[組織] | ... | ||||
鈴江 和好, 中野 晋, 蒋 景彩, 井上 惣介, 根来 慎太郎 : 九州北部豪雨における建設業の応急対応に関するヒアリング調査, 平成30年自然災害フォーラム論文集, 29-36, 2018年..[組織] | ... | ||||
井上 惣介, 中野 晋 : 2014年徳島大雪における地元建設企業等の災害対応, 平成30年自然災害フォーラム論文集, 25-28, 2018年..[組織] | ... | ||||
HAMID Abdul Rahimah and Teruaki Ito : Shape definition and parameters validation through sheet metal feature for CNC dental wire bending, International Journal of Computer Aided Engineering and Technology, Vol.11, No.6, 763-777, 2018..[組織] | ... | ||||
後藤 頌, 三輪 昌史 : 可動脚を有するVTOL の開発, 日本機械学会 中国四国支部 第57期総会・講演会, (巻), (号), 1203, 2019年3月..[組織] | ... | ||||
蓁原 史隆, 三輪 昌史 : 有人マルチコプタ開発の為の制御特性に関する検討, 日本機械学会 中国四国支部 第57期総会・講演会, (巻), (号), 315, 2019年3月..[組織] | ... | ||||
河野 周作, 三輪 昌史 : パッシブレーザーガイドによるUAV の精密誘導, 日本機械学会 中国四国支部 第57期総会・講演会, (巻), (号), 1107, 2019年3月..[組織] | ... | ||||
富田 優作, 三輪 昌史 : LRF によるマルチコプタ用操縦支援技術, 日本機械学会 中国四国支部 第57期総会・講演会, (巻), (号), 1109, 2019年3月..[組織] | ... | ||||
小寺 健太, 三輪 昌史 : マルチコプタを用いたTailSitter 型VTOL の開発 第二報, 日本機械学会 中国四国支部 第57期総会・講演会, (巻), (号), 1201, 2019年3月..[組織] | ... | ||||
清水 智文, 三輪 昌史 : 四発ティルトロータ型VTOL の遷移制御, 日本機械学会 中国四国支部 第57期総会・講演会, (巻), (号), 1205, 2019年3月..[組織] | ... | ||||
瀧川 雄登, 三輪 昌史 : 水空両用Tilt Rotor UAV の開発, 日本機械学会 中国四国支部 第57期総会・講演会, (巻), (号), 1206, 2019年3月..[組織] | ... | ||||
中村 優孝, 三輪 昌史 : 重量物運搬用マルチコプタの検討, 日本機械学会 中国四国支部 第57期総会・講演会, (巻), (号), 1209, 2019年3月..[組織] | ... | ||||
神尾 直輝, 三輪 昌史 : アクティブレーザーガイドによるUAVの精密誘導, 日本機械学会 中国四国支部 第57期総会・講演会, (巻), (号), 1212, 2019年3月..[組織] | ... | ||||
小田 康人, 三輪 昌史 : 全天候に対応する無人航空機の開発, 日本機械学会 中国四国支部 第57期総会・講演会, (巻), (号), 1213, 2019年3月..[組織] | ... | ||||
浮田 浩行, 宮脇 大輝 : パンチルトカメラによる LED マーカーを搭載した UAV の追跡, 第25回画像センシングシンポジウムダイジェスト集, IS3-02, 2019年6月..[組織] | ... | ||||
浮田 浩行, 服部 快 : LED パネルと QR マーカを用いた屋内における UAV の飛行制御, 第26回画像センシングシンポジウム 講演資料集 (SSII2020), IS1-07, 2020年6月..[組織] | ... | ||||
Takahiko Mizuno, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Yu Tokizane, Ryo Oe, Hidenori Koresawa, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Full-field fluorescence lifetime dual-comb microscopy using spectral mapping and frequency multiplexing of dual-comb optical beats, Science Advances, Vol.7, No.1, eabd2102, 2021..[組織] | ... | ||||
堀 広志郎, 南川 丈夫, 寺尾 圭貴, 獅々堀 正幹, 安井 武史 : ラマン分光法とSVMを用いた末梢神経の選択的判別における判別根拠の推定, LED総合フォーラム2021 in 徳島, P-13, 2021年2月..[組織] | ... | ||||
谷岡 弘規, 南川 丈夫, 清水 真祐子, 森本 友樹, 髙成 広起, 塩見 涼介, 長谷 栄治, 安井 武史, 常山 幸一 : 非アルコール性脂肪肝炎の蓄積した脂肪に着目したラマン分光イメージング, LED総合フォーラム2021 in 徳島, P-14, 2021年2月..[組織] | ... | ||||
寺尾 圭貴, 南川 丈夫, 安井 武史 : 主成分分析を駆使したラマン散乱分光法による神経組織判別及びその判別根拠の解明, LED総合フォーラム2021 in 徳島, P-12, 2021年2月..[組織] | ... | ||||
Hidenori Koresawa, Marc Gouryeb, Kyuki Shibuya, Takahiko Mizuno, Eiji Hase, Yu Tokizane, Ryo Oe, Takeo Minamikawa and Takeshi Yasui : Dual-comb spectroscopic polarimetry for dynamic characterization of polarization property, Proceedings of SPIE, Vol.11671, 116710H, Online, March 2021..[組織] | ... | ||||
Takuya Nakahara, Oe Ryo, Takeo Minamikawa, Taue Shuji, Taira Kajisa and Takeshi Yasui : Fiber biosensor based on a combination of refractive-index-sensing optical comb with chemical surface modification, BiOS2021 in Photonics West 2021, 11635-11618, Online, March 2021..[組織] | ... | ||||
是澤 秀紀, 前田 耕祐, 南川 丈夫, 安井 武史 : デュアルコム分光ジョーンズ行列偏光計, 第68回応用物理学会春季学術講演会予稿集, 16a-Z08-11, 2021年3月..[組織] | ... | ||||
仲原 拓弥, 南川 丈夫, 田上 周路, 加治佐 平, 安井 武史 : 屈折率センシング光コムを用いたバイオセンシングに関する検討(3)~アビジン/ビオチン抗体抗原反応の検出~, 第68回応用物理学会春季学術講演会予稿集, 17a-Z08-10, 2021年3月..[組織] | ... | ||||
堀 広志郎, 南川 丈夫, 寺尾 圭貴, 獅々堀 正幹, 安井 武史 : ラマン分光法とSVMを組み合わせた末梢神経の選択的判別と判別根拠の推定, 第68回応用物理学会春季学術講演会予稿集, 19a-Z04-8, 2021年3月..[組織] | ... | ||||
Takuya Nakahara, Ryo Oe, Taira Kajisa, Shuji Taue, Takeo Minamikawa and Takeshi Yasui : Application of refractive-index-sensing optical frequency comb for biosensing of antigen-antibody reaction, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2021, Technical Digest (online), STu2A, Online, May 2021..[組織] | ... | ||||
柏木 大直, 浮田 浩行 : 2 段階の機械学習による環状部品の傷検査, 第27回画像センシングシンポジウム 講演資料集 (SSII2021), IS2-27, 2021年6月..[組織] | ... | ||||
Keita Hoshi, Masami Itaya, Koki Tahara, Airi Matsumoto, Atsushi Tabata, Hideaki Nagamune, Yasushi Yoshida, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui, Tetsuro Katayama, Akihiro Furube, Keiji Minagawa, Yasushi Imada and Fumitoshi Yagishita : Two-photon excitable boron complex based on tridentate imidazo[1,5-a]pyridine ligand for heavy- atom-free mitochondria-targeted photodynamic therapy, RSC Advances, Vol.11, 26403-26407, 2021..[組織] | ... | ||||
Keita Hoshi, Kazuma Kusumoto, Airi Matsumoto, Atsushi Tabata, Hideaki Nagamune, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui, Yasushi Yoshida, Keiji Minagawa, Yasushi Imada and Fumitoshi Yagishita : Synthesis of D-π-A type benzothiazolepyridinium salt composite and its application as photo-degradation agent for amyloid fibrils, Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, Vol.50, 128324, 2021..[組織] | ... | ||||
是澤 秀紀, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史 : デュアルコム分光ジョーンス行列偏光計を用いた偏光光学素子の計測, 第82回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 10p-N106-10, 2021年9月..[組織] | ... | ||||
大谷 圭史郎, 南川 丈夫, 中野 祥太, 長谷 栄治, 安井 武史 : 透過型光コム分光顕微鏡の位相安定性の改善, 第82回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 10p-N106-5, 2021年9月..[組織] | ... | ||||
関 滉太, 是澤 秀紀, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史 : 高速入射角走査型表面プラズモン共鳴センサーの開発, 第82回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 11a-N106-8, 2021年9月..[組織] | ... | ||||
是澤 秀紀, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史 : デュアルコム分光ジョーンズ行列偏光計による偏光光学特性の評価, レーザー学会 学術講演会 第42回年次大会, E01-12a-V-02, 2022年1月..[組織] | ... | ||||
宮村 祥吾, 麻植 凌, 加治佐 平, 時実 悠, 南川 丈夫, 田上 周路, 安井 武史 : デュアル屈折率センシング光コムを用いた温度補償型屈折率センシング, レーザー学会 学術講演会 第42回年次大会, E02-12p-V-04, 2022年1月..[組織] | ... | ||||
Hidenori Koresawa, Kohta Seki, Eiji Hase, Yu Tokizane, Takeo Minamikawa, Taka-aki Yano, Taira Kajisa and Takeshi Yasui : Beam-angle-scanning surface plasmon resonance sensor for rapid, high-precision sensing of refractive index and bio-molecules, Optics Continuum, Vol.1, No.3, 565-574, 2022..[組織] | ... | ||||
梶原 新平, 南川 丈夫, 大谷 圭史郎, 中野 祥太, 長谷 栄治, 安井 武史 : レーザー走査型光周波数コム顕微鏡による偏光,ToFの定量解析, 第69回応用物理学会春季学術講演会, 25a-E302-62, 2022年3月..[組織] | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.