『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:
  (見出し語句検索:)

登録情報

抽出条件

PERM=閲覧 藤本 憲市

登録情報の数

有効な情報: 260件 + 無効な情報: 11件 = 全ての情報: 271件

全ての有効な情報 (260件)
  (見出し語句検索:)

条件追加

[種別](著作の種別)による分類 :
[言語](著作の言語)による分類 :
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 :
[共著種別](共著の種別)による分類 :
[学究種別](著作の学究種別)による分類 :
[組織](著作の帰属する組織)による分類 :
閲覧 閲覧 徳島大学 …(206)
閲覧 閲覧 徳島大学 …(206)
閲覧 (未定義) …(12)
[年月日](発行年月日)による分類
○ 年による分類 :
○ 年度による分類 :

抽出結果のリスト

排列順: 項目表示:
閲覧 森川 鋭一, 宮城 勢治, 藤本 憲市 : ナノ秒高電圧パルスによる複合誘電体の前駆破壊現象, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 32, 1993年10月..[著者] ...
閲覧 高坂 拓司, 上田 哲史, 川上 博, 藤本 憲市, 林 保幸 : 断続RC回路を持つBVP発振器について, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.NLP97, No.112, 103-108, 1997年10月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 高坂 拓司, 林 保幸, 川上 博 : スイッチで制御されるRC回路を付加したBVP発振器, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 27, 1997年10月..[著者] ...
閲覧 Yoshio Tanaka, Hiroshi Kawakami and Ken'ichi Fujimoto : Nonlinear Phenomena Observed in a Manipulator with a Passive Joint, Proc. of 1997 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, 49-52, Hawaii, Nov. 1997..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Takuji Kousaka, Hiroyuki Kitajima, Tetsushi Ueta and Hiroshi Kawakami : BVP oscillator with periodically switched RC circuit, Proc. of 1997 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, 479-482, Hawaii, USA, Nov. 1997..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 青木 敏員, 熊澤 逸夫 : ヒューマンインタフェースにおけるポインティング効率向上のための3次元仮想空間の構築, 阿南工業高等専門学校研究紀要, No.34, 19-26, 1998年..[著者] ...
閲覧 森川 鋭一, 藤本 憲市, 八尾 祐吾, 坂田 親治, 高瀬 真一, 松村 茂男 : 高周波コロナ放電式オゾン発生器の諸特性, 応用物理学会中国四国支部例会講演予稿集, 132, 1998年8月..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Yoshio Tanaka and Hiroshi Kawakami : Forced Oscillatory Phenomena of a Two-link Planer Manipulator With a Free Joint, Proc. of 1998 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, Vol.3, 1043-1046, Crans-Montana, Switzerland, Sep. 1998..[著者] ...
閲覧 Yoshio Tanaka, Hiroshi Kawakami and Ken'ichi Fujimoto : Control of Periodic States in a Manipulator with a Free-Joint, Proc. of 1998 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, Vol.2, 535-538, Crans-Montana, Switzerland, Sep. 1998..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 田中 芳夫, 川上 博 : 1自由関節を持つ2平面リンクマニピュレータにおける強制振動現象の解析, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 11, 1998年10月..[著者] ...
閲覧 中野 道彦, 藤本 憲市, 森川 鋭一, 八尾 祐吾, 坂田 親治, 高瀬 真一, 松村 茂男 : 高周波コロナ放電式オゾン発生器の諸特性4, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 46, 1998年10月..[著者] ...
閲覧 新藤 豊, 藤本 憲市, 森川 鋭一, 八尾 祐吾, 坂田 親治, 高瀬 真一, 山本 猛 : 高周波コロナ放電式オゾン発生器の諸特性5, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 47, 1998年10月..[著者] ...
閲覧 多田 欣史, 村上 昭継, 藤本 憲市, 熊澤 逸夫 : 3次元仮想空間の構築におけるカーソルの影に関する検討, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 312, 1998年10月..[著者] ...
閲覧 村上 昭継, 多田 欣史, 藤本 憲市, 熊澤 逸夫 : 3次元仮想空間の構築における仮想光源の配置, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 311, 1998年10月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 田中 芳夫, 川上 博 : 2リンク平面マニピュレータにおける運動の力学的性質, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, 86, 1999年3月..[著者] ...
閲覧 田中 芳夫, 川上 博, 藤本 憲市 : カオスを利用した倒立振子の振り上げ制御, 日本機械学会論文集(C編), Vol.65, No.634, 2338-2344, 1999年..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 田中 芳夫, 川上 博 : 平面マニピュレータの機構パラメータ同定に関する一考察, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.NLP99, No.134, 91-97, 1999年6月..[著者] ...
閲覧 田中 芳夫, 藤本 憲市, 川上 博 : カオスによる並列型倒立振子の選択的振り上げ, 第38回計測自動制御学会学術講演会予稿集, Vol.2, 707-708, 1999年7月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 田中 芳夫, 川上 博 : 平面マニピュレータの分岐現象における粘性摩擦変動の影響, 四国工業技術研究所研究成果発表予稿集, 25, 1999年7月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 田中 芳夫, 川上 博 : 繰返し運動による1自由関節を有する2リンク平面マニピュレータにおける強制振動現象, システム制御情報学会論文誌, Vol.12, No.10, 596-603, 1999年..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 田中 芳夫, 川上 博 : 平面マニピュレータに見られる周期運動の引力圏, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 120, 1999年10月..[著者] ...
閲覧 工藤 宏昭, 藤本 憲市, 田中 芳夫, 川上 博 : 3本並列型倒立振子の選択的振り上げの一方法, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 22, 1999年10月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 田中 芳夫, 川上 博 : 平面マニピュレータに見られる周期運動の運動学的考察, 第42回自動制御連合講演会予稿集, 221-222, 1999年11月..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Yoshio Tanaka and Hiroshi Kawakami : Observed Behavior on a Two-link Planer Manipulator with a Free joint, Proc. of 1999 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, Vol.1, 362-365, Kona, Nov. 1999..[著者] ...
閲覧 工藤 宏昭, 藤本 憲市, 田中 芳夫, 川上 博 : 倒立振子における不安定周期振動の安定化, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, 57, 2000年3月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 森川 鋭一, 藤本 賀誉, 八尾 祐吾, 坂田 親治 : 高周波電圧を用いたコロナ放電式オゾン生成システム, 電気学会論文誌A (基礎・材料・共通部門誌), Vol.120-A, No.4, 398-403, 2000年..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 田中 芳夫, 川上 博 : UAMにおける周期運動の制御, ロボティクス·メカトロニクス講演会予稿集, 2P1-57-094, 2000年5月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 田中 芳夫, 川上 博 : 自由関節を有する平面マニピュレータにおける非線形現象, システム制御情報学会論文誌, Vol.13, No.8, 369-376, 2000年..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 田中 芳夫, 川上 博 : 2リンク平面UAMにおける不安定周期運動の安定化可能領域, 電気学会電子·情報システム部門大会講演予稿集, 301-304, 2000年9月..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Yoshio Tanaka and Hiroshi Kawakami : Control of Unstable Periodic Motion on a Two-link Planer UAM, Proc. of 2000 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, Vol.2, 425-428, Dresden, Sep. 2000..[著者] ...
閲覧 Hiroyuki Kudo, Ken'ichi Fujimoto, Yoshio Tanaka and Hiroshi Kawakami : Stabilizing methods of an unstable periodic oscillation in an inverted pendulum, Proc. of 2000 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, Vol.2, 429-432, Dresden, Sep. 2000..[著者] ...
閲覧 Yoshio Tanaka, Hiroshi Kawakami and Ken'ichi Fujimoto : Utilizing chaos for selective swing-up of a parallel-type double inverted pendulum, Proc. of 2000 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, Vol.2, 539-542, Dresden, Sep. 2000..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 田中 芳夫, 川上 博 : 2リンク平面型UAMにおける不安定周期運動を用いた軌道設計, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 115, 2000年10月..[著者] ...
閲覧 工藤 宏昭, 藤本 憲市, 田中 芳夫, 川上 博 : 倒立振子における不安定回転運動の安定化に関する一考察, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 17, 2000年10月..[著者] ...
閲覧 水口 崇, 藤本 憲市, 川上 博 : 2リンク垂直型マニピュレータに見られる周期運動, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 18, 2000年10月..[著者] ...
閲覧 松坂 豊, 藤本 憲市, 田中 達治, 當宮 辰美 : LEGO MindStormsを用いたメカトロニクス体験実習, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 19, 2000年10月..[著者] ...
閲覧 工藤 宏昭, 藤本 憲市, 田中 芳夫, 川上 博 : 3本並列型倒立振子の振り上げ制御, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.NLP100, No.469, 51-56, 2000年11月..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto and Akitsugu Murakami : A Method of Pattern Matching for Color Image, Research Reports of The Anan National College of Technology, No.37, 15-20, 2001..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Tatsumi Tomiya, Junji Fukumi, Takao Kume, Saori Kashiwada, Masafumi Morimoto and Tsuyoshi Yoneda : Study of Wavelet Transform for Condition Diagnosis of Rotational Machines, Proc. of the International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications, Vol.II, 1132-1135, Tokushima, July 2001..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 田中 芳夫, 川上 博 : 2本並列型倒立振子の安定化制御に関する一考察, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 121, 2001年9月..[著者] ...
閲覧 蔭山 良幸, 久米 崇生, 藤本 憲市, 當宮 辰美, 福見 淳二, 森本 正文, 米田 毅 : Wavelet変換による回転機異常診断の試み, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 119, 2001年9月..[著者] ...
閲覧 當宮 辰美, 田中 達治, 藤本 憲市, 鈴木 茂行 : サボニウス型風車発電システムの特性の検討, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 129, 2001年9月..[著者] ...
閲覧 福見 淳二, 當宮 辰美, 藤本 憲市, 鈴木 茂行, 鎌野 琢也, 安野 卓 : ウェーブレット変換を用いた小型風車の騒音解析, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 105, 2001年9月..[著者] ...
閲覧 福見 淳二, 當宮 辰美, 藤本 憲市, 鈴木 茂行 : Wavelet変換を用いた小型風車の異常音解析, 第23回風力エネルギー利用シンポジウム講演発表集, 152-155, 2001年11月..[著者] ...
閲覧 福見 淳二, 當宮 辰美, 藤本 憲市, 鈴木 茂行 : ウェーブレット変換による小型風力発電機の異常音解析, 電気学会全国大会講演論文集, 7-86, 2002年3月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 當宮 辰美, 田中 達治 : LEGO MindStormsを用いたメカトロニクス体験実習の教育効果, 阿南工業高等専門学校研究紀要, No.38, 97-103, 2002年..[著者] ...
閲覧 當宮 辰美, 藤本 憲市, 福見 淳二 : ウェーブレット解析による回転機状態診断の試み, 阿南工業高等専門学校研究紀要, No.38, 7-13, 2002年..[著者] ...
閲覧 當宮 辰美, 藤本 憲市, 福見 淳二 : Wavelet変換による装置故障診断システム開発の可能性試験, RSP事業可能性試験実施報告書, 徳島, 2002年5月..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Yoshio Tanaka and Hiroshi Kawakami : Stabilization of Unstable Periodic Motions in Parallel-Type Double Inverted Pendulum, Proc. of the 4th Asian Control Conference, 567-571, Singapore, Sep. 2002..[著者] ...
閲覧 山上 直子, 山本 和憲, 藤友 正人, 藤本 憲市 : 色分別と円形度を用いた道路交通標識認識アルゴリズムの開発, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 212, 2002年10月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 藤友 正人, 蔭山 良幸, 當宮 辰美 : Wavelet変換を用いた回転機状態診断装置の開発に関する研究, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 98, 2002年10月..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Yoshiyuki Kageyama and Tatsumi Toumiya : Condition Diagnosis by Wavelet Transform and Neural Network for Rotational Machinery, Proc. of 2002 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, 435-438, Xi'an, Oct. 2002..[著者] ...
閲覧 福見 淳二, 當宮 辰美, 藤本 憲市, 鈴木 茂行 : ウェーブレット変換を用いた風力発電機の状態推定システム, 風力エネルギー, Vol.26, No.4, 31-36, 2002年..[著者] ...
閲覧 藤友 正人, 山本 和憲, 藤本 憲市 : 色分別と円形度による道路交通標識認識アルゴリズム, 阿南工業高等専門学校研究紀要, No.39, 7-10, 2003年..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 田中 芳夫, 川上 博 : 並列型倒立振子における不安定周期運動の一安定化法, 平成15年度全国工業高等専門学校パワーエレクトロニクスセミナー(第8回)講演論文集, 69-72, 2003年8月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 田中 芳夫 : 正午に1回のみ方位角切替を行う簡易太陽追尾の太陽光発電電力向上効果, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 86, 2003年10月..[著者] ...
閲覧 蔭山 良幸, 藤本 憲市, 當宮 辰美 : ウェーブレット変換に基づく回転機状態診断アルゴリズムの開発, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 102, 2003年10月..[著者] ...
閲覧 原 貴子, 當宮 辰美, 藤本 憲市, 福見 淳二 : Wavelet変換を用いた小型風車の振動信号による状態診断, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 103, 2003年10月..[著者] ...
閲覧 藤友 正人, 藤本 憲市 : 色分別と円形度を用いた道路交通標識認識アルゴリズムの改良, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 240, 2003年10月..[著者] ...
閲覧 田中 芳夫, 藤本 憲市 : 正午に1回の方位角切替による太陽光発電電力の増加, 太陽エネルギー, Vol.29, No.6, 63-67, 2003年..[著者] ...
閲覧 當宮 辰美, 藤本 憲市, 福見 淳二, 原 貴子 : 小型風車の振動信号に対するWavelet変換を用いた状態診断, 第9回高専シンポジウム講演要旨集, 141, 2004年1月..[著者] ...
閲覧 Takako Hara, Ken'ichi Fujimoto and Tatsumi Toumiya : A Study of Condition Diagnosis based on Wavelet Transform for a Windmill, Proc. of 2004 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing, 221-224, Honolulu, March 2004..[著者] ...
閲覧 Yoshiyuki Kageyama, Ken'ichi Fujimoto and Tatsumi Toumiya : Condition Diagnosis based on Wavelet Transform for Rotative Machinery, Proc. of 2004 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing, 351-354, Honolulu, March 2004..[著者] ...
閲覧 Haruna Matsushita, Ken'ichi Fujimoto and Tatsumi Toumiya : Study for Algorithm of Speech/Music Discriminator, Proc. of 2004 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing, 419-421, Honolulu, March 2004..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市 : 組み込みシステム教育に対する実験教材の開発, 阿南工業高等専門学校研究紀要, No.40, 49-52, 2004年..[著者] ...
閲覧 原 貴子, 安藝 雅仁, 當宮 辰美, 藤本 憲市, 福見 淳二 : ウェーブレット変換による風車の状態簡易診断法, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 77, 2004年9月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 田中 芳夫, 川上 博 : 倒立振子における不安定周期運動の安定化可能領域についての考察, 電気学会全国大会講演論文集, Vol.3, 37, 2005年3月..[著者] ...
閲覧 Takako Hara, Ken'ichi Fujimoto, Tatsumi Toumiya and Junji Fukumi : A Feature Extraction for Summary Condition Diagnosis of Windmill, Proc. of 2005 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing, 247-250, Honolulu, March 2005..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Yoshio Tanaka and Hiroshi Kawakami : Stabilization of Unstable Periodic Motion Existed in an Inverted Pendulum using Discrete Controllers, Proc. of 2005 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing, 491-494, Honolulu, March 2005..[著者] ...
閲覧 當宮 辰美, 藤本 憲市 : 阿南高専電気電子工学科の卒業研究に対する課題, 論文集「高専教育」, No.28, 327-332, 2005年..[著者] ...
閲覧 長谷川 竜生, 藤本 憲市, 小松 実, 釜野 勝, 平田 均 : 5カ年完結型の創造性教育実習導入への取組み, 平成17年度高専教育講演論文集, 223-226, 2005年8月..[著者] ...
閲覧 當宮 辰美, 藤本 憲市, 福見 淳二, 原 貴子 : 小型風車振動信号のWavelet変換による状態診断への試み, 風力エネルギー, Vol.29, No.3, 85-89, 2005年..[著者] ...
閲覧 當宮 辰美, 今井 功, 藤本 憲市, 福見 淳二 : ウェーブレット変換による小型風車の状態診断法, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 80, 2005年9月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 田中 芳夫, 川上 博 : 倒立振子における力学系の対称性を利用した不安定周期運動の安定化制御器設計法, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 103, 2005年9月..[著者] ...
閲覧 當宮 辰美, 藤本 憲市, 福見 淳二, 原 貴子 : 小型風車のWavelet変換による状態簡易診断法, 第27回風力エネルギー利用シンポジウム講演論文集, 157-160, 2005年11月..[著者] ...
閲覧 吉永 哲哉, 藤本 憲市 : 画像領域分割のための結合振動子にみられる周期振動の力学的性質, 電気学会研究会資料, Vol.ECT-05, 51-55, 2005年11月..[著者] ...
閲覧 當宮 辰美, 田中 達治, 藤本 憲市, 福見 淳二, 原 貴子 : 小型風車のWavelet変換による状態簡易診断法, 風力エネルギー, Vol.29, No.4, 112-115, 2005年..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Yoshio Tanaka and Hiroshi Kawakami : Design of Controllers Based on Symmetry of Inverted Pendulum, Proc. of 2006 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing, 207-210, Honolulu, March 2006..[著者] ...
閲覧 當宮 辰美, 藤本 憲市, 福見 淳二 : ウェーブレット変換を用いた小型風車の状態診断に関する研究, 阿南工業高等専門学校研究紀要, No.42, 15-20, 2006年..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 吉永 哲哉, 大家 隆弘, 三好 康夫 : EDB/CMSと汎用LMSを用いたe-ラーニングシステムの構築, 大学教育研究ジャーナル(別冊), No.3, 43-44, 2006年..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Hirofumi Nagashino, Yohsuke Kinouchi, Ali A. Danesh and Abhijit S. Pandya : Analysis of a Neural Oscillator Model With Plasticity for Treatment of Tinnitus, Proceedings of World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering, Vol.14, 3413-3416, Seoul, Aug. 2006..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Hirofumi Nagashino, Yohsuke Kinouchi, Ali A. Danesh and Abhijit S. Pandya : Oscillation and Its Inhibition in a Neural Oscillator Model for Tinnitus, Proceedings of the 28th IEEE-EMBS Annual International Conference, 5547-5550, New York, Aug. 2006..[著者] ...
閲覧 Reiji Suzuki, Ken'ichi Fujimoto, Hirofumi Nagashino, Masatake Akutagawa, Yohsuke Kinouchi, Ali A. Danesh and Abhijit S. Pandya : A Method of Analysis for alpha-wave in EEG under Tinnitus, Journal of Shikoku-Section Joint Convention of the Institutes of Electrical and Related Engineers, 180, Sep. 2006..[著者] ...
閲覧 Shuuhei Higashi, Ken'ichi Fujimoto, Hirofumi Nagashino, Masatake Akutagawa, Yohsuke Kinouchi, Ali A. Danesh and Abhijit S. Pandya : Development of a Measurement System of EEG and Its Spectrogram, Journal of Shikoku-Section Joint Convention of the Institutes of Electrical and Related Engineers, 181, Sep. 2006..[著者] ...
閲覧 Daisuke Adachi, Takayuki Araki, Ken'ichi Fujimoto, Hirofumi Nagashino, Yohsuke Kinouchi, Ali A. Danesh and Abhijit S. Pandya : Inhibition of Oscillation by Noise in a Neural Network Model for Treatment of Tinnitus, Journal of Shikoku-Section Joint Convention of the Institutes of Electrical and Related Engineers, 188, Sep. 2006..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Bifurcations in a Synaptic Coupled Oscillator Network for Image Segmentation, International Workshop on Synchronization: Phenomena and Analyses 2006, 147, Tokyo, Oct. 2006..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 画像領域分割のためのシナプス結合を有するLEGION系に見られる周期振動, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.106, No.272, 7-11, 2006年10月..[著者] ...
閲覧 竹元 省太, 吉永 哲哉, 藤本 憲市 : 拡張PMARTを用いたエミッションCT画像再構成, 第29回日本生体医工学会中国四国支部大会講演抄録, 29, 2006年10月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 強度変調放射線治療のための最適化反復法の力学的性質, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.106, No.452, 17-21, 2007年1月..[著者] ...
閲覧 山田 健二, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : CT画像再構成における測定誤差を考慮した拡張PMART系の分岐現象, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.106, No.452, 73-78, 2007年1月..[著者] ...
閲覧 桑折 範彦, 齊藤 隆仁, 大橋 眞, 若泉 誠一, 後藤 壽夫, 吉永 哲哉, 藤本 憲市 : 2006年問題に対するeコンテンツ開発と学習環境の整備, 平成18年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス発表抄録集, 51-52, 2007年3月..[著者] ...
閲覧 桑折 範彦, 齊藤 隆仁, 大橋 眞, 若泉 誠一, 後藤 寿夫, 吉永 哲哉, 藤本 憲市 : 高大接続eコンテンツ開発プロジェクト「eコンテンツによる初年次学生の学習支援」報告, 大学教育研究ジャーナル, No.4, 48-54, 徳島, 2007年3月..[著者] ...
閲覧 山田 健二, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : IMRT 最適化アルゴリズムの非線形力学系としての性質, 日本放射線技術学会第63回総会学術大会予稿集, 131, 2007年4月..[著者] ...
閲覧 山田 健二, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : CT における測定誤差を考慮した拡張 PMART 画像再構成力学系の解析, 日本放射線技術学会第63回総会学術大会予稿集, 150, 2007年4月..[著者] ...
閲覧 Ali A. Danesh, Ken'ichi Fujimoto, Hirofumi Nagashino, Yohsuke Kinouchi and Abhijit S. Pandya : A Plastic Neural Network Model for Tinnitus Inhibition, Poster Presentation in Advances in Tinnitus Assessment, Treatment and Neuroscience Basis Conference, New York, June 2007..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Hirofumi Nagashino, Yohsuke Kinouchi, Ali A. Danesh and Abhijit S. Pandya : A Plastic Neural Network Model of Sound Therapy of Tinnitus, IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering (TEEE), Vol.2, No.4, 488-490, 2007..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Hirofumi Nagashino, Yohsuke Kinouchi, Ali A. Danesh and Abhijit S. Pandya : Inhibition of Oscillation in a Plastic Neural Network Model Using Noise Stimulus, Proceedings of The 11th World Multi-Conference on systemics, Cybernetics and Informatics, Vol.IV, 108-112, Orlando, July 2007..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 山田 健二, 吉永 哲哉 : 等価均一線量に基づいた強度変調放射線治療計画の最適化のための対角ニュートン法に関する一考察, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.107, No.154, 59-62, 2007年7月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 長篠 博文, 木内 陽介, ダネッシュ アリ, パンディア アビジット : 耳鳴り治療のための可塑的神経回路モデルの力学的性質と二種類の雑音刺激を用いた振動抑制, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.107, No.154, 63-66, 2007年7月..[著者] ...
閲覧 Kenji Yamada, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Bifurcation Phenomena in an Iterative Optimization Process for Intensity Modulated Radiation Therapy, Proc. of The 15th IEEE International Workshop on Nonlinear Dynamics of Electronic Systems, 229-232, Tokushima, July 2007..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Hirofumi Nagashino, Yohsuke Kinouchi, Ali A. Danesh and Abhijit S. Pandya : Dynamical Properties of a Plastic Neural Network Model for Tinnitus Therapy and Inhibition of Oscillation Using Noise Stimulus, Proceedings of the 29th Annual International Conference of the IEEE EMBS, 2408-2411, Lyon, Aug. 2007..[著者] ...
閲覧 岡本 博紀, 佐藤 雅哉, 藤本 憲市, 長篠 博文, 木内 陽介, ダネッシュ アリ, パンディア アビジット : 耳鳴り治療のための神経回路モデルにおける高周波正弦波刺激を用いた振動抑制, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 241, 2007年9月..[著者] ...
閲覧 高須 水城, 千住 昭博, 藤本 憲市, 手川 歓識, 長篠 博文, 芥川 正武, 木内 陽介, ダネッシュ アリ, パンディア アビジット : 耳鳴りモニタリングのための脳波計測と雑音出力システムの開発, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 242, 2007年9月..[著者] ...
閲覧 武藏 美緒, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 高次数周期の振動応答を発生する離散時間カオス・ニューロン相互結合系, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 11, 2007年9月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 山田 健二, 吉永 哲哉 : IMRT計画の最適化過程に見られる分岐現象, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 12, 2007年9月..[著者] ...
閲覧 武藏 美緒, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 高次数周期の振動応答を発生する離散時間カオス・ニューロン結合系の分岐, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.107, No.265, 1-6, 2007年10月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市 : Oscillation and Its Inhibition in a Neural Oscillator Model for Tinnitus, 福田記念医療技術振興財団情報, No.20, 25-31, 東京, 2007年11月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 画像領域分割の改良を目的としたシナプス結合振動子ネットワークに見られる分岐, 電子情報通信学会論文誌(A), Vol.J90-A, No.11, 817-825, 2007年..[著者] ...
閲覧 齊藤 隆仁, 桑折 範彦, 金西 計英, 吉永 哲哉, 藤本 憲市 : 全学共通教育におけるCMS/Moodleの活用報告, 平成19年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス発表抄録集, 22-23, 2008年1月..[著者] ...
閲覧 桑折 範彦, 齊藤 隆仁, 金西 計英, 吉永 哲哉, 藤本 憲市, 後藤 壽夫, 若泉 誠一 : eコンテンツ開発の現状とコース管理システムMoodle, 平成19年度全学FD 徳島大学教育カンファレンス発表抄録集, 44-45, 2008年1月..[著者] ...
閲覧 Tetsuya Yoshinaga and Ken'ichi Fujimoto : Dynamical Property of Periodic Oscillations Observed in a Coupled Neural Oscillator Network for Image Segmentation, Proc. of International Conference on Bio-inspired Systems and Signal Processing, Vol.2, 141-146, Funchal, Jan. 2008..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Mio Musashi and Tetsuya Yoshinaga : Discrete-time Chaotic Neural Network Generating Oscillations for Dynamic Image Segmentation, Proc. of 2008 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing, 208-211, Gold Coast, March 2008..[著者] ...
閲覧 Tetsuya Yoshinaga, Yoshihiro Imakura, Ken'ichi Fujimoto and Tetsushi Ueta : Bifurcation Analysis of Iterative Image Reconstruction Method for Computed Tomography, International Journal of Bifurcation and Chaos, Vol.18, No.4, 1219-1225, 2008..[著者] ...
閲覧 吉永 哲哉, 藤本 憲市, 武藏 美緒 : 領域分割とその時系列表示が可能な画像領域分割システム, 四国地区四大学発新技術説明会資料集, 49-53, 2008年4月..[著者] ...
閲覧 武藏 美緒, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 振動応答を発生するカオス・ニューロン結合系の提案と系にみられる分岐, 第21回 回路とシステム軽井沢ワークショップ論文集, 363-368, 2008年4月..[著者] ...
閲覧 福永 愛, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : EUD に基づくIMRT最適化勾配系の力学的性質, 第21回 回路とシステム軽井沢ワークショップ論文集, 353-358, 2008年4月..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Mio Musashi and Tetsuya Yoshinaga : Discrete-time dynamic image segmentation system, Electronics Letters, Vol.44, No.12, 727-729, 2008..[著者] ...
閲覧 Hirofumi Nagashino, Ken'ichi Fujimoto, Yohsuke Kinouchi, Ali A. Danesh and Abhijit S. Pandya : A computational model for tinnitus and its management by sound therapy, Abstract Book of Ninth International Tinnitus Seminars, Gothenburg, Sweden, June 15-18, 2008, 85, Goteborg, June 2008..[著者] ...
閲覧 Mio Musashi, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Bifurcations in a coupled system of chaotic neurons generating oscillatory responses, Proc. of International Conference on Systems, Signals and Image Processing 2008, 149-152, Bratislava, June 2008..[著者] ...
閲覧 武藏 美緒, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 高次数周期の振動応答を発生する離散時間カオス・ニューロン結合系の分岐(II), 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.108, No.174, 27-31, 2008年7月..[著者] ...
閲覧 Hirofumi Nagashino, Ken'ichi Fujimoto, Yohsuke Kinouchi, Ali A. Danesh, Abhijit S. Pandya and Jufang He : Oscillation and its inhibition in a neuronal network model for tinnitus sound therapy, Proceedings of the 30th Annual International Conference of the IEEE EMBS, 311-314, Vancouver, Aug. 2008..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Mio Musashi and Tetsuya Yoshinaga : Generating Out-of-Phase Oscillatory Response by Destabilizing Fixed Point Observed in Two-Coupled Chaotic Neurons, Journal of Shikoku-Section Joint Convention of the Institutes of Electrical and Related Engineers, 6, Sep. 2008..[著者] ...
閲覧 長篠 博文, 高須 水城, 中村 創一, 赤島 啓介, 坂東 良太, 藤本 憲市, 手川 歓識, 芥川 正武, 木内 陽介, ダネッシュ アリ, パンディア アビジット : 耳鳴りモニタリングのための脳波計測・解析システムの開発, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 251, 2008年9月..[著者] ...
閲覧 服部 翔太, 佐藤 雅哉, 長篠 博文, 藤本 憲市, 木内 陽介, ダネッシュ アリ, パンディア アビジット : 耳鳴りとその音響療法の神経細胞回路モデル, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 252, 2008年9月..[著者] ...
閲覧 長篠 博文, 藤本 憲市, 木内 陽介, ダネッシュ アリ, パンディア アビジット : 耳鳴りとその音響療法治療過程の神経回路モデル, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会 2008 論文集, 529-530, 2008年11月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市 : 振動応答を生成できるカオスニューロン結合系における分岐, 村田学術振興財団年報, No.22, 695-696, 京都, 2008年12月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 武藏 美緒, 吉永 哲哉 : 領域分割とその時系列表示が可能な動的画像領域分割システム, ケミカルエンジニヤリング, Vol.54, No.2, 29-35, 2009年2月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市 : 耳鳴りモニタリングシステムの開発に関する研究, 研究助成・国際交流活動報告集, No.17, 40-44, 東京, 2009年2月..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Bifurcations in an Iterative Optimization Process for Intensity Modulated Radiation Therapy, International Journal of Bifurcation and Chaos, Vol.19, No.3, 1087-1095, 2009..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Mio Musashi and Tetsuya Yoshinaga : A Design of Destabilizer for Stable Fixed Point Observed in Chaotic Neural Network Generating Oscillations for Dynamic Image Segmentation, Proc. of the 2009 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing, 475-478, Honolulu, March 2009..[著者] ...
閲覧 Mio Musashi, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Bifurcation Phenomena Observed in Discrete-Time Coupled Chaotic Neurons Generating Oscillatory Responses with High Order of Period, Proc. of the 2009 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing, 201-204, Honolulu, March 2009..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Omar M. Abou Al-Ola and Tetsuya Yoshinaga : Continuous-Time Dynamical System for Reconstructing Computed Tomography Image, IEICE Technical Report, Vol.108, No.477, 41-46, March 2009..[著者] ...
閲覧 井村 裕吉, 岩角 至子, 中根 美奈, 從野 かおり, 藤本 憲市, 濱田 治良 : モニタ上に示された単純図形の明暗知覚についてー調整法を用いた明暗知覚の検討ー, 日本放射線技術学会第65回総会学術大会予稿集, 104, 2009年4月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 武藏 美緒, 吉永 哲哉 : 離散時間力学系を用いた白黒濃淡画像のマルチスケール化とその動的画像領域分割, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.109, No.167, 49-52, 2009年7月..[著者] ...
閲覧 武藏 美緒, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 離散時間カオス・ニューラルネットワークにみられる振動応答の分岐と引力圏, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.109, No.167, 65-70, 2009年7月..[著者] ...
閲覧 Mio Musashi, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Bifurcation Phenomena of Periodic Points With High Order of Period Observed in Discrete-Time Two-Coupled Chaotic Neurons, Journal of Signal Processing, Vol.13, No.4, 311-314, 2009..[著者] ...
閲覧 武藏 美緒, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 離散時間カオス・ニューラルネットワークにみられる振動応答の引力圏, 平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集, 941-946, 2009年9月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, アボウ アルオラ オマル, 吉永 哲哉 : 電子回路を用いた連続CT画像再構成, 平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集, 67-72, 2009年9月..[著者] ...
閲覧 Omar M. Abou Al-Ola, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Property of Equilibrium Existed in Continuous-Time Image Reconstruction System With Subsets for Medical Tomographic Image, Proc. of the Electronics, Information and Systems Conference Electronics, Information and Systems Society, I.E.E. of Japan, 951-956, Sep. 2009..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 武藏 美緒, 吉永 哲哉 : カオス・ニューロン結合系のFPGA実装に関する試み, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 19, 2009年9月..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Mio Musashi and Tetsuya Yoshinaga : Dynamic Image Segmentation System for Ultrasonic B-Mode Image Based on its Multi-Scaled Feature Maps, Proc. of 2009 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, 495-498, Sapporo, Oct. 2009..[著者] ...
閲覧 Omar M. Abou Al-Ola, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Dynamics of Continuous-Time Image Reconstruction System for Computed Tomography, Proc. of 2009 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, 627-630, Sapporo, Oct. 2009..[著者] ...
閲覧 Takuji Kousaka, Ken'ichi Fujimoto, YUE MA, Tetsushi Ueta and Hiroshi Kawakami : Bifurcations observed in BVP oscillator with periodically switched RC circuit, Dynamics of Continuous, Discrete and Impulsive Systems. Series A: Mathematical Analysis, Vol.16, No.6, 811-824, 2009..[著者] ...
閲覧 上田 知佳, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 連続CT画像再構成法の離散化に基づく逐次法, 第32回日本生体医工学会中国四国支部大会プログラム講演抄録, 17, 2009年11月..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Mio Musashi and Tetsuya Yoshinaga : Reduced Model of Discrete-time Dynamic Image Segmentation System and its Bifurcation Analysis, International Journal of Imaging Systems and Technology, Vol.19, No.4, 283-289, 2009..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Omar M. Abou Al-Ola and Tetsuya Yoshinaga : Continuous-Time Image Reconstruction Using Differential Equations for Computed Tomography, Communications in Nonlinear Science and Numerical Simulation, Vol.15, No.6, 1648-1654, 2010..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 武藏 美緒, 吉永 哲哉 : 離散時間カオス・ニューロン結合系のダイナミクスを利用した動的画像領域分割システム, システム/制御/情報, Vol.54, No.1, 9-14, 2010年1月..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Mio Musashi and Tetsuya Yoshinaga : Dynamic image segmentation system with multi-scaling system for gray scale image, Proc. of the Third International Conference on Bio-inspired Systems and Signal Processing, 159-162, Valencia, Jan. 2010..[著者] ...
閲覧 稲葉 直彦, 吉永 哲哉, 藤本 憲市, 坪内 孝司, 遠藤 哲郎 : あるSlow-Fast系にみられる混合モード振動の崩壊, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.109, No.458, 43-46, 2010年3月..[著者] ...
閲覧 Mio Musashi, Masayoshi Fujiwara, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Analysis of four-phase oscillatory periodic points for discrete-time dynamic image segmentation, Proc. of the 2010 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing, 57-60, Honolulu, March 2010..[著者] ...
閲覧 Omar M. Abou Al-Ola, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Properties of a switched system for continuous-time tomographic image reconstruction, Proc. of the 2010 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing, 219-222, Honolulu, March 2010..[著者] ...
閲覧 Chika Ueda, Omar M. Abou Al-Ola, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Iterative method based on a discretization of continuous-time image reconstruction for computed tomography, Proc. of the 2010 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing, 223-226, Honolulu, March 2010..[著者] ...
閲覧 稲葉 直彦, 関川 宗久, 吉永 哲哉, 藤本 憲市, 坪内 孝司, 遠藤 哲郎 : あるSlow-Fast系にみられる混合モード振動の回路実験, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.110, No.165, 35-38, 2010年7月..[著者] ...
閲覧 上田 知佳, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 連続CT画像再構成法の離散化に基づく反復法の性質, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.110, No.165, 5-9, 2010年7月..[著者] ...
閲覧 藤原 政良, 武藏 美緒, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 離散時間ニューロンの3個結合系にみられる振動応答の分岐, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.110, No.165, 123-128, 2010年7月..[著者] ...
閲覧 Chika Ueda, Omar M. Abou Al-Ola, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Iterative Method Based on a Discretization of Continuous-Time Image Reconstruction for Computed Tomography, Journal of Signal Processing, Vol.14, No.4, 293-296, 2010..[著者] ...
閲覧 Mio Musashi, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Extraction of image regions using oscillatory responses in chaotic neuronal network, Proc. of 2010 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, 169-172, Krakow, Sep. 2010..[著者] ...
閲覧 Omar M. Abou Al-Ola, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Stability of a Switched System for Continuous-time Tomographic Image Reconstruction, Proc. of 2010 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, 115-118, Krakow, Sep. 2010..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 連続時間CT画像再構成法の電子回路実装, 第25回生体・生理工学シンポジウム論文集, 277-280, 2010年9月..[著者] ...
閲覧 山口 雄作, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 連続法によるCT再構成画像の性質, 第33回日本生体医工学会中国四国支部大会プログラム講演抄録, 20, 2010年9月..[著者] ...
閲覧 Omar M. Abou Al-Ola, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Block continuous-time image reconstruction for computed tomography, Far East Journal of Dynamical Systems, Vol.14, No.1, 51-70, 2010..[著者] ...
閲覧 山口 雄作, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 連続法を用いたCT画像再構成の特徴, 第6回 中四国放射線医療技術フォーラム2010プログラム抄録集, 82, 2010年10月..[著者] ...
閲覧 Hirofumi Nagashino, Ken'ichi Fujimoto, Yohsuke Kinouchi, Ali A. Danesh and Abhijit S. Pandya : A Neural Oscillator Model for Tinnitus and Its Management by Sound Therapy, International Journal of Modern Engineering, Vol.11, No.1, 58-66, 2010..[著者] ...
閲覧 山口 雄作, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 連続CT 画像再構成法の性能評価, 医用画像情報学会 平成22年度春季(第159回)大会, 2011年2月..[著者] ...
閲覧 Omar M. Abou Al-Ola, Ken'ichi Fujimoto, Tetsuya Yoshinaga and Kazuyuki Aihara : Common Lyapunov function for a switched nonlinear dynamical system, Proc. of the 1st International Symposium on Innovative Mathematical Modelling, 94, Tokyo, Feb. 2011..[著者] ...
閲覧 Mio Kobayashi, Ken'ichi Fujimoto, Tetsuya Yoshinaga and Kazuyuki Aihara : Bifurcation analysis for designing dynamic image segmentation system, Proc. of the 1st International Symposium on Innovative Mathematical Modelling, 93, Tokyo, Feb. 2011..[著者] ...
閲覧 Mio Kobayashi, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Bifurcations of Oscillatory Responses Observed in Discrete-Time Coupled Neuronal System for Dynamic Image Segmentation, Journal of Signal Processing, Vol.15, No.2, 145-153, 2011..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Mio Musashi and Tetsuya Yoshinaga : FPGA Implementation of Discrete-Time Neuronal Network for Dynamic Image Segmentation, IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems, Vol.131, No.3, 604-605, 2011..[著者] ...
閲覧 Yusaku Yamaguchi, Omar M. Abou Al-Ola, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Numerical Study of Continuous-Time Image Reconstruction for Computed Tomography, EPOS in European Congress of Radiology 2011, (巻), (号), Wien, March 2011..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Omar M. Abou Al-Ola and Tetsuya Yoshinaga : Implementation of continuous-time image reconstruction system in analog electronic circuit, Far East Journal of Electronics and Communications, Vol.6, No.1, 13-25, 2011..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Mio Kobayashi and Tetsuya Yoshinaga : Discrete-Time Dynamic Image-Segmentation System in Discrete Time Systems (M. A. Jordán and J. L. Bustamante Eds.), INTECH, Rijeka, April 2011..[著者] ...
閲覧 山口 雄作, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 連続CT画像再構成における目標関数の収束性, 第101回日本医学物理学会学術大会報文集, Vol.31, No.1, 144, 2011年5月..[著者] ...
閲覧 Omar M. Abou Al-Ola, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Common Lyapunov function based on Kullback-Leibler divergence for a switched nonlinear system, Mathematical Problems in Engineering, Vol.2011, No.723509, 1-12, 2011..[著者] ...
閲覧 橋戸 宏輔, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 連続法を用いた強度変調放射線治療計画法, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.111, No.62, 105-110, 2011年5月..[著者] ...
閲覧 小林 美緒, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 離散時間ニューロン結合系にみられる同期現象の解析, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.111, No.62, 79-84, 2011年5月..[著者] ...
閲覧 Hiroki Kita, Tetsuro Endo, Kuniyasu Shimizu, Munehisa Sekikawa, Naohiko Inaba, Tetsuya Yoshinaga and Ken'ichi Fujimoto : Amplitude Death and Chaos from the BVP Oscillator Under Weak Periodic Perturbation, Proc. of the 26th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications, 764-767, Gyounju, June 2011..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 小林 美緒, 吉永 哲哉 : 動的画像領域分割のための可塑的結合を有する離散時間ニューロン結合系, 第24回 回路とシステムワークショップ論文集, 274-278, 2011年8月..[著者] ...
閲覧 Naohiko Inaba, Tetsuro Endo, Tetsuya Yoshinaga and Ken'ichi Fujimoto : Collapse of Mixed-Mode Oscillations and Chaos in the Extended Bonhoeffer-van Der Pol Oscillator Under Weak Periodic Perturbation, Proc. of the 20th European Conference on Circuit Theory and Design, 374-377, Linköping, Aug. 2011..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Mio Kobayashi and Tetsuya Yoshinaga : Discrete-Time Dynamic Image Segmentation Based on Oscillations by Destabilizing a Fixed Point, IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering (TEEE), Vol.6, No.5, 468-473, 2011..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Mio Kobayashi, Tetsuya Yoshinaga and Kazuyuki Aihara : Identification of Number of Target Image Regions Based on Bifurcation of Fixed Point in Discrete-Time Coupled Neuronal System, Proc. of 2011 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, 156-159, Kobe, Sep. 2011..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Mio Kobayashi and Tetsuya Yoshinaga : Coupled Neuronal System with Plastic Coupling for Dynamic Image Segmentation, IFMBE Proceedings, Vol.37, 643-646, Budapest, Sep. 2011..[著者] ...
閲覧 山口 雄作, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 拡張連続法を用いた少数方向投影からのCT画像再構成, 第34回日本生体医工学会中国四国支部大会プログラム講演抄録, 17, 2011年10月..[著者] ...
閲覧 立石 貴代子, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 拡張連続法の離散化に基づくCT画像再構成, 第34回日本生体医工学会中国四国支部大会プログラム講演抄録, 18, 2011年10月..[著者] ...
閲覧 小林 美緒, 藤原 政良, 藤本 憲市, 吉永 哲哉, 合原 一幸 : 離散時間振動子の星型結合系にみられる分岐とカオス現象, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.111, No.276, 1-5, 2011年11月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 山口 雄作, 吉永 哲哉 : ブロック連続CT画像再構成システムの電子回路設計, 電気学会研究会資料, Vol.ECT-11, 9-14, 2011年11月..[著者] ...
閲覧 Munehisa Sekikawa, Kuniyasu Shimizu, Naohiko Inaba, Hiroki Kita, Tetsuro Endo, Ken'ichi Fujimoto, Tetsuya Yoshinaga and Kazuyuki Aihara : Sudden change from chaos to oscillation death in the Bonhoeffer-van der Pol oscillator under weak periodic perturbation, Physical Review E, Statistical, Nonlinear, and Soft Matter Physics, Vol.84, No.5, 056209, 2011..[著者] ...
閲覧 山口 雄作, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 連続CT画像再構成法の拡張による効果, 第7回 中四国放射線医療技術フォーラム2011後抄録, 75, 2011年11月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市 : CT画像再構成の基礎と最新研究成果, (誌名), 2011年12月..[著者] ...
閲覧 Yusaku Yamaguchi, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Extended Continuous-Time Image Reconstruction for Computed Tomography, EPOS in European Congress of Radiology 2012, (巻), (号), Wien, March 2012..[著者] ...
閲覧 Yusaku Yamaguchi, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Theoretical and Experimental Study of Continuous-Time Image Reconstruction System for Computed Tomography, Proc. of 2012 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing, 485-488, Honolulu, March 2012..[著者] ...
閲覧 Kiyoko Tateishi, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Convergence of Iterative Method as Discretization of Continuous-Time Image Reconstruction System for Computed Tomography, Proc. of 2012 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing, 489-492, Honolulu, March 2012..[著者] ...
閲覧 田中 義浩, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 連続法の離散化に基づく強度変調放射線治療計画法の収束性, 第25回 回路とシステムワークショップ論文集, 239-244, 2012年7月..[著者] ...
閲覧 山口 雄作, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 連続CT画像再構成法の拡張によるバイナリ・トモグラフィ, 第104回日本医学物理学会学術大会報文集, Vol.32, No.3, 137-138, 2012年9月..[著者] ...
閲覧 田中 義浩, 橋戸 宏輔, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 連続法の離散化反復法による強度変調放射線治療計画, 第104回日本医学物理学会学術大会報文集, Vol.32, No.3, 200-201, 2012年9月..[著者] ...
閲覧 立石 貴代子, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 画素の非負と単調収束性を保証する逐次CT画像再構成法, 第104回日本医学物理学会学術大会報文集, Vol.32, No.3, 269-270, 2012年9月..[著者] ...
閲覧 橋戸 宏輔, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 拡張連続法を用いた強度変調放射線治療計画, 第104回日本医学物理学会学術大会報文集, Vol.32, No.3, 198-199, 2012年9月..[著者] ...
閲覧 山口 雄作, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 高品質CT画像再構成を目的とした拡張連続法の収束性, 第8回 中四国放射線医療技術フォーラム2012プログラム抄録集, 73, 2012年10月..[著者] ...
閲覧 橋戸 宏輔, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 強度変調放射線治療計画のためのスイッチト連続法, 第8回 中四国放射線医療技術フォーラム2012プログラム抄録集, 77, 2012年10月..[著者] ...
閲覧 赤石 祥彰, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 連続法を用いた電気インピーダンス・トモグラフィ, 第35回日本生体医工学会中国四国支部大会プログラム講演抄録, 26, 2012年10月..[著者] ...
閲覧 Hirofumi Nagashino, Ken'ichi Fujimoto, Yohsuke Kinouchi, Ali A. Danesh and Abhijit S. Pandya : Inhibition of oscillation in a neural oscillator model for sound therapy of tinnitus, International Journal of Modelling and Simulation, Vol.32, No.4, 279-285, 2012..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 大津 智弘, 伊藤 大輔, 上田 哲史, 吉永 哲哉 : カオス制御における制御コストの評価と比較, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.112, No.301, 1-6, 2012年11月..[著者] ...
閲覧 Kiyoko Tateishi, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Convergence of Iterative Method as Discretization of Continuous-Time Image Reconstruction System for Computed Tomography, Journal of Signal Processing, Vol.16, No.6, 617-621, 2012..[著者] ...
閲覧 Tomohiro Otsu, Ken'ichi Fujimoto, Daisuke Ito and Tetsushi Ueta : Evaluation and Comparison of Controlling Energy, Proceedings of The 2012 IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks, 14-17, Tokushima, Dec. 2012..[著者] ...
閲覧 田中 義浩, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 強度変調放射線治療計画のための離散化連続法, 日本放射線技術学会近畿部会 第56回学術大会誌, 24, 2013年1月..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Mio Kobayashi, Tetsuya Yoshinaga and Kazuyuki Aihara : Identification of target image regions based on bifurcations of a fixed point in a discrete-time oscillator network, International Journal of Innovative Computing, Information and Control, Vol.9, No.1, 355-363, 2013..[著者] ...
閲覧 Yusaku Yamaguchi, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Extended Continuous-Time Image Reconstruction System for Binary and Continuous Tomography, Proc. of 2013 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing, 309-312, Kona, March 2013..[著者] ...
閲覧 Yoshiaki Akaishi, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Electronic Circuit Design of a Block Continuous-Time Image Reconstruction System, Proc. of 2013 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing, 217-220, Kona, March 2013..[著者] ...
閲覧 Tomohiro Otsu, Ken'ichi Fujimoto, Daisuke Ito and Tetsushi Ueta : Evaluation and Comparison of Controlling Energy, Proc. of 2013 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing, 673-676, Kona, March 2013..[著者] ...
閲覧 北島 博之, 藤本 憲市, 吉永 哲哉, 合原 一幸 : ロバスト分岐解析と計算手法, 電子情報通信学会2013年総合大会講演論文集, SS46-SS47, 2013年3月..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 吉永 哲哉, 上田 哲史, 北島 博之, 合原 一幸 : 最大リアプノフ指数に基づいた周期点の分岐回避制御, 電子情報通信学会2013年総合大会講演論文集, SS50-SS51, 2013年3月..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Continuous-Time Method to Inverse Problem of Intensity-Modulated Radiation Therapy Treatment Planning, EPOS in European Congress of Radiology 2013, (巻), (号), Wien, March 2013..[著者] ...
閲覧 藤原 澄人, 稲葉 直彦, 関川 宗久, 藤本 憲市, 吉永 哲哉, 遠藤 哲郎 : 2-トーラスと3-トーラスの境界について, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.112, No.487, 77-80, 2013年3月..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Mio Kobayashi and Tetsuya Yoshinaga : GPU Implementation of Oscillator Network System with Plastic Coupling for Dynamic Image Segmentation, Abstract Proceedings of The International Conference on Signal Processing and Telecommunications, 23, Sousse, March 2013..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Continuous-Time Image Reconstruction for Computed Tomography in Computed Tomography: New Research (J. H. Park Ed.), Nova Science Publishers, New York, March 2013..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Mio Kobayashi and Tetsuya Yoshinaga : GPU Implementation of Oscillator Network System with Plastic Coupling for Dynamic Image Segmentation, Journal of Electronic Systems, Vol.3, No.1, 17-24, 2013..[著者] ...
閲覧 山口 雄作, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 非線形スイッチトシステムを用いたバイナリトモグラフィ, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.113, No.15, 13-18, 2013年4月..[著者] ...
閲覧 関川 宗久, 藤原 澄人, 稲葉 直彦, 吉永 哲哉, 藤本 憲市, 遠藤 哲郎 : ある離散力学系に見られる不変トーラスとアーノルドタング, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.113, No.69, 39-42, 2013年5月..[著者] ...
閲覧 田中 義浩, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 非線形力学系を用いた強度変調放射線治療計画法, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.113, No.147, 47-52, 2013年7月..[著者] ...
閲覧 田中 義浩, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 線量体積制約の最適化に基づく連続時間強度変調放射線治療計画法, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.114, No.258, 25-29, 2013年7月..[著者] ...
閲覧 赤石 祥彰, 飯田 仁, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : ブロック連続時間CT画像再構成システムの電子回路実装, 第26回 回路とシステムワークショップ論文集, 293-298, 2013年7月..[著者] ...
閲覧 Yusaku Yamaguchi, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Extended Continuous-Time Image Reconstruction System for Binary and Continuous Tomography, Journal of Signal Processing, Vol.17, No.4, 163-166, 2013..[著者] ...
閲覧 Yoshihiro Tanaka, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Nonlinear continuous method for non-negatively constrained inverse problem of IMRT planning, Medical Physics, Vol.40, No.6, 358, Indianapolis, Aug. 2013..[著者] ...
閲覧 Yusaku Yamaguchi, Ken'ichi Fujimoto, Omar M. Abou Al-Ola and Tetsuya Yoshinaga : Continuous-Time Image Reconstruction for Binary Tomography, Communications in Nonlinear Science and Numerical Simulation, Vol.18, No.8, 2081-2087, 2013..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Tomohiro Otsu, Tetsuya Yoshinaga, Tetsushi Ueta, Hiroyuki Kitajima and Kazuyuki Aihara : Controlling Method to Avoid Bifurcations of Periodic Points Using Maximum Lyapunov Exponent, Proc. of 2013 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, 158-161, Santa Fe, Sep. 2013..[著者] ...
閲覧 藤本 憲市, 赤石 祥彰, 飯田 仁, 吉永 哲哉 : ブロック連続時間CT画像再構成回路の設計と実装, 電気学会研究会資料, Vol.ECT-13, 69-74, 2013年11月..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Mio Kobayashi and Tetsuya Yoshinaga : Successive Algorithm Using Discrete-Time Oscillator Network for Three-Dimensional Image Segmentation, IIE Int'l Conference Proceedings of International Conference on Innovations in Engineering and Technology (ICIET'2013), 62-63, Bangkok, Dec. 2013..[著者] ...
閲覧 伊藤 薫, 清水 邦康, 稲葉 直彦, 藤本 憲市, 吉永 哲哉, 遠藤 哲郎 : 拡張BVP発振器における微小周期外乱下でのMMOsの挙動, 電子情報通信学会論文誌(A), Vol.J97-A, No.1, 14-22, 2014年..[著者] ...
閲覧 Naohiko Inaba, Munehisa Sekikawa, Yoshimasa Shinotsuka, Kyohei Kamiyama, Ken'ichi Fujimoto, Tetsuya Yoshinaga and Tetsuro Endo : Bifurcation scenarios for a 3D torus and torus-doubling, Progress of Theoretical and Experimental Physics, Vol.2014, No.2, 2014..[著者] ...
閲覧 Yusaku Yamaguchi, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Magnetic resonance image reconstruction using nonlinear continuous-time dynamical system, Proc. of 2014 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing, 586-589, Honolulu, Feb. 2014..[著者] ...
閲覧 大津 智弘, 藤本 憲市, 上田 哲史, 合原 一幸, 吉永 哲哉 : 最大リアプノフ指数による安定固定点の分岐回避, 電子情報通信学会2014年総合大会講演論文集, SS49-SS50, 2014年3月..[著者] ...
閲覧 小林 美緒, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : ロバスト分岐解析に基づくカオス状態の回避, 電子情報通信学会2014年総合大会講演論文集, SS61-SS62, 2014年3月..[著者] ...
閲覧 小林 美緒, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : ロバスト分岐解析法によるカオスからの回避制御, 第1回制御部門マルチシンポジウム資料, 746, 2014年3月..[著者] ...
閲覧 伊藤 大輔, 大津 智弘, 藤本 憲市, 上田 哲史, 合原 一幸, 吉永 哲哉 : 最大リアプノフ指数を用いた分岐抑制制御, 第1回制御部門マルチシンポジウム資料, 742-745, 2014年3月..[著者] ...
閲覧 Tetsuya Yoshinaga, Yoshihiro Tanaka and Ken'ichi Fujimoto : Continuous-time method based on dose optimization for intensity-modulated radiation therapy treatment planning, The ECR 2014 Book of Abstracts is a Supplement to Insights into Imaging, (巻), (号), Wien, March 2014..[著者] ...
閲覧 田中 義浩, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 連続時間法による強度変調放射線治療計画の最適化, 日本放射線技術学会第70回総会学術大会予稿集, 182, 2014年4月..[著者] ...
閲覧 山口 雄作, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 連続時間法を用いたDual-Energy CT画像再構成, 日本放射線技術学会第70回総会学術大会予稿集, 165-166, 2014年4月..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Yoshihiro Tanaka, Omar M. Abou Al-Ola and Tetsuya Yoshinaga : Continuous-time method and its discretization to inverse problem of intensity-modulated radiation therapy treatment planning, Communications in Nonlinear Science and Numerical Simulation, Vol.19, No.6, 1996-2004, 2014..[著者] ...
閲覧 Yusaku Yamaguchi, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Improving image quality using an extended continuous-time CT image reconstruction system, International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery, Vol.9, No.Supplement 1, S372, Fukuoka, June 2014..[著者] ...
閲覧 岡田 英史, 大川 晋平, 谷川 ゆかり, 吉永 哲哉, 藤本 憲市, 橋本 康, 岩瀬 正, 河野 理, 星 詳子 : ヒト生体イメージングを目指した革新的バイオフォトニクス技術の構築, 第53回日本生体医工学会学会大会.シンポジウム, 2014年7月..[著者] ...
閲覧 山口 雄作, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 非線形微分方程式を用いた磁気共鳴画像再構成, 第37回日本生体医工学会中国四国支部大会プログラム講演抄録, 35, 2014年10月..[著者] ...
閲覧 立石 貴代子, 藤本 憲市, 吉永 哲哉 : 微分方程式の離散化に基づくCT画像再構成法, 第37回日本生体医工学会中国四国支部大会プログラム講演抄録, 34, 2014年10月..[著者] ...
閲覧 大津 智弘, 藤本 憲市, 上田 哲史, 合原 一幸 : Duffing方程式における安定周期振動の分岐回避, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.114, No.348, 69-74, 2014年11月..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto and Kazuyuki Aihara : Bifurcation avoidance control of stable periodic points using the maximum local Lyapunov exponent, Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE, Vol.6, No.1, 2-14, 2015..[著者] ...
閲覧 Tetsuya Yoshinaga, Yoshihiro Tanaka and Ken'ichi Fujimoto : Iterative method as discretization of continuous-time method based on dose-volume constrained optimization for intensity-modulated radiation therapy treatment planning, EPOS in European Congress of Radiology 2015, (巻), (号), Wien, March 2015..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Tetsuya Yoshinaga, Tetsushi Ueta and Kazuyuki Aihara : Parametric Control to Avoid Bifurcation Based on Maximum Local Lyapunov Exponent, --- K. Aihara, J. Imura and T. Ueta (eds), Analysis and Control of Complex Dynamical Systems ---, Springer, Tokyo, March 2015..[著者] ...
閲覧 Yoshihiro Tanaka, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Dose-volume constrained optimization in intensity-modulated radiation therapy treatment planning, Journal of Inequalities and Applications, Vol.1, No.2015:122, 2015..[著者] ...
閲覧 Ken'ichi Fujimoto, Tomohiro Otsu, Hiroyuki Kitajima and Tetsushi Ueta : Control Technique of Maximum Local Lyapunov Exponent on Stable Periodic Solution in Continuous-Time Non-Autonomous Dynamical Systems, International Journal of Computing Communication and Instrumentation Engineering, Vol.3, No.2, 349-353, 2016..[著者] ...
閲覧 阪間 稔, 藤本 憲市, 松本 絵里佳, 井上 一雅, 福士 政広 : PHITSとDLNNによる放射能濃度深度分布測定に関わる検出効率シミュレーションの試み, 核融合科学研究所数値実験炉研究プロジェクト・プラズマシミュレータシンポジウム, 2016年9月..[著者] ...
閲覧 阪間 稔, 藤本 憲市, 松本 絵里佳, 井上 一雅, 福士 政広 : PHITSとDLNNを組み合わせたIn-situ多チャンネル放射能濃度深度分布測定器の放射能濃度決定, 日本放射線安全管理学会第15回学術大会講演予稿集, 75, 2016年11月..[著者] ...
閲覧 Minoru Sakama, T. Hida, S. Imoto, Ken'ichi Fujimoto, E. Matsumoto-Kawaguchi and T. Ihara : Absorbed dose evaluation for the normal neighboring organs on thyroid gland of hyperthyroidism for iodine-131 radionuclide therapy using the Monte-Carlo based PHITS code combined with voxel phantom data for the application of targeted alpha therapy, Abstract on the 10th International Symposium on Targeted Alpha Therapy, 81, (都市), May 2017..[著者] ...
閲覧 阪間 稔, 井上 一雅, 福士 政広, 藤本 憲市, 松本(川口) 絵里佳 : PHITSと DLNNを組み合わせた新しい放射能強度決定の試み In-situ多チャンネル放射能濃度深度分布測定器の開発, 日本保健物理学会第50回研究発表会・日本放射線安全管理学会第16回学術大会,合同大会,ホルトホール大分(大分市), 2017年6月..[著者] ...
閲覧 松本(川口) 絵里佳, 阪間 稔, 佐瀬 卓也, 藤本 憲市, 桑原 義典 : PHITSによる中性子線源での箔放射化測定用カドミウムフィルタの影響評価と製作したプラスチックシンチレータの応答特性評価, 近畿大学原子力炉等利用共同研究経過報告書, 7-13, (都市), 2017年9月..[著者] ...
閲覧 Minoru Sakama, Toyonari Hida, Shougo Imoto, Tomoya Ihara, Erika Matsumoto-Kawaguchi, Ken'ichi Fujimoto and Takuya Saze : Absorbed dose evaluation for the normal neighboring organs against thyroid gland of hyperthyroidism for iodine-131 radionuclide therapy using the Monte-Carlo based PHITS code combined with voxel phantom data, APSORC17, 6th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry, International Convention Center Jeju, Jeju island, Korea, (都市), Sep. 2017..[著者] ...
閲覧 Yuta Nagata, Naohiko Inaba, Munehisa Sekikawa, Tetsuro Endo, Ken'ichi Fujimoto and Tetsuya Yoshinaga : Remarkable similarities of two pairs of stable and saddle canards in a van der Pol oscillator under extremely weak periodic perturbation, Progress of Theoretical and Experimental Physics, Vol.2018, No.1, 2018..[著者] ...
閲覧 Minoru Sakama, Ken'ichi Fujimoto, K. Inoue, M. Fukushi, Y. Imajyo, T. Fukuhara, M. Matsuura, M. Fujisawa and E. Matsumoto-Kawaguchi : FEASIBILITY STUDY ON THE FUSION OF PHITS SIMULATIONS AND THE DLNN ALGORITHM FOR A NEW QUANTITATIVE METHOD OF IN-SITU MULTIPLE-CHANNEL DEPTH DISTRIBUTION SPECTROMETRY, Radiation Protection Dosimetry, Vol.184, No.3-4, 328-333, 2019..[著者] ...
閲覧 阪間 稔, 藤本 憲市, 井上 一雅, 福士 政広, 今城 裕介, 福原 隆宏, 遠藤 倫崇, 川口(松本) 絵里佳, 濱邉 大, 神谷 慶和 : AI技術活用によるIn-situ多チャンネル放射能濃度深度分布スペクトロメトリーの放射能濃度弁別処理技術開発の進展, 第2回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会・東北大学青葉山新キャンパス青葉山コモンズ, 2019年12月..[著者] ...
閲覧 Erika Matsumoto-Kawaguchi, Minoru Sakama, Ken'ichi Fujimoto and Hitoshi Ikushima : Dose Assessment on the Mean Absorbed Estimates Derived from the Simple Approach Method Applying Marinelli-Quimbys Formula for Ambient Risk Organs to Thyroid Uptake in the Administered 131I Radiopharmaceutical of Graves Disease Using PHITS and ICRP Reference Computational Voxel Phantom, Radiation Environment and Medicine, Vol.10, No.2, 87-95, 2021..[著者] ...
閲覧 川口(松本) 絵里佳, 阪間 稔, 藤本 憲市, 生島 仁史, 佐瀬 卓也 : 131I内用療法のPHITSによる甲状腺と周辺リスク臓器の平均吸収線量評価, 日本放射化学会第66回討論会(2022), 2022年9月..[著者] ...
閲覧 阪間 稔, 古渡 意彦, 飯本 武志, 矢野 隼輝, 浅山 瑞喜, 佐瀬 卓也, 吉田 みどり, 藤本 憲市, 井上 一雅, 福士 政広 : 工業用エックス線厚さ計の点検作業で想定される作業姿勢や装置構造体環境を再現させたエックス線被ばく事故での線量評価, 第4回日本保健物理学会・日本放射線安全管理学会合同大会, 2022年11月..[著者] ...
閲覧 Mohd Mohd Bin Azam Pauzi, Takuto Umeno, Ken'ichi Fujimoto, Minoru Sakama, Kazumasa Inoue, Masahiro Fukushi, Yusuke Imajyo and Michitaka Endo : Development of Convolutional Neural Networks to Estimate Depth Distribution of Radioisotope in Soil Layers, Journal of Signal Processing, Vol.27, No.4, 103-106, 2023..[著者] ...

過去3日以内に登録・変更された情報

(なし)

本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.

ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.

貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.

Number of session users = 1, LA = 0.97, Max(EID) = 417240, Max(EOID) = 1130110.