PERM= | ![]() |
---|
有効な情報: 61件 + 無効な情報: 11件 = 全ての情報: 72件
[種別](著作の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[言語](著作の言語)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[共著種別](共著の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[学究種別](著作の学究種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[組織](著作の帰属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](発行年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | ||||
![]() |
毛利 公美, 森井 昌克 : Z-チャネル上で有効な線形代数符号の最ゆう復号法について, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.IT92-97, (号), 59-64, 1992年11月..[著者] | ... | |||
![]() |
毛利 公美, 森井 昌克 : Z-チャネル上で有効な線形ブロック符号の最ゆう復号法について, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.IT93-17, (号), 1-6, 1993年7月..[著者] | ... | |||
![]() |
毛利 公美, 谷川 晃一, 森井 昌克 : Zチャネル上で有効な線形符号の最ゆう復号法, 電子情報通信学会論文誌(A), Vol.J77-A, No.11, 1597-1602, 1994年..[著者] | ... | |||
![]() |
毛利 公美, 森井 昌克 : 巡回符号の重み分布を求めるBarg-Dumer法の評価とその一改良, 第17回情報理論とその応用シンポジウム予稿集, (巻), (号), 5-8, 1994年12月..[著者] | ... | |||
![]() |
毛利 公美, 森井 昌克 : 巡回符号の構造を利用した最小重み符号語数の計算法について, 電子情報通信学会論文誌(A), Vol.J79-A, No.4, 963-972, 1996年..[著者] | ... | |||
![]() |
毛利 公美, 森井 昌克 : 線形ブロック符号の最小距離を求める方法について, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.IT96-30, (号), 43-48, 1996年7月..[著者] | ... | |||
![]() |
毛利 公美, 森井 昌克 : 巡回符号の最小距離を確率的に求める方法について, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.IT96-34, (号), 1-6, 1996年10月..[著者] | ... | |||
![]() |
毛利 公美, 森井 昌克 : 巡回符号の最小距離を求める確率的な方法について, 第19回情報理論とその応用シンポジウム予稿集, (巻), (号), 177-180, 1996年12月..[著者] | ... | |||
![]() |
毛利 公美, 森井 昌克 : 巡回符号の最小距離評価法について, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.IT97-1, (号), 1-6, 1997年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
大門 照幸, 毛利 公美, 森井 昌克 : 高次有限体上で構成される巡回符号の能力について, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.IT97-2, (号), 7-11, 1997年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
毛利 公美, 森井 昌克 : 高速化Cedervall-Johannessonアルゴリズムの線形ブロック符号への適用に関して, 電子情報通信学会論文誌(A), Vol.J80-A, No.11, 2045-2048, 1997年..[著者] | ... | |||
![]() |
Masami Mohri and Masakatu Morii : A Probabilistic Algorithm for Determining Minimum Distance of Cyclic Codes, Proceeding of International Symposium on Information Theory and Its Application 1997, (巻), (号), 473-476, Dec. 1997..[著者] | ... | |||
![]() |
大門 照幸, 毛利 公美, 森井 昌克 : 巡回符号の短縮化に関する一考察, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.IT98-8, (号), 43-46, 1998年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
宮中 裕之, 大門 照幸, 毛利 公美, 森井 昌克 : 一般化伸長符号とその復号法に関する考察, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.IT98-7, (号), 37-42, 1998年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
Masami Mohri and Masakatu Morii : A Probabilistic Algorithm for Determining the Minimum Weight of Cyclic Codes, IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, Vol.E81-A, No.10, 2170-2173, 1998..[著者] | ... | |||
![]() |
Masami Mohri and Masakatu Morii : A Probabilistic Algorithm for Determining the Minimum Distance of Cyclic Codes, Proc. of International Symposium on Information Theory and its Applications, Vol.2, (号), 315-318, Mexico City, Oct. 1998..[著者] | ... | |||
![]() |
Masami Mohri and Masakatu Morii : Algorithm for Computing the Minimum Weight of Linear Codes, Proc. of International Symposium on Information Theory and its Applications, Vol.2, (号), 319-322, Mexico City, Oct. 1998..[著者] | ... | |||
![]() |
毛利 公美, 森井 昌克 : 線形符号の最小距離を求める方法について, 電子情報通信学会論文誌(A), Vol.J82-A, No.2, 256-266, 1999年..[著者] | ... | |||
![]() |
毛利 公美, 森井 昌克 : BCH符号のVoronoi Neighborsに関する一考察, 第22回情報理論とその応用シンポジウム予稿集, (巻), (号), 657-660, 1999年3月..[著者] | ... | |||
![]() |
Sone Naoto, Masami Mohri and Masakatu Morii : Optimal free distance convolutional codes for rates 1/2, 1/3 and 1/4, Electronics Letters, Vol.35, No.15, 1-2, 1999..[著者] | ... | |||
![]() |
黒川 達矢, 毛利 公美, 森井 昌克 : GF(2^m)の多項式環による表現とその小規模高速演算回路への応用, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.IT99-37, (号), 25-30, 1999年7月..[著者] | ... | |||
![]() |
大門 照幸, 黒川 達矢, 毛利 公美, 森井 昌克 : 多項式環表現による小規模高速演算回路の提案, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.ISEC1999-11, (号), 83-90, 1999年11月..[著者] | ... | |||
![]() |
毛利 公美, 森井 昌克 : BCH符号のVoronoi Neighborsに関する一考察, 第22回情報理論とその応用シンポジウム予稿集, (巻), (号), 657-660, 1999年12月..[著者] | ... | |||
![]() |
大門 照幸, 毛利 公美, 森井 昌克 : 最良符号の2元巡回符号による更新, 電子情報通信学会論文誌(A), Vol.J83-A, No.1, 129-130, 2000年..[著者] | ... | |||
![]() |
黒川 達矢, 毛利 公美, 森井 昌克 : GF(2^m)の多項式環による表現とその小規模高速演算回路への応用(II), 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.IT2000-6, (号), 29-34, 2000年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
山下 満, 毛利 公美, 森井 昌克 : 最小補間問題とヒストグラム法について, 第23回情報理論とその応用シンポジウム予稿集, (巻), (号), 177-180, 2000年10月..[著者] | ... | |||
![]() |
Masami Mohri and Masakatu Morii : An Algorithm for Computing the Local Distance Profile of Cyclic Codes, Proc. of International Symposium on Information Theory and its Applications, Vol.2, (号), 445-448, Honolulu, Nov. 2000..[著者] | ... | |||
![]() |
Naoto Sone, Masami Mohri and Masakatu Morii : On Good Convolutional Codes with Optimal Free Distance for Rates 1/2, 1/3 and 1/4, IEICE Transactions on Communications, Vol.E84-B, No.1, 116-119, 2001..[著者] | ... | |||
![]() |
山下 満, 毛利 公美, 森井 昌克 : Welch-Berlekampアルゴリズムを用いた限界距離を越える復号法について, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.IT2000-74, (号), 1-6, 2001年3月..[著者] | ... | |||
![]() |
本田 征裕, 毛利 公美, 森井 昌克 : 2元巡回符号の構造を利用した局所重み分布の計算法について, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.IT2001-31, (号), 37-42, 2001年7月..[著者] | ... | |||
![]() |
Masanori Hrotomo, Masami Mohri and Masakatu Morii : Finite fields constituted by the minimal ideal in the polynomial ring F_2[X]/, Proc. of Int. Symp. on Information Theory and Its Applications, (巻), (号), 503-506, Xi'an, Oct. 2002..[著者] | ... | |||
![]() |
Masami Mohri and Masakatu Morii : On Computing the Local Distance Profile of Binary Cyclic Codes, Proc. of ISITA2002, (巻), (号), 415-418, Xi'an, Oct. 2002..[著者] | ... | |||
![]() |
Masanori Hirotomo, Masami Mohri and Masakatu Morii : Finite Fields Costituted by the Minimal Ideal in the Polynomial Ring F_2[X]/<P(X)>, Proc. of ISITA2002, (巻), (号), 503-506, Xi'an, Oct. 2002..[著者] | ... | |||
![]() |
米谷 隆雄, 荒尾 五郎, 中林 久美子, 前野 洋子, 影石 公昭, 太田 能, 毛利 公美, 森井 昌克, 樫田 美雄 : 地域ボランティア福祉活動支援情報通信システムの運用, --- -徳島県海南町福祉支援情報通信システムの開発·展開事業- ---, 信学技報, No.111, 15-20, 2002年..[著者] | ... | |||
![]() |
本田 征裕, 毛利 公美, 森井 昌克 : 2元(n,k)巡回符号に対する一般化ハミング重みの計算法, Proc. of SITA2002, Vol.2, (号), 579-582, 2002年12月..[著者] | ... | |||
![]() |
廣友 雅徳, 毛利 公美, 森井 昌克 : 多項式環F_2[X]/<P(X)>の最小イデアルによって構成される有限体について, 第25回情報理論とその応用シンポジウム, Vol.1, (号), 583-586, 2002年12月..[著者] | ... | |||
![]() |
毛利 公美, 本田 征裕, 森井 昌克 : 2元(n,k)巡回符号の局所重み分布を求める方法, 電子情報通信学会論文誌(A), Vol.J86-A, No.1, 60-74, 2003年..[著者] | ... | |||
![]() |
廣友 雅徳, 毛利 公美, 森井 昌克 : 多項式環F_2[X]/<P(X)>による高次有限体F_{2^m}の構成について, 2003年 暗号と情報セキュリティシンポジウム 予稿集, Vol.2, (号), 671-676, 2003年1月..[著者] | ... | |||
![]() |
高橋 秀郎, 曽根 直人, 神薗 雅紀, 毛利 公美, 森井 昌克 : ネットワーク脆弱性自動検査システムの開発, 電子情報通信学会技術研究報告書, (巻), No.OIS2003-29, 53-56, 2003年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
蓮井 亮二, 毛利 公美, 森井 昌克 : 2元(n,k)巡回符号の確率的な最小距離導出法, 信学技報, Vol.IT2003-48, No.309, 43-48, 2003年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
高橋 秀郎, 曽根 直人, 神園 雅紀, 毛利 公美, 森井 昌克 : ネットワーク脆弱性自動検査システムの開発, オフィスインフォメーションシステム研究会(OIS), Vol.103, No.322, 53-56, 2003年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
毛利 公美, 曽根 直人, 高橋 秀郎, 神薗 雅紀, 森井 昌克 : ネットワークサーバにおける脆弱性自動監査システム, 2003, Vol.2003, No.15, 271-176, 2003年10月..[著者] | ... | |||
![]() |
武田 篤志, 毛利 公美, 森井 昌克 : 2元(n,k)線形符号の最小重みを効率的に求める木探索アルゴリズムについて, 第26回情報理論とその応用シンポジウム, Vol.2, (号), 465-468, 2003年12月..[著者] | ... | |||
![]() |
田中 秀明, 毛利 公美, 森井 昌克 : 高い符号化率を有する2元(n,k)巡回符号の最小距離導出法, 第26回情報理論とその応用シンポジウム予稿集, Vol.1, (号), 285-288, 2003年12月..[著者] | ... | |||
![]() |
廣友 雅徳, 毛利 公美, 森井 昌克 : 多項式環F_2[X]/<P(X)>による高次有限体F_{2^m}の構成について(II), 2004年暗号と情報セキュリティシンポジウム, Vol.1, No.12, 383-388, 2004年1月..[著者] | ... | |||
![]() |
廣友 雅徳, 毛利 公美, 森井 昌克 : 多項式環表現を利用した有限体F2mの並列乗算回路の性能評価, 信学技報, Vol.ISEC2004-9, No.53, 57-64, 2004年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
伊沢 亮一, 毛利 公美, 森井 昌克 : 無線LANを用いたモバイル端末の位置検出法について, 信学技報, Vol.OIS-2004-3, No.68, 13-18, 2004年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
竹内 崇洋, 畑島 賢治, 市川 幸宏, 大東 俊博, 毛利 公美, 森井 昌克 : P2Pに基づく分散コンピューティングの一実験, --- 素数探索プロジェクト ---, 信学技報, Vol.OIS2004-4, No.68, 19-24, 2004年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
毛利 公美, 高橋 秀郎, 広岡 俊彦, 曽根 直人, 森井 昌克 : ネットワーク資源に対する脆弱性自動監査システムの開発, 信学技報, Vol.OIS2004-11, No.69, 13-18, 2004年5月..[著者] | ... | |||
![]() |
毛利 公美 : プロフェッショナル英和辞典 スペッド テラ(物質·工学編), 小学館, 東京, 2004年7月..[著者] | ... | |||
![]() |
伊沢 亮一, 毛利 公美, 森井 昌克 : 無線LANを用いたモバイル端末の位置検出法(第二報), 信学技報, Vol.OIS-104, No.238, 25-30, 2004年7月..[著者] | ... | |||
![]() |
市川 幸宏, 大東 俊博, 毛利 公美, 森井 昌克 : P2Pに基づく分散コンピューティングの一実験(第二報), --- P2Pによるファイルおよびサービスバックアップシステムの開発と運用 ---, 電子情報通信学会技術研究報告書, Vol.OIS2004-17, No.238, 19-24, 2004年7月..[著者] | ... | |||
![]() |
森井 昌克, 毛利 公美 : リモートオフィス環境構築とセキュリティ, --- 個人認証,VPN,脆弱性検査,そして被害予測 ---, ユビキタスモバイルネットワークとセキュリティ 論文集, (巻), (号), 15-22, 2004年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
廣友 雅徳, 毛利 公美, 森井 昌克 : LDPC符号の確率的な重み分布導出法, 電子情報通信学会技術報告書, Vol.IT2004-45, No.302, (頁), 2004年9月..[著者] | ... | |||
![]() |
Masami Mohri, Atsushi Taketa and Masakatu Morii : A Fast Searching Tree Algorithm for Computing the Minimum Distance of Linear Block Codes Using Multi-Threshold, Proc. of International Symposium on Information Theory and its Applications, (巻), (号), (頁), Parma, Oct. 2004..[著者] | ... | |||
![]() |
Masami Mohri, TAKETA Atsushi and Masakatu Morii : A Fast Searching Tree Algorithm for Computing the Minimum Distance of Linear Block Codes Using Multi-Threshold, Proc. of International Symposium on Information Theory and its Applications, (巻), (号), (頁), Parma, Italy, Oct. 2004..[著者] | ... | |||
![]() |
田中 秀明, 毛利 公美, 森井 昌克 : 重み分布計算アルゴリズムを用いた2元(n,k)巡回符号の最小距離評価, 第27回情報理論とその応用シンポジウム予稿集, Vol.2, (号), 675-678, 2004年12月..[著者] | ... | |||
![]() |
鹿子 彩, 毛利 公美, 森井 昌克 : 2元巡回符号に対する効率的な最小重み計算アルゴリズムについて, 第27回情報理論とその応用学会シンポジウム予稿集, Vol.2, (号), 679-682, 2004年12月..[著者] | ... | |||
![]() |
廣友 雅徳, 毛利 公美, 森井 昌克 : 確率的な手法を用いたLDPC符号の重み分布導出について, 第27回情報理論とその応用シンポジウム予稿集, Vol.1, (号), 13-16, 2004年12月..[著者] | ... | |||
![]() |
Masanori Hirotomo, Masami Mohri and Masakatu Morii : A Probabilistic Computation Method for the Weight Distribution of Low-Density Parity-Check Codes, Proc. of ISIT2005, (巻), (号), 2166-2170, Adelaide, Sep. 2005..[著者] | ... | |||
![]() |
池田 建司, 毛利 公美, 最上 義夫, 得重 仁, 辻 明典, 緒方 広明 : 徳島大学工学部知能情報工学科における創造性教育の取り組み, 計測と制御, Vol.46, No.1, 31-36, 2007年1月..[著者] | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.