OWN= | 永尾 寛 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.歯学域.口腔科学部門.臨床歯学系.口腔顎顔面補綴学]) |
---|
有効な情報: 118件 + 無効な情報: 13件 = 全ての情報: 131件
[種別](著作の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[言語](著作の言語)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[共著種別](共著の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[学究種別](著作の学究種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[組織](著作の帰属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](発行年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | |||||
永尾 寛, 河野 文昭, 松本 直之 : 全部床義歯床下組織の負担圧分布に関する基礎的研究, --- 第2報 咬合器の切歯路指導板の傾斜が負担圧分布に及ぼす影響 ---, 日本補綴歯科学会雑誌, Vol.38, No.5, 1025-1035, 1994年. | ... | |||||
松本 直之, 永尾 寛, 河野 文昭 : 咬合器の選び方, 医歯薬出版 株式会社, 東京, 1995年10月. | ... | |||||
市川 哲雄, 永尾 寛, 松本 直之 : 強電解酸性水の歯科臨床, --- 強電解酸性水の補綴への応用 ---, クインテッセンス出版 株式会社, 東京, 1997年9月. | ... | |||||
寺田 容子, 弘田 克彦, 永尾 寛, 柏原 稔也, 市川 哲雄 : 感染症予防のためのデンチャープラークコントロール, --- 第1報 デンチャープラーク中の胃潰瘍原因菌Helicobacter pyloriの検出 ---, 日本補綴歯科学会雑誌, Vol.43, No.1, 100-104, 1999年. | ... | |||||
Kan Nagao, Naoki Kitaoka, Fumiaki Kawano, Junji Komoda and Tetsuo Ichikawa : Influence of Changes in Occlusal Vertical Dimension on Tongue Pressure to Palate during Swallowing, Prosthodontic Research & Practice, Vol.1, No.1, 16-23, 2002. | ... | |||||
(種別) : 秋月 大, 林田 有貴子, 平島 佳典, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 : 人工唾液粘度と義歯の維持力との関連性について, 四国歯学会雑誌, Vol.16, No.2, 436-437, (発行所), 徳島, 2004年1月. | ... | |||||
本釜 聖子, 永尾 寛, 羽田 勝, 市川 哲雄 : 歯間空隙の存在が構音運動に及ぼす影響:上顎全部床義歯装着者による観察, 日本補綴歯科学会雑誌, Vol.48, (号), 54, 2004年5月. | ... | |||||
永尾 寛, 河野 文昭, 市川 哲雄 : 義歯床下粘膜への負担圧分布からみた選択, 日本補綴歯科学会雑誌, Vol.48, No.5, 673-680, 2004年12月. | ... | |||||
永尾 寛, 矢納 義高, 市川 哲雄, 本釜 聖子, 市場 裕康, 萬好 哲也 : 塩化ベンゼトニウム配合洗口液を用いた高齢者の口内環境の改善, 日本補綴歯科学会雑誌, Vol.51, (号), 158, 2007年5月. | ... | |||||
永尾 寛, 矢納 義高, 市川 哲雄, 本釜 聖子, 市場 裕康, 萬好 哲也 : 塩化ベンゼトニウム配合洗口液を用いた高齢者の口内環境の改善, 日本補綴歯科学会雑誌. 特別号, 日本補綴歯科学会学術大会抄録集 = Proceedings of the ... conference, the Japan Prosthodontic Society, Vol.51, No.116, 158, 2007年. | ... | |||||
本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 : 簡易嚥下障害スクリーニングシステム法の開発 : 磁気センサを用いた測定方法の概要, 日本補綴歯科学会雑誌. 特別号, 日本補綴歯科学会学術大会抄録集 = Proceedings of the ... conference, the Japan Prosthodontic Society, Vol.51, No.116, 144, 2007年5月. | ... | |||||
Toshiya Kashiwabara, Yuka Yoshijima, Seiko Hongama, Kan Nagao, Katsuhiko Hirota and Tetsuo Ichikawa : Denture plaque microflora in geriatric inpatients and maxillary defect patients, Prosthodontic Research & Practice, Vol.6, No.3, 153-158, 2007. | ... | |||||
田北 啓洋, 藤田 圭二, 永尾 寛, 市川 哲雄, 早崎 芳夫 : デンタルメモリー ー 歯科補綴物への情報記録 ー, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.107, No.154, 51-54, 2007年7月. | ... | |||||
佐藤 裕, 永尾 寛, 市川 哲雄 : 「義歯の要件」...審美歯科・インプラント ワードブック...第3章 ベーシック補綴 2.デンチャー, 医歯薬出版 株式会社, 東京, 2008年6月. | ... | |||||
岡島 雅代, 永尾 寛, 佐藤 裕, 吉田 有里, 市川 哲雄 : 補綴治療による顔貌の三次元的変化の予測, 日本補綴歯科学会雑誌, Vol.52, No.117, 97, 2008年6月. | ... | |||||
石田 雄一, 佐藤 裕, 永尾 寛, 市川 哲雄 : MIセンサ内蔵姿勢検出センサの仮想咬合平面設定への応用, 第18回日本磁気歯科学会学術大会抄録, (巻), (号), (頁), 2008年10月. | ... | |||||
本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 : 磁気センサを用いた簡易嚥下機能測定方法 嚥下姿勢と辛味成分が測定値に与える影響, 日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 167, 2009年6月. | ... | |||||
岡島 雅代, 永尾 寛, 市川 哲雄 : 知っておきたい「力」のこと 気づく・伝える・守る, --- 避けられる動揺を最小限にとどめることが重要 義歯の動揺 ---, デンタルハイジーン別冊, (巻), (号), 116-117, 2010年6月. | ... | |||||
設楽 純子, 大熊 桂子, 矢納 義高, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 : 殺菌剤配合洗口液が口腔衛生状態に与える影響について, 口腔衛生学会雑誌, Vol.60, No.4, 454, 2010年8月. | ... | |||||
本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 : 【クラウンブリッジ・インプラント・デンチャー 補綴臨床のトラブルシューティング】 (Part3)デンチャー編 (Chapter2)装着時のトラブル 義歯装着による嘔吐反射, 補綴臨床, (巻), (号), 134-135, 2011年5月. | ... | |||||
東岡 紗知江, 永尾 寛, 市川 哲雄 : 【クラウンブリッジ・インプラント・デンチャー 補綴臨床のトラブルシューティング】 (Part3)デンチャー編 (Chapter2)義歯のセルフケア, 補綴臨床, (巻), (号), 188-189, 2011年5月. | ... | |||||
Takaharu Goto, Kan Nagao, Yuichi Ishida, Yoritoki Tomotake and Tetsuo Ichikawa : Influence of Attachments On Load Transfer in Implant Overdentures: Effect Of Denture Rigidity, 14th Meeting of International College of Prosthodontists, (巻), (号), (頁), Hawaii, Sep. 2011. | ... | |||||
Yuki Iwawaki, Yoshihito Naitou, Li Jing, Kan Nagao and Tetsuo Ichikawa : The long-term change in properties of the anti-microbiological tissue conditioner containing Juncus powder, The 7th Biennial Meeting of AAP, Shanghai, Oct. 2011. | ... | |||||
永尾 寛 : デルファイ法とは, 第21回日本磁気歯科学会学術大会, (巻), (号), (頁), 2011年11月. | ... | |||||
永尾 寛 : 診療ガイドラインの必要性とその作成方法, --- デルファイ法によるコンセンサスの形成 ---, 研究成果報告会「補綴歯科診療におけるエビデンスの構築とガイドラインの作成」, (巻), (号), (頁), 2011年11月. | ... | |||||
Takaharu Goto, Takashi Matsuda, Yuichi Ishida, Toshiya Kashiwabara, Kan Nagao and Tetsuo Ichikawa : Digital dentistry in complete denture fabrication, --- Feasibility study ---, International Symposium on Oral Health Education and Research, (巻), (号), (頁), Balikpapan, Dec. 2011. | ... | |||||
Tetsuo Ichikawa, Kan Nagao and Takaharu Goto : Alternative Decision Making Considerations in Prosthodontics, The International Journal of Prosthodontics, Vol.25, No.3, 260-261, 2012. | ... | |||||
後藤 崇晴, 永尾 寛, 松田 岳, 柏原 稔也, 市川 哲雄 : デルファイ法を用いた義歯にとっての妥当なリコール間隔に関するアンケート調査, 第4回 日本義歯ケア学会学術大会, (巻), (号), (頁), 2012年1月. | ... | |||||
永尾 寛 : 義歯関連補助剤の効用, --- -とくに義歯安定剤について- ---, 第1回(社)日本老年歯科医学会徳島支部研修会, (巻), (号), (頁), 2012年2月. | ... | |||||
後藤 崇晴, 石田 雄一, 友竹 偉則, 永尾 寛, 市川 哲雄, 宮本 雅司 : 義歯の動揺計測からインプラントオーバーデンチャー床下組織の負担分布を推定できるか, 社団法人日本補綴歯科学会 第121回学術大会, (巻), (号), (頁), 2012年5月. | ... | |||||
Takaharu Goto, Hidenobu Nishinaka, Toshiya Kashiwabara, Kan Nagao and Tetsuo Ichikawa : Main occluding area in partially edentulous patients: changes before and after implant treatment, Journal of Oral Rehabilitation, Vol.39, No.9, 677-683, 2012. | ... | |||||
本釜 聖子, 東岡 紗知江, 本田 剛, 永尾 寛, 市川 哲雄 : スダチにおい刺激による唾液分泌と食塊形成への影響, 日本老年歯科医学会第23回学術大会, (巻), (号), (頁), 2012年6月. | ... | |||||
本田 剛, 比嘉 仁司, 東岡 紗知江, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄, 今井 守夫 : 嚥下音を用いた嚥下スクリーニング検査法の開発, 平成24年度 (社)日本補綴歯科学会中国・四国・九州合同学術大会, (巻), (号), (頁), 2012年9月. | ... | |||||
松田 岳, 後藤 崇晴, 石田 雄一, 柏原 稔也, 永尾 寛, 市川 哲雄, 薦田 淳司 : デジタル技術を用いた全部床義歯治療の効率化 -無歯顎模型に対するデジタル印象の印象精度の検討-, 平成24年度 (社)日本補綴歯科学会中国・四国・九州合同学術大会, (巻), (号), (頁), 2012年9月. | ... | |||||
東岡 紗知江, 比嘉 仁司, 本田 剛, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄, 堀内 政信 : 咀嚼過程における摂取食品のテクスチャー変化, 平成24年度 (社)日本補綴歯科学会中国・四国・九州合同学術大会, (巻), (号), (頁), 2012年9月. | ... | |||||
Sapaar Bayarmagnai, Yoshihito Naitou, Takaharu Goto, Kan Nagao and Tetsuo Ichikawa : Extracellular DNA of Candida albicans and its effect on biofilm formation on denture base materials, 平成24年度 (社)日本補綴歯科学会中国・四国・九州合同学術大会, (巻), (号), (頁), Sep. 2012. | ... | |||||
大野 彩, 窪木 拓男, 市川 哲雄, 秀島 雅之, 佐藤 裕二, 玉置 勝司, 赤川 安正, 永尾 寛, 櫻井 薫, 馬場 一美, 皆木 省吾, 鱒見 進一, 佐藤 博信, 澤瀬 隆, 長岡 英一, 和気 裕之, 大山 喬史, 平井 敏博, 佐々木 啓一 : OHIP日本語版を用いた補綴治療患者の口腔関連QOL評価における最小重要差の検討, 平成24年度 (社)日本補綴歯科学会中国・四国・九州合同学術大会, (巻), (号), (頁), 2012年9月. | ... | |||||
後藤 崇晴, 石田 雄一, 友竹 偉則, 永尾 寛, 市川 哲雄 : 磁性アタッチメントを歯冠内・歯冠外アタッチメントとして用いた長期経過症例について, 第22回日本磁気歯科学会学術大会, (巻), (号), (頁), 2012年11月. | ... | |||||
永尾 寛, 後藤 崇晴, 石田 雄一, 市川 哲雄, 秀島 雅之, 越野 寿, 星合 和基, 梅川 義忠 : マグネットを義歯に付着する際は,加圧状態の方が無圧よりも経過がよいか?-デルファイ法による調査-, 第22回日本磁気歯科学会学術大会, (巻), (号), (頁), 2012年11月. | ... | |||||
後藤 崇晴, 永尾 寛, 石田 雄一, 柏原 稔也, 友竹 偉則, 市川 哲雄 : インプラントオーバーデンチャー床下組織の負担分布と義歯の動揺に関する研究, 第22回日本歯科医学会総会, (巻), (号), (頁), 2012年11月. | ... | |||||
永尾 寛, 後藤 崇晴, 石田 雄一, 市川 哲雄 : 磁性アタッチメントの診療ガイドライン策定 デルファイ法とは, 日本磁気歯科学会雑誌, Vol.21, No.1, 32-36, 2012年12月. | ... | |||||
Sachie Toko, Hitoshi Higa, Tsuyoshi Honda, Seiko Hongama, Kan Nagao and Tetsuo Ichikawa : Changes in the physical properties of food bolus and mandibular movement during mastication, ASEAN plus and TOKUSHIMA Joint International Conference on "Strategic Achievement of Oral Sciences and Promotion of Quality of Life", (巻), (号), (頁), Yogyakarta, Dec. 2012. | ... | |||||
Takashi Matsuda, Takaharu Goto, Yuichi Ishida, Toshiya Kashiwabara, Kan Nagao and Tetsuo Ichikawa : A Trial of Complete Denture Fabrication using Digital Technology: in vitro Evaluation of digital impression, ASEAN plus and TOKUSHIMA Joint International Conference"Strategic Achievement of Oral Sciences and Promotion of Quality of Life", (巻), (号), (頁), Yogyakarta, Dec. 2012. | ... | |||||
内藤 禎人, 永尾 寛, 市川 哲雄 : 見る目が変わる「欠損歯列」の読み方,「欠損補綴」の設計(本多正明,宮地建夫,伊藤雄策,武田孝之 編著), --- Section2 学術の世界から 1部分歯列欠損の分類とその意義 -症型の重症度(回復のための難易度)を知る ---, クインテッセンス出版 株式会社, 東京, 2013年1月. | ... | |||||
窪木 拓男, 市川 哲雄, 馬場 一美, 秀島 雅之, 佐藤 裕二, 和気 裕之, 永尾 寛, 上田 順加, 大野 彩, 玉置 勝司, 津賀 一弘, 櫻井 薫, 佐藤 博信, 石橋 寛二, 矢谷 博文, 大山 喬史, 赤川 安正, 平井 敏博, 佐々木 啓一, 古谷野 潔 : 補綴治療の難易度を測定するプロトコルの信頼性の検討 -(社)日本補綴歯科学会による多施設臨床研究-, 日本補綴歯科学会誌, Vol.5, No.2, 224-239, 2013年. | ... | |||||
東岡 紗知江, 比嘉 仁司, 本田 剛, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 : スダチのにおい刺激による咀嚼嚥下促進補助法の開発:刺激剤と刺激方法の検討, 日本老年歯科医学会第24回学術大会, 2013年6月. | ... | |||||
本田 剛, 比嘉 仁志, 東岡 紗知江, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 : 多チャンネルセンサを用いた嚥下音記録による嚥下動態評価, 日本老年歯科医学会第24回学術大会, 2013年6月. | ... | |||||
永尾 寛 : 症例から学ぶ摂食・嚥下障害 義歯の役割と使い方, 第14回徳島摂食・嚥下研究会 学術講演会, 2013年6月. | ... | |||||
松田 岳, 後藤 崇晴, 石田 雄一, 柏原 稔也, 永尾 寛, 市川 哲雄, 岡島 雅代 : デジタル技術を用いた全部床義歯治療の効率化 ―3Dスキャナによる研究用模型と作業用模型の一致度の検討―, 平成25年度公益社団法人日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会, 2013年8月. | ... | |||||
檜垣 宜明, 後藤 崇晴, 石田 雄一, 友竹 偉則, 永尾 寛, 市川 哲雄, 多田 望 : 口腔内刺激が脳機能活動に与える影響, 平成25年度公益社団法人日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会, 2013年8月. | ... | |||||
Sapaar Bayarmagnai, Yoshihito Naitou, Takaharu Goto, Kan Nagao and Tetsuo Ichikawa : Loss of retentive force and per,manent deformation of polyethylene terephthalate and polyster clasps retainers, 平成25年度公益社団法人日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会, Sep. 2013. | ... | |||||
Nobuaki Higaki, Takaharu Goto, Yuki Iwawaki, Kan Nagao and Tetsuo Ichikawa : Efficiency of oral stimulations on brain function activities: Evaluations using wearable near-infrared spectroscopy, The 15th Biennial Meeting of International College of prosthodontics, Turin, Sep. 2013. | ... | |||||
Takaharu Goto, Atsuko Nakamichi, Sachie Toko, Tsuyoshi Honda, Kan Nagao and Tetsuo Ichikawa : Assessments of Quality of mastication: Relationship between overall eating behavior and mastication, The 15th Biennial Meeting of International College of prosthodontics, Turin, Sep. 2013. | ... | |||||
南 憲一, 後藤 崇晴, 本田 剛, 柏原 稔也, 永尾 寛, 市川 哲雄 : 義歯安定剤の使用が咬合接触および下顎運動に与える影響, 第6回 日本義歯ケア学会学術大会, 2014年1月. | ... | |||||
Bayarmagnai Sapaar, 永尾 寛, 後藤 崇晴, 内藤 禎人, 市川 哲雄 : ノンメタルクラスプデンチャーのクラスプと義歯床のデザインに関する検討, 公益社団法人日本補綴歯科学会第123回学術大会, (巻), (号), (頁), 2014年5月. | ... | |||||
本田 剛, 藤本 けい子, 東岡 紗知江, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 : 嚥下量・頚部姿勢変化による嚥下音への影響, 日本老年歯科医学会第25回学術大会, (巻), (号), (頁), 2014年6月. | ... | |||||
東岡 紗知江, 比嘉 仁司, 本田 剛, 中道 敦子, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 : スダチのにおい刺激および温熱刺激による唾液分泌促進補助法の考案, 老年歯科医学, Vol.29, No.1, 3-10, 2014年. | ... | |||||
松田 岳, 後藤 崇晴, 石田 雄一, 柏原 稔也, 永尾 寛, 市川 哲雄 : デジタル技術を用いた全部床義歯治療の効率化-非接触式デジタル印象採得の可能性の検討-, --- -非接触式デジタル印象採得の可能性の検討- ---, 平成26年度(公社)日本補綴歯科学会中国・四国,関西支部合同支部学術大会, (巻), (号), (頁), 2014年9月. | ... | |||||
Sachie Toko, Tetsuo Ichikawa, Atsuko Nakamichi, Tsuyoshi Honda and Kan Nagao : Properties of Food Bolus for Assessing Quality of Mastication, 38th Annual Conference of The European Prosthodontic Association, (巻), (号), (頁), Istanbul, Sep. 2014. | ... | |||||
Takaharu Goto, Yuichi Ishida, Megumi Watanabe, Yoritoki Tomotake, Kan Nagao and Tetsuo Ichikawa : Location of the main occluding area after implant treatment, 38th Annual Conference of The European Prosthodontic Association, (巻), (号), (頁), Istanbul, Sep. 2014. | ... | |||||
Kan Nagao, Takaharu Goto and Tetsuo Ichikawa : Which is better for complete denture wearers, fully balanced occlusion or lingualized occlusion, Indonesian and Japan Prosthodontic Society JOINT MEETING, (巻), (号), (頁), Bali, Oct. 2014. | ... | |||||
Takashi Matsuda, Tetsuo Ichikawa, Takaharu Goto, Toshiya Kashiwabara and Kan Nagao : Digital preliminary impression for complete denture fabrication, Indonesia Japan Prosthodontic Society JOINT MEETING, (巻), (号), (頁), Bali, Oct. 2014. | ... | |||||
鴨居 浩平, 永尾 寛, 清水 裕次, 市川 哲雄 : 基本的な歯科技工の``勘どころ'' -臨床例から得られた具体的アドバイスをとおして熟練歯科技工士から新人歯科技工士への技術の継承を図る, --- 第5回 全部床義歯における歯科医師と歯科技工士との``情報共有の重要性''を学ぶ ---, 歯科技工, Vol.42, No.11, 1444-1253, 2014年11月. | ... | |||||
Tsuyoshi Honda, Keiko Fujimoto, Takuro Baba, Seiko Hongama, Kan Nagao and Tetsuo Ichikawa : Elucidation of swallowing Sound Production Mechanism Using Ultrasonography, Indonesian and Japan Prosthodontic Society JOINT MEETING, (巻), (号), (頁), Bali, Nov. 2014. | ... | |||||
津村 希望, 石田 修, 永尾 寛, 市川 哲雄 : 基本的な歯科技工の``勘どころ'' -臨床例から得られた具体的アドバイスをとおして熟練歯科技工士から新人歯科技工士への技術の継承を図る, --- 第6回 全部床義歯における``人工歯の排列と咬合の重要性''を学ぶ-リンガライズドオクルージョンによる対応 ---, 歯科技工, Vol.42, No.12, 14061415, 2014年12月. | ... | |||||
Takaharu Goto, Yoritoki Tomotake, Yuichi Ishida, Nobuaki Higaki, Kan Nagao and Tetsuo Ichikawa : Clinical significance of the main occluding in prosthodontic treatment, The 3rd ASEAN plus and TOKUSHIMA Joint International Conference on ``Strategic Achievement of Oral Sciences and Promotion of Quality of Life'', (巻), (号), (頁), Makassar, Dec. 2014. | ... | |||||
Nobuaki Higaki, Takaharu Goto, Yuichi Ishida, Kan Nagao and Tetsuo Ichikawa : Effects of vibratory and gustatory stimulations on cerebral blood flows, The 3rd ASEAN plus and TOKUSHIMA Joint International Conference ``Strategic Achievement of Oral Sciences and Promotion of Quality of Life'', (巻), (号), (頁), Makassar, Dec. 2014. | ... | |||||
Takashi Matsuda, Takaharu Goto, Toshiya Kashiwabara, Kan Nagao and Tetsuo Ichikawa : Possibility of Complete Denture Fabrication using Digital Technology: the possibility of Contactless Digital Preliminary Impression, The 3rd ASEAN plus and TOKUSHIMA Joint International Conference on ``Strategic Achievement of Oral Sciences and Promotion of Quality of Life'', (巻), (号), (頁), Makassar, Dec. 2014. | ... | |||||
永尾 寛 : 準備期・口腔期における義歯の役割, 徳島摂食嚥下研究会 胃瘻造設時嚥下機能評価のための特別講演会, (巻), (号), (頁), 2015年2月. | ... | |||||
Takaharu Goto, Kan Nagao, Yuichi Ishida, Yoritoki Tomotake and Tetsuo Ichikawa : Influence of female attachment installation load on movement and resultant forces in implant overdentures, Journal of Prosthodontics, Vol.24, No.2, 156-163, 2015. | ... | |||||
Takaharu Goto, Atsuko Nakamichi, Megumi Watanabe, Kan Nagao, Miwa Matsuyama and Tetsuo Ichikawa : Influence of food volume per mouthful on chewing and bolus properties, Physiology & Behavior, Vol.141, 58-62, 2015. | ... | |||||
本田 剛, 藤本 けい子, 馬場 拓朗, 永尾 寛, 市川 哲雄 : 嚥下音と嚥下動態の同時記録による嚥下音産生機序の解明, (公社)日本補綴歯科学会 第124回学術大会, (巻), (号), (頁), 2015年5月. | ... | |||||
藤本 けい子, 馬場 拓朗, 本田 剛, 後藤 崇晴, 永尾 寛, 市川 哲雄 : テクスチャープロファイル分析による義歯安定剤および口腔保湿剤の選択法の検討, 日本老年歯科医学会 第26回学術大会, (巻), (号), (頁), 2015年6月. | ... | |||||
Tsuyoshi Honda, Keiko Fujimoto, Takuro Baba, Kan Nagao, Akira Takahashi and Tetsuo Ichikawa : Swallowing sound waveform and its clinical significance: Evaluation using ultrasonography, Journal of Oral Health and Biosciences, Vol.28, No.1, 21-27, 2015. | ... | |||||
松田 岳, 後藤 崇晴, 石田 雄一, 柏原 稔也, 永尾 寛, 市川 哲雄, 萬好 哲也, 井上 三四郎 : デジタル技術を用いた全部床義歯治療の効率化 -咬合圧印象用トレーの臨床評価-, 平成27年度 公益社団法人日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会, 2015年9月. | ... | |||||
Shiori Nakamura, Nobuaki Higaki, Takaharu Goto, Kan Nagao and Tetsuo Ichikawa : Effect analysis of oral stimulation to prevent dementia focusing on the individual sensibility, 16th Biennial Meeting of International College of Prosthodontists, (都市), Sep. 2015. | ... | |||||
Nobuaki Higaki, Takaharu Goto, Yuki Iwawaki, Kan Nagao and Tetsuo Ichikawa : Brain Function on Modulation of Occlusal Force and Sensory Integration, 16th Biennial Meeting of International College of Prosthodontists, (都市), Sep. 2015. | ... | |||||
Takaharu Goto, Yoritoki Tomotake, Yuichi Ishida, Nobuaki Higaki, Kan Nagao and Tetsuo Ichikawa : Functional Significance of the Main Occluding Area for Partially Edentulous, 16th Biennial Meeting of International College of Prosthodontists, (都市), Sep. 2015. | ... | |||||
馬場 拓朗, 岡村 裕彦, Yang Di, 永尾 寛, 羽地 達次, 市川 哲雄 : ラット臼歯部咬合支持の喪失がオトガイ舌骨筋および咬筋の筋組成へ与える影響, 日本解剖学会第70回中国・四国支部学術集会, 2015年10月. | ... | |||||
石田 雄一, 永尾 寛, 市川 哲雄 : スプリントの磁気治療器としての応用, 第25回日本磁気歯科学会学術大会, 2015年11月. | ... | |||||
永尾 寛 : 歯科医から見た摂食嚥下障害へのアプローチ, BRAIN NURSING, Vol.31, No.12, 51-53, 2015年12月. | ... | |||||
(種別) : 服部 佳功, 枝広 あや子, 渡邊 裕, 平野 浩彦, 古屋 純一, 中島 純子, 田村 文誉, 北川 昇, 堀 一浩, 原 哲也, 吉川 峰加, 西 恭宏, 永尾 寛, 市川 哲雄, 櫻井 薫 : 認知症患者の歯科治療に対する疑問と問題点 Clinical Question調査から, 老年歯科医学, Vol.31, No.1, 3-8, (発行所), (都市), 2016年6月. | ... | |||||
町田 奈美, 櫻井 薫, 松尾 浩一郎, 谷口 裕重, 中川 量晴, 金澤 学, 古屋 純一, 津賀 一弘, 池邉 一典, 上田 貴之, 田村 文誉, 永尾 寛, 山本 健, 水口 俊介 : 悪性腫瘍周術期での舌圧,咬合力,握力の変化―日本老年歯科医学会学術委員会主導研究(プロジェクト藤田)―, 日本老年歯科医学会第27回学術大会, (巻), (号), (頁), 2016年6月. | ... | |||||
中川 量晴, 松尾 浩一郎, 町田 奈美, 金澤 学, 金澤 学, 谷口 裕重, 津賀 一弘, 池邉 一典, 上田 貴之, 田村 文誉, 永尾 寛, 山本 健, 櫻井 薫, 水口 俊介 : 入院高齢者における口腔衛生状態と栄養状態-日本老年歯科医学会学術委員会主導研究(プロジェクト藤田)-, 日本老年歯科医学会第27回学術大会, (巻), (号), (頁), 2016年6月. | ... | |||||
谷口 裕重, 松尾 浩一郎, 町田 奈美, 金澤 学, 中川 量晴, 古屋 純一, 津賀 一弘, 池邉 一典, 上田 貴之, 田村 文誉, 永尾 寛, 山本 健, 櫻井 薫, 水口 俊介 : 入院患者における舌圧と栄養,握力との関連―日本老年歯科医学会学術委員会主導研究(プロジェクト藤田)―, 日本老年歯科医学会第27回学術大会, (巻), (号), (頁), 2016年6月. | ... | |||||
永尾 寛 : 補綴歯科診療中における感染対策, 公益社団法人日本補綴歯科学会 第125回学術大会, (巻), (号), (頁), 2016年7月. | ... | |||||
松尾 浩一郎, 谷口 裕重, 中川 量晴, 金澤 学, 古屋 純一, 津賀 一弘, 池邉 一典, 上田 貴之, 田村 文誉, 永尾 寛, 山本 健, 櫻井 薫, 水口 俊介 : 急性期病院入院高齢者における口腔機能低下と低栄養との関連性, 老年歯科医学, Vol.31, No.2, 123-133, 2016年. | ... | |||||
(種別) : 水口 俊介, 津賀 一弘, 池邉 一典, 上田 貴之, 田村 文誉, 永尾 寛, 古屋 純一, 松尾 浩一郎, 山本 健, 金澤 学, 渡邊 裕, 平野 浩彦, 菊谷 武, 櫻井 薫 : 高齢期における口腔機能低下 学会見解論文 2016年度版, 老年歯科医学, Vol.31, No.2, 81-99, (発行所), (都市), 2016年9月. | ... | |||||
本田 剛, 藤本 けい子, 馬場 拓朗, 南 憲一, 檜垣 宜明, 永尾 寛, 河野 文昭, 佐藤 修斎, 市川 哲雄 : 口蓋形態と咬合高径が食塊形成能に及ぼす影響, 平成28年度日本補綴歯科学会 九州支部,中国・四国支部合同学術大会, (巻), (号), (頁), 2016年9月. | ... | |||||
(種別) : Suguru Kimoto, Yasuhiko Kawai, Atsuko Gunji, Hisatomo Kondo, Taro Nomura, Tomohiko Murakami, Akito Tsuboi, Guang Hong, Shunsuke Minakuchi, Yusuke Sato, Gaku Ohwada, Tetsuya Suzuki, Katsuhiko Kimoto, Noriyuki Hoshi, Makiko Saita, Yoshikazu Yoneyama, Yohei Sato, Masakazu Morokuma, Joji Okazaki, Takeshi Maeda, Kenichiro Nakai, Tetsuo Ichikawa, Kan Nagao, Keiko Fujimoto, Hiroshi Murata, Tadafumi Kurogi, Kazuhiro Yoshida, Masahiro Nishimura, Yasuhiro Nishi, Mamoru Murakami, Toshio Hosoi and Taizo Hamada : Study protocol for a multi-center, randomized controlled trial to develop Japanese denture adhesive guidelines for patients with complete dentures: the Denture Adhesive Guideline trial: study protocol for a randomized controlled trial., Trials, Vol.17, No.1, 506, (発行所), (都市), Oct. 2016. | ... | |||||
永尾 寛 : 摂食嚥下に関わる口の重要性, 平成28年度徳島県医師会 摂食嚥下講習会, (巻), (号), (頁), 2016年12月. | ... | |||||
Takuro Baba, Takaharu Goto, Keiko Fujimoto, Megumi Watanabe, Tsuyoshi Honda, Kazutomo Yagi, Kan Nagao and Tetsuo Ichikawa : Age-related changes in geniohyoid muscle morphology predict reduced swallowing function, Journal of Oral Health and Biosciences, Vol.30, No.1, 18-25, 2017. | ... | |||||
永尾 寛 : 咀嚼機能低下 老年歯科セミナー ``口腔機能低下症''って何?, --- ∼診断基準の7項目∼ ---, デンタルダイヤモンド, Vol.45, No.2, 64-65, 2017年4月. | ... | |||||
永尾 寛 : 学術委員会シンポジウム 「口腔機能低下症」について理解を深めよう, --- 咀嚼機能低下の検査方法と評価基準 ---, 日本老年歯科医学会第28回学術大会, (巻), (号), (頁), 2017年6月. | ... | |||||
永尾 寛, 渡邉 恵, 津村 望 : 増補版 複製義歯 慣れた義歯こそ高齢者の求める義歯, --- 第7章 義歯の複製法 1.フラスクを用いる方法 2現義歯をあくまで新義歯作製のガイドとする場合 ---, 永末書店, 東京, 2017年10月. | ... | |||||
永尾 寛 : 増補版 複製義歯 慣れた義歯こそ高齢者の求める義歯, --- 第9章 訪問歯科診療における複製義歯の活用 ---, 永末書店, 東京, 2017年10月. | ... | |||||
Takuo Kuboki, Tetsuo Ichikawa, Kazuyoshi Baba, Masanori Fujisawa, Hironobu Sato, Hideki Aita, Shigeto Koyama, Masayuki Hideshima, Yuji Sato, Hiroyuki Wake, Aya Kimura-Ono, Kan Nagao, Yorika Kodaira, Katsushi Tamaki, Shinsuke Sadamori, Kazuhiro Tsuga, Yasuhiro Nishi, Takashi Sawase, Hisashi Koshino, Shinichi Masumi, Kaoru Sakurai, Kanji Ishibashi, Takashi Ohyama, Yasumasa Akagawa, Toshihiro Hirai, Keiichi Sasaki, Kiyoshi Koyano, Hirofumi Yatani and Hideo Matsumura : A multi-centered epidemiological study evaluating the validity of the treatment difficulty indices developed by the Japan Prosthodontic Society, Journal of Prosthodontic Research, Vol.62, No.2, 162-170, 2018. | ... | |||||
Keiko Fujimoto, Tsuyoshi Honda, Hideki Suito, Kan Nagao and Tetsuo Ichikawa : Tongue thickness and its clinical significance, Journal of Oral Health and Biosciences, Vol.31, No.1, 32-38, 2018. | ... | |||||
Yoshihito Naitou, Hiromichi Yumoto, K Hs Kumar, Takashi Matsuo, Katsuhiko Hirota, Yoichiro Miyake, Kan Nagao, Yoritoki Tomotake, R Jimbo and Tetsuo Ichikawa : Antifungal and Mechanical Properties of Tissue Conditioner Containing Plant-Derived Component, --- An In Vitro Study ---, Journal of Prosthodontics, Vol.27, No.7, 665-669, 2018. | ... | |||||
永尾 寛 : 超高齢社会における有床義歯技工の勘どころ, 一般社団法人日本歯科技工学会 中国四国支部平成30年度学術大会, (巻), (号), (頁), 2018年10月. | ... | |||||
Minakuchi Shinsuke, Tsuga Kazuhiro, Ikebe Kazunori, Ueda Takayuki, Tamura Fumiyo, Kan Nagao, Furuya Junichi, Matsuo Koichiro, Yamamoto Ken, Kanazawa Manabu, Watanabe Yutaka, Hirano Hirohiko, Kikutani Takeshi and Sakurai Kaoru : Oral Hypofunction in the Older Population -Position Paper of the Japanese Society of Gerodontology in 2016, Gerodontology, Vol.35, No.4, 317-324, 2018. | ... | |||||
上田 貴之, 水口 俊介, 津賀 一弘, 池邉 一典, 田村 文誉, 永尾 寛, 古屋 純一, 松尾 浩一郎, 山本 健, 金沢 学, 櫻井 薫 : 口腔機能低下症の検査と診断, --- 改訂に向けた中間報告 ---, 老年歯科医学, Vol.33, No.3, 299-303, 2018年12月. | ... | |||||
永尾 寛 : かかりつけ歯科医のための口腔機能低下症入門, デンタルダイヤモンド社, (都市), 2019年1月. | ... | |||||
水頭 英樹, 田上 義弘, 藤本 けい子, 永尾 寛, 市川 哲雄 : 介護老人福祉施設における誤嚥性肺炎発症と歯科的状況の関連, 2019年度 公益社団法人日本補綴歯科学会 中国・四国支部学術大会, (巻), (号), (頁), 2019年8月. | ... | |||||
窪木 拓男, 市川 哲雄, 馬場 一美, 藤澤 政紀, 佐藤 博信, 會田 英紀, 小山 重人, 秀島 雅之, 佐藤 裕二, 和気 裕之, 大野 彩, 永尾 寛, 上田 順加, 玉置 勝司, 貞森 紳丞, 津賀 一弘, 西 恭宏, 澤瀬 隆, 越野 寿, 鱒見 進一, 櫻井 薫, 石橋 寛二, 大山 喬史, 赤川 安正, 平井 敏博, 佐々木 啓一, 古谷野 潔, 矢谷 博文, 松村 英雄 : 治療の難易度を測定するプロトコルの妥当性の検討 ─(公社)日本補綴歯科学会による多施設臨床研究─, 日本補綴歯科学会誌, Vol.11, No.4, 355-375, 2019年. | ... | |||||
永尾 寛, 市川 哲雄 : 舌接触補助床と機能訓練で脳梗塞患者の口腔機能を回復した症例, 日本補綴歯科学会第129回学術大会, (巻), (号), (頁), 2020年6月. | ... | |||||
Y Nishi, T Nomura, M Murakami, Y Kawai, M Nishimura, H Kondo, Y Ito, A Tsuboi, G Hong, S Kimoto, A Gunji, A Suzuki, G Ohwada, S Minakuchi, Y Sato, T Suzuki, K Kimoto, N Hoshi, M Saita, Y Yoneyama, Y Sato, M Morokuma, J Okazaki, T Maeda, K Nakai, Tetsuo Ichikawa, Kan Nagao, Keiko Fujimoto, H Murata, T Kurogi, K Yoshida, T Hosoi and T Hamada : Effect of denture adhesives on oral moisture: A multicenter randomized controlled trial, Journal of Prosthodontic Research, Vol.64, No.3, 281-288, 2020. | ... | |||||
永尾 寛 : 高齢者の状態に合わせた義歯・補綴治療, --- フレイル,長期入院後,麻痺,認知症,在宅療養患者の口腔機能改善 ---, 医歯薬出版, (都市), 2020年7月. | ... | |||||
永尾 寛 : かかりつけ歯科医のための口腔機能低下症入門, デンタルダイヤモンド社, (都市), 2020年7月. | ... | |||||
Yoshihiko Ito, Guang Hong, Akito Tsuboi, Yasuhiko Kawai, Hisatomo Kondo, Taro Nomura, Suguru Kimoto, Atsuko Gunji, Asako Suzuki, Gaku Ohwada, Shunsuke Minakuchi, Yusuke Sato, Tetsuya Suzuki, Katsuhiko Kimoto, Noriyuki Hoshi, Makiko Saita, Yoshikazu Yoneyama, Yohei Sato, Masakazu Morokuma, Joji Okazaki, Takeshi Maeda, Kenichiro Nakai, Tetsuo Ichikawa, Kan Nagao, Keiko Fujimoto, Hiroshi Murata, Tadafumi Kurogi, Kazuma Takase, Masahiro Nishimura, Yasuhiro Nishi, Mamoru Murakami, Toshio Hosoi and Taizo Hamada : Multivariate analysis reveals oral health-related quality of life of complete denture wearers with denture adhesives: a multicenter randomized controlled trial, Journal of Prosthodontic Research, Vol.65, No.3, 353-359, 2021. | ... | |||||
市川 哲雄, 永尾 寛 : 有床義歯補綴学, 永末書店, (都市), 2021年1月. | ... | |||||
永尾 寛 : ワンランクアップする治療の質と信頼度 補綴は検査でかわる, 永末書店, (都市), 2021年1月. | ... | |||||
柳澤 孝祐, 永尾 寛, 藤本 けい子, 田上 義弘, 渡邉 恵, 市川 哲雄 : 舌接触補助床の口蓋形成方法の確立, --- 粘膜調整材の性状 ---, 四国歯学会第57回例会, (巻), (号), (頁), 2021年3月. | ... | |||||
(種別) : Aya Kimura-Ono, Kenji Maekawa, Takuo Kuboki, Kumiko Nawachi, Masanori Fujisawa, Hironobu Sato, Hideki Aita, Shigeto Koyama, Masayuki Hideshima, Yuji Sato, Hiroyuki Wake, Kan Nagao, Yorika Kodaira-Ueda, Katsushi Tamaki, Shinsuke Sadamori, Kazuhiro Tsuga, Yasuhiro Nishi, Takashi Sawase, Hisashi Koshino, Shin-Ichi Masumi, Kaoru Sakurai, Kanji Ishibashi, Takashi Ohyama, Yasumasa Akagawa, Toshihiro Hirai, Keiichi Sasaki, Kiyoshi Koyano, Hirofumi Yatani, Hideo Matsumura, Tetsuo Ichikawa, Shuji Ohkawa and Kazuyoshi Baba : Prosthodontic treatment can improve the ingestible food profile in Japanese adult outpatients., Journal of Prosthodontic Research, Vol.67, No.2, 189-195, (発行所), (都市), May 2022. | ... | |||||
(種別) : 永尾 寛 : 摂食嚥下における歯科の役割, 四国歯学会第60回例会, (巻), (号), (頁), (発行所), 徳島, 2022年6月. | ... | |||||
永尾 寛 : かかりつけ歯科医のための口腔機能低下症入門, --- 2022年保険改定対応 ---, (発行所), 東京, 2022年7月. | ... | |||||
Kan Nagao, Keiko Fujimoto, Hideki Suito, Takaharu Goto, Yuichi Ishida, Megumi Watanabe and Tetsuo Ichikawa : Effect of Palatal Augmentation Prosthesis on Speech and Swallowing in Tongue Dysfunction:A Literature Review, Journal of Oral Health and Biosciences, Vol.35, No.2, 39-46, 2023. | ... | |||||
永尾 寛, 藤本 けい子, 水頭 英樹, 後藤 崇晴, 市川 哲雄, 渡邉 恵 : 嚥下機能を考慮した全部床義歯口蓋形態の形成, 日本老年歯科医学会第34回学術大会, 2023年6月. | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.