OWN= | ![]() |
---|
有効な情報: 23件 + 無効な情報: 3件 = 全ての情報: 26件
[種別](著作の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[言語](著作の言語)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[共著種別](共著の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[学究種別](著作の学究種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[組織](著作の帰属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](発行年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | |||||
![]() |
林 良夫, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : シェ-グレン症候群発症の分子機構, 臨床免疫, Vol.40, (号), 196-204, 2003年(0月). | ... | ||||
![]() |
林 良夫, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群発症の分子機構, 臨床免疫, Vol.40, (号), 196-204, 2003年(0月). | ... | ||||
![]() |
Yoshio Hayashi, Rieko Arakaki and Naozumi Ishimaru : The role of caspase cascade on the development of primary Sjogren's syndrome, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.50, No.1,2, 32-38, Feb. 2003. | ... | ||||
![]() |
Yoshio Hayashi, Rieko Arakaki and Naozumi Ishimaru : Apoptosis and Estrogen Deficiency in Primary Sjögren Syndrome, Current Opinion in Rheumatology, Vol.16, No.5, 522-526, Sep. 2004. | ... | ||||
![]() |
Yoshio Hayashi, Rieko Arakaki and Naozumi Ishimaru : Crucial Role of Tissue-Specific Apoptosis on the Development of Primary Sjogren's Syndrome, Oral Science International, Vol.1, No.2, 55-64, Nov. 2004. | ... | ||||
![]() |
Miriam Entesarian, Hans Matsson, Joakim Klar, Birgitta Bergendal, Lena Olson, Rieko Arakaki, Yoshio Hayashi, Hideyo Ohuchi, Babak Falahat, Isinev Anne Bolstad, Roland Jonsson, Marie Wahren-Herlenius and Niklas Dahl : Mutations in the gene encoding fibroblast growth factor 10 are associated with aplasia of lacrimal and salivary glands, Nature Genetics, Vol.37, No.2, 125-127, 2005. | ... | ||||
![]() |
Yoshio Hayashi, Rieko Arakaki and Naozumi Ishimaru : Possible Mechanism of Autoimmune Exocrinopathy Resembling Sjogren's Syndrome through RbAp48 Overexpression., Gordon Research Conference., (巻), (号), (頁), Ventura, Feb. 2005. | ... | ||||
![]() |
新垣 理恵子, 石丸 直澄, 表原 文江, 林 良夫 : RbAp48遺伝子導入マウスにみられるシェーグレン症候群類似病変の解析, 第94回日本病理学会総会 一般口演, Vol.94, No.1, 206, 2005年4月. | ... | ||||
![]() |
Rieko Arakaki, Naozumi Ishimaru and Yoshio Hayashi : Development of exocrinopathy resembling Sjogren's syndrome in RbAp48 transgenic mice, 日本免疫学会総会・学術集会記録, Vol.36, (号), (頁), Dec. 2006. | ... | ||||
![]() |
小橋 真之, 新垣 理恵子, 石丸 直澄, 林 良夫 : シェーグレン症候群モデルマウスにおけるレバミピドの病態抑制効果, 日本病理学会会誌, Vol.96, No.1, (頁), 2007年3月. | ... | ||||
![]() |
新垣 理恵子, 石丸 直澄, 小橋 真之, 林 良夫 : シェーグレン症候群類似RbAp48遺伝子導入マウスにおける病態形成の解析, 日本病理学会会誌, Vol.96, No.1, (頁), 2007年3月. | ... | ||||
![]() |
新垣 理恵子, 石丸 直澄, 小橋 真之, 林 良夫 : シェーグレン症候群類似RbAp48遺伝子導入マウスにおける病態形成の解析, 第96回日本病理学会総会, Vol.96, No.1, 295, 2007年3月. | ... | ||||
![]() |
小橋 真之, 新垣 理恵子, 石丸 直澄, 林 良夫 : シェーグレン症候群モデルマウスにおけるレバミピドの病態抑制効果, 第96回日本病理学会総会, Vol.96, No.1, 295, 2007年3月. | ... | ||||
![]() |
Rieko Arakaki, Naozumi Ishimaru, Akiko Yamada and Yoshio Hayashi : Role of estrogen deficiency for aberrant MHC class 2 expression in the exocring gland cells, 第37回日本免疫学会総会・学術集会, Vol.37, (号), 265, Nov. 2007. | ... | ||||
![]() |
新垣 理恵子, 石丸 直澄, 山田 安希子, 林 良夫 : エストロゲン欠乏による外分泌腺上皮クラスⅡ発現の誘導メカニズム, 第97回日本病理学会総会, Vol.97, No.1, 322, 2008年5月. | ... | ||||
![]() |
Rieko Arakaki, Naozumi Ishimaru, Akiko Yamada and Yoshio Hayashi : Identification and functional analysis of CD11c+B220+ dendritic cells induced by estrogen deficiency in salivary glands ., 第38回日本免疫学会総会・学術集会, Vol.38, (号), 97, Dec. 2008. | ... | ||||
![]() |
Rieko Arakaki, Ai Nagaoka, Naozumi Ishimaru, Akiko Yamada, Y Satoko and Yoshio Hayashi : Role of Plasmacytoid Dendric Cells for Aberrant Class Expression in Exocrine Glands from Estrogen-Deficient Mice of healthy Background, The American Journal of Pathology, Vol.174, No.5, 1715-1724, 2009. | ... | ||||
![]() |
山田 安希子, 石丸 直澄, 新垣 理恵子, 林 良夫 : Ⅰ型糖尿病マウスにおけるカテプシンLを介した治療学的解析, (誌名), (巻), (号), (頁), 2009年5月. | ... | ||||
![]() |
山田 安希子, 石丸 直澄, 新垣 理恵子, 林 良夫 : Ⅰ型糖尿病マウスにおけるカテプシンLを介した治療学的解析, 日本病理学会会誌, Vol.98, No.1, 240, 2009年5月. | ... | ||||
![]() |
新垣 理恵子, 石丸 直澄, 山田 安希子, 林 良夫 : エストロゲン欠乏によって唾液腺に誘導される樹状細胞の同定とその機能, 日本病理学会会誌, Vol.98, No.1, 365, 2009年5月. | ... | ||||
![]() |
石丸 直澄, 山田 安希子, 新垣 理恵子, 林 良夫 : Local Toleranceの破綻による臓器特異的自己免疫疾患の発症機序, 日本病理学会会誌, Vol.98, No.1, 249, 2009年5月. | ... | ||||
![]() |
新垣 理恵子, 石丸 直澄, 山田 安希子, 林 良夫 : エストロゲン欠乏依存的に唾液腺に誘導される膵ラ氏島アミロイドポリペプチドの機能とその意義, 日本病理学会会誌, Vol.99, 307, 2010年4月. | ... | ||||
![]() |
新垣 理恵子, 常松 貴明, 木曽田 暁, 石丸 直澄, 牛尾 綾 : Effect of inhalation exposure to acrbon nanotubes and titanium dioxide on alveolar macrophages, (誌名), (巻), (号), (頁), (年月日). | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.