『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:
  (見出し語句検索:)

登録情報

抽出条件

OWN=閲覧 赤池 雅史 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.社会医学系.医療教育学])

登録情報の数

有効な情報: 165件 + 無効な情報: 7件 = 全ての情報: 172件

全ての有効な情報 (165件)
  (見出し語句検索:)

条件追加

[種別](著作の種別)による分類 :
[言語](著作の言語)による分類 :
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 :
[共著種別](共著の種別)による分類 :
[学究種別](著作の学究種別)による分類 :
[組織](著作の帰属する組織)による分類 :
閲覧 閲覧 徳島大学 …(6)
閲覧 閲覧 徳島大学 …(6)
閲覧 (未定義) …(158)
[年月日](発行年月日)による分類
○ 年による分類 :
○ 年度による分類 :

抽出結果のリスト

排列順: 項目表示:
閲覧 赤池 雅史, 竹田 勝則, 宮崎 修一, 井石 安比古, 小阪 昌明, 斎藤 史郎 : 胃病変を主とした成人T細胞性リンパ腫の1症例, 日本内科学会雑誌, 76, 1, 144-145, 1987年. ...
閲覧 赤池 雅史, 星島 康男, 秋山 靖人, 吉田 恭典, 松本 勲 : 月経時喀血を呈した肺子宮内膜症の1例, 臨床雑誌 内科, 61, 5, 945-947, 1988年. ...
閲覧 永田 正毅, 赤池 雅史 : ドプラーエコー X,心筋症, 臨床雑誌 内科, 64, 5, 911-916, 1989年11月. ...
閲覧 Jun Tamai, Seiki Nagata, Masashi Akaike, Fuminobu Ishikura, Koji Kimura, Makoto Takamiya, Kunio Miyatake and Yasuharu Nimura : Improvement in mitral flow dynamics during exercise after percutaneous transvenous mitral commissurotomy. Noninvasive evaluation using continuous wave Doppler technique, Circulation, 81, 1, 46-51, 1990. ...
閲覧 Fuminobu Ishikura, Seiki Nagata, Masashi Akaike, Jun Tamai and Kunio Miyatake : Effects of percutaneous transvenous mitral commissurotomy on levels of plasma atrial natriuretic peptide during exercise, The American Journal of Cardiology, 67, 1, 74-78, 1991. ...
閲覧 Seiki Nagata, Fuminobu Ishikura, Takashi Yamabe, Masashi Akaike, Kohji Kimura and Kunio Miyatake : Balloon diameter of the Inoue balloon catheter during percutaneous transvenous mitral commissurotomy: clinical and experimental study, Catheterization and cardiovascular diagnosis, 23, 1, 14-19, 1991. ...
閲覧 Takayuki Tsuchihashi, Hisaomi Kawai, Masashi Akaike, Hideo Takahashi and Shiro Saito : Determination of Calcitonin Gene-Related Peptid(CGRP) in Plasma and Cerebrospinal spinal Fluid in patients with Various Diseases, Biomedical Research (India), 13, Supplement 2, 305-307, 1992. ...
閲覧 Jun Tamai, Seiki Nagata, Fuminobu Ishikura, Masashi Akaike and Kunio Miyatake : Alterations in Atrial Filling Fraction in Patients with Mitral Stenosis After Percutaneous Transvenous Mitral Commissurotomv, The American Journal of Cardiology, 6, (号), 247-251, 1992. ...
閲覧 Kenji Yokoi, Masashi Akaike, Takeshi Nishiuchi, Hisaomi Kawai and Shiro Saito : Scar Formation in the Cardiac Conduction System of a Patient, Cardiology, 81, (号), 378-383, 1992. ...
閲覧 Masashi Akaike, Fuminobu Ishikura, Seiki Nagata, Kohji Kimura and Kunio Miyatake : Direct secretion from left atrium and pulmonary extraction of human atrial natriuretic peptide, American Heart Journal, 123, 4 Pt1, 984-989, 1992. ...
閲覧 三木 理, 北川 哲也, 吉栖 正, 増田 裕, 加藤 逸夫, 江川 善康, 瀬部 俊彦, 赤池 雅史 : 播種性血管内凝固症候群(DIC)と腎不全を合併した高齢者腹部大動脈瘤の1手術治験例, 四国医学雑誌, 48, 1-3, 45-50, 1992年. ...
閲覧 日野 明子, 赤池 雅史, 岡川 和人, 小阪 昌明, 斎藤 史郎 : rhG-CSFが著効を示した塩酸チクロピジンによる再生不良貧血の1例, Biotherapy, 6, 11, 1713-1717, 1992年. ...
閲覧 H Yokoi, Hisaomi Kawai, Masashi Akaike, Takao Mitsui, Y Tamaki, Setsuko Kashiwagi and Shiro Saito : Involvements of HTLV-1 and HTLV-2 in the Pathogenesis Hashimoto Thyroiditis, 80 years of Hashimoto Disease, (巻), (号), 115-120, Dec. 1992. ...
閲覧 川井 尚臣, 赤池 雅史 : 症例研究 ミトコンドリア脳筋症, Medical Student, 6, 7, 47-51, 1993年(0月). ...
閲覧 川井 尚臣, 横井 健治, 赤池 雅史, 土橋 孝之, 近藤 彰, 仁木 伸二, 有井 敬治, 玉木 康民, 斎藤 美穂, 斎藤 史郎 : 橋本病患者の白血球DNAに見出されたHTLV-2プロウイルスDNA, 医学のあゆみ, 164, 2, 151-152, 1993年. ...
閲覧 川井 尚臣, 赤池 雅史, 横井 健治, 玉木 康民, 斎藤 史郎 : 常染色体優性の遺伝型を示すミトコンドリアミオパチー, --- 自験例と貢献例における臨床的特徴とミトコンドリアDNA異常 ---, 臨床神経学, 33, 2, 162, 1993年. ...
閲覧 赤池 雅史, 横井 健治, 和田 美智子, 瀬部 俊彦, 重清 俊雄, 川井 尚臣, 斎藤 史郎 : 腹部真性大動脈瘤に汎播種性血管内凝固を合併した2症例と凝固線溶系の活性化, 呼吸と循環, 41, 3, 267-270, 1993年. ...
閲覧 赤池 雅史, 西内 健, 小原 聡彦, 岡内 泰弘, 川井 尚臣, 斎藤 史郎 : 術前診断しえたUnroofed Coronary Sinusの1例, 呼吸と循環, 41, 9, 905-909, 1993年. ...
閲覧 日野 明子, 赤池 雅史, 横越 浩, 西田 善彦, 斎藤 史郎, 上田 博巳, 曽我 哲朗, 関貫 聖二, 松本 圭蔵, 佐野 壽昭 : 中枢性尿崩症を合併したリンパ球性下垂体炎の1例, ホルモンと臨床, 42, 10, 71(971)-75(975), 1994年. ...
閲覧 横井 健治, 川井 尚臣, 峯 秀樹, 赤池 雅史, 安倍 正博, 国重 誠, 三ツ井 貴夫, 斎藤 史郎 : バセドウ病を発症したHTLV-Iキャリアの2家系3症例, ホルモンと臨床, 42, (号), 94-97, 1994年. ...
閲覧 横井 健治, 赤池 雅史, 重清 俊雄, 斎藤 史郎 : 抗リン脂質抗体陽性の高齢者大動脈炎症候群の1例, 日本老年医学会雑誌, 31, 9, 716-719, 1994年. ...
閲覧 Masashi Akaike, Takeshi Nishiuchi, Naoya Mtsumoto, Hisaomi Kawai and Shiro Saito : Enhanced Secretion and Impaired Natriuretic Natriuretic Action of Atrial Natriuretic Peptide in Response to Hypertonic saline Infusion in Patients with Essential Hypertension, Journal of Human Hypertension, 8, 1, 15-18, 1994. ...
閲覧 斎藤 美穂, 川井 尚臣, 足立 克仁, 赤池 雅史 : Becker型筋ジストロフィーにおける心不全の病態とその発生機序, 臨床神経学, 34, 2, 134-140, 1994年. ...
閲覧 日野 明子, 中平 晴仁, 小原 卓爾, 久保 克之, 原田 武彦, 赤池 雅史, 中村 宗夫 : 心房浸潤による心房細動を初発症状とした悪性リンパ腫の1剖検例, 呼吸と循環, 42, 11, 1119-1123, 1994年. ...
閲覧 赤池 雅史, 瀬戸山 操, 田村 隆一, 中尾 克之, 西内 健, 林 郁郎, 松本 直也, 横井 健治, 斎藤 史郎 : 冠動脈疾患を合併した高脂血症に対するSimvastatinの有用性, 基礎と臨床, 28, 13, 4289-4295, 1994年. ...
閲覧 川井 恵子, 赤池 雅史, 井出 眞, 新谷 保実, 板東 浩, 斎藤 史郎 : 慢性甲状腺炎の経過中にインスリン依存性糖尿病を発生した多腺性自己免疫症候群3型の1例, ホルモンと臨床, 43, (号), 217-221, 1995年. ...
閲覧 安藤 公, 赤池 雅史, 加藤 道久, 荒瀬 友子, 田村 雅人 : 低分子ヘパリンによる抗凝固治療法を併用し救命し得た急性抗汎型肺血栓塞栓症の1例, ICUとCCU, 19, 7, 641-646, 1995年. ...
閲覧 Hisaomi Kawai, Kenji Yokoi, Masashi Akaike, Makoto Kunishige, Masahiro Abe, Y Tanouchi, Hideki Mine, Y Mimura and Shiro Saito : Graves' disease in HTLV-I carriers, Journal of molecular medicine, 73, 2, 85-88, 1995. ...
閲覧 赤池 雅史, 川井 尚臣, 国重 誠, 斎藤 史郎 : 無症状の母親に筋ミトコンドリア異常が認められたKearns-Sayre症候群の1例, 臨床神経学, 35, 2, 190-194, 1995年. ...
閲覧 Kenji Yokoi, Hisaomi Kawai, Masashi Akaike, Hideki Mine and Shiro Saito : Presence of human T-lymphotropic virus type II-related genes in DNA of peripheral leukocytes from patients with autoimmune thyroid diseases, Journal of Medical Virology, 45, 4, 392-398, 1995. ...
閲覧 Hisaomi Kawai, Masashi Akaike, Kenji Yokoi, Yoshihiko Nishida, Makoto Kunishige, Hideki Mine and Shiro Saito : Mitochondrial encephalomyopathy with autosomal dominant inheritance, --- a clinical and genetic entity of mitochondrial diseases ---, Muscle & nerve, 18, 7, 753-760, 1995. ...
閲覧 川井 尚臣, 峯 秀樹, 横井 健治, 三ツ井 貴夫, 土橋 孝之, 柏木 節子, 斎藤 史郎, 赤池 雅史 : HTLV-1 感染に関連した自己免疫性甲状腺疾患の存在, 日本医事新報, 3716, (号), (頁), 1995年. ...
閲覧 横井 健治, 赤池 雅史, 重清 俊雄 : 抗リン脂質抗体が陽性であった高齢者多発性脳梗塞の2例, 内科専門医会誌, 7, 3, 236-239, 1995年. ...
閲覧 Hisaomi Kawai, Masashi Akaike, Takenori Endo, Katsuhito Abachi, Takao Mitsui, Setsuko Kashiwagi, Ysutomu Fujiwara, Shiro Okuno, Sadahito Shin, Kazuo Miyoshi, Kevin P Campbell, Hiroki Yamada, Shimizu Teruo, Kiichiro Matsumura and Shiro Saito : Adhalin Gene Mutations in Patients with Autosomal Recessive Childhood Onset Muscular Dystrophy with Adhalin Deficiency, The Journal of Clinical Investigation, 96, 3, 1202-1207, 1995. ...
閲覧 市原 寿江, 美馬 伸章, 赤池 雅史, 東 博之, 重清 俊雄, 斎藤 史郎 : 播種性血管内血液凝固症候群を合併した孤立性腸骨動脈瘤の1例, 日本老年医学会雑誌, 32, 12, 822-824, 1995年. ...
閲覧 川井 尚臣, 赤池 雅史 : 筋疾患, オルソペディクス, 9, 3, 53-62, 1996年(0月). ...
閲覧 川井 尚臣, 赤池 雅史 : 悪性肢帯型筋ジストロフィーにおけるadhalin遺伝子の異常, 神経内科, 44, 1, 24-30, 1996年(0月). ...
閲覧 Yukiko Kuroda, Takao Mitsui, Makoto Kunishige, M Shono, Masashi Akaike, Hiroyuki Azuma and Toshio Matsumoto : Parkin enhances mitochondrial biogenesis in proliferating cells, Hum Mol Genet, 15, 6, 883-895, 1996. ...
閲覧 柏木 節子, 赤池 雅史, 川井 尚臣, 足立 克仁, 斎藤 史郎 : Duchenne型筋ジストロフィーにおける心機能の血漿脳性ナトリウム利尿ペプチド濃度による評価, 臨床神経学, 36, 1, 7-11, 1996年. ...
閲覧 Makoto Kunishige, Takao Mitsui, Masashi Akaike, Masayuki Shono, Hisaomi Kawai and Shiro Saito : Localization and amount of myoglobin and myoglobin mRNA in ragged-red fiber of patients with mitochondrial encephalomyopathy, Muscle & nerve, 19, 2, 175-182, 1996. ...
閲覧 川井 尚臣, 赤池 雅史 : Adhalin欠損悪性肢帯型筋ジストロフィーにおけるadhalin遺伝子の異常, Annual Review 神経 1996, (巻), (号), 261-266, 1996年2月. ...
閲覧 遠藤 武徳, 赤池 雅史, 川井 尚臣, 松村 喜一郎, 齋藤 史郎 : 悪性肢帯型筋ジストロフィーにみられたadhalin遺伝子の異常とadhalin欠損筋ジストロフィーにおける臨床像の特徴, 臨床神経学, 36, 3, 415-422, 1996年. ...
閲覧 Hisaomi Kawai, Takao Mitsui, Kenji Yokoi, Masashi Akaike, K Hirose, K Hizawa and S Saito : Evidence of HTLV-I in thyroid tissue in an HTLV-I carrier with Hashimoto's thyroiditis, Journal of molecular medicine, 74, 5, 275-278, 1996. ...
閲覧 Takao Mitsui, Hisaomi Kawai, Masakazu Nagasawa, Makoto Kunishige, Masashi Akaike, Yuzo Kimura and Shiro Saito : Oxidative damage to skeletal muscle DNA from patients with mitochondrial encephalomyopathies, Journal of the Neurological Sciences, 139, 1, 111-116, 1996. ...
閲覧 川井 尚臣, 横井 健治, 峯 秀樹, 川尻 真和, 西田 善彦, 斎藤 史郎, 赤池 雅史 : 自己免疫性甲状腺疾患の発病とHTL-2との関係について, --- 自己免疫性甲状腺疾患には白血球DNA中にHTLV-2関連プロウイルスDNAを有する患者が高頻度に存在する ---, 日本医事新報, 3768, (号), 37-42, 1996年. ...
閲覧 Hideki Mine, Hisaomi Kawai, Kenji Yokoi, Masashi Akaike and Shiro Saito : High frequencies of human T-lymphotropic virus type I (HTLV-I) infection and presence of HTLV-II proviral DNA in blood donors with anti-thyroid antibodies, Journal of Molecular Medicine, 74, 8, 471-477, 1996. ...
閲覧 Miho Saito, Hisaomi Kawai, Masashi Akaike, Katsuhito Adachi, Yoshihiko Nishida and Shiro Saito : Cardiac Dysfunction with Becker Muscular Dystrophy, American Heart Journal, 132, 3, 642-647, 1996. ...
閲覧 N Matsumoto, Masashi Akaike, Takeshi Nishiuchi, Hisaomi Kawai and Shiro Saito : Different secretion profiles of atrial and brain natriuretic peptides after acute volume loading in patients with ischemic heart disease, Acta Cardiologica, 52, 3, 261-272, 1997. ...
閲覧 足立 克仁, 川井 尚臣, 齋藤 美穂, 柏木 節子, 赤池 雅史 : Duchenne型筋ジストロフィー女性保因者における不顕性の心障害, 神経内科, 46, (号), 253-258, 1997年. ...
閲覧 峯 秀樹, 川井 尚臣, 赤池 雅史, 国重 誠, 柏木 節子, 馬木 良文, 仁木 伸二, 川井 恵子, 齋藤 史郎 : 多腺性自己免疫症候群3型に強皮症を合併したHTLV-1キャリアの1例, ホルモンと臨床, 45, (号), 93-97, 1997年. ...
閲覧 赤池 雅史, 川井 尚臣 : 筋ジストロフィーの遺伝子診断, --- とくに悪性肢帯型筋ジストロフィーにおけるα-sarcoglycan(adhalin)の遺伝子異常について ---, 臨床病理, 45, 2, 136-140, 1997年2月. ...
閲覧 Masashi Akaike, Hisaomi Kawai, Kenji Yokoi, Makoto Kunishige, Hideki Mine, Yoshihiko Nishida and Shiro Saito : Cardiac dysfunction in patients with chronic progressive external ophthalmoplegia, Clinical Cardiology, 20, 3, 239-243, 1997. ...
閲覧 Ktsuhito Adachi, Hisaomi Kawai, Miho Saito, Takako Naruo, Chiyomi Kimura, Hideki Mine, Toshio Inui, Setsuko Kashiwagi and Masashi Akaike : Plasma levels of brain natriuretic peptide as an index for evaluation of cardiac function in female gene carriers of Duchenne muscular dystrophy, Internal Medicine, 36, 7, 497-500, 1997. ...
閲覧 K Fukuhara, Y Urano, Masashi Akaike, K Ahsan and S Arase : Psoriatic arthritis associated with dilated cardiomyopathy and Takayasu's arteritis, The British Journal of Dermatology, 138, 2, 329-333, 1998. ...
閲覧 Hisaomi Kawai, Masashi Akaike, Makoto Kunishige, Toshio Inui, Katsuhito Adachi, Chiyomi Kimura, Masakazu Kawajiri, Yoshihiko Nishida, Itsuro Endo, Setsuko Kashiwagi, Hiroshi Nishino, Tsutomu Fujiwara, Shiro Okuno, Carinne Roudaut, Isabelle Richard, Jacques S. Beckmann, Kazuo Miyoshi and Toshio Matsumoto : Clinical, pathological, and genetic features of limb-girdle muscular dystrophy type 2A with new calpain 3 gene mutations in seven patients from three Japanese families, Muscle & Nerve, 21, 11, 1493-1501, 1998. ...
閲覧 松本 俊夫, 赤池 雅史 : 骨と脈管系との関わり, 骨と骨代謝, 12, 4, 319-323, 1999年(0月). ...
閲覧 赤池 雅史, 東 博之, 香川 礼香, 金川 泰彦, 粟飯原 賢一, 松山 まどか, 井内 貴彦, 高森 信行, 吉田 智則, 松本 俊夫, 松本 和也, 林 郁郎, 田村 克也, 西内 健 : 高リポ蛋白(a)血症に及ぼすaspirinの影響, --- アポリポ蛋白(a)アイソフォームとの関連 ---, 四国医学雑誌, 55, 3, 109-114, 1999年. ...
閲覧 Ayako Kagawa, Hiroyuki Azuma, Masashi Akaike, Yasuhiko Kanagawa and Toshio Matsumoto : Aspirin Reduces Apolipoprotein(a) (Apo(a)) Production in Human Hepatocytes by Suppression of Apo(a) Gene Transcription, The Journal of Biological Chemistry, 274, 48, 34111-34115, 1999. ...
閲覧 Takao Mitsui, Masakazu Kawajiri, Makoto Kunishige, Takenori Endo, Masashi Akaike, Kenji Aki and Toshio Matsumoto : Functional association between nicotinic acetylcholine receptor and sarcomeric proteins via actin and desmin filaments, Journal of Cellular Biochemistry, 77, 4, 584-595, 2000. ...
閲覧 足立 克仁, 木村 千代美, 齋藤 美穂, 上田 由利子, 乾 俊夫, 国重 誠, 馬木 良文, 赤池 雅史, 川井 尚臣 : 悪性肢帯型筋ジストロフィー(三好)患者におけるサリコグリカンの遺伝子異常ならびに臨床像と剖検心所見, 医療, 54, 9, 419-423, 2000年. ...
閲覧 松本 俊夫, 赤池 雅史, 井上 大輔 : 内分泌疾患, 臨床雑誌 内科, 86, 6, 1119-1127, 2000年12月. ...
閲覧 赤池 雅史, 井内 貴彦, 加藤 みどり, 吉田 智則, 橋詰 俊二, 高森 信行, 藤村 光則, 金川 泰彦, 東 博之, 松本 俊夫 : 冠動脈疾患の予防ならびに治療の観点からみた高コレステロール血症治療の現状とその問題点, --- 四国高脂血症スタディ ---, 診断と治療, 89, 3, 527-532, 2001年. ...
閲覧 Y Kuroda, Takao Mitsui, Masashi Akaike, Hiroyuki Azuma and Toshio Matsumoto : Homozygous deletion mutation of the parkin gene in patients with atypical parkinsonism, Journal of Neurology, Neurosurgery, and Psychiatry, 71, 2, 231-234, 2001. ...
閲覧 Takao Mitsui, Hiroyuki Azuma, Masakazu Nagasawa, Takahiko Iuchi, Masashi Akaike, Masaaki Odomi and Toshio Matsumoto : Chronic corticosteroid administration causes mitochondrial dysfunction in skeletal muscle, Journal of Neurology, 249, 8, 1004-1009, 2002. ...
閲覧 Takao Mitsui, Yoshifumi Umaki, Masakazu Nagasawa, Masashi Akaike, Kenji Aki, Hiroyuki Azuma, Shuji Ozaki, Masaaki Odomi and Toshio Matsumoto : Mitochondrial damage in patients with long-term corticosteroid therapy: development of oculoskeletal symptoms similar to mitochondrial disease, Acta Neuropathologica, 104, 3, 260-266, 2002. ...
閲覧 Masashi Akaike, Hiroyuki Azuma, Ayako Kagawa, Kazuya Matsumoto, Ikuro Hayashi, Katsuya Tamura, Takeshi Nishiuchi, Takahiko Iuchi, Nobuyuki Takamori, Ken-ichi Aihara, Tomonori Yoshida, Yasuhiko Kanagawa and Toshio Matsumoto : Effect of Aspirin Treatment on Serum Concentrations of Lipoprotein(a) in Patients with Atherosclerotic Diseases, Clinical Chemistry, 48, 9, 1454-1459, 2002. ...
閲覧 Takahiko Iuchi, Masashi Akaike, Takao Mitsui, Yasushi Ohshima, Yasumi Shintani, Hiroyuki Azuma and Toshio Matsumoto : Glucocorticoid Excess Induces Superoxide Production in Vascular Endothelial Cells and Elicits Vascular Endothelial Dysfunction, Circulation Research, 92, 1, 81-87, 2003. ...
閲覧 Scott J. Cameron, Sundeep Malik, Masashi Akaike, Nicole Lerner-Marmarosh, Chen Yan, Jiing-Dwan Lee, Jun-ichi Abe and Jay Yang : Regulation of Epidermal Growth Factor-induced Connexin 43 Gap Junction Communication by Big Mitogen-activated Protein Kinase 1/ERK5 but Not ERK1/2 Kinase Activation, The Journal of Biological Chemistry, 278, 20, 18682-18688, 2003. ...
閲覧 Mitsunori Fujimura, Masashi Akaike, Midori Kato, Nobuyuki Takamori, Masahiro Abe, Takeshi Nishiuchi, Hiroyuki Azuma and Toshio Matsumoto : Aggressive antiplatelet therapy before coronary stent implantation in acute coronary syndrome with essential thrombocythemia--a case report, Angiology, 54, 4, 485-490, 2003. ...
閲覧 Makoto Kunishige, Takao Mitsui, Masashi Akaike, Masakazu Kawajiri, Masayuki Shono, Hisaomi Kawai and Toshio Matsumoto : Overexpressions of myoglobin and antioxidant enzymes in ragged-red fibers of skeletal muscle from patients with mitochondrial encephalomyopathy, Muscle & Nerve, 28, 4, 484-492, 2003. ...
閲覧 Nicole Lerner-Marmarosh, Masanori Yoshizumi, Wenyi Che, James Surapisitchat, Masashi Akaike, Bo Ding, Qunhua Huang, Chen Yan, Bradford C. Berk and Jun-ichi Abe : Inhibition of Tumor Necrosis Factor- Induced SHP-2 Phosphatase Activity by Shear Stress, Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology, 23, 10, 1775-1781, 2003. ...
閲覧 Takao Mitsui, Yoshifumi Umaki, Masakazu Nagasawa, Masashi Akaike, Satoshi Ohtsuka, Masaaki Odomi, Kenji Aki and Toshio Matsumoto : Motor neuron involvement in a patient with long-term corticosteroid administration, Internal Medicine, 42, 9, 862-866, 2003. ...
閲覧 赤池 雅史, 東 博之, 石川 雅康, 井上 利彦, 遠藤 武徳, 岡崎 誠司, 小島 章裕, 佐藤 幸一, 田村 克也, 田村 隆一, 長楽 雅仁, 中平 晴仁, 林 郁郎, 日浅 光春, 藤村 光則, 松本 直也, 宮 恵子, 山口 普史, 吉田 健三, 渡部 滋夫, 松本 俊夫 : 日本動脈硬化学会による診療ガイドラインからみた高コレステロール血症治療の動向とその問題点, --- 四国高脂血症スタディ(続報) ---, Progress in Medicine, 24, 3, 767-772, 2004年. ...
閲覧 粟飯原 賢一, 赤池 雅史, 井上 大輔, 東 博之, 松本 俊夫 : 副甲状腺機能亢進症, ホルモンと臨床, 52, 5, 93(483)-96(486), 2004年5月. ...
閲覧 Masashi Akaike, Wenyi Che, Nicole-Lerner Marmarosh, Shinsuke Ohta, Masaki Osawa, Bo Ding, Bradford C. Berk, Chen Yan and Jun-ichi Abe : The Hinge-Helix 1 Region of Peroxisome Proliferator-Activated Receptor γ1 (PPARγ1) Mediates Interaction with Extracellular Signal-Regulated Kinase 5 and PPARγ1 Transcriptional Activation, --- Involvement in Flow-Induced PPARγ Activation in Endothelial Cells ---, Molecular and Cellular Biology, 24, 19, 8691-8704, 2004. ...
閲覧 赤池 雅史, 松本 俊夫 : 血管内皮細胞に対するステロイドの影響と大腿骨頭壊死, 整形外科, 48, (号), 25-29, 2005年(0月). ...
閲覧 (未承認) Sumiko Shibuya-Tayoshi, Takahide Taniguchi, Chikako Moriya, Takaya Matsushita, Masashi Akaike, Ichi Shu Ueno and Tetsuro Ohmori : Reversible left ventricular dysfunction complicating eating disorder [2], General Hospital Psychiatry, 28, 2, 180-182, 2006. ...
閲覧 Yutaka Masuda, H Kurobe, Takashi Kitaichi, Masashi Kano, A Kurushima, Tetsuya Kitagawa, T Iwase, Masashi Akaike, M Abe and Toshio Matsumoto : Erythropoietin induced peripheral stem cell transplantation for severe ischemic limbs, The 14th Annual Meeting of the Asian Society for Cardiovascular Surgery, Osaka, June 2006. ...
閲覧 Yasumasa Ikeda, Shusuke Yagi, Hiroshi Yamaguchi, Mitsunori Fujimura, Shunji Hashizume, Ken-ichi Aihara, Masashi Akaike, Hiroyuki Azuma and Toshio Matsumoto : Intra-vascular ultrasound findings of diffuse coronary atherosclerotic change in systemic lupus erythematosus with secondary antiphospholipid syndrome, Circulation Journal, 70, 8, 1082-1085, 2006. ...
閲覧 赤池 雅史, 松本 俊夫 : NO bioavailability, CLINICAL CALCIUM, 17, 6, 864-870, 2007年(0月). ...
閲覧 赤池 雅史 : 徳島大学の医学教育を考えるー臨床医学教育―, 四国医学雑誌, 63, 1,2, 5-10, 2007年4月. ...
閲覧 (未承認) 赤池 雅史, Toshio Matsumoto : Glucocorticoid-induced reduction in NO bioavailability and vascular endothelial dysfunction, Clinical Calcium, 17, 6, 864-870, 2007年6月. ...
閲覧 (未承認) Shusuke Yagi, Masashi Akaike, Shuji Ozaki, Chikako Moriya, Kyoto Takeuchi, Tomoko Hara, Mitsunori Fujimura, Yuka Sumitomo, Takashi Iwase, Yasumasa Ikeda, Ichi Ken Aihara, Takehiko Kimura, Takeshi Nishiuchi, Masahiro Abe and Toshio Matsumoto : Improvement of cardiac diastolic function and prognosis after autologous peripheral blood stem cell transplantation in AL cardiac amyloidosis, Internal Medicine, 46, 20, 1705-1710, 2007. ...
閲覧 (未承認) Shusuke Yagi, Ichi Ken Aihara, Yasumasa Ikeda, Yuka Sumitomo, Sumiko Yoshida, Takayuki Ise, Takashi Iwase, Kazue Ishikawa, Hiroyuki Azuma, Masashi Akaike and Toshio Matsumoto : Pitavastatin, an HMG-CoA reductase inhibitor, exerts eNOS-independent protective actions against angiotensin II-induced cardiovascular remodeling and renal insufficiency, Circulation Research, 102, 1, 68-76, 2007. ...
閲覧 (未承認) Hiroshi Yamaguchi, Kazuo Komamura, Masahito Choraku, Akira Hirono, Nobuyuki Takamori, Katsuya Tamura, Masashi Akaike and Hiroyuki Azuma : Impact of serum insulin-like growth factor-1 on early prognosis in acute myocardial infarction, Internal Medicine, 47, 9, 819-825, 2008. ...
閲覧 (未承認) Shusuke Yagi, Masashi Akaike, Mitsunori Fujimura, Takayuki Ise, Sumiko Yoshida, Yuka Sumitomo, Yasumasa Ikeda, Takashi Iwase, Ichi Ken Aihara, Hiroyuki Azuma, Atsushi Kurushima, Youichi Ichikawa, Tetsuya Kitagawa, Takehiko Kimura, Takeshi Nishiuchi and Toshio Matsumoto : Infective endocarditis caused by Lactobacillus, Internal Medicine, 47, 12, 1113-1116, 2008. ...
閲覧 Takashi Iwase, Hirotsugu Kurobe, Masashi Akaike, Shunji Nakano, Sumiko Yoshida, Sumitomo Yuka, Shusuke Yagi, Ken-ichi Aihara, Shuji Ozaki, Masahiro Abe, Natsuo Yasui, Toshio Matsumoto, Tetsuya Kitagawa and Masataka Sata : Erythropoietin administration with autologous blood donation - a novel strategy to enhance mobilization of circulating progenitor cells, American Heart Association Sessions 2008, New Orleans, Nov. 2008. ...
閲覧 (未承認) Shusuke Yagi, Masashi Akaike, Mitsunori Fujimura, Takayuki Ise, Sumiko Yoshida, Yuka Sumitomo, Yasumasa Ikeda, Takashi Iwase, Ichi Ken Aihara, Hiroyuki Azuma, Atsushi Kurushima, Youichi Ichikawa, Tetsuya Kitagawa, Takehiko Kimura, Takeshi Nishiuchi and Toshio Matsumoto : Erratum: Infective endocarditis caused by Lactobacillus (Internal Medicine (2008) vol. 47 (12) (1113)), Internal Medicine, 47, 12, 1162, 2008. ...
閲覧 (未承認) Yasumasa Ikeda, Ichi Ken Aihara, Sumiko Yoshida, Takashi Sato, Shusuke Yagi, Takashi Iwase, Yuka Sumitomo, Takayuki Ise, Kazue Ishikawa, Hiroyuki Azuma, Masashi Akaike, Shigeaki Kato and Toshio Matsumoto : Androgen-androgen receptor system protects against angiotensin II-induced vascular remodeling, Endocrinology, 150, 6, 2857-2864, 2009. ...
閲覧 (未承認) Mitsunori Fujimura, Masashi Akaike, Takashi Iwase, Sumiko Yoshida, Yuka Sumitomo, Shusuke Yagi, Yasumasa Ikeda, Shunji Hashizume, ichi Ken Aihara, Takeshi Nishiuchi, Yoshio Yasumura and Toshio Matsumoto : Decrease in plasma brain natriuretic peptide level in the early phase after the start of carvedilol therapy is a novel predictor of long-term outcome in patients with chronic heart failure., Acta Cardiologica, 64, 5, 589-595, 2009. ...
閲覧 Hiroaki Yanagawa, Masatoshi Kishuku, Masashi Akaike, Hiroyuki Azuma and Minoru Irahara : View of physicians on and barriers to patient enrollment in a multicenter clinical trial: experience in a Japanese rural area, International Archives of Medicine, 3, 1, 7, 2010. ...
閲覧 赤池 雅史 : 第42回日本医学教育学会ランチョンセミナー「専門医研修のブースター」 ―高度医療人養成推進事業とシミュレーション教育―人工心肺補助訓練および豚を用いた技能講習会, 第42回日本医学教育学会, 2010年7月. ...
閲覧 赤池 雅史, 三笠 洋明, 岡田 達也, 森川 富昭, 寺嶋 吉保, 泉 啓介, 福井 義浩 : WEB講義日程表による講義データベースの構築とその活用, 第42回日本医学教育学会, 2010年7月. ...
閲覧 赤池 雅史, 寺嶋 吉保, 三笠 洋明, 土井 俊夫, 福井 義浩 : 共用試験医学系OSCE医療面接ステーションに並施した臨床推論筆記試験の試み, 第42回日本医学教育学会, 2010年7月. ...
閲覧 赤池 雅史, 松本 俊夫 : V 実験的研究 6.血管内皮障害―nitric oxideの観点から―, 株式会社 金芳堂, (都市), 2010年10月. ...
閲覧 (未承認) Y. Sumitomo-Ueda, K. Aihara, T. Ise, S. Yoshida, Y. Ikeda, R. Uemoto, S. Yagi, T. Iwase, K. Ishikawa, Y. Hirata, Masashi Akaike, M. Sata, S. Kato and T. Matsumoto : Erratum: Heparin cofactor II protects against angiotensin II-induced cardiac remodeling via attenuation of oxidative stress in mice (Hypertension (2010) 56 (430-436)), Hypertension, 56, 5, e168, 2010. ...
閲覧 赤池 雅史 : 後期専門研修医の教育のあり方, 日本臨床麻酔学会第30回大会, 2010年11月. ...
閲覧 赤池 雅史 : 虚血性心疾患と喫煙 ∼職場における喫煙対策を含めて∼, 第5回日本禁煙科学会学術総会, 2010年11月. ...
閲覧 黒部 裕嗣, 平田 陽一郎, 西雄 千佳, 東田 真由子, 松岡 祐貴, 赤池 雅史, 中屋 豊, 北川 哲也, 佐田 政隆 : GLP-1 receptor agonist が血管リモデリングに与える影響の検討, 第84回日本内分泌学会学術総会, 2011年4月. ...
閲覧 岩田 貴, 赤池 雅史, 長宗 雅美, 島田 光生, 栗田 信浩, 西岡 将規, 沖津 宏 : 地域で研修する若手医師に対する大腸癌鏡下手術の教育における問題点と対策:地方からの提言, 第43回日本医学教育学会大会, (巻), (号), (頁), 2011年7月. ...
閲覧 長宗 雅美, 岩田 貴, 赤池 雅史 : 医療安全をめざした多職種間連携教育の取り組みー徳島大学のIPEモデルー, 第43回日本医学教育学会大会, (巻), (号), (頁), 2011年7月. ...
閲覧 赤池 雅史 : 後期専門研修医の教育のあり方, 日本臨床麻酔学会誌, 31, 7, 916, 2011年11月. ...
閲覧 (種別) : Masashi Akaike, Miki Fukutomi, Masami Nagamune, Akiko Fujimoto, Akiko Tsuji, Kazuko Ishida and Takashi Iwata : Simulation-based medical education in clinical skills laboratory., The Journal of Medical Investigation : JMI, 59, 1-2, 28-35, (発行所), (都市), (month)2012. ...
閲覧 (未承認) Tomoya Hara, Takeshi Soeki, Toshiyuki Niki, Kenya Kusunose, Koji Yamaguchi, Yoshio Taketani, Takashi Iwase, Hirotsugu Yamada, Tetsuzo Wakatsuki, Masashi Akaike and Masataka Sata : Bicuspid aortic valve endocarditis complicated by perivalvular abscess, Journal of Medical Investigation, 59, 3-4, 261-265, 2012. ...
閲覧 赤池 雅史 : ステロイドによる血管内皮細胞障害と骨壊死の関係, 第56回 日本リウマチ学会総会・学術集会, (巻), (号), (頁), 2012年4月. ...
閲覧 三笠 洋明, 赤池 雅史, 西村 明儒, 福井 義浩 : 共用試験OSCEによる臨床実習前教育の評価:項目特性曲線による評価方法, 第44回日本医学教育学会大会, (巻), (号), (頁), 2012年7月. ...
閲覧 岩田 貴, 島田 光生, 長宗 雅美, 赤池 雅史 : 腹腔鏡下胃切除術の術者研修中における開腹術からのフィードバックの有用性について, 第44回日本医学教育学会大会, (巻), (号), (頁), 2012年7月. ...
閲覧 Masashi Akaike : Current Advances of Medical Education in University of Tokushima, Current advances in medical education, International conference dedicated to the 70th anniversry of Health Sciences University of Mongolia, (巻), (号), (頁), ウランバートル, Oct. 2012. ...
閲覧 (未承認) T. Ise, K. Fujioka, T. Iwase, J. Hotchi, Masashi Akaike and M. Sata : Erratum: Ulcer-like projection caused by a penetrating branch to the bronchial artery (Journal of the American College of Cardiology (2013) 61 (e147)), Journal of the American College of Cardiology, 61, 15, 1660, 2013. ...
閲覧 岩田 貴, 赤池 雅史, 長宗 雅美, 福富 美紀, 島田 光生 : 腹腔鏡下手術トレーニングボックスを用いた鏡視下手術手技理解促進のための基礎的検討, 第1回日本シミュレーション医療教育学会大会, (巻), (号), (頁), 2013年7月. ...
閲覧 福富 美紀, 岩田 貴, 長宗 雅美, 赤池 雅史 : スキルスラボを活用した高校生医学体験実習の卒後進路に及ぼす影響, 第45回日本医学教育学会大会, (巻), (号), (頁), 2013年7月. ...
閲覧 長宗 雅美, 岩田 貴, 福富 美紀, 石田 加寿子, 赤池 雅史 : OSCEにおける模擬患者演技の均一化を目標としたトレーニングの方策, 第45回日本医学教育学会大会, (巻), (号), (頁), 2013年7月. ...
閲覧 三笠 洋明, 赤池 雅史, 西村 明儒 : ルーブリック評価を活用した項目特性分析による記述式試験問題の評価, 第45回日本医学教育学会大会, (巻), (号), (頁), 2013年7月. ...
閲覧 赤池 雅史, 三笠 洋明, 西村 明儒 : 臨床医学の教育業績評価, 第45回日本医学教育学会大会, (巻), (号), (頁), 2013年7月. ...
閲覧 岩田 貴, 島田 光生, 長宗 雅美, 福富 美紀, 赤池 雅史 : システム,支援,フィードバックに着眼した腹腔鏡下手術トレーニング, 第45回日本医学教育学会大会, (巻), (号), (頁), 2013年7月. ...
閲覧 岩田 貴, 福富 美紀, 長宗 雅美, 赤池 雅史 : スキルス・ラボにおける海外交流トレーニング, 大学教育カンファレンスin徳島, (巻), (号), (頁), 2013年12月. ...
閲覧 長宗 雅美, 岩田 貴, 福富 美紀, 赤池 雅史 : 医療系学生は医療コミュニケーションをどこで学んでいるか, 大学教育カンファレンスin徳島, (巻), (号), (頁), 2013年12月. ...
閲覧 Masashi Akaike : Pentraxin-3, --- A potential novel biomarker detecting vulnerable plaque and predicting prognosis in acute myocardial infarction ---, Circulation Journal, 78, 1, 65-66, (month)2014. ...
閲覧 赤池 雅史 : 学生教育環境における病院情報システム機能と運用, 大学病院情報マネジメント部門連絡会議, (巻), (号), (頁), 2014年2月. ...
閲覧 長宗 雅美, 岩田 貴, 福富 美紀, 赤池 雅史 : 臨床実習における医学生のコミュニケーションの現状, 第248回徳島医学会学術集会, (巻), (号), (頁), 2014年2月. ...
閲覧 Kyung-Sun Heo, J Hannah Cushman, Masashi Akaike, Chang-Hoon Woo, Xin Wang, Xing Qiu, Keigi Fujiwara and Jun-ichi Abe : ERK5 activation in macrophages promotes efferocytosis and inhibits atherosclerosis., Circulation, 130, 2, 180-191, 2014. ...
閲覧 坂東 智子, 赤池 雅史, 鶴尾 美穂, 石本 寛子, 宮内 和瑞, 坂東 良美, 生島 葉子, 宮 恵子, 瀧 雅, 原田 和代, 角瀬 裕子, 豊崎 纏 : 徳島市医師会の女性医師支援事業, 四国医学雑誌, 70, 5-6, 161-166, 2014年. ...
閲覧 赤池 雅史 : 歯科医師のための医学ハンドブック「呼吸困難・息切れ・喘息」, 医歯薬出版株式会社, (都市), 2014年5月. ...
閲覧 長宗 雅美, 岩田 貴, 福富 美紀, 赤池 雅史 : 医学生に必要な医療コミュニケーション能力―臨床実習前教育とクリニカルクラークシップとのギャップー, 第46回日本医学教育学会大会, (巻), (号), (頁), 2014年7月. ...
閲覧 Yosuke Sakai, Bukasa Kalubi, Masashi Akaike and A. Nishimura : Enhancing English communication skills through a students-run English-only extracurricular activity, Journal of Medical English Education, 13, 2, 38, July 2014. ...
閲覧 赤池 雅史 : これからの医学教育∼総合診療への期待∼, 第14回日本PC連合学会四国ブロック支部/第21回四国地域医学研究会学術集会・合同集会ミニレクチャー, (巻), (号), (頁), 2014年11月. ...
閲覧 長宗 雅美, 岩田 貴, 辻 暁子, 石田 加寿子, 東 瞳, 赤池 雅史 : 医療系学科1年生合同ワークショップの効果的実践∼8年間の振り返りより, 大学教育カンファレンスin徳島大学, (巻), (号), (頁), 2014年12月. ...
閲覧 三笠 洋明, 赤池 雅史, 西村 明儒 : 授業のアクティブラーニング化は学生の自学自習を促進するかー反転授業の場合―, 大学教育カンファレンスin徳島大学, (巻), (号), (頁), 2014年12月. ...
閲覧 赤池 雅史 : クリニカル・クラークシップの現状と展望∼求められる指導医像とは∼, 徳島市民病院医学雑誌, 29, 1-4, 2015年(0月). ...
閲覧 赤池 雅史 : これからの医学教育∼総合診療への期待∼, 日本プライマリ・ケア連合学会四国支部論文集, 8, 2-5, 2015年6月. ...
閲覧 赤池 雅史 : 確かな学力による,確かな実力―能動的学習について―, 第63回中国・四国地区大学教育研究会, 2015年6月. ...
閲覧 山田 佳子, Bukasa Kalubi, Masashi Akaike and Akiyoshi Nishimura : Improving doctor-patient communication in extracurricular activities, 第18回日本医学英語教育学会, July 2015. ...
閲覧 西 晃, 村山 美咲, 赤池 雅史 : ぬいぐるみ病院活動が参加学生に及ぼす教育的効果に関する検討, 第47回日本医学教育学会大会, 2015年7月. ...
閲覧 岩田 貴, 赤池 雅史, 長宗 雅美, 島田 光生 : クリニカルクラークシップ学生対象の反転授業応用縫合実習の試み, 第47回日本医学教育学会大会, 2015年7月. ...
閲覧 三笠 洋明, 赤池 雅史, 西村 明儒 : 講義の反転授業化により学生の自学自習は促進されるか, 第47回日本医学教育学会大会, 2015年7月. ...
閲覧 岩田 貴, 赤池 雅史, 長宗 雅美, 島田 光生 : 鏡視下手技が苦手な学生に対するoff-the-jobトレーニングの工夫, 第251回徳島医学会学術集会, 2015年8月. ...
閲覧 赤池 雅史 : 医療教育の充実と看護教育への期待, 日本看護学教育学会第25回学術集会 教育講演Ⅱ, 2015年8月. ...
閲覧 T Shigekiyo, E Sekimoto, H Shibata, Shuji Ozaki, T Okumura, H Fujinaga, H Shibata, Ken-ichi Aihara and Masashi Akaike : Factor VII Tokushima: the first case of factor VII Cys22Gly with the development of myocardial infarction in the proband receiving recombinant factor VIIa replacement therapy., Blood Coagulation & Fibrinolysis, 26, 8, 956-958, 2015. ...
閲覧 (未承認) Shusuke Yagi, Ichi Ken Aihara, Daiju Fukuda, Akira Takashima, Mika Bando, Tomoya Hara, Sachiko Nishimoto, Takayuki Ise, Kenya Kusunose, Koji Yamaguchi, Takeshi Tobiume, Takashi Iwase, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki, Michio Shimabukuro, Masashi Akaike and Masataka Sata : Erratum: Reduced ratio of eicosapentaenoic acid and docosahexaenoic acid to arachidonic acid is associated with early onset of acute coronary syndrome (Nutrition Journal (2015) 14 (111)), Nutrition Journal, 14, 1, (頁), 2015. ...
閲覧 三笠 洋明, 赤池 雅史, 西村 明儒 : 共通教育課程における留年のリスクファクターに関する研究, 大学教育カンファレンスin徳島, 2016年1月. ...
閲覧 岩田 貴, 赤池 雅史, 長宗 雅美, 島田 光生 : 臨床実習での技能トレーニングにおける反転授業の効果, 大学教育カンファレンスin徳島, 2016年1月. ...
閲覧 赤池 雅史 : Current Status and Issues of Clinical Clerkship in Undergraduate Medical Education in Japan - Analysis of Students Satisfaction -, 第80回日本循環器学会学術集会 会長特別企画 10「日米の医学教育を考える」, 2016年3月. ...
閲覧 赤池 雅史 : 医学部における教育評価の特殊性 ―臨床医学の面から―, 医学教育, 47, 2, 63-68, 2016年4月. ...
閲覧 赤池 雅史, 三笠 洋明, 西村 明儒 : 診療参加型臨床実習における学生の満足度と学修到達度の規定因子, 第48回日本医学教育学会大会, 2016年7月. ...
閲覧 岩田 貴, 赤池 雅史, 吾妻 雅彦, 長宗 雅美 : 医療系学部中・高学年に対する他職種連携PBLチュートリアル授業の試み, 第48回日本医学教育学会大会, 2016年7月. ...
閲覧 Takashi Iwata, Masashi Akaike, Kouzou Yoshikawa, Jun Higashijima, Masaaki Nishi, Chie Takasu, Hideya Kashihara, Daichi Ishikawa and Mitsuo Shimada : Development of the simulator for laparoscopic eye hand coordination training for teaching oneself training, American Gastrointestinal Endoscopic Surgeons, (都市), April 2017. ...
閲覧 岩田 貴, 島田 光生, 東島 潤, 西 正暁, 柏原 秀也, 髙須 千絵, 石川 大地, 長宗 雅美, 赤池 雅史 : 腹腔鏡下ペグタッチトレーニングの自学実習を目指したシミュレータの開発, 第49回日本医学教育学会大会, 2017年8月. ...
閲覧 三笠 洋明, 赤池 雅史, 西村 明儒 : 学生の視点に基づいた授業改善の実践とその成果, 第49回日本医学教育学会大会, 2017年8月. ...
閲覧 赤池 雅史 : 多職種連携教育で推進する医療教育学, 第6回日本栄養学教育学会学術総会, 2017年9月. ...
閲覧 赤池 雅史 : 多職種連携教育で推進する医療教育学, 日本栄養学教育学会雑誌, 3, 1, 10-14, 2018年(0月). ...
閲覧 T Miyamoto, A Akaishi, T Takagai, K Kida, Masashi Akaike and Hiroaki Yanagawa : Implementation of clinical research coordinator hospital certification course to spread understanding of clinical trials, Japanese Journal of Clinical Pharmacology and Therapeutics, 49, 1, 7-11, 2018. ...
閲覧 赤池 雅史, 川野 卓二, 宮田 政徳, 吉田 博, 新原 将義, 上田 勇仁, 上岡 麻衣子 : 2017年度徳島大学全学FD推進プログラムの実施報告, 大学教育研究ジャーナル, 15, 77-99, (都市), 2018年3月. ...
閲覧 K Adachi, S Hashiguchi, M Saito, S Kashiwagi, T Miyazaki, H Kawai, Hirotsugu Yamada, T Iwase, Masashi Akaike, Shoichiro Takao, M Kobayashi, M Ishizaki, T Matsumura, M Mori-Yoshimura and E Kimura : Detection and management of cardiomyopathy in female dystrophinopathy carriers, Journal of the Neurological Sciences, 386, (号), 74-80, 2018. ...
閲覧 Yamada Yoshiko, Yada Keigo, Hiroyuki Nodera, Koichi Sairyo, Masashi Akaike and Akiyoshi Nishimura : Effectiveness of the medical English course taught by an all-Japanese clinician team, 第21回日本医学英語教育学会, July 2018. ...
閲覧 三笠 洋明, 赤池 雅史, 西村 明儒 : 医療系学部におけるアクティブラーニングの実施状況と満足度および自学自修時間との関係, 第50回日本医学教育学会大会, 2018年8月. ...
閲覧 赤池 雅史 : 四国での専門医研修について語る, 第113回日本循環器学会四国地方会ダイバーシティシンポジウム, (巻), (号), (頁), 2018年12月. ...
閲覧 西田 憲生, 清水 真祐子, 常山 幸一, 赤池 雅史 : オンラインPBLチュートリアルの実施報告ならびにその効果と課題, 大学教育カンファレンスin徳島, 2021年1月. ...
閲覧 Y Hoshina, Keigo Yada, H Maki, T Yoshino, H Takaiso and Masashi Akaike : Medical English Education in Japan: Developing a Curriculum to Motivate Students by Providing Visualizing Opportunities Using Near-peer Teaching, The Journal of Medical Investigation : JMI, 69, 3.4, 332-334, 2022. ...
閲覧 長宗 雅美, 吾妻 雅彦, 岩田 貴, 赤池 雅史 : 医療系専門職連携教育におけるオンラインワークショップの試み, 第17回大学教育カンファレンスin徳島, (巻), (号), (頁), 2022年1月. ...
閲覧 青木 理紗, 高石 和美, 西川 美佳, 藤原 茂樹, 長宗 雅美, 赤池 雅史, 河野 文昭, 川人 伸次 : 心肺蘇生教育に用いる気道管理シミュレータ4種類の気管挿管手技における比較, 日本歯科医学教育学会雑誌, 38, 1, 63-68, 2022年. ...
閲覧 藤川 理恵, 高開 登茂子, 久米 博子, 三木 幸代, 原田 路可, 加根 千賀子, 赤池 雅史, 楊河 宏章, 苛原 稔 : モンゴル国 A 病院のモンゴル人看護師のリスク感性の分析, 第53回日本看護学会学術集会, 2022年11月. ...
閲覧 金山 博臣, 赤池 雅史, 冨田 江一, 鶴尾 吉宏, 西村 明儒, 西良 浩一, 和田 佳三 : 徳島大学病院クリニカルアナトミー教育・研究センターの現状と展望, 第128回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2023年3月. ...
閲覧 藤川 理恵, 高開 登茂子, 久米 博子, 三木 幸代, 原田 路可, 加根 千賀子, 赤池 雅史, 楊河 宏章, 苛原 稔 : モンゴル国 A 病院のモンゴル人看護師のリスク感性の分析, 日本看護学会誌 18(1): 13-20, 2023, 18, 1, 13-20, 2023年. ...
閲覧 西田 憲生, 常山 幸一, 赤池 雅史 : 医学科1年次における垂直統合型の早期体験実習の試み, 第55回日本医学教育学会大会, (巻), (号), (頁), 2023年7月. ...
閲覧 Masashi Akaike : 徳島大学・モンゴル医科大学協定校契約とJICA プログラム, 第59回日本医学放射線学会秋季臨床大会, (巻), (号), (頁), Sep. 2023. ...

過去3日以内に登録・変更された情報

(なし)

無効な情報 (7件)

閲覧 Yusuhiko Kanagawa, Toshio Shigekiyo, Ken-ichi Aihara, Masashi Akaike, Hiroyuki Azuma and Toshio Matsumoto : Molecular mechanism of type I congenital heparin cofactor (HC) II deficiency caused by a missense mutation at reactive P2 site: HC II Tokushima, Thrombosis and haemostasis, 85, 1, 101-107, 2001.
閲覧 Yoshifumi Umaki, Takao Mitsui, Itsuro Endo, Masashi Akaike and Toshio Matsumoto : Apoptosis-related changes in skeletal muscles of patients with mitochondrial diseases, Acta Neuropathologica, 103, 2, 163-170, 2002.
閲覧 Midori Kato, Hiroyuki Azuma, Masashi Akaike, Takahiko Iuchi, Ken-ichi Aihara, Yasumasa Ikeda, Mitsunori Fujimura, Tomonori Yoshida, Hiroshi Yamaguchi, Shunji Hashizume and Toshio Matsumoto : Aspirin inhibits thrombin action on endothelial cells via up-regulation of aminopeptidase N/CD13 expression, Atherosclerosis, 183, 1, 49-55, 2005.
閲覧 赤池 雅史, 八木 秀介, 粟飯原 賢一, 石川 カズ江, 池田 康将, 吉田 守美子, 上田 由佳, 岩瀬 俊, 松本 俊夫, 佐田 政隆 : ピタバスタチンによる血管内皮細胞での一酸化窒素合成酵素の発現亢進作用とその機序の検討, 第33回日本高血圧学会総会, 2010年10月.
閲覧 (種別) : Tamotsu Kanbara, Hirotsugu Kurobe, Takashi Kitaichi, Mikio Sugano, Taisuke Nakayama, Hajime Kinoshita, Takashi Iwase, Masafumi Akaike, Masahiro Abe, Masataka Sata, Toshio Matsumoto and Tetsuya Kitagawa : Autologous peripheral blood-derived mononuclear cells induced by erythropoietin improve critical ischemic limbs., Annals of vascular diseases, 5, 1, 52-60, (発行所), (都市), Feb. 2012.
閲覧 岩田 貴, 赤池 雅史, 長宗 雅美, 西岡 将規, 栗田 信浩, 島田 光生 : 地域で研修する若手医師に対する大腸癌鏡視下手術の教育における問題点と対策:地方からの提言, 第43回日本医学教育学会大会, (巻), (号), (頁), 2012年7月.
閲覧 Yuriko Takagawa, Shusuke Yagi, Takayuki Ise, Ishii Ayumi, NIshikawa Koji, Daiju Fukuda, Kenya Kusunose, Tomomi Matsuura, Takeshi Tobiume, Koji Yamaguchi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki, Michio Shimabukuro, Ken-ichi Aihara, Masashi Akaike and Masataka Sata : Amelioration of exercise capacity after cardiac rehabilitation is associated with reducing visceral fat in patients with chronic heart failure., International Heart Journal, 58, 5, 746-751, 2017.

本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.

ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.

貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.

Number of session users = 2, LA = 1.26, Max(EID) = 444260, Max(EOID) = 1178153.