OWN= | ![]() |
---|
有効な情報: 115件 + 無効な情報: 14件 = 全ての情報: 129件
[種別](著作の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[言語](著作の言語)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[共著種別](共著の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[学究種別](著作の学究種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[組織](著作の帰属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](発行年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | |||||
![]() |
内藤 毅, 猪本 康代, 兼松 誠二 : テクニカルパン2415フィルムの赤色光眼底撮影への応用, 臨床眼科, Vol.39, No.4, 500-501, 1985年. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅, 高木 義博, 高木 佐世子 : ドルーゼと老人性円盤状黄斑変性症について, 眼科臨床医報, Vol.79, No.7, 1328-1331, 1985年. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅, 塩田 洋, 新田 敬子, 三村 康男 : 角膜ヘルペス治療上における副作用の検討, 日本眼科紀要, Vol.37, No.6, 849-852, 1986年. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅, 塩田 洋 : 角膜ヘルペスの治療, 治療学, Vol.17, No.1, 114-117, 1986年7月. | ... | ||||
![]() |
Takeshi Naito, Hiroshi Shiota and Yasuo Mimura : Side effects in the treatment of herpetic keratitis, Current Eye Research, Vol.6, No.1, 237-239, 1987. | ... | ||||
![]() |
Hiroshi Shiota, Takeshi Naito and Yasuo Mimura : Anti-herpes simplex virus(HSV)effect of 9-(1,3-dihydroxy-2-propoxymethyl)guanine, Current Eye Research, Vol.6, No.1, 241-245, 1987. | ... | ||||
![]() |
新田 敬子, 内藤 毅, 塩田 洋, 三村 康男 : 角膜ヘルペスに対するアシクロビルの治療効果, 日本眼科紀要, Vol.38, No.1, 78-82, 1987年. | ... | ||||
![]() |
(種別) : Takeshi Naito, H Shiota and Y Mimura : Side effects in the treatment of herpetic keratitis., Current Eye Research, Vol.6, No.1, 237-239, (発行所), (都市), Jan. 1987. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅, 塩田 洋 : ヘルペス性角膜炎, 臨床と研究, Vol.64, No.7, 27-30, 1987年7月. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅, 塩田 洋, 兼松 誠二, 三村 康男, 小川 剛史 : 新しい抗ヘルペス剤9-(1,3-dihydroxy-2-propoxymethyl)guanineの家兎角膜に対する毒性研究, 日本眼科学会雑誌, Vol.92, No.4, 573-577, 1988年. | ... | ||||
![]() |
塩田 洋, 内藤 毅, 楠島 康平, 加藤 俊彦, 三村 康男 : 角膜ヘルペスの治療に対するインターフェロンの応用, 臨床眼科, Vol.42, No.5, 542-543, 1988年. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅 : インターフェロンと抗ヘルペス剤との相互作用に関する研究, 日本眼科学会雑誌, Vol.92, No.7, 1177-1184, 1988年. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅, 塩田 洋, 新田 敬子, 楠島 康平, 三村 康男 : 家兎角膜ヘルペスに対するDHPG点眼液の効果, あたらしい眼科, Vol.6, No.1, 122-125, 1989年. | ... | ||||
![]() |
Takeshi Naito, Hiroshi Shiota, Keiko Nitta and Yasuo Mimura : Effects on herpes simplex virus type 1 of combined use of interferon-beta and anti-herpetic agents in vitro, Japanese Journal of Ophthalmology, Vol.34, No.1, 15-21, 1990. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅, 新田 敬子, 木内 康仁, 塩田 洋, 三村 康男 : 当教室における眼部帯状ヘルペスについて, あたらしい眼科, Vol.7, No.9, 1359-1361, 1990年. | ... | ||||
![]() |
Takeshi Naito, Keiko Nitta, Yoshihito Kinouchi, Hiroshi Shiota and Yasuo Mimura : Effects of 9-(1,3-dihydroxy-2-propoxymethyl)guanine(DHPG)eye drops and cyclosporine eye drops in the treatment of herpetic stromal keratitis in rabbits, Current Eye Research, Vol.10, (号), 201-203, 1991. | ... | ||||
![]() |
木内 康仁, 田内 茂仁, 内藤 毅, 猪本 康代, 三村 康男 : Multifocal Choroiditisの1症例, 日本眼科紀要, Vol.42, (号), 1767-1769, 1991年. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅, 新田 敬子, 木内 康仁, 塩田 洋, 三村 康男 : 網膜剥離手術患者の他眼の検討, 臨床眼科, Vol.45, No.3, 347-349, 1991年. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅 : 実質型角膜ヘルペスの治療, 眼科, Vol.33, No.11, 1301-1304, 1991年10月. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅, 小木曽 正博, 田内 茂仁, 三村 康男 : 再燃をくり返した桐沢型ぶどう膜炎の1例, 眼科臨床医報, Vol.86, No.8, 1930-1932, 1992年. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅, 新田 敬子, 矢野 雅彦, 田内 茂仁, 三村 康男 : 黄斑円孔による網膜剥離に対する硝子体手術の検討, 日本眼科紀要, Vol.44, No.8, 1014-1016, 1993年. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅, 新田 敬子, 塩田 洋, 三村 康男 : メチシリン耐性黄色ブドウ球菌による術後感染症の1症例, あたらしい眼科, Vol.10, No.11, 1877-1880, 1993年. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅 : 螢光抗体法によるウイルス診断法について教えてください, あたらしい眼科, Vol.10, (号), 33-35, 1993年(0月). | ... | ||||
![]() |
矢野 雅彦, 内藤 毅, 三村 康男 : 徳島大学眼科における新生血管黄斑症の視力予後の検討, 臨床眼科, Vol.47, No.4, 828-829, 1993年. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅, 矢野 雅彦, 竹林 宏, 三村 康男 : 切迫黄斑円孔に対して硝子体手術を施行した2症例, 臨床眼科, Vol.47, No.5, 1063-1065, 1993年. | ... | ||||
![]() |
新田 敬子, 塩田 洋, 内藤 毅, 三村 康男 : 単純ヘルペスウイルス1型アシクロビル耐性株の各種薬剤に対する感受性とチミジンキナーゼ活性, 日本眼科学会雑誌, Vol.98, No.6, 513-519, 1994年. | ... | ||||
![]() |
丸尾 敏夫, 本田 孔士, 臼井 正彦, 田野 保雄, 内藤 毅 : 眼科診療プラクティス 11眼科治療薬ガイド, --- ①疾患別くすりの使い方 眼瞼 7眼瞼ヘルペス 結膜 9ウイルス性結膜炎 ②作用別くすりの使い方 2抗ウイルス剤 ---, 文光堂, 東京, 1994年4月. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅, 谷 英紀, 矢野 雅彦, 新田 敬子, 三村 康男 : 増殖糖尿病網膜症に対する硝子体手術成績, 臨床眼科, Vol.48, No.6, 1220-1221, 1994年. | ... | ||||
![]() |
新田 敬子, 内藤 毅, 塩田 洋, 三村 康男 : 徳島大学眼科学教室における最近5年間の網膜剥離手術成績, 眼科手術, Vol.8, No.1, 135-137, 1995年. | ... | ||||
![]() |
佐竹 敬子, 内藤 毅, 三村 康男 : 徳島大学眼科における若年者の増殖糖尿病網膜症に対する硝子体手術成績, 日本眼科紀要, Vol.47, No.10, 1222-1225, 1996年. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅, 佐竹 敬子, 谷 英紀, 三村 康男 : 眼内レンズ挿入眼の増殖糖尿病網膜症に対する硝子体手術成績, 日本眼科紀要, Vol.47, (号), 1067-1069, 1996年. | ... | ||||
![]() |
新田 敬子, 塩田 洋, 内藤 毅, 三村 康男, 丸山 徳見 : 9-(2-Deoxy-2-fluoro-β-D-arabinofuranosyl)adenineの抗ヘルペス作用の検討, あたらしい眼科, Vol.13, No.1, 91-92, 1996年. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅 : 結膜感染症:ヘルペスウイルス, あたらしい眼科, Vol.13, No.12, 1879-1883, 1996年(0月). | ... | ||||
![]() |
新田 敬子, 内藤 毅, 塩田 洋, 三村 康男 : 当科における網膜剥離手術後のmacular puckerの手術成績, 眼科臨床医報, Vol.90, No.2, 122-124, 1996年. | ... | ||||
![]() |
Hiroshi Shiota, Keiko Nitta, Takeshi Naito, Yasuo Mimura and Tokumi Maruyama : Clinical evaluation of carbocyclic oxetanocin G eyedrops in the treatment of herpes simplex corneal ulcers, The British journal of Ophthalmology, Vol.80, No.5, 413-415, 1996. | ... | ||||
![]() |
大橋 裕一, 望月 學, 内藤 毅, 塩田 洋 : 眼微生物事典, --- 4真菌 フザリウム ---, 株式会社 メジカルビュー社, 東京, 1996年5月. | ... | ||||
![]() |
大橋 裕一, 望月 學, 内藤 毅 : 眼微生物事典, --- 3細菌 Parinaud眼腺症候群 ---, 株式会社 メジカルビュー社, 東京, 1996年5月. | ... | ||||
![]() |
谷 英紀, 内藤 毅, 塩田 洋, 三村 康男 : 特発性黄斑部網膜上膜に対する手術成績, 臨床眼科, Vol.50, No.6, 1175-1178, 1996年. | ... | ||||
![]() |
谷 英紀, 内藤 毅, 塩田 洋, 三村 康男 : マウス三叉神経節における単純ヘルペスウイルスの急性感染の検討, 日本眼科学会雑誌, Vol.100, No.7, 496-500, 1996年. | ... | ||||
![]() |
藤本 裕子, 田近 智之, 賀島 誠, 内藤 毅, 塩田 洋 : 眼内レンズ毛様溝縫着術後に生じた網膜剥離の3例, 第58回徳島眼科集談会, (巻), (号), (頁), 1996年12月. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅, 三好 加容, 谷 英紀, 佐竹 敬子, 塩田 洋 : 黄斑円孔手術の成績, 臨床眼科, Vol.51, No.4, 694-696, 1997年. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅 : 1難治性角膜疾患と新しい治療法 感染性角膜潰瘍, --- (1)真菌性角膜潰瘍 ---, 臨床眼科, Vol.51, No.11, 25-27, 1997年10月. | ... | ||||
![]() |
遠藤 弘子, 内藤 毅, 浅原 貴志, 賀島 誠, 塩田 洋 : 徳島大学医学部眼科における増殖糖尿病網膜症に対する硝子体手術成績, 日本眼科紀要, Vol.49, No.10, 830-833, 1998年. | ... | ||||
![]() |
Eiji Kudo, Hiroshi Shiota, Takeshi Naito, K Satake and Mitsuo Itakura : Polymorphisms of Thymidine Kinase Gene in Herpes Simplex Virus Type 1, --- Analysis of Clinical Isolates From Herpetic Keratitis Patients and Laboratory Strains ---, Journal of Medical Virology, Vol.56, No.2, 151-158, 1998. | ... | ||||
![]() |
江口 洋, 鎌田 泰夫, 金川 知子, 内藤 毅, 塩田 洋 : フザリウムによる角膜真菌症, 臨床眼科, Vol.53, (号), 609-611, 1999年. | ... | ||||
![]() |
江口 洋, 内藤 毅, 塩田 洋, 宮崎 修一 : 視神経乳頭陥凹拡大での血清リポタンパク(a)値の検討, 日本眼科紀要, Vol.50, (号), 410-412, 1999年. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅, 浅原 貴志, 賀島 誠, 塩田 洋 : 糖尿病黄斑部硬性白斑に対する黄斑下手術の成績, 臨床眼科, Vol.53, No.1, 69-72, 1999年. | ... | ||||
![]() |
浅原 貴志, 福本 幸司, 内藤 毅, 塩田 洋 : 加齢黄斑変性症に対する黄斑下手術の成績, 眼科臨床医報, Vol.93, No.8, 1237-1240, 1999年. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅 : 黄斑浮腫と硝子体手術, あたらしい眼科, Vol.17, No.5, 647-651, 2000年(0月). | ... | ||||
![]() |
内藤 毅, 賀島 誠 : 単純ヘルペスウイルスによる上皮型角膜病変について教えてください, あたらしい眼科, Vol.17, (号), 139-141, 2000年(0月). | ... | ||||
![]() |
藤本 裕子, 坂口 恭久, 賀島 誠, 内藤 毅, 塩田 洋 : ぶどう膜炎を合併した色素性傍静脈脈絡網膜萎縮症の1例, 第97回中国四国眼科学会, (巻), (号), (頁), 2000年8月. | ... | ||||
![]() |
遠藤 弘子, 内藤 毅, 浅原 貴志, 塩田 洋 : 増殖糖尿病網膜症患者における硝子体中のサイトカイン, --- 血管内皮増殖因子,血小板由来増殖因子の増加 ---, 日本眼科学会雑誌, Vol.104, No.10, 711-716, 2000年. | ... | ||||
![]() |
佐藤 寛之, 江口 洋, 賀島 誠, 内藤 毅, 塩田 洋 : 再燃を示唆する所見として視神経浸潤を認めた緩解期AMLの1例, 眼科, Vol.43, (号), 1207-1210, 2001年. | ... | ||||
![]() |
廣川 富彦, 林 正和, 賀島 誠, 内藤 毅, 塩田 洋, 糸田川 誠也 : 超音波カラードプラ法により球後血流動態の変化が確認できた前部虚血性視神経症の1例, 第66回 日本中部眼科学会, (巻), (号), 1050-1053, 2001年. | ... | ||||
![]() |
Takashi Asahara, Kayo Shinomiya, Takeshi Naito and Hiroshi Shiota : Induction of Gene into the Rabbit Eye by Iontophoresis:Preliminary Report, Japanese Journal of Ophthalmology, Vol.45, No.1, 31-39, 2001. | ... | ||||
![]() |
林 正和, 田近 弘子, 内藤 毅, 塩田 洋 : ステロイド結膜下注射によると思われる高血糖を来した増殖糖尿病網膜症の1例, 日本眼科紀要, Vol.52, No.2, 147-149, 2001年. | ... | ||||
![]() |
S Hata, Takeshi Naito, M Kajima and Hiroshi Shiota : INDUCTION OF APOPTOSIS IN THE GANGLION CELLS OF TRIGEMINAL GANGLIA BY INFECTION WITH HERPES SIMPLEX VIRUS TYPE 1, ARVO 2001, (巻), (号), 10, Florida, April 2001. | ... | ||||
![]() |
T Hirokawa, M Hayashi, H Murata, M Takebayashi, Kyoko Fuke, T Ohki, M Kajima, Takeshi Naito, S Yamane and Hiroshi Shiota : VISUALIZATION OF PERFUSION IMAGING USING ULTRASOUND CONTRAST AGENT AND HARMONIC ULTRASOUND IN RABBIT EYES, ARVO 2001, (巻), (号), 92, Florida, May 2001. | ... | ||||
![]() |
廣川 富彦, 大木 武夫, 林 勇樹, 林 正和, 内藤 毅, 塩田 洋 : ラタノプロストとウノプロストンの家兎球後血流への影響, あたらしい眼科, Vol.18, No.5, 659-663, 2001年. | ... | ||||
![]() |
林 しの, 四宮 加容, 賀島 誠, 内藤 毅, 塩田 洋 : 出産後改善した糖尿病網膜症の1例, 第98回中国四国眼科学会・第50回四国眼科学会合同眼科学会, (巻), (号), (頁), 2001年7月. | ... | ||||
![]() |
廣川 富彦, 内藤 毅, 塩田 洋, 布村 元, 水口 潤, 京 昌弘, 高橋 公太 : 腎移植後慢性拒絶反応患者に合併したサイトメガロウイルス網膜炎の1例, 臨床眼科, Vol.55, No.9, 1669-1672, 2001年. | ... | ||||
![]() |
賀島 誠, 林 しの, 福家 恭子, 内藤 毅, 塩田 洋 : 当院における糖尿病黄斑浮腫に対する硝子体手術成績, 第55回日本臨床眼科学会, (巻), (号), (頁), 2001年10月. | ... | ||||
![]() |
坂口 恭久, 林 しの, 賀島 誠, 内藤 毅, 塩田 洋 : 徳島大学眼科における過去3年間の眼外傷の検討, 第55回日本臨床眼科学会, (巻), (号), (頁), 2001年10月. | ... | ||||
![]() |
曽我部 真紀, 林 正和, 賀島 誠, 内藤 毅, 塩田 洋 : 黄斑部硬性白斑に対し黄斑下手術を施行した糖尿病を伴わない黄斑症の2例, 臨床眼科, Vol.55, No.11, 1785-1788, 2001年. | ... | ||||
![]() |
Hiroshi Shiota, T HIROKAWA, Takeshi Naito, F UENO, J MINAKUCHI, M KYO and K TAKAHASHI : POINTS TO DEAL WITH CYTOMEGALOVIRUS RETINITIS PATIENTS AFTER KIDNEY TRANSPLANTATION, 10th International Conference on Immunobiology and Prophylaxis of Human Herpesvirus Infections, (巻), (号), (頁), Osaka, Nov. 2001. | ... | ||||
![]() |
坂口 恭久, 江口 洋, 秦 聡, 内藤 毅, 塩田 洋 : 対照的な経過をたどった小児穿孔性眼外傷の2例, 眼科, Vol.44, No.5, 211-214, 2002年. | ... | ||||
![]() |
Tomihiko Hirokawa, Tomoko Nishikage, Takehiro Moroe, Makoto Kajima, Masakazu Hayashi, Takeshi Naito, Shinta Yamane and Hiroshi Shiota : Visualization of Uveal Perfusion by Contrast-Enhanced Harmonic Ultrasonography at a Low Mechanical Index, --- A Pilot Animal Study ---, Journal of Ultrasound in Medicine, Vol.21, No.3, 299-307, 2002. | ... | ||||
![]() |
(種別) : Tomihiko Hirokawa, Tomoko Nishikage, Takehiro Moroe, Makoto Kajima, Masakazu Hayashi, Takeshi Naito, Shinta Yamane and Hiroshi Shiota : Visualization of uveal perfusion by contrast-enhanced harmonic ultrasonography at a low mechanical index: a pilot animal study., Journal of Ultrasound in Medicine, Vol.21, No.3, 299-307, (発行所), (都市), March 2002. | ... | ||||
![]() |
井上 幸次, 内尾 英一, 大野 重昭, 内藤 毅 : 眼のウイルス感染症(NEW MOOK眼科No.2), --- 14急性網膜壊死の手術治療(137∼144頁) ---, 金原出版 株式会社, 東京, 2002年5月. | ... | ||||
![]() |
福家 恭子, 廣川 富彦, 内藤 毅, 塩田 洋 : 331 カラードプラ超音波検査の角膜内皮への影響評価, 日本眼科学会雑誌, Vol.106, (号), 177, 2002年5月. | ... | ||||
![]() |
三河 洋一, 廣川 富彦, 賀島 誠, 内藤 毅, 塩田 洋 : 332 造影超音波検査の前眼部への影響評価, 日本眼科学会雑誌, Vol.106, (号), 177, 2002年5月. | ... | ||||
![]() |
賀島 誠, 廣川 富彦, 三河 洋一, 内藤 毅, 塩田 洋 : 333 造影超音波検査のERGと蛍光眼底造影所見への影響評価, 日本眼科学会雑誌, Vol.106, (号), 177, 2002年5月. | ... | ||||
![]() |
廣川 富彦, 賀島 誠, 内藤 毅, 塩田 洋 : 334 超音波造影剤を用いた眼組織血液灌流定量化の試み, 日本眼科学会雑誌, Vol.106, (号), 177, 2002年5月. | ... | ||||
![]() |
賀島 誠, 内藤 毅, 塩田 洋 : 糖尿病網膜症の治療, 四国医学雑誌, Vol.58, No.3, 134-138, 2002年. | ... | ||||
![]() |
福家 恭子, 廣川 富彦, 賀島 誠, 三河 洋一, 内藤 毅, 塩田 洋 : カラードップラ超音波検査の角膜内皮への影響評価, あたらしい眼科, Vol.20, No.1, 115-117, 2003年. | ... | ||||
![]() |
土ヶ内 健史, 四宮 加容, 江口 洋, 内藤 毅, 塩田 洋, 藤江 準 : 特異な形態の後部ぶどう腫内網膜分離症の1例, 眼科, Vol.45, No.8, 1225-1227, 2003年. | ... | ||||
![]() |
福家 恭子, 内藤 毅, 賀島 誠, 塩田 洋 : 近視性血管新生黄斑症に対する新生血管膜除去術の手術成績, 眼科臨床医報, Vol.97, No.9, 775-777, 2003年. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅 : 【総論】眼内炎, --- 感染か,非感染か ---, 臨床眼科, Vol.57, No.11, 231-235, 2003年10月. | ... | ||||
![]() |
大木 武夫, 秦 聡, 賀島 誠, 内藤 毅, 塩田 洋 : 経過中に脈絡膜新生血管を認め黄斑下手術を施行したVogt-小柳-原田病の一例, 眼科, Vol.46, No.1, 73-77, 2004年. | ... | ||||
![]() |
石丸 真弓, 賀島 誠, 内藤 毅, 塩田 洋 : 徳島大学眼科における小児の裂孔原性網膜剥離の検討, 眼科手術, Vol.17, No.2, 261-263, 2004年. | ... | ||||
![]() |
秦 聡, 賀島 誠, 内藤 毅, 塩田 洋 : 硝子体手術後に発症したメチシリン耐性黄色ぶどう球菌による術後眼内炎の1例, 臨床眼科, Vol.58, No.5, 785-787, 2004年. | ... | ||||
![]() |
香留 崇, 内藤 毅, 賀島 誠, 塩田 洋 : 特発性黄斑円孔手術における内境界膜剥離法と非剥離法の手術成績, 臨床眼科, Vol.58, No.6, 959-962, 2004年. | ... | ||||
![]() |
岡本 敬子, 賀島 誠, 美馬 彩, 内藤 毅, 塩田 洋 : タモキシフェン網膜症の1例, 臨床眼科, Vol.58, No.6, 987-990, 2004年. | ... | ||||
![]() |
松下 新悟, 内藤 毅, 賀島 誠, 塩田 洋 : 糖尿病黄斑浮腫に対する内境界膜除去の検討, 臨床眼科, Vol.58, No.6, 1029-1032, 2004年. | ... | ||||
![]() |
Khadka B. Kamal, Takeshi Naito, Makoto Kajima, Hiroshi Shiota, Junsuke Akura and Takayuki Kiryuu : Eye care project in Gaur, Nepal, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.51, No.3,4, 230-233, 2004. | ... | ||||
![]() |
丸尾 敏夫, 本田 孔士, 臼井 正彦, 田野 保雄, 内藤 毅 : 眼科薬物治療ガイド, --- 1疾患別:薬の使い方(ウイルス性結膜炎·流行性角結膜炎·咽頭結膜熱·急性出血性結膜炎·単純ヘルペス結膜炎) 2作用別:薬の基礎知識(抗ウイルス薬) ---, 文光堂, 東京, 2004年9月. | ... | ||||
![]() |
久保 弥栄子, 賀島 誠, 内藤 毅, 塩田 洋 : 硝子体手術を施行した黄斑円孔を伴うpit macular syndromeの1例, 眼科, Vol.46, No.12, 1785-1790, 2004年. | ... | ||||
![]() |
林 しの, 内藤 毅, 吉田 慎一, 賀島 誠, 塩田 洋 : 徳島大学病院眼科における光線力学療法の近況, 第66回徳島眼科集談会, (巻), (号), (頁), 2004年12月. | ... | ||||
![]() |
大鹿 哲郎, 田野 保雄, 樋田 哲夫, 根木 昭, 坪田 一男, 内藤 毅 : 眼科プラクティス 1術後眼内炎, --- Ⅱ内眼手術と術後眼内炎 5硝子体術後 内因性眼内炎と外因性眼内炎の鑑別102∼104頁 ---, 文光堂, 東京, 2005年1月. | ... | ||||
![]() |
美馬 彩, 賀島 誠, 内藤 毅, 塩田 洋 : 徳島大学眼科における内因性ぶどう膜炎の統計的観察, 臨床眼科, Vol.59, No.7, 1067-1071, 2005年. | ... | ||||
![]() |
林 勇樹, 高野 しの, 賀島 誠, 内藤 毅, 塩田 洋, 田近 智之, 江川 麻理子 : 1-38 最近経験した内因性眼内炎の3症例, フォーサム·イン横浜, (巻), (号), 44, 2005年7月. | ... | ||||
![]() |
長澤 利彦, 内藤 毅, 賀島 誠, 塩田 洋 : 網膜静脈分枝閉塞症に対する硝子体手術成績, 臨床眼科, Vol.59, No.8, 1325-1328, 2005年. | ... | ||||
![]() |
Tatsuro Miyamoto, Hiroshi Inoue, Yukiko Yamashita, Eiji Kudo, Takeshi Naito, Takako Mikawa, Yoichi Mikawa, Yasushi Isashiki, Dai Osabe, Shuichi Shinohara, Hiroshi Shiota and Mitsuo Itakura : Identification of a novel splice site mutation of the CSPG2 gene in a Japanese family with Wagner syndrome., Investigative Ophthalmology & Visual Science, Vol.46, No.8, 2726-2735, 2005. | ... | ||||
![]() |
村尾 史子, 西野 真紀, 賀島 誠, 内藤 毅, 塩田 洋 : 虹彩隅角新生血管を合併した増殖糖尿病網膜症に対する初回硝子体手術成績, 臨床眼科, Vol.59, No.9, 1535-1538, 2005年. | ... | ||||
![]() |
Hiroshi Shiota, Takeshi Naito, Hiroshi Eguchi, T Takada and S Hata : 5,3,1 METHOD FOR THE TREATMENT OF HERPETIC KERATITIS, 4th International Conference on Ocular Infections, (巻), (号), 6, Sapporo, Oct. 2005. | ... | ||||
![]() |
内藤 毅 : バックル感染, --- 術後感染 ---, 眼科インストラクションコース, Vol.6, (号), 88-91, 2006年2月. | ... | ||||
![]() |
(種別) : Takeshi Naito : Transconjunctival sutureless 25-gauge vitrectomy with newly designed microcannulas., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.55, No.1-2, 51-53, (発行所), (都市), Feb. 2008. | ... | ||||
![]() |
(種別) : Tomoyuki Tajika, Hideaki Yokozeki, Katsuo Ishimaru, Takeshi Naito and Hiroshi Shiota : Rare case of choroidal hemorrhage complicated with hypertension due to chronic renal failure., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.55, No.1-2, 151-155, (発行所), (都市), Feb. 2008. | ... | ||||
![]() |
(種別) : Shingo Matsushita, Takeshi Naito, Masaru Takebayashi, Hiroyuki Sato and Hiroshi Shiota : The prognosis of cases with massive subretinal hemorrhage after photodynamic therapy., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.55, No.3-4, 231-235, (発行所), (都市), Aug. 2008. | ... | ||||
![]() |
(種別) : Hiroyuki Sato, Takeshi Naito, Shingo Matsushita, Masaru Takebayashi and Hiroshi Shiota : Efficacy of sub-Tenon's capsule injection of triamcinolone acetonide for refractory diabetic macular edema after vitrectomy., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.55, No.3-4, 279-282, (発行所), (都市), Aug. 2008. | ... | ||||
![]() |
(種別) : Tsutomu Arakawa, Hisashi Yamasaki, Keiko Ikeda, Daisuke Ejima, Takeshi Naito and A Hajime Koyama : Antiviral and virucidal activities of natural products., Current Medicinal Chemistry, Vol.16, No.20, 2485-2497, (発行所), (都市), (month)2009. | ... | ||||
![]() |
(種別) : Takeshi Naito, Hiroshi Irie, Kazuko Tsujimoto, Keiko Ikeda, Tsutomu Arakawa and A Hajime Koyama : Antiviral effect of arginine against herpes simplex virus type 1., International Journal of Molecular Medicine, Vol.23, No.4, 495-499, (発行所), (都市), April 2009. | ... | ||||
![]() |
(種別) : 内藤 毅, Koki Aoki, Takeshi Ohguchi, Kazuhiro Ohgami, Shigeaki Ohno, Hiroshi Shiot, Jeevan K. Shrestha, Madan P. Upadhyay : [Pathogenesis of infectious conjunctivitis in Nepal]., 日本眼科学会雑誌, Vol.113, No.11, 1088-1091, (発行所), (都市), 2009年11月. | ... | ||||
![]() |
香留 崇, 江口 洋, 長澤 利彦, ファルク マハムード, マハムード クルード, 内藤 毅 : 前眼部3次元光干渉断層計を用いた25G硝子体手術における手術創の解析, 第33回 日本眼科手術学会総会, 2010年1月. | ... | ||||
![]() |
井上 昌幸, 内藤 毅, 秦 聡, 秦 裕子 : 両眼のそれぞれの白内障手術後に発症した両眼性TASSの1例, (誌名), (巻), (号), (頁), 2010年1月. | ... | ||||
![]() |
四宮 加容, 内藤 毅 : 間欠性外斜視に対する両外直筋後転術の手術効果.第33回日本眼科手術学会総会(2010.1.22-24,東京), 第33回日本眼科手術学会総会, (巻), (号), (頁), 2010年1月. | ... | ||||
![]() |
(種別) : Yuddha D. Sapkota, Mohan Sunuwar, Takeshi Naito, Junsuke Akura and Him K. Adhikari : The prevalence of blindness and cataract surgery in rautahat district, Nepal., Ophthalmic Epidemiology, Vol.17, No.2, 82-89, (発行所), (都市), March 2010. | ... | ||||
![]() |
香留 崇, 長澤 利彦, 内藤 毅, 三田村 佳典 : 滲出型加齢黄斑変性に対するbevacizumab併用PDTとranibizumab単独投与との比較, 日本眼循環学会, 2010年7月. | ... | ||||
![]() |
香留 崇, Farouk Mahmoud, 四宮 加容, 江口 洋, Mohammed Khulood, 長澤 利彦, 内藤 毅, 林 久美子, 三田村 佳典 : 前眼部光干渉断層計を用いた調節における毛様体の観察, 第65回日本臨床眼科学会, 2010年11月. | ... | ||||
![]() |
香留 崇, 内藤 毅, 長澤 利彦, 三田村 佳典 : 網膜色素変性に合併した網膜血管腫状増殖に対しranibizumab硝子体内注入が奏効した1例, 第49回日本網膜硝子体学会総会, 2010年11月. | ... | ||||
![]() |
Takeshi Naito : Transconjunctival sutureless 25-gauge vitrectomy with newly designed instruments, (誌名), (巻), (号), (頁), Taipei, Nov. 2010. | ... | ||||
![]() |
長澤 利彦, 四宮 加容, 内藤 毅 : 加齢黄斑変性に対するラニビズマブの効果, (誌名), (巻), (号), (頁), 2010年11月. | ... | ||||
![]() |
長澤 利彦, 江口 洋, 香留 崇, 内藤 毅 : 強膜通糸時に27ゲージ針を用いた毛様溝逢着術, (誌名), (巻), (号), (頁), (年月日). | ... | ||||
![]() |
香留 崇, 内藤 毅, 長澤 利彦, 宮本 龍郎 : Bevacizumab硝子体内投与後に発症したMRSE眼内炎, 第47回日本眼感染症学会, (巻), (号), (頁), (年月日). | ... | ||||
![]() |
内藤 毅 : モザンビークにおける眼科医療協力, (誌名), (巻), (号), (頁), (年月日). | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.