OWN= | ![]() |
---|
有効な情報: 76件 + 無効な情報: 0件 = 全ての情報: 76件
[種別](著作の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[言語](著作の言語)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[共著種別](共著の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[学究種別](著作の学究種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[組織](著作の帰属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](発行年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | |||||
![]() |
Reiko Yanada, Shingo Obika, Yusuke Kobayashi, Tsubasa Inokuma, Munetaka Oyama, Kazuo Yanada and Yoshiji Takemoto : Stereoselective Synthesis of 3-Alkylideneoxindoles using Tandem Indium-Mediated Carbometallation and Palladium-Catalyzed Cross-Coupling Reactions, Advanced Synthesis & Catalysis, Vol.347, No.11-13, 1632-1642, 2005. | ... | ||||
![]() |
Yanada Reiko, Obika Shingo, Tsubasa Inokuma, Yanada Kazuo, Yamashita Masayuki, Ohta Shunsaku and Takemoto Yoshiji : Stereoselective Synthesis of 3-Alkylideneoxindoles via Palladium-Catalyzed Domino Reactions, The Journal of Organic Chemistry, Vol.70, No.17, 6972-6975, 2005. | ... | ||||
![]() |
Tsubasa Inokuma, Hoashi Yasutaka and Takemoto Yoshiji : Thiourea-Catalyzed Asymmetric Michael Addition of Activated Methylene Compounds to ,-Unsaturated Imides: Dual Activation of Imide by Intra- and Intermolecular Hydrogen Bonding, Journal of the American Chemical Society, Vol.128, No.29, 9413-9419, 2006. | ... | ||||
![]() |
Tsubasa Inokuma, Nagamoto Yuuki, Sakamoto Shota, Miyabe Hideto, Takasu Kiyosei and Takemoto Yoshiji : Asymmetric synthesis of 4-substituted 2,6-dioxopiperidine-3-carbonitrile by using thiourea-catalyzed asymmetric Michael addition, Heterocycles, Vol.79, 573-582, 2009. | ... | ||||
![]() |
Tsubasa Inokuma, Sakamoto Shota and Takemoto Yoshiji : Enantioselective nitrocyclopropanation of α,β-unsaturated α-cyanoimides catalyzed by bifunctional thiourea, Synlett, Vol.10, 1627-1630, 2009. | ... | ||||
![]() |
Tsubasa Inokuma, Takasu Kiyosei, Sakaeda Toshiyuki and Takemoto Yoshiji : Hydroxyl Group-Directed Organocatalytic Asymmetric Michael Addition of ,-Unsaturated Ketones with Alkenylboronic Acids, Organic Letters, Vol.11, No.11, 2425-2428, 2009. | ... | ||||
![]() |
Kuwahara Akiko, Yamamori Motohiro, Nishiguchi Kohshi, Okuno Tatsuya, Chayahara Naoko, Miki Ikuya, Tamura Takao, Tsubasa Inokuma, Takemoto Yoshiji, Nakamura Tsutomu, Kataoka Kazusaburo and Sakaeda Toshiyuki : Replacement of cisplatin with nedaplatin in a definitive 5-fluorouracil/cisplatin-based chemoradiotherapy in Japanese patients with esophageal squamous cell carcinoma, International Journal of Medical Sciences, Vol.6, No.6, 305-311, 2009. | ... | ||||
![]() |
Yoshida Kozo, Tsubasa Inokuma, Takasu Kiyosei and Takemoto Yoshiji : Brønsted acid-thiourea co-catalysis: asymmetric synthesis of functionalized 1,4-dihydropyridines from b-enamino esters and a,b-unsaturated aldehydes, Synlett, 1865-1869, 2010. | ... | ||||
![]() |
Akiko Kuwahara, Motohiro Yamamori, Kohshi Nishiguchi, Tatsuya Okuno, Naoko Chayahara, Ikuya Miki, Takao Tamura, Kaori Kadoyama, Tsubasa Inokuma, Yoshiji Takemoto, Tsutomu Nakamura, Kazusaburo Kataoka and Toshiyuki Sakaeda : Effect of dose-escalation of 5-fluorouracil on circadian variability of its pharmacokinetics in Japanese patients with Stage III/IVa esophageal squamous cell carcinoma, International Journal of Medical Sciences, Vol.7, No.1, 48-54, 2010. | ... | ||||
![]() |
Yoshida Kozo, Tsubasa Inokuma, Takasu Kiyosei and Takemoto Yoshiji : Catalytic asymmetric synthesis of both enantiomers of 4-substituted 1,4-dihydropyridines with the use of bifunctional thiourea-ammonium salts bearing different counterions, Molecules, Vol.15, No.11, 8305-8326, 2010. | ... | ||||
![]() |
Tsubasa Inokuma, Suzuki Yusuke, Sakaeda Toshiyuki and Takemoto Yoshiji : Synthesis of Optically Active N-Aryl Amino Acid Derivatives through the Asymmetric Petasis Reaction Catalyzed by a Novel Hydroxy-Thiourea Catalyst, Chemistry - An Asian Journal, Vol.6, 2902-2906, 2011. | ... | ||||
![]() |
Takao Tamura, Akiko Kuwahara, Kaori Kadoyama, Motohiro Yamamori, Kohshi Nishiguchi, Tsubasa Inokuma, Yoshiji Takemoto, Naoko Chayahara, Tatsuya Okuno, Ikuya Miki, Yoshimi Fujishima and Toshiyuki Sakaeda : Effects of Bolus Injection of 5-Fluorouracil on Steady-State Plasma Concentrations of 5-Fluorouracil in Japanese Patients with Advanced Colorectal Cancer, International Journal of Medical Sciences, Vol.8, No.5, 406-412, 2011. | ... | ||||
![]() |
Tsubasa Inokuma, Furukawa Masaya, Uno Takuya, Suzuki Yusuke, Yoshida Kozo, Yano Yoshiaki, Matsuzaki Katsumi and Takemoto Yoshiji : Bifunctional Hydrogen-Bond Donors That Bear a Quinazoline or Benzothiadiazine Skeleton for Asymmetric Organocatalysis, Chemistry - A European Journal, Vol.17, No.37, 10470-10477, 2011. | ... | ||||
![]() |
Sakamoto Shota, Tsubasa Inokuma and Takemoto Yoshiji : Organocatalytic asymmetric Neber reaction for the synthesis of 2H-azirine carboxylic esters, Organic Letters, Vol.13, No.24, 6374-6377, 2011. | ... | ||||
![]() |
Tsubasa Inokuma, Furukawa Masaya, Suzuki Yusuke, Kimachi Tetsutaro, Kobayashi Yusuke and Takemoto Yoshiji : Organocatalyzed Isomerization of a-Substituted Alkynoates into Trisubstituted Allenoates by Dynamic Kinetic Resolution, ChemCatChem, Vol.4, 983-985, 2012. | ... | ||||
![]() |
Uno Takuya, Tsubasa Inokuma and Takemoto Yoshiji : NHC-catalyzed thioesterification of aldehydes by external redox activation, Chemical Communications, Vol.48, 1901-1903, 2012. | ... | ||||
![]() |
小林 祐輔, 猪熊 翼, 竹本 佳司 : 複素環骨格を基盤とする新規水素結合供与型有機分子触媒の開発と不斉反応への応用, 有機合成化学協会誌, Vol.71, No.5, 491-502, 2013年(0月). | ... | ||||
![]() |
Ban Hitoshi, Nagano Masanobu, Gavrilyuk Julia, Hakamata Wataru, Tsubasa Inokuma and III F Barbas Carlos : Facile and Stabile Linkages through Tyrosine: Bioconjugation Strategies with the Tyrosine-Click Reaction, Bioconjugate Chemistry, Vol.24, No.4, 520-532, 2013. | ... | ||||
![]() |
Sato Shinichi, Tsubasa Inokuma, Otsubo Nobumasa, Barton R Denis and III F Barbas Carlos : Chemically Programmed Antibodies As HIV-1 Attachment Inhibitors, ACS Medicinal Chemistry Letters, Vol.4, No.5, 460-465, 2013. | ... | ||||
![]() |
Kobayashi Yusuke, Taniguchi Yamato, Hayama Noboru, Tsubasa Inokuma and Takemoto Yoshiji : A Powerful Hydrogen-Bond-Donating Organocatalyst for the Enantioselective Intramolecular Oxa-Michael Reaction of ,-Unsaturated Amides and Esters, Angewandte Chemie International Edition, Vol.52, 11114-11118, 2013. | ... | ||||
![]() |
Azuma Takumi, Murata Akihiro, Kobayashi Yusuke, Tsubasa Inokuma and Takemoto Yoshiji : A Dual Arylboronic Acid-Aminothiourea Catalytic System for the Asymmetric Intramolecular Hetero-Michael Reaction of a,b-Unsaturated Carboxylic Acids, Organic Letters, Vol.16, No.16, 4256-4259, 2014. | ... | ||||
![]() |
Tsuji Nobuya, Stadler Michael, Kazumi Naoya, Tsubasa Inokuma and Takemoto Yoshiji : Catalytic asymmetric synthesis of the pentacyclic core of (-)-nakadomarin A via oxazolidine as an iminium cation equivalent, Organic & Biomolecular Chemistry, Vol.12, No.40, 7919-7922, 2014. | ... | ||||
![]() |
Tsubasa Inokuma, Fuller P Roberta and III F Barbas Carlos : N-Sulfonyl-β-lactam hapten as an effective labeling reagent for aldolase mAb, Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, Vol.25, No.8, 1684-1687, 2015. | ... | ||||
![]() |
猪熊 翼 : 炭素-窒素結合の穏和な酸化反応を利用した非天然アミノ酸新規効率的合成法の開発, 平成27年度特別経費事業合同シンポジウム(創薬人育成のための創薬実践道場教育構築事業)(多機能性人工エキソソーム(iTEX)医薬品化実践を通じた操薬人育成事業)), 2016年2月. | ... | ||||
![]() |
猪熊 翼 : ペプチドへの直接的不斉反応を基盤とする新規非天然アミノ酸含有ペプチド合成法の開発, 平成28年度特別経費事業合同シンポジウム(創薬人育成のための創薬実践道場教育構築事業)(多機能性人工エキソソーム(iTEX)医薬品化実践を通じた操薬人育成事業), 2017年2月. | ... | ||||
![]() |
猪熊 翼, 西田 航大, 重永 章, 大髙 章 : ペプチドへの直接的不斉反応を基盤とする新規非天然アミノ酸含有ペプチド合成テクノロジーの開発, 日本薬学会第137年会, 2017年3月. | ... | ||||
![]() |
山内 映穂, 宮川 泰典, 王 胤力, 高須 清誠, 猪熊 翼, 山田 健一 : スルホニルアルキノールの転位環化反応のキラルカウンターカチオンを用いる触媒的不斉化, 創薬懇話会2017 in 加賀, (巻), (号), (頁), 2017年7月. | ... | ||||
![]() |
山内 映穂, 宮川 泰典, 王 胤力, 猪熊 翼, 高須 清誠, 山田 健一 : スルホニルアルキノールの転位環化反応のキラルカウンターカチオンを用いる触媒的不斉化, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, (巻), (号), (頁), 2017年10月. | ... | ||||
![]() |
橋本 健太郎, 王 胤力, 鍬野 哲, 高須 清誠, 猪熊 翼, 山田 健一 : 遠隔位チューニングによるキラルNHC触媒の高性能化, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, (巻), (号), (頁), 2017年10月. | ... | ||||
![]() |
猪熊 翼 : ペプチドへの直接的不斉反応を基盤とした非天然アミノ酸含有ペプチドの新規効率的不斉合成法開発, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, (巻), (号), (頁), 2017年10月. | ... | ||||
![]() |
猪熊 翼, 王 胤力, 山岡 庸介, 高須 清誠, 山田 健一 : キラルNHC触媒を用いたα-ヒドロキシカルボン酸誘導体の速度論的光学分割, 第10回有機触媒シンポジウム, 2017年12月. | ... | ||||
![]() |
猪熊 翼, 佐藤 伸一 : 薬学における生命指向型化学(実用的ケミカルバイオテクノロジーの開発を目指して), 薬学雑誌, Vol.138, No.1, 37-38, 2018年. | ... | ||||
![]() |
益田 紗京, 後藤 健吾, 中山 隆盛, 猪熊 翼, 山田 健一 : 構造活性相関研究を志向したPancratistatin誘導体の立体網羅的合成, 創薬懇話会 2018 in 志賀島, 2018年6月. | ... | ||||
![]() |
Tsubasa Inokuma, Nishida Kodai, Akira Shigenaga, Ken-ichi Yamada and Akira Otaka : Novel methodology for the synthesis of-indolyl-glycine containing peptidevia direct asymmetric FriedelCrafts reactionto peptidyl imine, 35th European Peptide Symposium, Dublin, Ireland, Aug. 2018. | ... | ||||
![]() |
猪熊 翼, 岡田 和貴, 西田 航大, 重永 章, 大髙 章, 山田 健一 : ペプチドイミンに対する不斉1,2-付加を基盤とする非天然アミノ酸含有ペプチドの不斉合成, 第44回反応と合成の進歩シンポジウム, 2018年11月. | ... | ||||
![]() |
岡田 和貴, 猪熊 翼, 山田 健一 : ホモセリン類含有ペプチドの効率的合成を志向した不斉Mannich 反応の検討, 第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2018年11月. | ... | ||||
![]() |
榊原 拓哉, 猪熊 翼, 重永 章, 大髙 章, 山田 健一 : 非天然側鎖構造を有するα-アミノリン酸の実用的不斉合成, 第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2018年11月. | ... | ||||
![]() |
猪熊 翼 : ペプチドへの直接的不斉反応による異常アミノ酸含有ペプチド合成法の開発, 大阪大学蛋白質研究所セミナー 「30代研究者が切り拓くタンパク質化学合成の新潮流」, 2019年3月. | ... | ||||
![]() |
山内 映穂, 王 胤力, 猪熊 翼, 山岡 庸介, 高須 清誠, 山田 健一 : α-ヒドロキシアミドの速度論的光学分割におけるN-置換基効果, 日本薬学会第139年会, 2019年3月. | ... | ||||
![]() |
猪熊 翼, 西田 航大, 重永 章, 大髙 章, 山田 健一 : ペプチドへの直接的不斉反応によるインドリルグリシン含有ペプチドの合成, 日本薬学会第139年会, 2019年3月. | ... | ||||
![]() |
山田 健一, 木山 大樹, 猪熊 翼, 黒田 悠介, 山岡 庸介, 高須 清誠 : 触媒的不斉補助基形成を基盤とするアルコール類の光学分割, 日本薬学会第139年会, 2019年3月. | ... | ||||
![]() |
猪熊 翼, 増井 香奈, 西田 航大, 重永 章, 大髙 章, 山田 健一 : ペプチドへの直接的不斉反応による異常アミノ酸含有ペプチド新規合成法の開発, 日本ケミカルバイオロジー学会第14回年会, 2019年6月. | ... | ||||
![]() |
Tsubasa Inokuma, Takuya Sakakibara, Takatoshi Someno, Kana Masui, Akira Shigenaga, Akira Otaka and Ken-ichi Yamada : Asymmetric Synthesis of α-Amino Phosphonic Acids Using Stable Imino Phosphonate as a Universal Precursor, Chemistry - A European Journal, Vol.25, 2019. | ... | ||||
![]() |
猪熊 翼, 染野 貴俊, 山田 健一 : アリールグリシン含有ペプチドの効率的合成を指向したイミンへの不斉アリール化反応の開発, 第45回反応と合成の進歩シンポジウム, 2019年10月. | ... | ||||
![]() |
榊原 拓哉, 猪熊 翼, 増井 香奈, 重永 章, 大髙 章, 山田 健一 : 安定なα-イミノリン酸エステルへの触媒的不斉付加を用いるキラルα-アミノリン酸の合成, 第45回反応と合成の進歩シンポジウム, 2019年10月. | ... | ||||
![]() |
山田 健一, 木山 大樹, 猪熊 翼, 黒田 悠介, 山岡 庸介, 高須 清誠 : 触媒的ジアステレオマー法によるキラルアルコール類の光学分割, 第45回反応と合成の進歩シンポジウム, 2019年10月. | ... | ||||
![]() |
Tsubasa Inokuma, Kohdai Nishida, Kana Masui, Akira Shigenaga, Akira Otaka and Ken-ichi Yamada : Chiral Phosphoric Acid-Catalyzed Asymmetric Mannich-Type Reaction Using Imino Peptide as Substrate, 第12回 有機触媒シンポジウム, Dec. 2019. | ... | ||||
![]() |
榊原 拓哉, 猪熊 翼, 増井 香奈, 重永 章, 大髙 章, 山田 健一 : 安定なα-イミノリン酸エステルの開発とキラルα-アミノリン酸の触媒的不斉合成への応用, 日本薬学会第140年会, 2020年3月. | ... | ||||
![]() |
猪熊 翼 : 創薬テンプレート構築を指向した異常アミノ酸およびそれを含有するペプチドの合成法開発, 日本薬学会第140年会, 2020年3月. | ... | ||||
![]() |
染野 貴俊, 猪熊 翼, 山田 健一 : イミノペプチドへの触媒的不斉アリール化反応を用いたアリールグリシン含有ペプチドの合成, 日本薬学会第140年会, 2020年3月. | ... | ||||
![]() |
青崎 春菜, 猪熊 翼, 山田 健一 : 疎水性アンカー担持リサイクラブルキラルリン酸触媒の開発, 日本薬学会第140年会, 2020年3月. | ... | ||||
![]() |
山崎 航太, 山内 映穂, 宮川 泰典, 猪熊 翼, 山岡 庸介, 高須 清誠, 山田 健一 : スルホニルアルキノールの触媒的不斉環化転移反応の開発, 日本薬学会第140年会, 2020年3月. | ... | ||||
![]() |
猪熊 翼, 増井 香奈, 西田 航大, 重永 章, 大髙 章, 山田 健一 : イミノペプチドへのインドール求核剤の不斉付加反応の開発, 第49回複素環化学討論会, 2020年9月. | ... | ||||
![]() |
山﨑 航太, 山内 映穂, 宮川 泰典, 猪熊 翼, 山岡 庸介, 高須 清誠, 山田 健一 : スルホニルアルキニルスルホンアミドの触媒的不斉環化転移反応の開発, 第59回日本薬学会中国四国支部学術大会, 2020年12月. | ... | ||||
![]() |
菅野 正幸, 林 知宏, 山岡 庸介, 高須 清誠, 猪熊 翼, 山田 健一 : 触媒的不斉アリル位アリール化反応における含窒素複素環カルベン銅触媒の遠隔位電子チューニング, 第59回日本薬学会中国四国支部学術大会, 2020年12月. | ... | ||||
![]() |
孫 春朝, 猪熊 翼, 山田 健一 : 構造活性相関研究を志向したPancratistatin誘導体の立体網羅的合成研究, 第59回日本薬学会中国四国支部学術大会, 2020年12月. | ... | ||||
![]() |
猪熊 翼 : 実用的な新規有機化学反応の開発を目指して, 令和2年度徳島大学薬学部若手教員講演会, 2021年1月. | ... | ||||
![]() |
孫 春朝, 猪熊 翼, 山田 健一 : Pancratistatin誘導体の立体網羅的合成研究, 日本薬学会第141年会, 2021年3月. | ... | ||||
![]() |
橋本 圭司, 山内 映穂, 猪熊 翼, 山田 健一 : キラルNHC /カルボキシラート触媒を用いるアミノアルコールの速度論的光学分割法の開発, 日本薬学会第141年会, 2021年3月. | ... | ||||
![]() |
山崎 航太, 山内 映穂, 宮川 泰典, 猪熊 翼, 山岡 庸介, 高須 清誠, 山田 健一 : プロパルギルスルホンの分子内転位環化反応における触媒的不斉誘起, 日本薬学会第141年会, 2021年3月. | ... | ||||
![]() |
菅野 正幸, 猪熊 翼, 山田 健一 : 新規キラルチオ尿素触媒による不斉ブロモラクトン化反応, 日本薬学会第141年会, 2021年3月. | ... | ||||
![]() |
橋田 芽依, 渡辺 朗, 小迫 英尊, 前田 康輔, 猪熊 翼, 山田 安希子, 篠原 康雄, 山本 武範 : 近接依存性標識法によるミトコンドリアCaユニポーターの新規制御因子の探索, 日本薬学会第141年会, 2021年3月. | ... | ||||
![]() |
Tsubasa Inokuma : Synthesis of Non-canonical Amino Acids and Peptide Containing Them for Establishment of the Template for Drug Discovery, Chemical & Pharmaceutical Bulletin, Vol.69, No.4, 303-313, April 2021. | ... | ||||
![]() |
橋本 圭司, 山内 映穂, 入谷 航平, 孫 春朝, 猪熊 翼, 山田 健一 : キラルNHC触媒を用いる不斉アシル化反応によるアミノアルコールの速度論的光学分割におけるカルボン酸の添加効果, 第60回日本薬学会中国四国支部学術大会, 2021年10月. | ... | ||||
![]() |
増井 香奈, 榊原 拓哉, 猪熊 翼, 重永 章, 大髙 章, 山田 健一 : キラルN-Npsイミノペプチドへのインドールのジアステレオ選択的付加, 第60回日本薬学会中国四国支部学術大会, 2021年10月. | ... | ||||
![]() |
入谷 航平, 橋本 健太郎, 橋本 圭司, 孫 春朝, 猪熊 翼, 山田 健一 : 触媒的不斉分子内Stetter反応におけるキラルN-Heterocyclic Carbene触媒の遠隔位電子効果, 第60回日本薬学会中国四国支部学術大会, 2021年10月. | ... | ||||
![]() |
福原 功起, 染野 貴俊, 猪熊 翼, 山田 健一 : イミノアミドへの触媒的不斉アリール化反応の開発, 第60回日本薬学会中国四国支部学術大会, 2021年10月. | ... | ||||
![]() |
菅野 正幸, 猪熊 翼, 山田 健一 : 不斉伝搬型キラルチオ尿素触媒を用いる不斉ブロモラクトン化反応における添加剤の効果, 日本薬学会第142年会, 2022年3月. | ... | ||||
![]() |
孫 春朝, 猪熊 翼, 山田 健一 : Pancratistatin誘導体の立体網羅的合成研究, 日本薬学会第142年会, 2022年3月. | ... | ||||
![]() |
宮本 真紀, 岡田 和貴, 猪熊 翼, 山田 健一 : N-Npsイミノアミドへの不斉Mannich反応の開発, 日本薬学会第142年会, 2022年3月. | ... | ||||
![]() |
藤原 達也, 山内 映穂, 橋本 圭司, 猪熊 翼, 山田 健一 : キラルNHCとカルボキシラートを触媒とするα-ヒドロキシアミドの速度論的光学分割のβ遮断薬合成への応用, 日本薬学会第142年会, 2022年3月. | ... | ||||
![]() |
Tsubasa Inokuma, MASUI Kana, Masaya Denda, Akira Otaka and Ken-ichi Yamada : Diastereoselective indolylation of N-2-nitrophenylsulfenyl iminopeptide for the synthesis of α-indolylglycine-containing peptide, 第59回ペプチド討論会, Oct. 2022. | ... | ||||
![]() |
Tsubasa Inokuma, Takuya Sakakibara and Ken-ichi Yamada : N-Sulfur-Substituted Imines as a Stable Precursor for Asymmetric Synthesis of α-Amino Phosphonic Acid Derivatives, The 12th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Application of Nitric Oxide and the 22th Anual Scientific Meeting of the Nitric Oxide Society of Japan, (都市), Oct. 2022. | ... | ||||
![]() |
藤原 達也, 橋本 健太郎, 猪熊 翼, 山田 健一 : 不斉ベンゾイン反応におけるキラルNHC触媒の遠隔位電子効果, 第61回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2022年11月. | ... | ||||
![]() |
入谷 航平, 橋本 健太郎, 孫 春朝, 猪熊 翼, 山田 健一 : キラルN-Heterocyclic Carbene触媒の遠隔位電子効果による触媒的不斉分子内Stetter反応の反応機構研究, 第61回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2022年11月. | ... | ||||
![]() |
Tsubasa Inokuma, masui Kana, Kohki Fukuhara and Ken-ichi Yamada : Preparation of N-2-Nitrophenylsulfenyl Imino Peptides and Their Catalyst-Controlled Diastereoselective Indolylation, Chemistry - A European Journal, Vol.29, No.8, e202203120, 2022. | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.