OWN= | ![]() |
---|
有効な情報: 57件 + 無効な情報: 3件 = 全ての情報: 60件
[種別](著作の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[言語](著作の言語)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[カテゴリ](著作のカテゴリ)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[共著種別](共著の種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[学究種別](著作の学究種別)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[組織](著作の帰属する組織)による分類 : | ||||||||||||||||||||
[年月日](発行年月日)による分類
|
排列順: | 項目表示: | |||||
![]() |
(種別) : Wei Wang, Yasuhiko Nishioka, Shuji Ozaki, Ali Jalili, Shinji Abe, Soji Kakiuchi, Masatoshi Kishuku, Kazuo Minakuchi, Toshio Matsumoto and Saburo Sone : HM1.24 (CD317) is a novel target against lung cancer for immunotherapy using anti-HM1.24 antibody., Cancer Immunology, Immunotherapy, Vol.58, No.6, 967-976, (発行所), (都市), Nov. 2008. | ... | ||||
![]() |
河野 渉, 引地 香織, 柴田 洋文, 阿部 真治, 川添 和義, 水口 和生, 樋口 富彦 : 銀翹散のin vitro抗インフルエンザウイルス活性について, 第47回日本薬学会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, (巻), (号), (頁), 2008年11月. | ... | ||||
![]() |
(種別) : Masatoshi Kishuku, Yasuhiko Nishioka, Shinji Abe, Jun Kishi, Hirokazu Ogino, Yoshinori Aono, Momoyo Azuma, Katsuhiro Kinoshita, Rentsenkhand Batmunkh, Batmungh Rentsenhand, Hideki Makino, Priya Ranjan, Kazuo Minakuchi and Saburo Sone : Expression of soluble vascular endothelial growth factor receptor-1 in human monocyte-derived mature dendritic cells contributes to their antiangiogenic property., The Journal of Immunology, Vol.183, No.12, 8176-8185, (発行所), (都市), Dec. 2009. | ... | ||||
![]() |
(未承認) M. Kishuku, Y. Nishioka, Shinji Abe, J. Kishi, H. Ogino, Y. Aono, M. Azuma, K. Kinoshita, B. Rentsenhand, H. Makino, P. Ranjan, K. Minakuchi and S. Sone : Expression of soluble vascular endothelial growth factor receptor-1 in human monocyte-derived mature dendritic cells contributes to their antiangiogenic property (The Journal of Immunology (2009) 183, (8176-8185)), Journal of Immunology, Vol.185, No.4, 2630, 2010. | ... | ||||
![]() |
渡邉 美穂, 柴田 洋文, 上松 卓, 伏谷 秀治, 阿部 真治, 川添 和義, 山﨑 哲男, 水口 和生 : 病院施設のATP拭き取り検査と細菌汚染状況調査, 第49回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, (巻), (号), (頁), 2010年11月. | ... | ||||
![]() |
阿部 真治, 伊勢 夏子, 生田 賢治, 岡田 直人, 里吉 良子, 柴田 洋文, 川添 和義, 東 満美, 水口 和生 : 薬学部教員による救急・集中治療領域における実務実習指導の取り組み, 第22回日本医療薬学会, 2012年10月. | ... | ||||
![]() |
東 満美, 里吉 良子, 阿部 真治, 柴田 洋文 : 実務実習に臨む学生の意識とその変遷, 第22回日本医療薬学会, 2012年10月. | ... | ||||
![]() |
阿部 真治, 伊勢 夏子, 生田 賢治, 岡田 直人, 中瀬 真理, 柴田 洋文, 川添 和義, 東 満美, 水口 和生 : 病院実務実習における救急・集中治療領域での徳島大学薬学部教員の取り組み, 第51回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2012年11月. | ... | ||||
![]() |
中瀬 真理, 阿部 真治, 柴田 洋文, 東 満美 : 徳島大学薬学部における長期薬局実務実習体制の変遷 アンケート結果から考察した問題点とその改善について, 第51回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, (巻), (号), (頁), 2012年11月. | ... | ||||
![]() |
田島 壮一郎, 阿部 真治, 楊河 宏章, 大和 志保, 天羽 亜美, 明石 晃代, 高井 繁美, 宮本 登志子, 渡邊 美穂, 伏谷 秀治, 寺岡 和彦, 久次米 敏秀, 川添 和義, 東 満美, 水口 和生 : 薬学生実務実習における臨床研究・治験教育の導入と評価, 第51回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, (巻), (号), (頁), 2012年11月. | ... | ||||
![]() |
中瀬 真理, 阿部 真治, 柴田 洋文, 東 満美 : 実習生による薬局実務実習情報交換会の実施とその有用性, 日本薬学会第133年会, (巻), (号), (頁), 2013年3月. | ... | ||||
![]() |
Shinji Abe, Yuki Morita, Mika Kato Kaneko, Masaki Hanibuchi, Yuta Tsujimoto, Hisatsugu Goto, Souji Kakiuchi, Yoshinori Aono, Jun Huang, Seidai Sato, Masatoshi Kishuku, Yuki Taniguchi, Mami Azuma, Kazuyoshi Kawazoe, Yoshitaka Sekido, Seiji Yano, Shin-ichi Akiyama, Saburo Sone, Kazuo Minakuchi, Yukinari Kato and Yasuhiko Nishioka : A novel targeting therapy of malignant mesothelioma using anti-podoplanin antibody, The Journal of Immunology, Vol.190, No.12, 6239-6249, 2013. | ... | ||||
![]() |
中瀬 真理, 阿部 真治, 佐藤 智恵美, 柴田 洋文, 東 満美 : 薬局カウンターでの学生の気付きに基づく課題発見とその成果 大学教員訪問を実習成果につなげるために, 第52回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2013年10月. | ... | ||||
![]() |
佐藤 友香, 小林 小春, 中瀬 真理, 佐藤 智恵美, 阿部 真治, 柴田 洋文, 溝口 徹也, 寺岡 和彦, 久次米 敏秀, 川添 和義, 水口 和生, 東 満美 : 実務実習におけるセーフティマネジメント教材の作成と検討∼薬学実務実習生の調剤ミスをなくすために∼, 第52回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2013年10月. | ... | ||||
![]() |
阿部 真治, デニス ウィリアムズ, 中瀬 真理, 佐藤 智恵美, 柴田 洋文, 東 満美, 土屋 浩一郎 : 症例検討能力向上に向けての徳島大学薬学部の取り組み∼米国UNC薬学部とのビデオカンファレンス実施の効果∼, 第52回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2013年10月. | ... | ||||
![]() |
佐藤 友香, 小林 小春, 中瀬 真理, 佐藤 智恵美, 阿部 真治, 柴田 洋文, 東 満美 : 薬学生の安全意識向上に寄与する教材開発とその有用性, 第134回日本薬学会年会, 2014年3月. | ... | ||||
![]() |
土橋 有希, 阿部 真治, 宮本 理人, 松下 剛史, 片桐 彩人, 石澤 啓介, 根本 尚夫, 土屋 浩一郎 : 新規水溶性Paclitaxelの肺癌に対する抗腫瘍効果の検討, 日本薬学会第134年会, 2014年3月. | ... | ||||
![]() |
宮本 理人, 渡邊 勝志, 田岡 千秋, 土橋 有希, 松下 剛史, 石澤 啓介, 阿部 真治, 根本 尚夫, 土屋 浩一郎 : 分岐鎖オリゴグリセロール修飾による疎水性化合物の物性,薬物動態および薬効の改善, 日本薬学会第134年会, 2014年3月. | ... | ||||
![]() |
阿部 真治, 加藤 幸成, 金子 美華, 東 満美, 後東 久嗣, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : 悪性胸膜中皮腫同所移植モデルにおける抗ポドプラニン抗体の抗腫瘍効果, 第54回日本呼吸器学会学術講演会, 2014年4月. | ... | ||||
![]() |
山本 香織, 阿部 真治, 佐藤 智恵美, 東 満美 : 薬学生の情報接触行動についての検討, 第53回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2014年11月. | ... | ||||
![]() |
阿部 真治, デニス ウィリアムズ, 佐藤 智恵美, 山本 香織, 東 満美, 土屋 浩一郎 : 屋根瓦方式を用いた症例検討ビデオカンファレンスの有用性, 第53回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2014年11月. | ... | ||||
![]() |
山本 香織, 阿部 真治, 佐藤 智恵美, 東 満美 : 社会薬学教育における薬学生の情報活用に向けた取組, 日本薬学会第135年会(神戸), (巻), (号), (頁), 2015年3月. | ... | ||||
![]() |
阿部 真治, 土橋 有希, 佐藤 智恵美, 山本 香織, 宮本 理人, 土屋 浩一郎, 東 満美, 西岡 安彦 : 悪性胸膜中皮腫胸腔内移植マウスに対するヒト・キメラ型抗ポドプラニン抗体NZ-8の効果, 日本薬学会第135年会, 2015年3月. | ... | ||||
![]() |
土橋 有希, 阿部 真治, 宮本 理人, 松下 剛史, 片桐 彩人, 根本 尚夫, 土屋 浩一郎 : 分岐鎖オリゴグリセロールを用いたPaclitaxelの物性及び薬効の改善, 第54回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会 (高知), 2015年10月. | ... | ||||
![]() |
阿部 真治, 佐藤 智恵美, 山本 香織, 東 満美, 大髙 章 : 薬学体験実習における屋根瓦方式導入の有用性, 第54回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会 (高知), 2015年11月. | ... | ||||
![]() |
和泉 俊尋, 阿部 真治, 佐藤 智恵美, 岡田 直人, 加藤 幸成, 西岡 安彦, 川添 和義 : 悪性胸膜中皮腫同所移植マウスに対する抗ポドプラニン抗体NZ-12とペメトレキセドの併用効果の検討, 日本薬学会第136年会, 2016年3月. | ... | ||||
![]() |
Shinji Abe, Kato Mika Kaneko, Yuki Tsuchihashi, Toshihiro Izumi, Satoshi Ogasawara, Naoto Okada, Chiemi Sato, Makoto Tobiume, Kenji Otsuka, Licht Miyamoto, Koichiro Tsuchiya, Kazuyoshi Kawazoe, Yukinari Kato and Yasuhiko Nishioka : Antitumor effect of novel anti-podoplanin antibody NZ-12 against malignant pleural mesothelioma in an orthotopic xenograft model., Cancer Science, Vol.107, No.9, 1198-1205, 2016. | ... | ||||
![]() |
阿部 真治, デニス ウィリアムズ, 佐藤 智恵美, 岡田 直人, 土屋 浩一郎, 川添 和義 : ビデオ会議システムを用いた米国薬学部学生との症例検討会実施の試み, 第1回日本薬学教育学会, 2016年8月. | ... | ||||
![]() |
岡田 直人, 中本 亜紀, 田中 里奈, 泉 侑希, 阿部 真治, 佐藤 智恵美, 石澤 啓介, 川添 和義 : qSOFAスコアを用いたカンジダ血漿の重症度分類の有用性, 第55回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2016年11月. | ... | ||||
![]() |
恒益 知宏, 阿部 真治, 和泉 俊尋, 佐藤 智恵美, 岡田 直人, 加藤 幸成, 西岡 安彦, 川添 和義 : 新規マウス抗PDPN抗体のin vitroにおけるADCC活性の検討, 第55回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2016年11月. | ... | ||||
![]() |
御牧 夕紀子, 岡田 直人, 阿部 真治, 佐藤 智恵美, 南川 典昭, 川添 和義 : 悪性黒色腫患者における抗PD-1抗体療法の治療効果および免疫関連副作用の発現と血中リンパ球数推移との関連性の検討, 第55回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2016年11月. | ... | ||||
![]() |
Mika K Kaneko, Takuro Nakamura, Ryusuke Honma, Satoshi Ogasawara, Yuki Fujii, Shinji Abe, Michiaki Takagi, Hiroyuki Harada, Hiroyoshi Suzuki, Yasuhiko Nishioka and Yukinari Kato : Development and characterization of anti-glycopeptide monoclonal antibodies against human podoplanin, using glycan-deficient cell lines generated by CRISPR/Cas9 and TALEN., Cancer Medicine, Vol.6, No.2, 382-396, 2017. | ... | ||||
![]() |
Yukinari Kato, Akiko Kunita, Masashi Fukayama, Shinji Abe, Yasuhiko Nishioka, Hiroaki Uchida, Hideaki Tahara, Shinji Yamada, Miyuki Yanaka, Takuro Nakamura, Noriko Saidoh, Kanae Yoshida, Yuki Fujii, Ryusuke Honma, Michiaki Takagi, Satoshi Ogasawara, Takeshi Murata and K Mika Kaneko : Antiglycopeptide Mouse Monoclonal Antibody LpMab-21 Exerts Antitumor Activity Against Human Podoplanin Through Antibody-Dependent Cellular Cytotoxicity and Complement-Dependent Cytotoxicity., Monoclonal Antibodies in Immunodiagnosis and Immunotherapy, Vol.36, No.1, 20-24, 2017. | ... | ||||
![]() |
Mika K Kaneko, Shinji Abe, Satoshi Ogasawara, Yuki Fujii, Shinji Yamada, Takeshi Murata, Hiroaki Uchida, Hideaki Tahara, Yasuhiko Nishioka and Yukinari Kato : Chimeric Anti-Human Podoplanin Antibody NZ-12 of Lambda Light Chain Exerts Higher Antibody-Dependent Cellular Cytotoxicity and Complement-Dependent Cytotoxicity Compared with NZ-8 of Kappa Light Chain., Monoclonal Antibodies in Immunodiagnosis and Immunotherapy, Vol.36, No.1, 25-29, 2017. | ... | ||||
![]() |
Mika K Kaneko, Shinji Yamada, Takuro Nakamura, Shinji Abe, Yasuhiko Nishioka, Akiko Kunita, Masashi Fukayama, Yuki Fujii, Satoshi Ogasawara and Yukinari Kato : Antitumor activity of chLpMab-2, a human-mouse chimeric cancer-specific antihuman podoplanin antibody, via antibody-dependent cellular cytotoxicity., Cancer Medicine, Vol.6, No.4, 768-777, 2017. | ... | ||||
![]() |
K Mika Kaneko, Takuro Nakamura, Akiko Kunita, Masashi Fukayama, Shinji Abe, Yasuhiko Nishioka, Shinji Yamada, Miyuki Yanaka, Noriko Saidoh, Kanae Yoshida, Yuki Fujii, Satoshi Ogasawara and Yukinari Kato : ChLpMab-23: Cancer-Specific Human-Mouse Chimeric Anti-Podoplanin Antibody Exhibits Antitumor Activity via Antibody-Dependent Cellular Cytotoxicity., Monoclonal Antibodies in Immunodiagnosis and Immunotherapy, Vol.36, No.3, 104-112, 2017. | ... | ||||
![]() |
Naoto Okada, Shinya Kobayashi, Kouta Moriyama, Kohsuke Miyataka, Shinji Abe, Chiemi Sato and Kazuyoshi Kawazoe : Helianthus tuberosus (Jerusalem artichoke) tubers improve glucose tolerance and hepatic lipid profile in rats fed a high-fat diet., Asian Pacific Journal of Tropical Medicine, Vol.10, No.5, 439-443, 2017. | ... | ||||
![]() |
Mika K Kaneko, Akiko Kunita, Shinji Yamada, Takuro Nakamura, Miyuki Yanaka, Noriko Saidoh, Yao-Wen Chang, Saori Handa, Satoshi Ogasawara, Tomokazu Ohishi, Shinji Abe, Shunsuke Itai, Hiroyuki Harada, Manabu Kawada, Yasuhiko Nishioka, Masashi Fukayama and Yukinari Kato : Antipodocalyxin Antibody chPcMab-47 Exerts Antitumor Activity in Mouse Xenograft Models of Colorectal Adenocarcinomas., Monoclonal Antibodies in Immunodiagnosis and Immunotherapy, Vol.36, No.4, 157-162, 2017. | ... | ||||
![]() |
飯原 なおみ, 松岡 一郎, 阿部 真治, 宗野 真和, 福山 愛保, 際田 弘志, 桐野 豊 : 海外の薬学教育(2)― 臨床現場を重視して改革に取り組む,フィンランド・デンマークの薬学教育―, 第2回日本薬学教育学会, 2017年9月. | ... | ||||
![]() |
宗野 真和, 松岡 一郎, 牧 純, 阿部 真治, 佐藤 陽一, 飯原 なおみ, 宮澤 宏, 通 元夫, 桐野 豊 : 海外の薬学教育(3)―伝統を携え改革に取り組む,イギリス・フランス・ドイツの薬学教育―, 第2回日本薬学教育学会, 2017年9月. | ... | ||||
![]() |
山田 慎二, 金子 美華, 国田 朱子, 大石 智一, 阿部 真治, 張 耀文, 板井 俊介, 川田 学, 深山 正久, 西岡 安彦, 加藤 幸成 : がん特異的podocalyxinを認識するヒトキメラ改変モノクローナル抗体(chPcMab-6)の抗腫瘍効果および安全性, 第76回日本癌学会総会, 2017年9月. | ... | ||||
![]() |
張 耀文, 国田 朱子, 金子 美華, 板井 俊介, 山田 慎二, 大石 智一, 阿部 真治, 西岡 安彦, 川田 学, 深山 正久, 加藤 幸成 : ポドカリキシンを標的としたヒトキメラ型抗体chPcMab-47によるヒト大腸がん移植片モデルでの抗腫瘍効果の検討, 第76回日本癌学会総会, 2017年9月. | ... | ||||
![]() |
阿部 真治, 佐藤 智恵美, 田中 朋子, 久米 哲也 : 薬局実務実習期間中における情報交換会実施の試み, 第3回日本薬学教育学会, (巻), (号), (頁), 2018年9月. | ... | ||||
![]() |
板井 俊介, 大石 智一, 金子 美華, 山田 慎二, 阿部 真治, 西岡 安彦, 川田 学, 原田 浩之, 加藤 幸成 : 口腔扁平上皮癌における抗ポドカリキシン抗体のADCCによる抗腫瘍効果, 第77回日本癌学会総会, 2018年9月. | ... | ||||
![]() |
山田 慎二, 金子 美華, 国田 朱子, 阿部 真治, 板井 俊介, 深山 正久, 西岡 安彦, 加藤 幸成 : がん特異的podoplaninを認識するヒトキメラ改変モノクローナル抗体, 第77回日本癌学会総会, 2018年9月. | ... | ||||
![]() |
和泉 俊尋, 阿部 真治, 縣 寛昌, 後河内 美紗, 佐藤 智恵美, 田中 朋子, 久米 哲也, 加藤 幸成, 西岡 安彦 : 悪性胸膜中皮腫に対する抗ポドカリキシン抗体のADCC 活性の検討, 日本薬学会第139年会, 2019年3月. | ... | ||||
![]() |
縣 寛昌, 阿部 真治, 和泉 俊尋, 栗木 富美, 松井 朋, 佐藤 智恵美, 田中 朋子, 久米 哲也, 加藤 幸成, 西岡 安彦 : マウス抗マウスポドプラニン抗体による 悪性胸膜中皮腫に対するADCC 活性およびCDC 活性の検討, 日本薬学会第139年会, 2019年3月. | ... | ||||
![]() |
桐野 豊, 土屋 浩一郎, 佐藤 陽一, 阿部 真治, 佐藤 智恵美 : 世界薬学探訪記 四国の全薬学部による海外薬学視察団 最新報告: 日本の薬学,薬剤師はどう変わるべきか?, (発行所), (都市), 2019年4月. | ... | ||||
![]() |
和泉 俊尋, 阿部 真治, 後東 久嗣, 加藤 幸成, 西岡 安彦 : 悪性胸膜中皮腫に対するがん特異的抗podoplanin抗体chLpMab-2のin vitroにおける抗腫瘍効果の検討, 第23回 日本がん分子標的治療学会学術集会, 2019年6月. | ... | ||||
![]() |
栗木 富美, 阿部 真治, 和泉 俊尋, 縣 寛昌, 後河内 美紗, 松井 朋, 宮河 真由, 田中 朋子, 佐藤 智恵美, 加藤 幸成, 西岡 安彦 : 悪性胸膜中皮腫に対するポドカリキシンを標的とした新規腫瘍特異的抗体医薬の抗腫瘍効果に関する検討, 第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2019年11月. | ... | ||||
![]() |
縣 寛昌, 阿部 真治, 和泉 俊尋, 栗木 富美, 宮河 真由, 田中 朋子, 佐藤 智恵美, 加藤 幸成, 西岡 安彦 : 悪性胸膜中皮腫に対するマウス抗マウスポドプラニン抗体を用いたin vivo実験系の作成, 第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2019年11月. | ... | ||||
![]() |
松井 朋, 阿部 真治, 和泉 俊尋, 後河内 美紗, 縣 寛昌, 栗木 富美, 宮河 真由, 田中 朋子, 佐藤 智恵美, 加藤 幸成, 西岡 安彦 : がん特異的抗ポドプラニン抗体chLpMab-2fのADCC活性及びCDC活性に関する検討, 第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2019年11月. | ... | ||||
![]() |
後河内 美紗, 阿部 真治, 和泉 俊尋, 松井 朋, 縣 寛昌, 栗木 富美, 田中 朋子, 佐藤 智恵美, 加藤 幸成, 西岡 安彦 : がん治療抗体のコアフコース除去による CDC 活性への影響, 第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2019年11月. | ... | ||||
![]() |
(未承認) Licht Miyamoto, 阿部 真治, Hisao Nemoto, Koichiro Tsuchiya : Conjugation to branched glycerol oligomers, a novel strategy for extremely hydrophobic agents, Yakugaku Zasshi, Vol.140, No.8, 1001-1006, (都市), 2020年(0月). | ... | ||||
![]() |
(未承認) Kei Kawada, Chiemi Sato, Tomoaki Ishida, Yui Nagao, Takaaki Yamamoto, Kohei Jobu, Yukihiro Hamada, Yuki Ishizawa Izawa, Keisuke Ishizawa and Shinji Abe : Vitamin D Supplementation and Allergic Rhinitis: A Systematic Review and Meta-Analysis, Medicina (Lithuania), Vol.61, No.2, (頁), Feb. 2025. | ... | ||||
![]() |
(未承認) Kei Kawada, Tomoaki Ishida, Toru Kubo, Tomoyuki Hamada, Hitoshi Fukuda, Yuki Hyohdoh, Kazuya Kawai, Yoko Nakaoka, Toshikazu Yabe, Takashi Furuno, Eisuke Yamada, Shinji Abe, Kohei Jobu, Mitsuhiro Goda, Yukihiro Hamada, Hiroaki Kitaoka and Keisuke Ishizawa : Novel predictors of infection-related rehospitalization in older patients with heart failure in Japan, Geriatrics and Gerontology International, Vol.25, No.4, 543-552, 2025. | ... | ||||
![]() |
(未承認) Rie Ando-Matsuoka, Kei Kawada, Takahiro Niimura, Hitoshi Fukuda, Tomoaki Ishida, Toshihiko Yoshioka, Yu Kawanishi, Tomohito Kadota, Shinji Abe, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Yuki Izawa-Ishizawa, Mitsuhiro Goda, Tetsuya Ueba and Keisuke Ishizawa : Risk factors for clazosentan-induced fluid retention in subarachnoid hemorrhage from the Japanese adverse event database, Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases, Vol.34, No.6, (頁), 2025. | ... |
本データベースでは情報の登録,保守作業の分散を主たる目的の一つとしております.したがって,上記にリストアップされている情報の保守は個々の情報の当事者に委ねられます.
ある情報を保守する義務があるかないかは,その情報に対して権限を持っているかどうかで判断してください.もちろん情報の所有者が主に管理しなくてはならないことになりますが,権限を持っている利用者が連帯してその情報の保守を行なう義務を負っていると考えてください.
貴方がどの情報について権限を持っているかは,貴方自身の情報を閲覧してください.