文字設定について
データベースの文字コードはより多様な文字種を扱うことが可能なように,UnicodeTM(UTF-8 encoding)になっております.よってご利用のブラウザによっては設定等を合わせていただく必要があります.
基本的には,
の作業をすることになります.
コンピュータのOSやブラウザは多種多様なためすべてを網羅することは困難ですので,下記には一例を示します.
<確認方法:Safari の場合>
Web ページを表示する文字のフォントを変更するには
Safari で,
(初期状態で最適なフォントが選択されています)
- メニューバーから[Safari]を選択し[環境設定]をクリックします.
- 新しく開いたウインドウの[表示]タブをクリックします.[選択]をクリックし,[コレクション]から日本語を選択します.
- ファミリーから,使用したいフォントを選択してください.
- 選択した時点で設定が適用されますので,そのままウインドウを閉じてください.
|
<確認方法:IE の場合>
Web ページを表示する文字のフォントを変更するには
Internet Explorer で,
- [ツール] メニューの [インターネット オプション]をクリックします.
- [全般] タブの [フォント] をクリックします.
- [Web ページ フォント] ボックスおよび [テキスト形式フォント]ボックスで,目的のフォント(日本語)をクリックします.
全て設定は,日本語を選択してください.
|
<Macintosh +Netscape>
Netscape のサポートは2008年3月をもって終了しています.
代替製品としてはMozilla firefoxが推奨されています.
|
<Macintosh のInternet Explorer 5>
「編集」→「初期設定」→「Web ブラウザ」→「言語/フォント」で,「既定の文字セット」を「Universal Alphabet (UTF-8)」
にして,その中の「標準フォント」を全てOsaka に設定する.
MacOS上のIEはブラウザのUnicode処理上のバグにより利用できません.
標準で入っているSafariやfirefox等の利用をお薦めします.
|
JavaScript 設定について
EDB では閲覧画面や編集画面において,JavaScript を利用しています.データベースの画面表示において, JavaScript の機能が必要となりました.もし画面画が正常に作動しない場合は,JavaScript 対応のブラウザを利用し,JavaScript が有効な状態にしてください.(初期設定で,有効になっている場合が多いようです.)
JavaScript 機能設定を有効にする方法の一例は,以下のとおりです.PC の環境により異なります.参考にして下さい.
<設定方法:Safari の場合>
Safari で,
- メニューバーから[Safari]を選択し[環境設定]をクリックします.
- 新しく開いたウインドウの[セキュリティ]タブをクリックします.
- [Webコンテンツ]の[JavaScriptを有効にする]にチェックを入れる.
- そのままウインドウを閉じてください.
|
<設定方法:IE の場合>
Internet Explorer で,
- [ツール]メニューの[インターネットオプション]を選択し,
- [セキュリティ]でカスタム設定を変更するために[レベルのカスタマイズ]ボタンをクリックします.
- [スクリプト]の[アクティブスクリプト]を[有効にする]にチェックを入れ,O.K.ボタンをクリックします.
|
Cookie 設定について
EDB トップ画面から「BROWSER」プルダウンメニューの「ログイン」を用いてログインする際に,Cookie 情報が必要となります.
もし,認証画面を開いたときにCookie の受け入れを指示する内容のメッセージが表示された場合,そのままでは「ログイン」が利用できませんので,ブラウザの設定を変更してCookie を受け入れてください.
<設定方法:Safari の場合>
Safari で,
- メニューバーから[Safari]を選択し[環境設定]をクリックします.
- 新しく開いたウインドウの[セキュリティ]タブをクリックします.
- [Cookieの受け入れ]から,[訪問したページのサーバからのみ受け入れる]を選択する.
- そのままウインドウを閉じてください.
|
<設定方法:IE の場合>
Internet Explorer を立ち上げ,
- [ツール]メニューの[インターネットオプション]を選択し,
- 開いた画面から[プライバシー]を開き,個々のWeb サイトのCookie 処理を上書きするために[編集]ボタンをクリック.
- 「Web サイトのアドレス」欄に「http://web.db.tokushima-u.ac.jp/」と入力し,
- [許可]ボタンをクリック.
- 「管理しているWeb サイト」の一覧にドメイン名「tokushima-u.ac.jp」,設定が「常に許可」と表示されているのを確認の上,[O.K.]ボタンをクリック.
|
どのブラウザをお使いの場合にも,Cookie の設定後にはEDB トップ画面をリロードし,設定を反映させた後「ログイン」をご
利用ください.