徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

著作: [山田 仁子]/類似性の発見と展開/[徳島大学総合科学部言語文化研究]

ヘルプを読む

「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
99865
EOID
876973
Map
0
LastModified
2017年12月4日(月) 13:52:45
Operator
[ADMIN]
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
山田 仁子
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 学術論文(紀要その他)
言語 必須 日本語
招待 推奨
審査 推奨
カテゴリ 推奨
共著種別 推奨
学究種別 推奨
組織 推奨
  1. 徳島大学.総合科学部.人間社会学科.言語文化講座
著者 必須
  1. 山田 仁子([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.国際教養系.英語圏分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.国際教養コース])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
題名 必須

(英) Emergence and Development of Similarity

(日) 類似性の発見と展開

副題 任意
要約 任意

(日) 人がさまざまな物を知覚し,さらに深く理解しようとする時,その手がかりとしてすでによく知った物の中に似た物を探し出そうとする.本論文ではこのような思考が見られる文例を,収集分析し,人が類似性をどのように発見し,発展させて理解に役立てているのかという問題を探った.結果,人が異なる物の間に類似性を見いだす際には構造的類似が総合統一的に捉えられること,また,類似する物として想起された物は,想起された時点の構造のままとどまることはなく,類似点を増やす方向で膨らみ発展していく.また相違点が目立つようになれば,他の新たな類似する物が探し出される.類似性発見によるなぞらえ,つまりアナロジーは,こうして発展し変化していくのである.

キーワード 推奨
  1. 認知機能(cognitive function)
  2. (英) analogy / (日) アナロジー
発行所 推奨 徳島大学.総合科学部.人間社会学科.言語文化講座
誌名 必須 徳島大学総合科学部言語文化研究([徳島大学.総合科学部.人間社会学科.言語文化講座])
(resolved by 1340-5632)
ISSN: 1340-5632 (pISSN: 1340-5632)
Title: 言語文化研究
Supplier: 徳島大学
 (Webcat Plus (No Scopus information.)
(resolved by 2433-345X)
ISSN 任意
必須 7
必須
必須 143 160
都市 任意
年月日 必須 2000年 2月 初日
URL 任意
DOI 任意
PMID 任意
CRID 任意
WOS 任意
Scopus 任意
機関リポジトリ 417
評価値 任意
被引用数 任意
指導教員 推奨
備考 任意