研究: [伊藤 孝司]/[分子生物学]/[分子病理学]/[分子治療学]/[糖鎖生物学]
ヘルプを読む
「研究」(教職員の個人毎の研究内容)は,教職員が行なっている研究を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
研究者 | 必須 | 伊藤 孝司 |
---|---|---|
分野 | 必須 | |
テーマ | 必須 |
|
要約 | 任意 |
(英) Molecular pathological analysis and development of diagnosis and therapy for genetic diseases including lysosomal glycosidase deficiencies and cancer are performed in our lab. We are developing the recombinant enzyme replacement and cell therapy for disease-model mice with lysosomal glycosidase deficiency based on glycotechnology and stem cell technology. Cooperative project for stomach and colon cancer proteomics with the Faculty of Medicine are also proceeding. (日) 糖鎖分解酵素(リソソーム酵素)欠損症·がんの発症の分子機構の解明と診断·治療法開発を目的とし,表現型に及ぼす遺伝子変異や酵素(タンパク質)の機能異常の影響に対する分子病理学的解析と,バイオインフォーマティクスを利用した高機能化酵素分子のデザインや分子間相互作用に関する研究を進めている.またリソソーム酵素欠損症のモデルマウスを対象に,糖鎖工学や幹細胞工学を利用した,組換え酵素の脳内補充療法や細胞移植治療法に関する基礎研究を行っている.さらに医学部·薬学部との共同研究プロジェクトとして消化器がんのプロテオミクス解析と分子標的の探索を進めている. |
キーワード | 推奨 |
|
共同研究 | 推奨 |
|
優先度 | 任意 | 3 |
備考 | 任意 |