著作: Takita Akihiro/Watanabe Mitsuru/[山本 裕紹]/[早崎 芳夫]/[松尾 繁樹]/[三澤 弘明]/[西田 信夫]/Optical bit recording in a human fingernail/[Japanese Journal of Applied Physics]
ヘルプを読む
「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
|
|||||
種別 | 必須 | 学術論文(審査論文) | |||
---|---|---|---|---|---|
言語 | 必須 | 英語 | |||
招待 | 推奨 | ||||
審査 | 推奨 | Peer Review | |||
カテゴリ | 推奨 | ||||
共著種別 | 推奨 | ||||
学究種別 | 推奨 | ||||
組織 | 推奨 |
|
|||
著者 | 必須 | ||||
題名 | 必須 |
(英) Optical bit recording in a human fingernail |
|||
副題 | 任意 | ||||
要約 | 任意 |
(日) 我々は,情報のアクセシビリティやセキュリティの向上を行う1方法として,手の爪を記録メディアとした情報所持の実現を目的としている.これは,体の表面や内部に直接的に情報の記録や表示を行う「生体メディア」の実現形態の1つである.爪は,高い機械強度を有し,透明で光散乱が少ないため,生体材料の中でも光記録媒体として優れており,さらに,新陳代謝とともに消失するため,自分の体に情報を記録することへの抵抗感が少ないと予想される.光記録は,周辺部への熱的·化学的損傷の少ない,フェムト秒レーザー加工技術を用いて爪内部への3次元光記録が実行された.本論文では,レーザーのエネルギーや照射位置に対する記録径について報告した. |
|||
キーワード | 推奨 | ||||
発行所 | 推奨 | ||||
誌名 | 必須 |
Japanese Journal of Applied Physics([応用物理学会])
(pISSN: 0021-4922, eISSN: 1347-4065)
|
|||
巻 | 必須 | 43 | |||
号 | 必須 | 1 | |||
頁 | 必須 | 168 171 | |||
都市 | 任意 | 東京(Tokyo/[日本国]) | |||
年月日 | 必須 | 2004年 1月 10日 | |||
URL | 任意 | http://ci.nii.ac.jp/naid/30021854294/ | |||
DOI | 任意 | 10.1143/JJAP.43.168 (→Scopusで検索) | |||
PMID | 任意 | ||||
CRID | 任意 | 1390001206265837312 | |||
NAID | 30021854294 | ||||
WOS | 任意 | 000220092400036 | |||
Scopus | 任意 | 2-s2.0-1842710001 | |||
評価値 | 任意 | ||||
被引用数 | 任意 | ||||
指導教員 | 推奨 | ||||
備考 | 任意 |