著作: [浜田 賢一]/[河野 文昭]/[淺岡 憲三]/形状記憶合金繊維で強化した床用レジンの材料設計/[歯科材料·器械]
ヘルプを読む
「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
種別 | 必須 | 学術論文(審査論文) | |||
---|---|---|---|---|---|
言語 | 必須 | 日本語 | |||
招待 | 推奨 | ||||
審査 | 推奨 | Peer Review | |||
カテゴリ | 推奨 | ||||
共著種別 | 推奨 | ||||
学究種別 | 推奨 | ||||
組織 | 推奨 | ||||
著者 | 必須 | ||||
題名 | 必須 |
(英) Material Design of Denture Base Resin Reinforced by Shape Memory Alloy Fiber (日) 形状記憶合金繊維で強化した床用レジンの材料設計 |
|||
副題 | 任意 | ||||
要約 | 任意 |
(英) We evaluated the tensile strength of denture base resin reinforced by shape memory alloy fiber. Fiber surface treatment with primer decreased the fiber-pull-out in a shape-memory-fiber reinforced denture base resin matrix composite and increased the tensile strength. We speculated that the increase in tensile strength was caused by an increase in interfacial strength between the fiber and the matrix. Since heat treatment at above 60℃ increased the composite tensile strength, this composite worked as a smartcomposite. Although there was no effect of heat treatment temperature on tensile strength, flexion of composite was observed after heat treatment at a higher temperature, suggesting that the heat treatment temperature should be lower. We speculated that the slight increase in tensile strength after heat treatment was caused by the higher martensite transformation starting temperature of the fiber. (日) 形状記憶合金繊維で強化した床用レジンの引張強さについて検討した. 繊維表面のプライマー処理により形状記憶合金繊維強化レジン基複合材料の繊維のプルアウトが減少し, 引張強さが増加した. この引張強さの増加は繊維-マトリックス界面強度の増加によると考えられた. 60℃以上での熱処理によって複合材料の引張強さは若干増加したため, この試料がスマート複合材料として機能していることがわかった. 熱処理温度による引張強さの差は認められなかったが, 高温で熱処理した場合, 複合材料の屈曲が認められたため, 熱処理温度は低くすべきだとわかった. 熱処理後の引張強さがあまり増加しなかった理由は, 繊維マルテンサイト変態開始温度が高いためと考えられた. |
|||
キーワード | 推奨 |
|
|||
発行所 | 推奨 | (英) The Japanese Society for Dental Materials and Devices (JSDMD) / (日) 一般社団法人日本歯科理工学会 | |||
誌名 | 必須 |
歯科材料·器械([日本歯科理工学会])
|
|||
巻 | 必須 | 20 | |||
号 | 必須 | 2 | |||
頁 | 必須 | 131 135 | |||
都市 | 任意 | ||||
年月日 | 必須 | 2001年 2月 初日 | |||
URL | 任意 | http://ci.nii.ac.jp/naid/110002990638/ | |||
DOI | 任意 | ||||
PMID | 任意 | ||||
NAID | 任意 | 110002990638 | |||
WOS | 任意 | ||||
Scopus | 任意 | ||||
評価値 | 任意 | ||||
被引用数 | 任意 | ||||
指導教員 | 推奨 | ||||
備考 | 任意 |