徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

著作: 山崎 哲司/須鎗 和巳/[石田 啓祐]/寺戸 恒夫/東明 省三/祖父江 勝孝/久米 嘉明/大戸井 義美/細岡 秀博/正岡 啓治/鎌田 誠一/海部町地域の地質と古生物 -安芸構造線の再検討-/郷土研究発表会紀要(阿波学会·徳島県立図書館)

ヘルプを読む

「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
74540
EOID
110221
Map
0
LastModified
2003年12月8日(月) 14:38:45
Operator
三木 ちひろ
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
石田 啓祐
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 報告書
言語 必須 日本語
招待 推奨
審査 推奨
カテゴリ 推奨
共著種別 推奨
学究種別 推奨
組織 推奨
  1. 徳島大学.教養部(1965年4月1日〜1993年3月31日)
著者 必須
  1. (日) 山崎 哲司 / (読) やまさき てつじ
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  2. (日) 須鎗 和巳 / (読) すやり かずみ
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  3. 石田 啓祐
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  4. (日) 寺戸 恒夫 / (読) てらど つねお
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  5. (日) 東明 省三 / (読) しのあき しょうぞう
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  6. (日) 祖父江 勝孝 / (読) そぶえ かつたか
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  7. (日) 久米 嘉明 / (読) くめ よしあき
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  8. (日) 大戸井 義美 / (読) おおどい よしみ
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  9. (日) 細岡 秀博 / (読) ほそおか ひでひろ
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  10. (日) 正岡 啓治 / (読) まさおか けいじ
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  11. (日) 鎌田 誠一 / (読) かまだ せいいち
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
題名 必須

(日) 海部町地域の地質と古生物 -安芸構造線の再検討-

副題 任意

(日) 総合学術調査報告 海部町

要約 任意

(日) 徳島県南部の海部町∼牟岐町地域で,安芸構造線沿いの四万十帯の岩相分布と微化石年代を検討した.安芸構造線は従来より2∼5km北側に位置することを露頭の追跡で明らかにした.また,安芸構造線の南縁で,アンモナイトの産出により白亜系と見なされていた地層から古代三紀放散虫を検出し,アンモナイトを含むノジュールが,異地性岩塊の可能性のあることを論じた.

キーワード 推奨
発行所 任意 (日) 阿波学会·徳島県立図書館
誌名 任意 (日) 郷土研究発表会紀要(阿波学会·徳島県立図書館)
ISSN 任意
任意
任意 33
任意 131 146
都市 任意 徳島(Tokushima/[日本国])
年月日 必須 1987年 5月 初日
URL 任意
DOI 任意
PMID 任意
CRID 任意
WOS 任意
Scopus 任意
評価値 任意
被引用数 任意
指導教員 推奨
備考 任意