著作: 香西 武/[石田 啓祐]/Early Cretaceous non-marine bivalve faunal groups from Central and East Shikoku, Japan/福井県立恐竜博物館紀要
ヘルプを読む
「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
種別 | 必須 | 学術論文(審査論文) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
言語 | 必須 | 英語 | ||||||||||||||||||
招待 | 推奨 | 招待 | ||||||||||||||||||
審査 | 推奨 | Peer Review | ||||||||||||||||||
カテゴリ | 推奨 | |||||||||||||||||||
共著種別 | 推奨 | |||||||||||||||||||
学究種別 | 推奨 | |||||||||||||||||||
組織 | 推奨 |
|
||||||||||||||||||
著者 | 必須 |
|
||||||||||||||||||
題名 | 必須 |
(英) Early Cretaceous non-marine bivalve faunal groups from Central and East Shikoku, Japan |
||||||||||||||||||
副題 | 任意 | |||||||||||||||||||
要約 | 任意 |
(日) 四国中·東部秩父累帯下部白亜系から産する非海生二枚貝類は,種構成と群集の生息環境が検討され,新たに再編された秩父累帯の地帯区分との対応にもとづき,正木動物群と坂州動物群に区分された.正木動物群は汽水-淡水生軟体動物で特徴づけられ,坂州動物群は汽水生軟体動物で特徴づけられる.このことは,坂州動物群が正木動物群より塩分濃度の高い環境で生息したことを示す.四国中央部では両動物群の混在が確認され,正木動物群と坂州動物群は隣接して分布し,塩分濃度の異なる環境に生息したことが推測される. |
||||||||||||||||||
キーワード | 推奨 | |||||||||||||||||||
発行所 | 推奨 | (英) Fukui Prefectural Dinosaur Museum / (日) 福井県立恐竜博物館 / (読) ふくいけんりつきょうりゅうはくぶつかん | ||||||||||||||||||
誌名 | 必須 |
(英) Memoir of the Fukui Prefectural Dinosaur Museum / (日) 福井県立恐竜博物館紀要 / (読) ふくいけんりつきょうりゅうはくぶつかんきよう
|
||||||||||||||||||
巻 | 必須 | |||||||||||||||||||
号 | 必須 | 2 | ||||||||||||||||||
頁 | 必須 | 133 148 | ||||||||||||||||||
都市 | 任意 | (英) Katsuyama (Japan) / (日) 勝山(日本国) / (読) かつやま | ||||||||||||||||||
年月日 | 必須 | 2003年 3月 31日 | ||||||||||||||||||
URL | 任意 | |||||||||||||||||||
DOI | 任意 | |||||||||||||||||||
PMID | 任意 | |||||||||||||||||||
CRID | 任意 | |||||||||||||||||||
WOS | 任意 | |||||||||||||||||||
Scopus | 任意 | |||||||||||||||||||
評価値 | 任意 | |||||||||||||||||||
被引用数 | 任意 | |||||||||||||||||||
指導教員 | 推奨 | |||||||||||||||||||
備考 | 任意 |