授業概要: 2003/基礎物理学·力学概論
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
|
|||||
種別 | 必須 | 工学部•昼間 (授業概要) | |||
---|---|---|---|---|---|
入学年度 | 必須 | 西暦 2003年 (平成 15年) | |||
名称 | 必須 |
(英) Physics/Mechanics / (日) 基礎物理学·力学概論 / (読) きそぶつりがく りきがくがいろん
|
|||
形態 | 不用 | ||||
コース | 必須 | ||||
担当教員 | 必須 | ||||
単位 | 必須 | 2 | |||
目的 | 必須 |
(日) マクロな世界における物体の運動を解き理解するためのニュートン力学を学ぶ. |
|||
概要 | 必須 |
(日) ニュートン力学を次の方法で学ぶ.まず,速度,加速度を導入し,次に,ニュートンの運動の3法則を説明し,運動方程式を解いて,特に重力による物体の運動を理解する.さらに,運動の保存量であるエネルギー,運動量,角運動量を導入して,その保存則を用いて運動を解くことを紹介する.授業では例題を多く用いて,実際の運動を数値的な面から理解することをめざす.また,学んだことを演習問題として出し,それを各自で解いてレポートにして次回の授業のときに提出してもらう. |
|||
キーワード | 推奨 | ||||
先行科目 | 推奨 | ||||
関連科目 | 推奨 | ||||
要件 | 任意 | ||||
注意 | 任意 | ||||
目標 | 必須 |
|
|||
計画 | 必須 |
|
|||
評価 | 必須 |
(日) 期末試験(70%),レポート·小テスト(30%)により総合的に評価する. |
|||
JABEE合格 | 任意 |
(日) 期末試験(70%),レポート·小テスト(30%)により総合的に評価し,60%以上の得点を得たものを合格とする. |
|||
JABEE関連 | 任意 | ||||
対象学生 | 任意 | 開講コース学生のみ履修可能 | |||
教科書 | 必須 |
|
|||
参考資料 | 推奨 | ||||
URL | 任意 | ||||
連絡先 | 推奨 |
|
|||
科目コード | 推奨 | ||||
備考 | 任意 |