著作: [沼子 千弥]/Nakai Izumi/XAFS Studies of some precipitation and coloration reaction used in analytical chemistry/[Physica B : Condensed Matter]
ヘルプを読む
「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
|
|||||||
種別 | 必須 | 学術論文(審査論文) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
言語 | 必須 | 英語 | |||||
招待 | 推奨 | ||||||
審査 | 推奨 | Peer Review | |||||
カテゴリ | 推奨 | ||||||
共著種別 | 推奨 | ||||||
学究種別 | 推奨 | ||||||
組織 | 推奨 |
|
|||||
著者 | 必須 | ||||||
題名 | 必須 |
(英) XAFS Studies of some precipitation and coloration reaction used in analytical chemistry |
|||||
副題 | 任意 | ||||||
要約 | 任意 |
(日) 溶存酸素の分析で用いられる方法として有名なウィンクラー法は,水酸化マンガン(無色)が溶存酸素により酸化され褐色に呈色することを利用する古典的分析法であるが,この褐色の生成物は非常に結晶性が低く従来法では同定は困難であった.そこでこのウィンクラー生成物を,蛍光XAFS分析により生成物の同定および酸化状態の変化を調べた.その結果,ウィンクラー生成物は数種類のマンガン酸化水酸化物の混合物であること,さらにマンガンの酸化は母液に溶存しているマンガンに対しては起こらず,Mn(OH)2が形成した後に起こっていることがわかった. |
|||||
キーワード | 推奨 |
|
|||||
発行所 | 推奨 | ||||||
誌名 | 必須 |
Physica B : Condensed Matter([Elsevier Science B.V.])
|
|||||
巻 | 必須 | 208&209 | |||||
号 | 必須 | ||||||
頁 | 必須 | 387 388 | |||||
都市 | 任意 | ||||||
年月日 | 必須 | 1995年 1月 初日 | |||||
URL | 任意 | ||||||
DOI | 任意 | ||||||
PMID | 任意 | ||||||
CRID | 任意 | ||||||
WOS | 任意 | ||||||
Scopus | 任意 | ||||||
評価値 | 任意 | ||||||
被引用数 | 任意 | ||||||
指導教員 | 推奨 | ||||||
備考 | 任意 |