著作: [前田 敦]/特定物売買に於ける危険負担制度の意義と位置付け
ヘルプを読む
「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
|
|||||||||||
種別 | 必須 | 学術論文(審査論文) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
言語 | 必須 | 日本語 | |||||||||
招待 | 推奨 | ||||||||||
審査 | 推奨 | ||||||||||
カテゴリ | 推奨 | ||||||||||
共著種別 | 推奨 | ||||||||||
学究種別 | 推奨 | ||||||||||
組織 | 推奨 | ||||||||||
著者 | 必須 |
|
|||||||||
題名 | 必須 |
(日) 特定物売買に於ける危険負担制度の意義と位置付け |
|||||||||
副題 | 任意 |
(日) 所有者主義の可能性 |
|||||||||
要約 | 任意 |
(日) 特定物売買における買主危険負担を定めるわが国の民法534条1項について,フランス民法制定以来の立法沿革,およびわが国の民法典制定以来の代表的学説等を概観し,解釈における所有者主義の可能性を模索する. (慶應義塾大学大学院法学研究科民事法学専攻修士論文,非公刊) |
|||||||||
キーワード | 推奨 | ||||||||||
発行所 | 推奨 | 慶應義塾大学 | |||||||||
誌名 | 必須 | ||||||||||
巻 | 必須 | ||||||||||
号 | 必須 | ||||||||||
頁 | 必須 | ||||||||||
都市 | 任意 | 東京(Tokyo/[日本国]) | |||||||||
年月日 | 必須 | 1993年 1月 22日 | |||||||||
URL | 任意 | ||||||||||
DOI | 任意 | ||||||||||
PMID | 任意 | ||||||||||
NAID | 任意 | ||||||||||
WOS | 任意 | ||||||||||
Scopus | 任意 | ||||||||||
評価値 | 任意 | ||||||||||
被引用数 | 任意 | ||||||||||
指導教員 | 推奨 | ||||||||||
備考 | 任意 |
|