徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

著作: [新家 崇義]/松下 知樹/廣島 由/[音見 暢一]/[兼松 康久]/[坂東 良美]/[上原 久典]/[北村 嘉章]/[原田 雅史]/Imaging features of a myoepithelial carcinoma of the nasal cavity: A case report and literature review/[Radiology Case Reports]

ヘルプを読む

「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
397194
EOID
1076836
Map
0
LastModified
2023年6月5日(月) 10:02:42
Operator
三木 ちひろ
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
新家 崇義
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 学術論文(審査論文)
言語 必須 英語
招待 推奨
審査 推奨 Peer Review
カテゴリ 推奨
共著種別 推奨
学究種別 推奨
組織 推奨
著者 必須
  1. 新家 崇義([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.連携研究部門(医学域).寄附講座系(医学域).実践地域診療・医科学])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  2. (英) MATSUSHITA Tomoki / (日) 松下 知樹 / (読) まつした ともき
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨 ****
  3. (英) HIROSHIMA Yuka / (日) 廣島 由 / (読) ひろしま ゆか
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨 ****
  4. 音見 暢一([徳島大学.病院.中央診療施設等.放射線部]/[徳島大学.病院.診療科.放射線科.放射線診断科])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  5. 兼松 康久
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  6. 坂東 良美([徳島大学.病院.診療科.病理診断科])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  7. 上原 久典([徳島大学.病院.診療科.病理診断科])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  8. 北村 嘉章([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.外科系.耳鼻咽喉科学]/[徳島大学.病院.診療科.感覚·皮膚·運動機能科.耳鼻咽喉科・頭頸部外科])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  9. 原田 雅史([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.内科系.放射線医学])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
題名 必須

(英) Imaging features of a myoepithelial carcinoma of the nasal cavity: A case report and literature review

副題 任意
要約 任意

(英) Myoepithelial carcinoma of the nasal cavity is extremely rare. We report the case of a 66-year-old man with myoepithelial carcinoma of the nasal cavity. Computed tomography (CT) and magnetic resonance imaging revealed a lobulated soft tissue mass with central necrosis and hemorrhage, as well as an invasion of the skull base and left orbit. The patient presented with continuous nasal congestion and heavy head and had no elevated level of squamous cell carcinoma-related antigen. CT, magnetic resonance imaging, or F-fluorodeoxyglucose (FDG) positron emission tomography/CT revealed no evidence of a metastatic lesion. F-FDG accumulation in the tumor was inhomogeneous and moderate. Histopathological examination of the resected specimen confirmed a well-circumscribed solid tumor with septa, a small area of hemorrhage, and necrosis. The subsequent diagnosis was a myoepithelial carcinoma of the left nasal cavity. This case shows that nasal myoepithelial carcinoma might appear as a well-defined lobulated mass with hemorrhagic necrosis and intense contrast enhancement in the solid component. We conjecture that hemorrhagic necrosis and intense enhancement values may be potential markers of nasal myoepithelial carcinoma.

キーワード 推奨
発行所 推奨
誌名 必須 Radiology Case Reports([University of Washington])
(eISSN: 1930-0433)
ISSN 任意 1930-0433
ISSN: 1930-0433 (eISSN: 1930-0433)
Title: Radiology case reports
Title(ISO): Radiol Case Rep
Publisher: University of Washington
 (NLM Catalog  (Scopus  (CrossRef (Scopus information is found. [need login])
必須 18
必須 1
必須 386 391
都市 任意
年月日 必須 2022年 11月 18日
URL 任意
DOI 任意 10.1016/j.radcr.2022.10.081    (→Scopusで検索)
PMID 任意 36425390    (→Scopusで検索)
CRID 任意
WOS 任意
Scopus 任意 2-s2.0-85142414132
評価値 任意
被引用数 任意
指導教員 推奨
備考 任意
  1. (英) Article.ELocationID: 10.1016/j.radcr.2022.10.081

  2. (英) Article.PublicationTypeList.PublicationType: Case Reports

  3. (英) KeywordList.Keyword: Computed tomography

  4. (英) KeywordList.Keyword: Hemorrhagic necrosis

  5. (英) KeywordList.Keyword: Magnetic resonance imaging

  6. (英) KeywordList.Keyword: Myoepithelial carcinoma

  7. (英) KeywordList.Keyword: Nasal cavity

  8. (英) KeywordList.Keyword: Positron emission tomography