徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

著作: [依岡 隆児]/異分野協働の観点から見た『ブリキの太鼓』 ―小説と映画の間―/[徳島大学総合科学部言語文化研究]

ヘルプを読む

「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
388857
EOID
1060883
Map
0
LastModified
2022年10月24日(月) 15:50:29
Operator
三好 小文
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
依岡 隆児
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 学術論文(紀要その他)
言語 必須 日本語
招待 推奨
審査 推奨
カテゴリ 推奨 研究
共著種別 推奨
学究種別 推奨
組織 推奨
著者 必須
  1. 依岡 隆児([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.国際教養系.ヨーロッパ分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.国際教養コース])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
題名 必須

(日) 異分野協働の観点から見た『ブリキの太鼓』 ―小説と映画の間―

副題 任意
要約 任意

(日) Im Mittelpunkt der vorliegenden Arbeit steht die Verfilmung des Romans „Die Blechtrommel`` von Günter Grass. Die Verfilmung wird unter interdisziplinären Aspekten analysiert. Die Adaption entstand im Jahre 1979 unter Mitwirkung des Autors unter der Regie von Volker Schlöndorff. Schlöndorff und Grass, die beide großen Respekt vor den Leistungen des anderen haben, wollten keine treue Adaption des Romans, sondern ein ganz neues filmisches Werk. Durch einen Vergleich des Filmdrehbuchs mit dem Roman und Schlöndorffs Tagebuch soll deutlich gemacht werden, wie die ergänzende und schöpferische Zusammenarbeit von Schlöndorff und Grass möglich wurde.

キーワード 推奨
  1. ドイツ文学(German literature)
  2. 比較文学(comparative literature)
  3. (日) 小説
  4. (日) 映画
  5. (日) アダプテーション
発行所 推奨 徳島大学総合科学部
誌名 必須 徳島大学総合科学部言語文化研究([徳島大学.総合科学部.人間社会学科.言語文化講座])
(pISSN: 1340-5632, eISSN: 2433-345X)
ISSN 任意 2433-345X
必須 29
必須
必須 59 77
都市 任意
年月日 必須 2021年 12月 初日
URL 任意 http://repo.lib.tokushima-u.ac.jp/116643
DOI 任意
PMID 任意
CRID 任意 1050572244968607744
WOS 任意
Scopus 任意
評価値 任意
被引用数 任意
指導教員 推奨
備考 任意