徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

著作: Morioka Masakazu/Takamura Yoshihiro/Nagai Kazuki/Yoshida Shigeo/Mori Junya/Takeuchi Masaru/Sawada Tomoko/Sone Kumiko/Fukuyama Hisashi/Kusuhara Sentaro/Yasukawa Tsutomu/Murakami Tomoya/Tabuchi Hitoshi/Nagasato Daisuke/Hirano Takao/Ueda Tetsuo/Jujo Tatsuya/Sasajima Hirofumi/[三田村 佳典]/Ishikawa Kunihiro/Inatani Masaru/Incidence of endophthalmitis after intravitreal injection of an anti-VEGF agent with or without topical antibiotics./[Scientific Reports]

ヘルプを読む

「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
377011
EOID
1009755
Map
0
LastModified
2021年7月20日(火) 14:14:56
Operator
三田村 佳典
Avail
TRUE
Censor
承認済
Owner
三田村 佳典
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 学術論文(審査論文)
言語 必須 英語
招待 推奨
審査 推奨
カテゴリ 推奨
共著種別 推奨
学究種別 推奨
組織 推奨
著者 必須
  1. (英) Morioka Masakazu
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  2. (英) Takamura Yoshihiro
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  3. (英) Nagai Kazuki
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  4. (英) Yoshida Shigeo
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  5. (英) Mori Junya
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  6. (英) Takeuchi Masaru
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  7. (英) Sawada Tomoko
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  8. (英) Sone Kumiko
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  9. (英) Fukuyama Hisashi
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  10. (英) Kusuhara Sentaro
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  11. (英) Yasukawa Tsutomu
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  12. (英) Murakami Tomoya
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  13. (英) Tabuchi Hitoshi
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  14. (英) Nagasato Daisuke
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  15. (英) Hirano Takao
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  16. (英) Ueda Tetsuo
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  17. (英) Jujo Tatsuya
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  18. (英) Sasajima Hirofumi
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  19. 三田村 佳典([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.外科系.眼科学])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  20. (英) Ishikawa Kunihiro
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  21. (英) Inatani Masaru
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
題名 必須

(英) Incidence of endophthalmitis after intravitreal injection of an anti-VEGF agent with or without topical antibiotics.

副題 任意
要約 任意

(日) Intravitreal injection (IVI) of anti-vascular endothelial growth factor (VEGF) is the standard treatment modality in various types of retinal diseases. However, endophthalmitis remains the most serious complication. Despite the lack of evidence that antibiotics prevent endophthalmitis, topical antibiotics are still used routinely in Japan. We conducted a retrospective multicenter study by analyzing records from patients who underwent IVI of anti-VEGF agents with or without antibiotic treatment. In the analysis of a total of 147,440 eyes, the incidence of endophthalmitis was 0.007%: 0.005% with no use of antibiotics, 0.009% with antibiotic pretreatment, 0.012% with posttreatment, and 0.005% with pre- and posttreatment. There was no statistically significant difference among the four groups (chi-square test, p = 0.57). Most facilities used masks, sterilized gloves, and drapes. Nine of the 10 eyes that developed endophthalmitis received topical antibiotics, and all infected eyes underwent IVI with aflibercept, not the prefilled syringe delivery system. In four patients who received multiple IVI, the detection of causative bacteria revealed resistance to used antibiotics. Data from this large population, treated with or without antibiotics, suggests that antibiotic prophylaxis does not reduce the rate of endophthalmitis after IVI.

キーワード 推奨
  1. (英) Angiogenesis Inhibitors
  2. (英) Anti-Bacterial Agents
  3. (英) Antibiotic Prophylaxis
  4. (英) Endophthalmitis
  5. (英) Humans
  6. (英) Incidence
  7. (英) Intravitreal Injections
  8. (英) Public Health Surveillance
  9. (英) Retinal Diseases
  10. (英) Surveys and Questionnaires
  11. (英) Vascular Endothelial Growth Factor A
発行所 推奨
誌名 必須 Scientific Reports([Nature Publishing Group])
(eISSN: 2045-2322)
ISSN 任意 2045-2322
ISSN: 2045-2322 (eISSN: 2045-2322)
Title: Scientific reports
Title(ISO): Sci Rep
Publisher: Nature Portfolio
 (NLM Catalog  (Scopus  (CrossRef (Scopus information is found. [need login])
必須 10
必須 1
必須
都市 任意
年月日 必須 2020年 12月 17日
URL 任意
DOI 任意 10.1038/s41598-020-79377-w    (→Scopusで検索)
PMID 任意 33335269    (→Scopusで検索)
CRID 任意
Scopus 任意
researchmap 任意
評価値 任意
被引用数 任意
指導教員 推奨
備考 任意
  1. (英) PublicationType: Journal Article

  2. (英) PublicationType: Multicenter Study

  3. (英) PublicationType: Research Support, Non-U.S. Gov't