徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

著作: Maeda Yuki/Ishikawa Hiroto/Nishikawa Hiroki/Shimizu Miho/[木下 貴正]/Ogihara Rie/Kitano Shigehiko/[山中 千尋]/[三田村 佳典]/Sugimoto Masahiko/Kondo Mineo/Takamura Yoshihiro/Ogata Nahoko/Ikeda Tomohiro/Gomi Fumi/Intraocular pressure elevation after subtenon triamcinolone acetonide injection; Multicentre retrospective cohort study in Japan./[PLoS ONE]

ヘルプを読む

「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
361866
EOID
968191
Map
0
LastModified
2019年12月11日(水) 10:21:37
Operator
三田村 佳典
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
三田村 佳典
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 学術論文(審査論文)
言語 必須 英語
招待 推奨
審査 推奨
カテゴリ 推奨
共著種別 推奨
学究種別 推奨
組織 推奨
著者 必須
  1. (英) Maeda Yuki
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  2. (英) Ishikawa Hiroto
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  3. (英) Nishikawa Hiroki
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  4. (英) Shimizu Miho
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  5. 木下 貴正
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  6. (英) Ogihara Rie
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  7. (英) Kitano Shigehiko
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  8. 山中 千尋([徳島大学.病院.診療科.感覚·皮膚·運動機能科.眼科])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  9. 三田村 佳典([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.外科系.眼科学])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  10. (英) Sugimoto Masahiko
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  11. (英) Kondo Mineo
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  12. (英) Takamura Yoshihiro
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  13. (英) Ogata Nahoko
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  14. (英) Ikeda Tomohiro
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  15. (英) Gomi Fumi
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
題名 必須

(英) Intraocular pressure elevation after subtenon triamcinolone acetonide injection; Multicentre retrospective cohort study in Japan.

副題 任意
要約 任意

(英) Our real-world evidence from a large sample of Japanese patients who received STTA showed that the incidence of IOP elevation after STTA was 14.7%, and was associated with younger age, higher baseline IOP, and steroid dose. Thus, IOP should be monitored, especially in patients with younger age, higher baseline IOP, and higher incidences of DME and uveitis.

キーワード 推奨
発行所 推奨
誌名 必須 PLoS ONE(Public Library of Science)
(eISSN: 1932-6203)
ISSN 任意 1932-6203
ISSN: 1932-6203 (eISSN: 1932-6203)
Title: PloS one
Title(ISO): PLoS One
Publisher: PLOS
 (NLM Catalog  (Scopus  (CrossRef (Scopus information is found. [need login])
必須 14
必須 12
必須
都市 任意
年月日 必須 2019年 12月 5日
URL 任意
DOI 任意 10.1371/journal.pone.0226118    (→Scopusで検索)
PMID 任意 31805140    (→Scopusで検索)
CRID 任意
WOS 任意
Scopus 任意
評価値 任意
被引用数 任意
指導教員 推奨
備考 任意
  1. (英) PublicationType: Journal Article