徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

著作: Kishida Takumi/Akiyoshi Kenji/Erdenebat Erdenedalai/Anu Enhetomuru/[今井 昭二]/[小山 保夫]/Cellular adverse actions of dibromoacetonitrile, a by-product in water bacterial control, at sublethal levels in rat thymocytes/[Toxicology In Vitro]/[小山 保夫]

ヘルプを読む

「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
339536
EOID
1125795
Map
0
LastModified
2025年1月21日(火) 12:00:26
Operator
三木 ちひろ
Avail
TRUE
Censor
承認済
Owner
今井 昭二
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 学術論文(審査論文)
言語 必須 英語
招待 推奨
審査 推奨 Peer Review
カテゴリ 推奨 教育
共著種別 推奨 学内共著(徳島大学内研究者との共同研究 (学外研究者を含まない))
学究種別 推奨 学士課程学生による研究報告
組織 推奨
  1. 徳島大学.総合科学教育部.地域科学専攻.環境共生分野(2009年4月1日〜)
  2. 徳島大学.総合科学部.社会創生学科.環境共生コース(2009年4月1日〜2024年3月31日)
  3. 徳島大学.生物資源産業学部.生物資源産業学科.食料科学コース(2016年4月1日〜)
著者 必須
  1. (英) Kishida Takumi
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨 ****
  2. (英) Akiyoshi Kenji
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨 ****
  3. (英) Erdenebat Erdenedalai
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨 ****
  4. (英) Anu Enhetomuru
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨 ****
  5. 今井 昭二([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.化学分野])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  6. 小山 保夫
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
題名 必須

(英) Cellular adverse actions of dibromoacetonitrile, a by-product in water bacterial control, at sublethal levels in rat thymocytes

副題 任意
要約 任意

(英) The aim of this study was to investigate the effects of dibromoacetonitrile (DBAN), a by-product in water bacterial control, at sublethal concentrations on rat thymocytes, by using a cytometric technique with appropriate fluorescent dyes. By using this method, the possibility that DBAN induces cellular actions related to oxidative stress was assessed. DBAN reduced the content of cellular nonprotein thiols under Zn2+-free conditions. It elevated the intracellular level of Zn2+, being independent from external Zn2+. DBAN increased cell vulnerability to the cytotoxic action of hydrogen peroxide. These actions of DBAN were likely related to oxidative stress. DBAN is formed by the reaction of bromides and chlorinated oxidants during water disinfection. Hydrolysis of 2,2-dibromo-3-nitrilopropionamide, an antimicrobial used in hydraulic fracturing fluids for production of shale gas and oil, produces DBAN. Therefore, the concern regarding the levels of DBAN in industrial water systems is necessary to avoid the environmental risk to humans and wild mammals.

キーワード 推奨
  1. 環境汚染物質(Environmental pollutants)
発行所 推奨
誌名 必須 Toxicology In Vitro(British Industrial Biological Research Association)
(pISSN: 0887-2333, eISSN: 1879-3177)
ISSN 任意 0887-2333
ISSN: 0887-2333 (pISSN: 0887-2333, eISSN: 1879-3177)
Title: Toxicology in vitro : an international journal published in association with BIBRA
Title(ISO): Toxicol In Vitro
Publisher: Elsevier Ltd
 (NLM Catalog  (Scopus  (CrossRef (Scopus information is found. [need login])
必須 51
必須 ---
必須 145 149
都市 任意 アムステルダム(Amsterdam/[オランダ王国])
年月日 必須 2018年 6月 初日
URL 任意
DOI 任意 10.1016/j.tiv.2018.05.011    (→Scopusで検索)
PMID 任意
CRID 任意
WOS 任意
Scopus 任意 2-s2.0-85047492648
機関リポジトリ 111989
評価値 任意
被引用数 任意
指導教員 推奨
  1. 小山 保夫
備考 任意