徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

著作: Wada Honoka/Oyama Keisuke/Kamae Risa/[増田 俊哉]/[金丸 芳]/[横井川 久己男]/[小山 保夫]/Zinc-dependent and independent actions of hydroxyhydroquinone on rat thymic lymphocytes/[Drug and Chemical Toxicology]

ヘルプを読む

「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
335801
EOID
1125791
Map
0
LastModified
2025年1月21日(火) 11:41:37
Operator
三木 ちひろ
Avail
TRUE
Censor
承認済
Owner
[副研究部長]/[徳島大学.大学院社会産業理工学研究部]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 学術論文(審査論文)
言語 必須 英語
招待 推奨
審査 推奨 Peer Review
カテゴリ 推奨 教育
共著種別 推奨 国内共著(徳島大学内研究者と国内(学外)研究者との共同研究 (国外研究者を含まない))
学究種別 推奨 学士課程学生による研究報告
組織 推奨
  1. 徳島大学.総合科学部.社会創生学科.環境共生コース(2009年4月1日〜2024年3月31日)
  2. 徳島大学.生物資源産業学部.生物資源産業学科.食料科学コース(2016年4月1日〜)
著者 必須
  1. (英) Wada Honoka
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨 ****
  2. (英) Oyama Keisuke
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  3. (英) Kamae Risa
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨 ****
  4. 増田 俊哉
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  5. 金丸 芳
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  6. 横井川 久己男
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  7. 小山 保夫
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
題名 必須

(英) Zinc-dependent and independent actions of hydroxyhydroquinone on rat thymic lymphocytes

副題 任意
要約 任意

(英) Coffee contains hydroxyhydroquinone (HHQ). HHQ is one of by-products released during bean roasting. Therefore, it is important to elucidate the bioactivity of HHQ to predict its beneficial or adverse effects on humans. We studied zinc-dependent and independent actions of commercially-procured synthetic HHQ in rat thymocytes using flow cytometric techniques with propidium iodide, FluoZin-3-AM, 5-chloromethylfluorescein diacetate, and annexin V-FITC. HHQ at 10¬50 µM elevated intracellular Zn2+ levels by releasing intracellular Zn2+. HHQ at 10 µM increased cellular thiol content in a Zinc-dependent manner. However, HHQ at 30 50 µM reduced cellular thiol content. Although the latter actions of HHQ (30 50 µM) were suggested to increase cell vulnerability to oxidative stress, HHQ at 0.3 100 µM significantly protected cells against oxidative stress induced by H2O2. The process of cell death induced by H2O2 was delayed by HHQ, although both H2O2 and HHQ increased the population of annexin V-positive living cells. However, HHQ at 10 30 µM promoted cell death induced by A23187, a calcium ionophore. HHQ at 10 30 µM exerted contrasting effects on cell death caused by oxidative stress and Ca2+ overload. Because HHQ is considered to possess diverse cellular actions, coffee with reduced amount of HHQ may be preferable to avoid potential adverse effects.

キーワード 推奨
  1. 亜鉛(zinc)
  2. (英) Hydroyxhydroquinone
発行所 推奨 Taylor & Francis
誌名 必須 Drug and Chemical Toxicology([Taylor & Francis])
(pISSN: 0148-0545, eISSN: 1525-6014)
ISSN 任意 0148-0545
ISSN: 0148-0545 (pISSN: 0148-0545, eISSN: 1525-6014)
Title: Drug and chemical toxicology
Title(ISO): Drug Chem Toxicol
Publisher: Taylor & Francis
 (NLM Catalog  (Scopus  (CrossRef (Scopus information is found. [need login])
必須 9
必須 ---
必須 1 6
都市 任意 (英) Oxford, UK
年月日 必須 2018年 3月 末日
URL 任意
DOI 任意 10.1080/01480545.2018.1429462    (→Scopusで検索)
PMID 任意
CRID 任意
WOS 任意
Scopus 任意 2-s2.0-85041824351
機関リポジトリ 111979
評価値 任意
被引用数 任意
指導教員 推奨
備考 任意