徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

著作: [関 陽介]/[松浦 健二]/[佐野 雅彦]/[上田 哲史]/ユーザのオンライン活動を鑑みた認証フレームワークによるアンケートシステム/[電気学会共通英語論文誌]

ヘルプを読む

「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
334586
EOID
933613
Map
0
LastModified
2018年12月2日(日) 21:04:35
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
上田 哲史
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 学術レター(ショートペーパー)
言語 必須 英語
招待 推奨
審査 推奨 Peer Review
カテゴリ 推奨 研究
共著種別 推奨 学内共著(徳島大学内研究者との共同研究 (学外研究者を含まない))
学究種別 推奨
組織 推奨
  1. 徳島大学.総合教育センター.アドミッション部門(2014年4月1日〜2019年3月31日)
  2. 徳島大学.情報センター(2010年7月1日〜)
著者 必須
  1. 関 陽介([徳島大学.高等教育研究センター.アドミッション部門])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  2. 松浦 健二([徳島大学.情報センター]/[徳島大学.理工学部.理工学科.知能情報コース.情報工学講座])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  3. 佐野 雅彦([徳島大学.情報センター]/[徳島大学.理工学部.理工学科.知能情報コース.情報工学講座])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  4. 上田 哲史([徳島大学.情報センター]/[徳島大学.理工学部.理工学科.知能情報コース.情報工学講座])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
題名 必須

(英) A Questionnaire System with An Authentication Framework Considering Online Activities of Users

(日) ユーザのオンライン活動を鑑みた認証フレームワークによるアンケートシステム

副題 任意
要約 任意

(英) It is difficult to distribute online questionnaire adequately to those subjects who satisfy requirements of investigations. In addition, low questionnaire response rates, because of factors such as overlooking request emails and noncooperation to answer the questionnaires, sometimes annoy the investigators. Now that today's organizational systems adopt a unified authentication framework of which logging function stores authentication records of users in federated systems, the possible solution for these problems arises by utilizing the log data and adding the questionnaire process to the framework. The present paper proposes a flow controlling mechanism arranged in a major unified authentication framework and describes how to utilize log data on the framework to select target persons for questionnaires and increase the response rates.

(日) 学内の各種アンケートはアンケート対象者へ適切に依頼することが困難である.加えて,依頼メールの見落とし,アンケートに答えない,などの要因でアンケート回収率は低くなり,依頼者を困らせる.昨今組織で運用される情報システムでは,連携するシステムにユーザの認証情報を格納する統一認証フレームワークを採用している.そこで,このログデータを活用し,アンケートシステムを認証プロセス内に紛れ込ませることにより,アンケートの回収率を向上させる機構を提案する. 主要認証フレームワークにフロー制御機構を採り入れ,ログデータよりアンケート対象者を選択させる.

キーワード 推奨
  1. (英) questionnaires
  2. Shibboleth認証(Shibboleth authentication)
  3. (英) questionnaire response rates
発行所 推奨 電気学会
誌名 必須 電気学会共通英語論文誌([電気学会])
(pISSN: 1931-4973, eISSN: 1931-4981)
ISSN 任意 1931-4981
ISSN: 1931-4973 (pISSN: 1931-4973, eISSN: 1931-4981)
Title: IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING
Supplier: The Institute of Electrical Engineers in Japan
Publisher: Wiley Publishing
 (Wiley  (Scopus  (CrossRef (Scopus information is found. [need login])
必須 13
必須 7
必須 1071 1072
都市 任意
年月日 必須 2018年 6月 初日
URL 任意 https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1002/tee.22665
DOI 任意 10.1002/tee.22665    (→Scopusで検索)
PMID 任意
CRID 任意
WOS 任意
Scopus 任意
機関リポジトリ 111611
評価値 任意
被引用数 任意
指導教員 推奨
備考 任意