徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

著作: 武田 万稀/Oyama Keisuke/[亀村 典生]/[金丸 芳]/[湯浅 恵造]/[横井川 久己男]/[小山 保夫]/Change in plasma membrane potential of rat thymocytes by tert-butylhydroquinone, a food additive: Possible risk on lymphocytes/[Food and Chemical Toxicology]

ヘルプを読む

「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
333287
EOID
923800
Map
0
LastModified
2018年8月29日(水) 15:38:38
Operator
[ADMIN]
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
小山 保夫
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 学術論文(審査論文)
言語 必須 英語
招待 推奨
審査 推奨 Peer Review
カテゴリ 推奨 教育
共著種別 推奨 国内共著(徳島大学内研究者と国内(学外)研究者との共同研究 (国外研究者を含まない))
学究種別 推奨 学士課程学生による研究報告
組織 推奨
  1. 徳島大学.総合科学部.社会創生学科.環境共生コース(2009年4月1日〜2024年3月31日)
  2. 徳島大学.生物資源産業学部.生物資源産業学科.食料科学コース(2016年4月1日〜)
  3. 徳島大学.生物資源産業学部.生物資源産業学科.応用生命コース(2016年4月1日〜)
著者 必須
  1. (英) Takeda Maki / (日) 武田 万稀 / (読) たけだ まき
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨 ****
  2. (英) Oyama Keisuke
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  3. 亀村 典生
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  4. 金丸 芳
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  5. 湯浅 恵造
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  6. 横井川 久己男
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  7. 小山 保夫
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
題名 必須

(英) Change in plasma membrane potential of rat thymocytes by tert-butylhydroquinone, a food additive: Possible risk on lymphocytes

副題 任意
要約 任意

(英) Tertiary butylhydroquinone (TBHQ) is a food additive and has various beneficial actions under in vitro and in vivo experimental conditions. Therefore, it is necessary to collect additional data on the toxicity of TBHQ in order to avoid adverse effects during clinical applications. Changes in plasma membrane potential are associated with changes in physiological functions even in non-excitable cells such as lymphocytes. Thus, compounds that affect membrane potential may modify some lymphocytic functions. The effect of TBHQ on plasma membrane potential was examined in rat thymocytes using flow cytometric techniques. Treatment of rat thymocytes with TBHQ caused hyperpolarization and then depolarization. The TBHQ-induced hyperpolarization was due to the activation of Ca2+-dependent K+ channels. TBHQ elevated intracellular Ca2+ levels. The depolarization by TBHQ was caused by a nonspecific increase in membrane ionic permeability. Both the sustained depolarization and elevation of intracellular Ca2+ level by TBHQ are thought to be adverse for thymocytes because such changes disturb membrane and intracellular signaling. The thymus is most active during neonatal and pre-adolescent periods. If TBHQ exerts adverse actions on thymocytes, it may result in an immunotoxic effect in neonates and adolescents.

キーワード 推奨
  1. (英) tert-butylhydroquinone
  2. (英) food additive
  3. (英) membrane potential
  4. (英) lymphocytes
  5. (英) calcium
発行所 推奨 Elsevier Science
誌名 必須 Food and Chemical Toxicology(British Industrial Biological Research Association)
(pISSN: 0278-6915, eISSN: 1873-6351)
ISSN 任意 0278-6915
ISSN: 0278-6915 (pISSN: 0278-6915, eISSN: 1873-6351)
Title: Food and chemical toxicology : an international journal published for the British Industrial Biological Research Association
Title(ISO): Food Chem Toxicol
Publisher: Elsevier Ltd
 (NLM Catalog  (Scopus  (CrossRef (Scopus information is found. [need login])
必須 109
必須 1
必須 296 301
都市 任意 アムステルダム(Amsterdam/[オランダ王国])
年月日 必須 2017年 0月 初日
URL 任意 http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0278691517305276
DOI 任意 10.1016/j.fct.2017.09.017    (→Scopusで検索)
PMID 任意 28899772    (→Scopusで検索)
CRID 任意
WOS 任意
Scopus 任意 2-s2.0-85029351916
機関リポジトリ 111984
評価値 任意
被引用数 任意
指導教員 推奨
備考 任意