徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

著作: [宮﨑 由道]/高松 直子/[宮城 愛]/[寺澤 由佳]/[松井 尚子]/[浅沼 光太郎]/[和泉 唯信]/[梶 龍兒]/筋エコーにより筋炎の関与が判明した右房拡張症の一例/[神経超音波医学]

ヘルプを読む

「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
307155
EOID
1039977
Map
0
LastModified
2022年5月5日(木) 20:51:20
Operator
[ADMIN]
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
松井 尚子
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 学術論文(審査論文)
言語 必須 日本語
招待 推奨
審査 推奨
カテゴリ 推奨
共著種別 推奨
学究種別 推奨
組織 推奨
著者 必須
  1. 宮﨑 由道
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  2. (日) 高松 直子
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  3. 宮城 愛
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  4. 寺澤 由佳
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  5. 松井 尚子([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.先端医学教育研究プロジェクト]/[徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.内科系.臨床神経科学])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  6. 浅沼 光太郎
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  7. 和泉 唯信([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.内科系.臨床神経科学]/[徳島大学.病院.診療科.内科.脳神経内科])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  8. 梶 龍兒
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
題名 必須

(英) A case of enlargement of the right atrium associated with myositis detected by muscle ultrasonography

(日) 筋エコーにより筋炎の関与が判明した右房拡張症の一例

副題 任意
要約 任意

(英) A 45-year-old woman was admitted to the hospital because of general malaise since 2005. She have not remarkable disease in the past history. In the family history, one of her older sister died of ulcerative colitis, another one suffers from systemic lupus erythematosis, and her older brother affected of Behçet's disease. On electrocardiogram examination, atrial fibrillation was revealed associated with remarkable dilation of the right atrium in echocardiogram, but any abnormal finding is not seen both ventricles. The ultrasonographic findings of the biceps brachi showed remarkable myopathic pattern. A biopsy specimen obtained from the biceps brachi, these muscles revealed degeneration and necrosis of muscle fibers, interstitial infiltration with monocytes, and perivascular infiltrates of inflammatory cells. In the magnetic resonance imaging of the heart showed, not only remarkable dilatation of right atria, but also diffuse high intensity areas in left ventricle under T2-intensified conditions. We diagnosed generalized myositis involved with myocarditis, and treated with steroid. One year later, she still takes steroid, and her symptoms improvement continuously.If one of cardiac atrium or ventricle enlarged, there is possibility of the cardiac myositis or systemic myositis. In these cases, skeletal muscle ultrasonography may be non-invasive and useful method of differential diagnosis.

(日) 症例は45歳女性で,全身倦怠感を主訴にした.42歳時に動悸症状を自覚し,44歳時に全身倦怠感を強く自覚し,近医の心電図で心房細動を指摘された.聴診では心雑音や過剰心音はなく,肺音は清,頸動脈雑音を認めなかった.頸部,四肢近位部にごく軽度の筋力低下を認め,Gowers徴候は明らかでなかった.24時間心電図検査で頻発する発作性心房細動を認め,モニター心電図で最大約7秒の洞停止を確認した.心エコーでは右房の著明な拡張,左房の軽度拡張を認めた.三尖弁に軽度逆流を認めたが,逆流の程度からは右房拡張の直接原因とは考え難かった.僧帽弁に異常は認めず,左室収縮能は保たれていた.膠原病関連疾患としての筋炎,サルコイドーシスなどの鑑別目的に筋エコー検査を施行した.特発性右房拡張症中に,全身性筋炎を伴う心筋炎を原因とした一群の存在の可能性があり,スクリーニング検査として,筋エコー検査は侵襲性が少なく,簡便で,またペースメーカー導入後も使用でき有用であった.

キーワード 推奨
  1. (日) *Methylprednisolone(治療的利用) *病的拡張症(病因,超音波診断,薬物療法) *筋炎(合併症,超音波診断,薬物療法) *超音波診断 *パルス療法(薬物療法) *心房拡張(病因,超音波診断,薬物療法) ヒト 中年(45~64) 女
発行所 推奨
誌名 必須 神経超音波医学(日本脳神経超音波学会)
(pISSN: 0917-074X, eISSN: 1884-3336)
ISSN 任意 0917-074X
ISSN: 0917-074X (pISSN: 0917-074X, eISSN: 1884-3336)
Title: Neurosonology
Supplier: 一般社団法人日本脳神経超音波学会
Publisher: The Japan Academy of Neurosonology
 (医中誌Web  (J-STAGE  (CrossRef (No Scopus information.)
必須 24
必須 1
必須 12 14
都市 任意
年月日 必須 2011年 4月 初日
URL 任意 http://search.jamas.or.jp/link/ui/2012112946
DOI 任意 10.2301/neurosonology.24.12    (→Scopusで検索)
PMID 任意
CRID 任意 1390282679397005184
NAID 10030395108
WOS 任意
Scopus 任意
評価値 任意
被引用数 任意
指導教員 推奨
備考 任意
  1. (英) ISBN/ISSN: 0917-074X (Print)