報道: [徳島新聞]/[湯浅 恭史]/鳴門の2自主防大塚製薬工場 避難場所など確認 「地区防災計画」策定へ/20160127
ヘルプを読む
「報道」(報道の情報)は,教職員,組織がマスコミなどに取り上げられた記事の情報を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
報道団体 | 必須 | 社団法人 徳島新聞社 |
---|---|---|
メディア | 必須 | 徳島新聞([社団法人 徳島新聞社]) |
組織 | 推奨 |
|
報道対象 | 必須 |
|
カテゴリ | 必須 | 社会貢献 |
題名 | 必須 |
(日) 鳴門の2自主防大塚製薬工場 避難場所など確認 「地区防災計画」策定へ |
要約 | 任意 |
(日) 鳴門市の川東地区自主防災会と里浦町自主防災会連合会,大塚製薬工場は26日,地元婦人会を対象とした防災ワークショップを撫養町の同社鳴門工場で開いた.両自主防と同社が策定を進めている「地区防災計画」に避難方法や備えなどを具体的に反映させるのが目的.徳島大学環境防災研究センターの湯浅恭史助教の指導で,災害時の行動や備えを事前に考えておく,「アクションカード」の作成に取り組んだ. |
年月日 | 必須 | 2016年 1月 27日 |
備考 | 任意 |