徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

著作: [杉山 茂]/木下 はるか/四宮 一平/木寅 龍太/[中川 敬三]/[加藤 雅裕]/増本 耕平/Recovery of the Phosphorus from the Nitric Acid Extract of Powder Collected in a Bag Filter during the Recycling of Used Fluorescence Tubes/[Journal of Chemical Engineering of Japan]

ヘルプを読む

「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
280181
EOID
1041765
Map
0
LastModified
2022年5月5日(木) 21:10:45
Operator
[ADMIN]
Avail
TRUE
Censor
承認済
Owner
杉山 茂
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 学術論文(審査論文)
言語 必須 英語
招待 推奨
審査 推奨 Peer Review
カテゴリ 推奨 研究
共著種別 推奨
学究種別 推奨
組織 推奨
  1. 徳島大学.大学院ソシオテクノサイエンス研究部.先進物質材料部門.機能性材料(2006年4月1日〜2016年3月31日)
  2. 徳島大学.先端技術科学教育部.物質生命システム工学専攻.化学機能創生コース.化学プロセス工学講座(2012年4月1日〜)
著者 必須
  1. 杉山 茂
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  2. (英) Kinoshita Haruka / (日) 木下 はるか / (読) きのした はるか
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨 ****
  3. (英) Shinomiya Ippei / (日) 四宮 一平 / (読) しのみや いっぺい
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨 ****
  4. (英) Kitora Ryuta / (日) 木寅 龍太 / (読) きとら りゅうた
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨 ****
  5. 中川 敬三
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  6. 加藤 雅裕([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.応用化学系.化学プロセス工学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.応用化学システムコース.化学プロセス工学講座])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  7. (英) Masumoto Kohei / (日) 増本 耕平 / (読) ますもと こうへい
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
題名 必須

(英) Recovery of the Phosphorus from the Nitric Acid Extract of Powder Collected in a Bag Filter during the Recycling of Used Fluorescence Tubes

副題 任意
要約 任意

(英) rescence tubes (bag-powder), the batch method with aqueous HNO3 was used to examine the elution behavior of aqueous phosphate contained in the bag-powder. The main components of the bag-powder included Ca2+, PO43- and Y3+ along with Si4+, Sr2+ and lanthanide cations such as La3+ and Ce4+. Therefore, it seemed possible that, with the selective dissolution of Ca2+ and PO43- from the bag-powder, those lanthanide cations in the residue could be enriched. With the batch method, most of the phosphate in the bag-powder was dissolved within 0.2 min using 1.0 mol/L HNO3. The dissolution behavior of calcium cation was similar to that of the phosphate. In contrast, the dissolution of yttrium, the content of which was the highest among the lanthanide cations in the bag-powder, was increased with the dissolution times, reaching complete dissolution after 24 h. The Sr2+, La3+ and Si4+ in the bag-powder, however, did not dissolve under the same conditions. Although Ca2+, PO43- and Y3+ were the main components in the nitric acid extract, Y3+ was separated as YPO4 at pH = 4.0, while Ca2+ and PO43- were separated as calcium phosphates at pH= 7.0. These results revealed that the separation of calcium phosphates, YPO4 and some residue was possible, and resulted in the enrichment of lanthanide cations along with the recovery of phosphorus from the bag-powder. Using the present technique, 91% of the P in the bag-powder was recovered.

(日) 回収蛍光管処理後のバグフィルター回収粉末には,Ca2+, PO43-,Y3+,Si4+, Sr2+,La3+ やCe4+などが含まれている.この粉末を酸性溶媒で溶出処理を行い,アンモニア水により,pH=4.0にして,Y3+を回収し,さらにpH=7.0とすることにより,高純度のリン酸カルシウムを回収することができた.特にリンは91%回収することができ,枯渇資源リンとレアアースのY3+を安価で,容易に分離濃縮できることを明らかにした

キーワード 推奨
  1. (英) Used fluorescence tube
  2. (英) Recovery of phosphate
  3. (英) Enrichment of rare earth elements
発行所 推奨 社団法人 化学工学会
誌名 必須 Journal of Chemical Engineering of Japan([社団法人 化学工学会])
(pISSN: 0021-9592, eISSN: 1881-1299)
ISSN 任意 0021-9592
ISSN: 0021-9592 (pISSN: 0021-9592, eISSN: 1881-1299)
Title: Journal of Chemical Engineering of Japan
Supplier: 公益社団法人 化学工学会
Publisher: Taylor & Francis
 (J-STAGE  (Scopus  (CrossRef (Scopus information is found. [need login])
必須 48
必須 2
必須 99 103
都市 任意 東京(Tokyo/[日本国])
年月日 必須 2015年 2月 初日
URL 任意 http://ci.nii.ac.jp/naid/130004862047/
DOI 任意 10.1252/jcej.14we171    (→Scopusで検索)
PMID 任意
CRID 任意 1390282679546568448
NAID 130004862047
WOS 任意 000352206100001
Scopus 任意 2-s2.0-84923206712
機関リポジトリ 109888
評価値 任意
被引用数 任意
指導教員 推奨
備考 任意