徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

著作: [杉山 茂]/新田 馨久/古川 幸美/板垣 愛/永廣 卓哉/[中川 敬三]/[加藤 雅裕]/加藤 裕樹/秋原 秀治/二宮 航/Oxidative Dehydrogenation of Isobutane to Isobutene on FSM-16 Doped with Cr and Related Catalysts/[Journal of Chemistry and Chemical Engineering]

ヘルプを読む

「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
271658
EOID
892901
Map
0
LastModified
2018年3月13日(火) 15:05:13
Operator
三好 小文
Avail
TRUE
Censor
承認済
Owner
杉山 茂
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 学術論文(審査論文)
言語 必須 英語
招待 推奨
審査 推奨 Peer Review
カテゴリ 推奨 研究
共著種別 推奨
学究種別 推奨
組織 推奨
  1. 徳島大学.大学院ソシオテクノサイエンス研究部.先進物質材料部門.機能性材料(2006年4月1日〜2016年3月31日)
  2. 徳島大学.先端技術科学教育部.物質生命システム工学専攻.化学機能創生コース.化学プロセス工学講座(2012年4月1日〜)
  3. 徳島大学.先端技術科学教育部.環境創生工学専攻.化学機能創生コース.化学機能創生コース教員
  4. 徳島大学.工学部.化学応用工学科.化学プロセス工学講座(〜2023年3月31日)
著者 必須
  1. 杉山 茂
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  2. (英) Nitta Yoshihisa / (日) 新田 馨久 / (読) にった よしひさ
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨 ****
  3. (英) Furukawa Yukimi / (日) 古川 幸美 / (読) ふるかわ ゆきみ
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨 ****
  4. (英) Itagaki Ai / (日) 板垣 愛 / (読) いたがき あい
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨 ****
  5. (英) Ehiro Takuya / (日) 永廣 卓哉 / (読) えひろ たくや
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨 ****
  6. 中川 敬三
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  7. 加藤 雅裕([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.応用化学系.化学プロセス工学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.応用化学システムコース.化学プロセス工学講座])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  8. (英) Katou Yuuki / (日) 加藤 裕樹 / (読) かとう ゆうき
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  9. (英) Akihara Shuji / (日) 秋原 秀治 / (読) あきはら しゅうじ
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  10. (英) Ninomiya Wataru / (日) 二宮 航 / (読) にのみや わたる
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
題名 必須

(英) Oxidative Dehydrogenation of Isobutane to Isobutene on FSM-16 Doped with Cr and Related Catalysts

副題 任意
要約 任意

(英) The oxidative dehydrogenation of isobutane to isobutene was examined for use in the preparation of FSM-16 and related compounds doped by chromium with expectations that a yield of isobutene of greater than 8% could be achieved. The activity depended on the molding procedure of the catalyst and the doping method of the chromium species. In the present study, 8.8 and 8.3% of the yield of isobutene were obtained at 0.75 and 6 h on-stream for the catalyst (Cr-loading; 6.2 wt.%) molded using wet treatment but not pressurization treatment, in which the chromium species were directly added into the aqueous solution containing raw FSM-16 (hydrated sodium silicate powder) at an initial stage of the catalyst preparation. The structure information was based on XRD, the specific surface area was determined using a conventional BET nitrogen adsorption and the loading of chromium was estimated using ICP. All those parameters combined with the molding method indicated that the catalytic activity was more influenced by the loading of chromium into bulk but not on surface of the catalyst rather than by the hexagonal structure of FSM-16 and the surface area.

(日) クロムで修飾したFSM-16および関連触媒によるイソブタンからイソブテンへの酸化脱水素が検討された.FSM-16の調製段階時にクロムを導入し,湿式成型した触媒を用いたところ,通塔45分および4.5時間後に8.8および8.3%の目的を超えるイソブテン収率を得た.高収率は,FSM-16のヘキサゴナル構造や高比表面積ではなくバルク層に導入されたクロム導入量に依存することが明らかになった.

キーワード 推奨
  1. (英) Oxidative dehydrogenation
  2. (英) Isobutane
  3. (英) Isobutene
  4. (英) FSM-16
  5. (英) Chromium-doping
発行所 推奨 (英) David Publishing Company
誌名 必須 Journal of Chemistry and Chemical Engineering(David Publishing)
(pISSN: 1934-7375)
ISSN 任意 1934-7375
ISSN: 1934-7375 (pISSN: 1934-7375)
Title: Journal of chemistry and chemical engineering
Title(ISO): J Chem Chem Eng
Publisher: David Publishing Company
 (NLM Catalog  (CrossRef (No Scopus information.)
必須 7
必須 11
必須 1014 1020
都市 任意 (英) Monte, CA, USA
年月日 必須 2013年 99月 末日
URL 任意
DOI 任意
PMID 任意
CRID 任意
WOS 任意
Scopus 任意
評価値 任意
被引用数 任意
指導教員 推奨
備考 任意