徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

著作: [山口 美輪]/[黒田 暁生]/[小谷 裕美子]/[松村 晃子]/[釜野 桜子]/[上村 浩一]/[横田 一郎]/[香美 祥二]/[有澤 孝吉]/[松久 宗英]/小学校給食の副食に含まれる糖質量の検討/[糖尿病]

ヘルプを読む

「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
266143
EOID
1044252
Map
0
LastModified
2022年5月19日(木) 13:37:44
Operator
三好 小文
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
黒田 暁生
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 学術論文(審査論文)
言語 必須 日本語
招待 推奨
審査 推奨
カテゴリ 推奨 研究
共著種別 推奨
学究種別 推奨
組織 推奨
著者 必須
  1. 山口 美輪
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  2. 黒田 暁生([徳島大学.先端酵素学研究所.基幹研究部門])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  3. 小谷 裕美子([徳島大学.病院.診療科.小児·周産·女性科.小児科])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  4. 松村 晃子([徳島大学.病院])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  5. 釜野 桜子([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.社会医学系.予防医学]/->個人[勝浦 桜子])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  6. 上村 浩一
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  7. 横田 一郎
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  8. 香美 祥二([徳島大学])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  9. 有澤 孝吉([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.社会医学系.予防医学])
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  10. 松久 宗英([徳島大学.先端酵素学研究所.基幹研究部門]/徳島大学病院アンチエイジングセンター センター長(併任))
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
題名 必須

(英) Evaluation of the Sugar Content in the Side Dishes Served in Elementary School Lunches

(日) 小学校給食の副食に含まれる糖質量の検討

副題 任意
要約 任意

(英) Kuroda et al. proposed a simple method for calculating the carbohydrate content based on a food exchange list (Shokuhin Koukanhyou), with a sugar content of dietary staples of 40 % for rice, 50 % for bread, and 20 % for boiled noodles and a side dish containing 20 g sugar. This study focused on the sugar content in in school lunches, which have a nutrient composition that is different from diabetic meals. The total energy content of school lunches and the sugar content in their side dishes were investigated in 42 school lunches served in elementary school. The average energy intake in the total lunch increased depending on the school grade (670±44 to 752±50 kcal; means±standard deviation). On the other hand, the sugar content of side dishes increased from 29.7±7.5 g in the 1<sup>st</sup>-2<sup>nd</sup> grade to 31.2±8.1 g in the 5<sup>th</sup>-6<sup>th</sup> grade, thus it could be estimated to be 30 g regardless of the energy intake. Two hundred milliliters of milk containing approximately 10 g of carbohydrate was served in every school lunch, which accounted for the 10 g increase in comparison to hospital lunches. These results indicate that the sugar content in the side dishes of elementary school lunches can be estimated to be 30 g regardless of the energy intake.<br>

(日) 「食品交換表に基づく新たなカーボカウント法」(黒田ら,糖尿病2010)に基づいて糖尿病食1食に含まれる糖質量を算出する場合,1食を主食と副食にわけ,副食は一律20 gと概算する.しかし,小児期は必要エネルギー量や栄養素バランスが食品交換表とは異なる.よって本研究では,小児期の副食糖質量を検討することを目的とした.学校給食摂取基準に基づく学校給食42食分を小学校の学年別に検討した.その結果,1食のエネルギーは670±44∼752±50(平均値±標準偏差)kcalと学年が上がるに従い増加したが,副食糖質量は29.7±7.5∼31.2±8.1 gであり,エネルギー量にかかわらず副食糖質量を約30 gに概算できた.学校給食では糖質約10 gの牛乳が毎食提供されるため糖尿病食や病院普通食に比較して副食糖質量が10 g増加すると考えられた.以上より,小学校給食では副食糖質量を30 gとしてカーボカウントを指導できることが明らかとなった.<br>

キーワード 推奨
  1. (日) 食事療法
  2. (日) カーボカウント
  3. (日) 糖質
発行所 推奨 (英) THE JAPAN DIABETES SOCIETY / (日) 日本糖尿病学会
誌名 必須 糖尿病([社団法人 日本糖尿病学会])
(pISSN: 0021-437X, eISSN: 1881-588X)
ISSN 任意 0021-437X
ISSN: 0021-437X (pISSN: 0021-437X, eISSN: 1881-588X)
Title: 糖尿病
Supplier: 一般社団法人 日本糖尿病学会
Publisher: Japan Diabetes Society
 (医中誌Web  (J-STAGE  (Scopus (Scopus information is found. [need login])
必須 55
必須 12
必須 952 956
都市 任意
年月日 必須 2012年 12月 初日
URL 任意 http://id.ndl.go.jp/bib/024222598
DOI 任意 10.11213/tonyobyo.55.952    (→Scopusで検索)
PMID 任意
CRID 任意 1390001204908494592
NAID 10031170437
WOS 任意
Scopus 任意 2-s2.0-84873382013
評価値 任意
被引用数 任意
指導教員 推奨
備考 任意