徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

著作: 横瀬 洋輔/[武田 知也]/[境 泉洋]/ネガティブな反すう傾向と怒りの関連 : 怒りの認知,感情,行動に関する検討/[徳島大学総合科学部人間科学研究]

ヘルプを読む

「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
255199
EOID
1122731
Map
0
LastModified
2024年12月6日(金) 19:06:23
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
[科長]/[徳島大学.病院.診療科.脳·神経·精神科]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 学術論文(紀要その他)
言語 必須 日本語
招待 推奨
審査 推奨
カテゴリ 推奨
共著種別 推奨
学究種別 推奨
組織 推奨
著者 必須
  1. (日) 横瀬 洋輔
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
  2. 武田 知也
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨 ****
  3. 境 泉洋
    役割 任意
    貢献度 任意
    学籍番号 推奨
題名 必須

(英) The relationship between the negative rumination trait and anger : Examination of cognitive, emotional, and behavioral aspects of anger

(日) ネガティブな反すう傾向と怒りの関連 : 怒りの認知,感情,行動に関する検討

副題 任意
要約 任意

(日) The purpose of this study was to examine the relationship between thenegative rumination trait (NRT) and anger expression as well as examiningan influence of the NRT on cognitive and emotional aspects of anger in angerprovoking situation. In the experiment, the 18 participants were maleundergraduate students. The NRT scale was used to assess the NRT. Theparticipants were divided into two groups (high NRT, low NRT) based oneach participants' score of the NRT scale. An anger provoking situationwhich was a recorded conversation was presented to the participants. Then,state anger levels and automatic thoughts were measured during angerprovoking situations.Results of this study showed that no difference of anger expression andstate anger reduced significantly during rumination regardless of high or lowNRT. Moreover, automatic thoughts in the anger provoking situations wereanalyzed using text mining. Result of text mining indicated that the lowNRT group judged the situation in an objective perspective. In contrast, thehigh NRT group set up automatic thoughts about induced-anger andjudgments on their situations. From these results, while there was nodifference in the duration of state anger, it was suggested that participantshad potential to ruminate in cognitive aspects.

キーワード 推奨
  1. (英) negative rumination trait
  2. (英) anger
  3. テキストマイニング(text mining)
発行所 推奨 徳島大学.総合科学部(1986年4月22日〜)
誌名 必須 徳島大学総合科学部人間科学研究([徳島大学.総合科学部])
(pISSN: 0919-9810)
ISSN 任意 0919-9810
ISSN: 0919-9810 (pISSN: 0919-9810)
Title: 徳島大学総合科学部人間科学研究
Supplier: 徳島大学
 (Webcat Plus  (医中誌Web (No Scopus information.)
必須 19
必須 0
必須 73 85
都市 任意
年月日 必須 2011年 0月 初日
URL 任意 http://repo.lib.tokushima-u.ac.jp/85288
DOI 任意
PMID 任意
CRID 任意 1050302172854649984
NAID 110009576246
WOS 任意
Scopus 任意
機関リポジトリ 85288
評価値 任意
被引用数 任意
指導教員 推奨
備考 任意