著作: 重田 勝介/大川内 隆朗/舘野 泰一/福山 佑樹/[香川 順子]/[田中 さやか]/加藤 雅則/上田 純子/大学初任者教員が悩みについて対話するオンライン環境を用いた実践と評価/[日本教育工学会論文誌]
ヘルプを読む
「著作」(著作(著書,論文,レター,国際会議など))は,研究業績にかかる著作(著書,論文,レター,国際会議など)を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
|
|||||
種別 | 必須 | 学術論文(審査論文) | |||
---|---|---|---|---|---|
言語 | 必須 | 日本語 | |||
招待 | 推奨 | ||||
審査 | 推奨 | ||||
カテゴリ | 推奨 | 研究 | |||
共著種別 | 推奨 | ||||
学究種別 | 推奨 | ||||
組織 | 推奨 | ||||
著者 | 必須 | ||||
題名 | 必須 |
(英) The Practice and Assessment to Use a Dialogue System to Bring Relief for Beginning Teachers in Higher Education (日) 大学初任者教員が悩みについて対話するオンライン環境を用いた実践と評価 |
|||
副題 | 任意 | ||||
要約 | 任意 |
(英) This research aims to propose the framework to support beginning teachers in higher education to deal with their problems at their workplace. We developed the online environment "Aloha!", utilizing the dialogue rule proposed by Kato (2009) referred to narrative-approach. "Aloha!" enables to have a dialogue and discuss their problems using video conferencing on the web. From the practice participated 8 beginning teachers using "Aloha!", it revealed that this practice contributed to solve their problems and change their perspectives on their problems. It suggested that the functions of "Aloha!" encouraged their dialogue, and the equal footing of beginning teachers influenced the senses of their security to talk with their own problems. (日) 本研究では,大学初任者教員が職務における悩みについて対話するオンライン環境「Aloha!」を用いた実践を扱う.「Aloha!」は,ナラティヴ・アプローチの枠組みを援用した加藤(2009)の対話ルールに基づき,ビデオチャットを用いて対話をすることができる.初任者教員が「Aloha!」を用いた実践から,この取り組みが彼らの悩みの解決や,悩みの「見方」が変化することによる悩みの対処につながることが明らかになった.また本実践で対話が促された要因として,「Aloha!」そのものの機能に加え,初任者教員が対等な立場であることで,安心感を持ち対話できたことが示唆された. |
|||
キーワード | 推奨 |
|
|||
発行所 | 推奨 | 日本教育工学会(1983年0月初日〜) | |||
誌名 | 必須 |
日本教育工学会論文誌([日本教育工学会])
(pISSN: 1349-8290, eISSN: 2189-6453)
|
|||
巻 | 必須 | 35 | |||
号 | 必須 | 4 | |||
頁 | 必須 | 399 409 | |||
都市 | 任意 | ||||
年月日 | 必須 | 2012年 3月 30日 | |||
URL | 任意 | http://ci.nii.ac.jp/naid/110009425531/ | |||
DOI | 任意 | ||||
PMID | 任意 | ||||
CRID | 任意 | 1390001205230066304 | |||
NAID | 110009425531 | ||||
WOS | 任意 | ||||
Scopus | 任意 | ||||
評価値 | 任意 | ||||
被引用数 | 任意 | ||||
指導教員 | 推奨 | ||||
備考 | 任意 |