授業概要: 2011/大学入門講座/大学入門講座(工・知能)(夜)
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
この情報をEDB閲覧画面で開く
- EID
- 221338
- EOID
- 557017
- Map
- 0
- LastModified
- 2011年1月28日(金) 12:09:30
- Operator
- 瀬部 千世美
- Avail
- TRUE
- Censor
- 0
- Owner
- [センター長]/[徳島大学.全学共通教育センター]
- Read
- 継承
- Write
- 継承
- Delete
- 継承
|
種別 |
必須 |
全学共通教育 (授業概要) |
入学年度 |
必須 |
西暦 2011年 (平成 23年) |
名称 |
必須 |
(英) Introduction to University Education / (日) 大学入門講座 / (読) だいがくにゅうもんこうざ
題目 |
必須 |
(英) Introduction to University Education / (日) 大学入門講座(工・知能)(夜) |
|
形態 |
推奨 |
|
コース |
必須 |
- 2011/[徳島大学]/大学入門科目群/[共通教育]
|
担当教員 |
必須 |
- [教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.知能情報工学科]
|
単位 |
必須 |
1 |
目的 |
必須 |
(日) 大学では,高校までとは異なった,学ぶ姿勢が必要である.これからの学習において重要となる様々なことについてその全体像を把握し,深く学ぶために必要な事柄を理解してもらうことを目的とする.
|
概要 |
必須 |
(日) 大学における授業の形態,学び方,発表技術,および,レポートの作成技術について説明する.
|
キーワード |
推奨 |
- (日) 大学入学
- 学生生活(student life)
- (日) 履修登録
|
先行科目 |
推奨 |
|
関連科目 |
推奨 |
|
注意 |
任意 |
(日) 新入生は必ず受講すること.
|
目標 |
必須 |
(日) 大学で何をなぜ学ぶかを知り,その学び方についての知識,技術を身に付けること.
|
計画 |
必須 |
(日) 施設見学常三島キャンパスの主要な施設を実際にまわり,利用方法などを紹介する.
(日) 健康的に学生生活を送るために保健管理センターの紹介•酒タバコの弊害と効用•生活習慣病を予防するための健康管理法とその重要性•及び注意が必要な感染症について説明する.
(日) 読書のすすめ•英語のすすめ コミュニケーションのために,自分の意見を構築することの大切さ,さらに国際社会で活躍するために英語能力が重要であることを認識する.
(日) 学びのしくみ•学習支援室 教育の理念•目標や教育方針,そして学習支援室の上手な利用方法を紹介し,これから4年間の「学びの設計」を考える基盤を作る.
(日) スライドを作成して効果的に発表するためのプレゼンテーション•スキルを学ぶ.
(日) PowerPointを用いたスライドの作成法を学ぶ.
(日) レポートを分りやすくまとめるためのテクニカルライティング·スキルを学ぶ.
(日) Latexを用いたレポートの作成法を学ぶ.
(日) 教員と大学院学生との小グループ討論1.大学で大事なことは何か?
(日) 教員と大学院学生との小グループ討論2.学習及び学生生活上の指導.大学生活の上手な過ごし方.
(日) 教員と大学院学生との小グループ討論3.4年間のマイルストーン,講義概要・創成科目の説明.就職・進路.
(日) 履修方法の説明・指導.時間割の組み方.
(日) 履修登録システムのガイダンス.
(日) Web履修登録1.
(日) Web履修登録2.
(日) 質疑応答.
|
評価 |
必須 |
(日) 授業への参加姿勢とレポートにより評価し,単位を認定する.
|
再評価 |
必須 |
(日) 無
|
対象学生 |
不用 |
開講コース学生のみ履修可能 |
教科書 |
必須 |
(日) 履修の手引き,「学びの技」はじめの一歩,学生生活の手引き
(日) 配布するプリント
|
参考資料 |
推奨 |
|
URL |
任意 |
|
連絡先 |
推奨 |
- [教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.知能情報工学科]
|
科目コード |
推奨 |
- 0.00E+00
|
備考 |
任意 |
|