徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

授業概要: 2011/生命科学の研究手法

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
218233
EOID
621930
Map
0
LastModified
2011年11月14日(月) 11:38:07
Operator
三木 ちひろ
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
EDB管理者
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 全専攻系共通カリキュラム科目 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2011年 (平成 23年)
名称 必須 (英) Basic methods in life sciences / (日) 生命科学の研究手法 / (読) せいめいかがくのけんきゅうしゅほう
コース 必須
  1. 2011/[徳島大学.医学研究科.医科学専攻]/[修士課程]
  2. 2011/[徳島大学.医学研究科.医学専攻]/[博士課程]
  3. 2011/[徳島大学.医学研究科.プロテオミクス医科学専攻]/[博士課程]
  4. 2011/[徳島大学.口腔科学研究科.口腔科学専攻]/[博士課程]
  5. 2011/[徳島大学.薬学研究科]/旧カリキュラム/[博士前期課程]
  6. 2011/[徳島大学.薬学研究科]/[博士後期課程]
  7. 2011/[徳島大学.薬学研究科]/[博士前期課程]
  8. 2011/[徳島大学.医科栄養学研究科.人間栄養科学専攻]/[博士前期課程]
  9. 2011/[徳島大学.医科栄養学研究科.人間栄養科学専攻]/[博士後期課程]
  10. 2011/[徳島大学.保健科学研究科.保健学専攻.看護学領域]/[博士前期課程]
  11. 2011/[徳島大学.保健科学研究科.保健学専攻.医用情報科学領域]/[博士前期課程]
  12. 2011/[徳島大学.保健科学研究科.保健学専攻.医用検査学領域]/[博士前期課程]
  13. 2011/[徳島大学.保健科学研究科.保健学専攻.看護学領域]/生涯健康支援学領域/[博士後期課程]
  14. 2011/[徳島大学.保健科学研究科.保健学専攻.医用情報科学領域]/[博士後期課程]
  15. 2011/[徳島大学.保健科学研究科.保健学専攻.医用検査学領域]/[博士後期課程]
担当教員 必須
  1. 福井 裕行
    肩書 任意
  2. 水口 博之
    肩書 任意
  3. 中屋 豊
    肩書 任意
  4. 羽地 達次
    肩書 任意
  5. 福井 清([徳島大学])
    肩書 任意
  6. 瀬田 和子
    肩書 任意
  7. 伊藤 孝司([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.薬学域.薬科学部門.統合医薬創製科学系.創薬生命工学])
    肩書 任意
  8. 松本 高広([徳島大学.先端研究推進センター.動物資源研究部門]/[徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.総合研究支援センター.動物資源研究部門])
    肩書 任意
  9. 片岡 佳子([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.保健学域.保健科学部門.医用検査学系.微生物・遺伝子解析学])
    肩書 任意
  10. 山﨑 哲男([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.薬学域.薬科学部門.生命薬学系.医薬品病態生化学])
    肩書 任意
  11. 岡崎 拓
    肩書 任意
  12. 二川 健([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.栄養科学部門.医科栄養学系.生体栄養学])
    肩書 任意
  13. 山本 浩範
    肩書 任意
  14. 片桐 豊雅(副理事 (研究支援担当))
    肩書 任意
  15. 永田 俊彦
    肩書 任意
  16. 吉永 哲哉([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.保健学域.保健科学部門.放射線科学系.医用画像機器工学])
    肩書 任意
単位 必須 2
目的 必須

(日) 大学院に進学した直後の院生に生命科学に関する基礎的な実験方法を理解させる.

概要 必須

(日) 実験動物の取り扱い方,細胞と器官の培養方法とその応用,蛋白質の取り扱い方とその解析方法,遺伝子解析の方法とその応用,抗体を用いた研究方法とその蛋白質,免疫組織細胞化学に対する応用,数理モデルによる生体機能発現機構の解明等生命科学の基礎的な研究技法を講義する.

キーワード 推奨
  1. (日) 生命科学 / (読) せいめいかがく
  2. (日) 実験手法 / (読) じっけんしゅほう
先行科目 推奨
関連科目 推奨
注意 任意

(日) 受講生は必ず出席すること.

目標 必須
  1. (日) 現在行われている生命科学研究方法の基礎を大学院進学直後に理解し,研究生活にスムーズに入れるようにする.

計画 必須
  1. (日) 大学院に入学直後に現在用いられている研究手法を集中的に講義する.第1回目は授業ガイダンスと生命科学の研究手法総論(羽地,研究部長)

    担当者 推奨
  2. (日) 実験動物を利用した研究(松本)

    担当者 推奨
  3. (日) 細胞と器官の培養(羽地)

    担当者 推奨
  4. (日) 細胞培養の応用 (宮本)

    担当者 推奨
  5. (日) 蛋白研究1(福井清)

    担当者 推奨
  6. (日) 蛋白研究2(藤原)

    担当者 推奨
  7. (日) 抗体を用いた生化学的研究方法(二川,山本)

    担当者 推奨
  8. (日) 抗体を用いた研究の臨床応用(中屋)

    担当者 推奨
  9. (日) 免疫学研究の基礎(安友)

    担当者 推奨
  10. (日) 免疫学研究の最近の進歩(安友)

    担当者 推奨
  11. (日) 遺伝子解析1(福井裕)

    担当者 推奨
  12. (日) 遺伝子解析2(伊藤)

    担当者 推奨
  13. (日) 遺伝子解析3(高濱)

    担当者 推奨
  14. (日) 遺伝子解析4(高濱)

    担当者 推奨
  15. (日) 数理モデルによる生命機能の解析(吉永)

    担当者 推奨
評価 必須

(日) Webによるレポート,出席状況,受講態度等により総合的に判定する.

再評価 任意

(日) しない

教科書 必須
  1. (日) 指定しないが,講義の都度プリント等資料を配布する.

参考資料 推奨
URL 任意
連絡先 推奨
  1. 福井 裕行
    オフィスアワー 任意
  2. 水口 博之
    オフィスアワー 任意
  3. 中屋 豊
    オフィスアワー 任意
  4. 羽地 達次
    オフィスアワー 任意
  5. 福井 清([徳島大学])
    オフィスアワー 任意
  6. 瀬田 和子
    オフィスアワー 任意
  7. 伊藤 孝司([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.薬学域.薬科学部門.統合医薬創製科学系.創薬生命工学])
    オフィスアワー 任意
  8. 松本 高広([徳島大学.先端研究推進センター.動物資源研究部門]/[徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.総合研究支援センター.動物資源研究部門])
    オフィスアワー 任意
  9. 片岡 佳子([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.保健学域.保健科学部門.医用検査学系.微生物・遺伝子解析学])
    オフィスアワー 任意
  10. 山﨑 哲男([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.薬学域.薬科学部門.生命薬学系.医薬品病態生化学])
    オフィスアワー 任意
  11. 岡崎 拓
    オフィスアワー 任意
  12. 二川 健([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.栄養科学部門.医科栄養学系.生体栄養学])
    オフィスアワー 任意
  13. 山本 浩範
    オフィスアワー 任意
  14. 片桐 豊雅(副理事 (研究支援担当))
    オフィスアワー 任意
  15. 永田 俊彦
    オフィスアワー 任意
  16. 吉永 哲哉([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.保健学域.保健科学部門.放射線科学系.医用画像機器工学])
    オフィスアワー 任意
科目コード 推奨
備考 任意