授業概要: 2011/医学入門/生命・健康・病気(2)
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
この情報をEDB閲覧画面で開く
- EID
- 217825
- EOID
- 584567
- Map
- 0
- LastModified
- 2011年4月22日(金) 21:13:46
- Operator
- 大家 隆弘
- Avail
- TRUE
- Censor
- 0
- Owner
- [教務委員会委員長]/[徳島大学.医学部]
- Read
- 継承
- Write
- 継承
- Delete
- 継承
|
種別 |
必須 |
医学部医学科 (授業概要) |
入学年度 |
必須 |
西暦 2011年 (平成 23年) |
名称 |
必須 |
(日) 医学入門 / (読) いがくにゅうもん
|
コース |
必須 |
- 2011/[徳島大学.医学部.医学科]/[学士課程]
|
担当教員 |
必須 |
- 泉 啓介
|
単位 |
必須 |
|
目的 |
必須 |
(日) 生命現象,健康と病気について自然科学あるいは社会科学的視点から学習することによって,幅広い知識を得るとともに医師として必要な人間形成に資することを目的とする.
|
概要 |
必須 |
(日) 1年次の共通教育科目,生命・健康・病気(1)から繋がる講義であり,基礎医学分野,臨床医学分野,疾患酵素学研究センター,疾患ゲノム研究センターの教授が1回ずつ担当する.
|
キーワード |
推奨 |
|
先行科目 |
推奨 |
|
関連科目 |
推奨 |
|
授業方法 |
推奨 |
(日) 講義:板書,プリント,スライド
|
目標 |
必須 |
(日) 医学・生命科学研究の最近の進歩について理解する.
(日) 医療の持つ社会的影響について理解する.
|
計画 |
必須 |
(日) 講義日程表参照
|
評価 |
必須 |
(日) 1. 出席とレポート(感想など)
|
再評価 |
任意 |
|
教科書 |
推奨 |
(日) なし
|
URL |
任意 |
|
連絡先 |
推奨 |
- 西村 明儒([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.社会医学系.法医学])
- 赤池 雅史([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.社会医学系.医療教育学])
- 高山 哲治([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.内科系.消化器内科学])
- 武田 憲昭
- 泉 啓介
- 板倉 光夫
- 山﨑 哲男([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.薬学域.薬科学部門.生命薬学系.医薬品病態生化学])
- 土井 俊夫
- 西村 匡司
- 梶 龍兒([徳島大学.研究支援・産官学連携センター])
- 香美 祥二([徳島大学])
- 安倍 正博
- 島田 光生([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.外科系.消化器・移植外科学])
- 中西 秀樹
- 三田村 佳典([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.外科系.眼科学])
- 佐田 政隆([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.内科系.循環器内科学])
- 丹黒 章
- 片桐 豊雅
- 親泊 政一([徳島大学.先端酵素学研究所.重点研究部門])
- 苛原 稔
- 金山 博臣
- 岡崎 拓
|
科目コード |
推奨 |
|
備考 |
任意 |
|