徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

授業概要: 2011/チーム歯科医療学基礎実習

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
217256
EOID
572581
Map
0
LastModified
2011年4月7日(木) 02:03:23
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
承認済
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.歯学部]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 歯学部口腔保健学科 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2011年 (平成 23年)
名称 必須 (英) Basic Training for Dental Assisting Techniques / (日) チーム歯科医療学基礎実習 / (読) ちーむしかいりょうがくきそじっしゅう
形態 必須
  1. 実習
コース 必須
  1. 2011/[徳島大学.歯学部.口腔保健学科]/[学士課程]
担当教員 必須
  1. 尾崎 和美([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.歯学域.口腔科学部門.口腔保健学系.口腔保健支援学]/[徳島大学.歯学部.口腔保健学科.口腔保健支援学講座])
    肩書 任意
    役割 任意 授業責任者
  2. 伊賀 弘起
    肩書 任意
    役割 任意
  3. 松山 美和([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.歯学域.口腔科学部門.口腔保健学系.口腔機能管理学])
    肩書 任意
    役割 任意
  4. 中道 敦子
    肩書 任意
    役割 任意
  5. 星野 由美
    肩書 任意
    役割 任意
  6. 竹内 祐子
    肩書 任意
    役割 任意
  7. 高石 和美([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.歯学域.口腔科学部門.臨床歯学系.歯科麻酔科学]/[徳島大学.病院.診療科.歯科口腔外科.歯科麻酔科]/[徳島大学.歯学部.歯学科.口腔疾患系臨床歯学講座.歯科麻酔科学])
    肩書 任意
    役割 任意
  8. 藤原 奈津美([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.歯学域.口腔科学部門.口腔保健学系.口腔保健医療管理学])
    肩書 任意
    役割 任意
  9. 近藤 慶承
    肩書 任意
    役割 任意
単位 必須 2
目的 必須

(日) 歯科臨床の場でチーム医療の実践に必要な知識・技術を理解し,基礎的な技術を身につける.

概要 必須

(日) 歯科診療における補助および介助の業務内容を理解するために,基本的な診療器材の種類,目的および取り扱い方について解説し,正しくかつ安全に使う,あるいは行えるよう実技指導する.

キーワード 推奨
先行科目 推奨
関連科目 推奨
授業方法 推奨
  1. (日) 実習

授業場所 必須

(日) 第4実習室(第1∼13,15∼28,30回),医療教育開発センター(第14・29回)

注意 推奨

(日) 当該科目の授業においては15回の実習の予習あるいは復習に努めること.具体的には,①次回の実習内容のレジュメを配布した場合は,その中の空白部分に適する語句を,教科書・参考書等を調べて予め埋めておくこと.②復習用レポートを配布した場合は,適切な内容を記載した上で後日必ず提出すること.③実習中に修得できなかった手技等については,課外に実習室を利用するなどして極力反復練習することに努めること.④実習の欠席は原則として認めない.やむを得ない理由により欠席した場合は補講を行う.⑤15回の実習後に実技試験を行うことがある.⑥ 上記②ならびに⑤の内容および評価は成績評価に反映される場合がある.⑦実習設備の準備状況あるいは講義日程に応じてカリキュラムが前後する場合がある.

目標 必須
  1. (日) 診療に必要な器械・材料・薬品の適切な準備と取り扱い(消毒・滅菌も含む)ができる.

    目標のカリキュラム関連 任意
  2. (日) 患者が安全に受診できるように,診療環境に応じた診療の準備,管理が実践できる.

    目標のカリキュラム関連 任意
  3. (日) 一般診療用器械,器材を安全に取り扱うことができる.

    目標のカリキュラム関連 任意
  4. (日) 共同動作の意義を理解し,各種動作を実践できる.

    目標のカリキュラム関連 任意
  5. (日) 患者と円滑にコミュニケーションがとれる.

    目標のカリキュラム関連 任意
  6. (日) 直接対面行為の技能を実践できる.

    目標のカリキュラム関連 任意
  7. (日) 治療別の処置内容を理解し,必要に応じた診療用器材の準備と適切な取り扱いができる.

    目標のカリキュラム関連 任意
  8. (日) 患者指導に必要な情報の収集方法を説明でき,結果の意味が理解できる.

    目標のカリキュラム関連 任意
  9. (日) 歯科診療補助において想定される事故への対応法を説明できる.

    目標のカリキュラム関連 任意
  10. (日) 口内法および口外法エックス線撮影の撮影原理,撮影方法および撮影補助について説明できる.

    目標のカリキュラム関連 任意
  11. (日) エックス線撮影にあたり,撮影の意味とその危険性,適切な防護を説明できる.

    目標のカリキュラム関連 任意
  12. (日) バイタルサインおよび救急蘇生について説明できる.

    目標のカリキュラム関連 任意
計画 必須
  1. (日) 総論:医療安全と感染予防,歯科診療における材料の取り扱い方

    内容 推奨
    1. (日) 環境整備,汚染器材の洗浄・消毒・滅菌,手指衛生

    担当者 必須

    (日) 尾崎,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-3
    授業回数 任意
  2. (日) 各論:共同動作

    内容 推奨
    1. (日) 共同動作(器具の受渡しとフォーハンドテクニック)

    担当者 必須

    (日) 尾崎,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-7,9
    授業回数 任意
  3. (日) 各論:共同動作

    内容 推奨
    1. (日) 衛生材料の作成と口腔内防湿法

    担当者 必須

    (日) 尾崎,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-7,9
    授業回数 任意
  4. (日) 各論:資料収集

    内容 推奨
    1. (日) 概形印象採得(全顎/アルジネート)

    担当者 必須

    (日) 尾崎,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-9
    授業回数 任意
  5. (日) 各論:資料収集

    内容 推奨
    1. (日) 概形印象採得(全顎/アルジネート)

    担当者 必須

    (日) 尾崎,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-9
    授業回数 任意
  6. (日) 各論:資料収集

    内容 推奨
    1. (日) 概形印象採得(全顎/アルジネート),咬合採得,研究用模型の作製

    担当者 必須

    (日) 尾崎,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-9
    授業回数 任意
  7. (日) 各論:資料収集

    内容 推奨
    1. (日) X線写真撮影補助1

    担当者 必須

    (日) 尾崎,伊賀,松山,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-11
    授業回数 任意
  8. (日) 各論:資料収集

    内容 推奨
    1. (日) X線写真撮影補助2

    担当者 必須

    (日) 尾崎,伊賀,松山,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-11
    授業回数 任意
  9. (日) 各論:資料収集

    内容 推奨
    1. (日) 口腔内写真撮影(9枚法)1

    担当者 必須

    (日) 尾崎,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-9
    授業回数 任意
  10. (日) 各論:資料収集

    内容 推奨
    1. (日) 口腔内写真撮影(9枚法)2

    担当者 必須

    (日) 尾崎,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-9
    授業回数 任意
  11. (日) 各論:歯科予防処置

    内容 推奨
    1. (日) ラバーダム防湿

    担当者 必須

    (日) 尾崎,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-7,9
    授業回数 任意
  12. (日) 各論:歯科予防処置

    内容 推奨
    1. (日) 予防填塞処置

    担当者 必須

    (日) 尾崎,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-7,9
    授業回数 任意
  13. (日) 各論:歯科予防処置

    内容 推奨
    1. (日) 局所麻酔(表面麻酔),ラバーダム防湿,予防填塞処置

    担当者 必須

    (日) 尾崎,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-7,9
    授業回数 任意
  14. (日) 各論:救急蘇生

    内容 推奨
    1. (日) BLS(AED,BVM),回復体位

    担当者 必須

    (日) 高石,尾崎,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 6,9,12
    授業回数 任意
  15. (日) 各論:歯科矯正治療

    内容 推奨
    1. (日) 矯正治療用器材とその使用法

    担当者 必須

    (日) 尾崎,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-7,9
    授業回数 任意
  16. (日) 各論:歯科予防処置

    内容 推奨
    1. (日) ラバーダム防湿

    担当者 必須

    (日) 尾崎,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-7,9
    授業回数 任意
  17. (日) 各論:歯科予防処置

    内容 推奨
    1. (日) 予防填塞処置

    担当者 必須

    (日) 尾崎,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-7,9
    授業回数 任意
  18. (日) 各論:歯科予防処置

    内容 推奨
    1. (日) 局所麻酔(表面麻酔),ラバーダム防湿,予防填塞処置

    担当者 必須

    (日) 尾崎,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-7,9
    授業回数 任意
  19. (日) 各論:成形修復

    内容 推奨
    1. (日) 局所麻酔(浸潤麻酔の診療補助),成形修復処置における診療補助1

    担当者 必須

    (日) 尾崎,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-7,9
    授業回数 任意
  20. (日) 各論:成形修復

    内容 推奨
    1. (日) 成形修復処置における診療補助2

    担当者 必須

    (日) 尾崎,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-7,9
    授業回数 任意
  21. (日) 各論:歯冠修復

    内容 推奨
    1. (日) 鋳造修復における診療補助

    担当者 必須

    (日) 尾崎,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-7,9
    授業回数 任意
  22. (日) 各論:歯内治療

    内容 推奨
    1. (日) 根管治療における診療補助

    担当者 必須

    (日) 尾崎,松山,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-7,9
    授業回数 任意
  23. (日) 各論:歯冠修復

    内容 推奨
    1. (日) 歯肉圧排,精密印象,仮封

    担当者 必須

    (日) 尾崎,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-7,9
    授業回数 任意
  24. (日) 各論:歯冠修復

    内容 推奨
    1. (日) 暫間被覆冠の作製,仮着および撤去1

    担当者 必須

    (日) 尾崎,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-7,9
    授業回数 任意
  25. (日) 各論:歯冠修復

    内容 推奨
    1. (日) 暫間被覆冠の作製,仮着および撤去2

    担当者 必須

    (日) 尾崎,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-7,9
    授業回数 任意
  26. (日) 各論:口腔外科治療

    内容 推奨
    1. (日) 手術時手洗い,手術着着用,手術前準備

    担当者 必須

    (日) 尾崎,中道,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-7,9
    授業回数 任意
  27. (日) 各論:口腔外科治療

    内容 推奨
    1. (日) 口腔外科用器材の取扱い,術後の患者説明

    担当者 必須

    (日) 尾崎,中道,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-7,9
    授業回数 任意
  28. (日) 各論:看護技術

    内容 推奨
    1. (日) 気管内吸引,採血

    担当者 必須

    (日) 尾崎,伊賀,中道,竹内,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-9
    授業回数 任意
  29. (日) 各論:介護技術

    内容 推奨
    1. (日) 体位変換,移乗

    担当者 必須

    (日) 近藤,尾崎,中道,竹内,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-7,9
    授業回数 任意
  30. (日) 各論:看護技術

    内容 推奨
    1. (日) ICUおよび病棟患者の口腔内吸引と口腔ケア

    担当者 必須

    (日) 尾崎,中道,竹内,星野,藤原

    計画毎の目標 推奨 1-7,9
    授業回数 任意
評価 必須

(日) 実習内容と実習作品に対する理解度,実習態度および実技試験の総合判定を行い,100点満点で60点以上を合格とする.

再評価 推奨

(日) 必要に応じて行う.

教科書 推奨
  1. (日) 新歯科衛生士教本 歯科診療補助 第1版,全国歯科衛生士教育協議会編,医歯薬出版,1995

参考資料 任意
  1. (日) 最新歯科衛生士教本 歯科診療補助論 第1版,全国歯科衛生士教育協議会編,医歯薬出版,2007

  2. (日) 新歯科衛生士教本 歯科診療補助 歯科器械の知識と取り扱い 第1版,全国歯科衛生士教育協議会編,医歯薬出版,1996

  3. (日) 新歯科衛生士教本 歯科診療補助 歯科材料の知識と取り扱い 第1版,全国歯科衛生士教育協議会編,医歯薬出版,1999

  4. (日) 器材準備マニュアル,第3版,全国歯科衛生士教育協議会編,(財)口腔保健協会,2006

  5. (日) 歯科医療における院内感染対策 -CDCガイドライン- 最新版,永末書店,2005

  6. (日) BLSヘルスケアプロバイダー 第1版,中山書店,1994

  7. (日) 安全な動作介助のてびき 第2版,医歯薬出版,2004

URL 任意
連絡先 推奨
  1. (日) 尾崎和美(ozaki@dent.tokushima-u.ac.jp/5F口腔保健学科・教授室/633-9309)
    オフィスアワー 推奨

    (日) 月水金18:00∼19:00

  2. (日) 伊賀弘起(iga@dent.tokushima-u.ac.jp/5F口腔保健学科・教授室/633-7963)
    オフィスアワー 推奨

    (日) 月水金17:00∼18:00

  3. (日) 中道敦子(dh-nakamichi-0702@dent.tokushima-u.ac.jp/5F口腔保健学科・第3研究室/633-7898)
    オフィスアワー 推奨

    (日) 月∼金17:00∼18:00

  4. (日) 星野由美(star-dh-hoshino7@dent.tokushima-u.ac.jp/5F口腔保健学科・第3研究室/633-7898)
    オフィスアワー 推奨

    (日) 月∼金17:00∼18:00

  5. (日) 竹内祐子(yu-take@dent.tokushima-u.ac.jp/6F口腔保健学科・第5研究室/633-9171)
    オフィスアワー 推奨

    (日) 月∼金17:00∼18:00

  6. (日) 高石 和美(takaisi@dent.tokushima-u.ac.jp/3F 生命科学棟歯科麻酔科学医局/633-7367)
    オフィスアワー 推奨

    (日) 月∼金17:00∼18:00

  7. (日) 藤原奈津美(nfujiwara@dent.tokushima-u.ac.jp/5F口腔保健学科・第3研究室/633-7898)
    オフィスアワー 推奨

    (日) 月水金17:00∼18:00

  8. 松山 美和([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.歯学域.口腔科学部門.口腔保健学系.口腔機能管理学])
    オフィスアワー 推奨
  9. 近藤 慶承
    オフィスアワー 推奨
科目コード 推奨
備考 任意
  1. (日) 1∼15回: 2年次後期 金曜4,5,6時限目

  2. (日) 16∼30回:3年次前期 火曜5,6,7時限目