徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

授業概要: 2011/衛生化学特論

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
217095
EOID
577195
Map
0
LastModified
2011年4月9日(土) 22:00:03
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
承認済
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.薬学部]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 薬科学教育部 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2011年 (平成 23年)
名称 必須 (英) Pharmaceutical Health Chemistry / (日) 衛生化学特論 / (読) えいせいかがくとくろん
コース 必須
  1. 2011/[徳島大学.薬学研究科]/旧カリキュラム/[博士前期課程]
  2. 2011/[徳島大学.薬学研究科]/[博士後期課程]
担当教員 必須
  1. 德村 彰
    肩書 任意
    役割 必須 授業責任者
  2. 田中 保([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.生物資源産業学域.食料科学系.食料科学分野])
    肩書 任意
    役割 必須
単位 必須 2
目的 必須

(日) 衛生薬学分野で最近注目を集めている話題として,1)酸化ストレスが生体におよぼす障害と,2)生体内におけるリン脂質の役割の二つを採りあげ,概説する.

概要 必須

(日) 酸化ストレスと関連疾患,活性酸素によるリン脂質の酸化変性と疾患との係り,リン脂質の構造と機能およびその代謝異常と疾患との関連などについて,基礎から最新の研究にわたる内容を,生化学,分子生物学,病態生理学など様々な視点から講義する.

キーワード 推奨
先行科目 推奨
関連科目 推奨
注意 推奨

(日) 後日,講義の日程と場所を通知します.

計画 必須
  1. (日) 授業ガイダンス

    内容 任意
    担当者 任意
  2. (日) 生体内での活性酸素発生機構

    内容 任意
    担当者 任意
  3. (日) 酸化ストレスによる細胞傷害と抗酸化性因子によるその防御

    内容 任意
    担当者 任意
  4. (日) 生体膜やリポタンパクリン脂質の酸化変性

    内容 任意
    担当者 任意
  5. (日) 生体膜脂質の構造と機能-1

    内容 任意
    担当者 任意
  6. (日) 生体膜脂質の構造と機能-2

    内容 任意
    担当者 任意
  7. (日) 脂質代謝異常と生活習慣病-1

    内容 任意
    担当者 任意
  8. (日) 脂質代謝異常と生活習慣病-2

    内容 任意
    担当者 任意
  9. (日) 脂質メディエーターの構造と機能-1

    内容 任意
    担当者 任意
  10. (日) 脂質メディエーターの構造と機能-2

    内容 任意
    担当者 任意
  11. (日) 脂質メディエーターの構造と機能-3

    内容 任意
    担当者 任意
  12. (日) 細胞内シグナル伝達に関与する脂質やその代謝物-1

    内容 任意
    担当者 任意
  13. (日) 細胞内シグナル伝達に関与する脂質やその代謝物-2

    内容 任意
    担当者 任意
  14. (日) 脂質の疾患バイオマーカーとしての役割-1

    内容 任意
    担当者 任意
  15. (日) 脂質の疾患バイオマーカーとしての役割-2

    内容 任意
    担当者 任意
  16. (日) 総復習

    内容 任意
    担当者 任意
評価 必須

(日) 出席,レポート及び受講態度を総合して評価します.(再試験) なし

教科書 必須
URL 任意
連絡先 推奨
科目コード 推奨
備考 任意
  1. (日) 講義時に資料を配布し,参考書を紹介します.

  2. (日) 平成23年度開講