授業概要: 2011/臨床薬理学入門
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
この情報をEDB閲覧画面で開く
- EID
- 217082
- EOID
- 558776
- Map
- 0
- LastModified
- 2011年2月12日(土) 16:15:41
- Operator
- 水本 匡昭
- Avail
- TRUE
- Censor
- 0
- Owner
- [教務委員会委員長]/[徳島大学.薬学部]
- Read
- 継承
- Write
- 継承
- Delete
- 継承
|
種別 |
必須 |
薬科学教育部 (授業概要) |
入学年度 |
必須 |
西暦 2011年 (平成 23年) |
名称 |
必須 |
(英) Introduction to Clinical Pharmacology / (日) 臨床薬理学入門 / (読) りんしょうやくりがくにゅうもん
|
コース |
必須 |
- 2011/[徳島大学.薬学研究科]/旧カリキュラム/[博士前期課程]
- 2011/[徳島大学.薬学研究科]/[博士後期課程]
- 2011/[徳島大学.薬学研究科]/[博士前期課程]
|
担当教員 |
必須 |
- 玉置 俊晃
- 滝口 祥令
- 際田 弘志
- 土屋 浩一郎([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.薬学域.薬科学部門.生命薬学系.医薬品機能生化学]/[徳島大学.医学部.医学科.病態情報医学講座])
- 山内 あい子
- 冨田 修平
|
単位 |
必須 |
2 |
目的 |
必須 |
(日) 薬の効果に個人差が生じる要因を理解し,有効で安全な医薬品の適正な使用方法に関する基本事項を身につける.
|
概要 |
必須 |
(日) 人々の病気の治療・予防に多大な役割を担っている薬物をより有効に,かつ安全に使うために,薬物の人体における作用と生体内動態に影響を及ぼす諸因子について解説し,モデル式を利用した科学的評価に基づく薬物療法について講義する.また,具体的な疾患に対する薬物療法の現状と問題点や薬害についても解説する.
|
キーワード |
推奨 |
|
先行科目 |
推奨 |
|
関連科目 |
推奨 |
|
注意 |
推奨 |
(日) 講義の一部は e-learning 化する予定である.e-learning 学習も出席として取り扱う.
|
計画 |
必須 |
(日) 授業ガイダンス+臨床薬理学序論
(日) 薬物動態の原理
(日) 薬物の体内動態
(日) 薬物のバイオアベイラビリティー
(日) TDMの実践
(日) P450と薬物相互作用
(日) 薬物相互作用
(日) 腹痛と治療薬
(日) 高血圧治療薬
(日) かぜ薬
(日) 抗酸化薬
(日) 薬物と健康食品
(日) 薬害
(日) 妊婦・授乳婦と医薬品情報
(日) 臨床試験と生命倫理
|
評価 |
必須 |
(日) 出席状況と小テストまたはレポート等により評価する.12回以上の出席が必要.
|
教科書 |
必須 |
|
URL |
任意 |
|
連絡先 |
推奨 |
- 玉置 俊晃
オフィスアワー |
推奨 |
(日) 面談希望教員に e-mail にて時間調節の上,面談して下さい.
|
- 滝口 祥令
オフィスアワー |
推奨 |
(日) 面談希望教員に e-mail にて時間調節の上,面談して下さい.
|
- 際田 弘志
オフィスアワー |
推奨 |
(日) 面談希望教員に e-mail にて時間調節の上,面談して下さい.
|
- 土屋 浩一郎([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.薬学域.薬科学部門.生命薬学系.医薬品機能生化学]/[徳島大学.医学部.医学科.病態情報医学講座])
オフィスアワー |
推奨 |
(日) 面談希望教員に e-mail にて時間調節の上,面談して下さい.
|
- 山内 あい子
オフィスアワー |
推奨 |
(日) 面談希望教員に e-mail にて時間調節の上,面談して下さい.
|
- 冨田 修平
|
科目コード |
推奨 |
|
備考 |
任意 |
|