授業概要: 2011/健康食品・漢方
ヘルプを読む
「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)
- 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.
この情報をEDB閲覧画面で開く
- EID
- 217072
- EOID
- 575080
- Map
- 0
- LastModified
- 2011年4月8日(金) 13:23:37
- Operator
- 大家 隆弘
- Avail
- TRUE
- Censor
- 0
- Owner
- [教務委員会委員長]/[徳島大学.薬学部]
- Read
- 継承
- Write
- 継承
- Delete
- 継承
|
種別 |
必須 |
薬科学教育部 (授業概要) |
入学年度 |
必須 |
西暦 2011年 (平成 23年) |
名称 |
必須 |
(英) Health food and herbal medicine / (日) 健康食品・漢方 / (読) けんこうしょくひん かんぽう
|
コース |
必須 |
- 2011/[徳島大学.医科栄養学研究科.人間栄養科学専攻]/[博士前期課程]
- 2011/[徳島大学.医科栄養学研究科.人間栄養科学専攻]/[博士後期課程]
- 2011/[徳島大学.薬学研究科]/旧カリキュラム/[博士前期課程]
- 2011/[徳島大学.薬学研究科]/[博士後期課程]
|
担当教員 |
必須 |
- 高石 喜久([徳島大学.デザイン型AI教育研究センター])
- 寺尾 純二
- 武田 英二
|
単位 |
必須 |
2 |
目的 |
必須 |
(日) 健康食品・漢方・天然薬物に関する正しい知識と,適正な使用方法に関する基本事項を身につける.
|
概要 |
必須 |
(日) 人々の病気の治療・予防に大きな役割を担っている健康食品・漢方薬・天然薬物をより有効に,かつ安全に使うために,健康食品の法律と制度,現状と問題点,健康食品の素材と機能成分,栄養補助食品,特定保健用食品,漢方薬とサプリメント,天然薬物と生薬,天然物化学研究と医薬品開発等について講義する.
|
キーワード |
推奨 |
|
先行科目 |
推奨 |
|
関連科目 |
推奨 |
|
注意 |
推奨 |
(日) 事情により講義に出席が困難な人(社会人大学院生,就職活動等)は担当教員にメールで連絡下さい.場合に依りましては考慮します.
|
計画 |
必須 |
(日) 天然薬物・生薬
(日) 漢方薬とサプリメント
(日) 天然薬物からシード化合物の探索研究
(日) 天然物化学研究と医薬品開発
(日) 総合討論「漢方・天然薬物について」
(日) 健康食品の法律と制度
(日) 栄養学から見た健康食品の現状と問題点
(日) 健康食品の素材と機能成分(1)
(日) 健康食品の素材と機能成分(2)
(日) 総合演習
(英) Vitamins and mineral in nutritional supplement
(日) 栄養補助食品:サプリメントとしてのビタミン類,ミネラル類
内容 |
任意 |
|
担当者 |
任意 |
(英) Eiji Takeda
(日) 武田 英二
|
(英) Probiotics and prebiotics
(日) 特定保健用食品:プロバイオテイクス,プレバイオテイクス
(英) Functional foods of lipid metabolic control
(日) 特定保健用食品:脂質代謝調節食品
内容 |
任意 |
|
担当者 |
任意 |
(英) Eiji Takeda
(日) 武田 英二
|
(英) Functional foods of bone, blood pressure, glucose metabolic control
(日) 特定保健用食品:骨,血圧,血糖調節食品
内容 |
任意 |
|
担当者 |
任意 |
(英) Eiji Takeda
(日) 武田 英二
|
(英) General discussin
(日) 総合討論
内容 |
任意 |
|
担当者 |
任意 |
(英) Eiji Takeda
(日) 武田 英二
|
|
評価 |
必須 |
(日) 出席状況とレポート等により評価する.
|
教科書 |
必須 |
|
URL |
任意 |
|
連絡先 |
推奨 |
- 高石 喜久([徳島大学.デザイン型AI教育研究センター])
オフィスアワー |
推奨 |
(日) 木曜日12:00—13:00又はメールにより時間調整. 他の教員についてもメールにて時間調整の上,面談して下さい.
|
|
科目コード |
推奨 |
|
備考 |
任意 |
|