徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

授業概要: 2011/代謝·機能画像情報解析学

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
216985
EOID
582861
Map
0
LastModified
2011年4月13日(水) 14:05:37
Operator
大家 隆弘
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
[教務委員会委員長]/[徳島大学.医学部.保健学科]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 保健科学教育部 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2011年 (平成 23年)
名称 必須 (英) Metabolism & functional imaging analysis / (日) 代謝·機能画像情報解析学 / (読) たいしゃ きのうがぞうじょうほうかいせきがく
形態 不用
  1. 講義
コース 必須
  1. 2011/[徳島大学.保健科学研究科.保健学専攻.医用情報科学領域]/[博士前期課程]
担当教員 必須
  1. 大塚 秀樹([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.保健学域.保健科学部門.放射線科学系.画像医学・核医学]/[徳島大学.医学部.保健学科.放射線技術科学専攻.診療放射線技術学講座])
    肩書 任意
単位 必須 2
目的 必須

(日) 画像診断機器を用いて形態のみならず代謝や機能情報を有効に抽出し,解析する手法について学習し,その有用性や解決すべき問題点について明らかにする.今後の開発動向や研究対象について検討し,新たな手法の開発への糸口を探る.

概要 必須

(日) 講義形式 CTやMRI等デジタル画像の原理と最新技術のほかPET-CTの原理と融合画像について最新の知識を習得する. 造影剤の役割 やモダリティによる相違 について学習し,薬剤負荷や薬剤効果の画像評価について理解する.代謝物評価や機能的MRの基礎知識と評価方法の問題点を理解し,脳機能評価の新たな展開について考察する.

キーワード 推奨
  1. (英) MRI
  2. (英) MRS
  3. (英) Xray-CT
  4. (英) PET
先行科目 推奨
関連科目 推奨
  1. 臨床画像解析学([2011/[徳島大学.保健科学研究科.保健学専攻.医用情報科学領域]/[博士前期課程]])
    関連度 任意
  2. 先端医用画像機器工学([2011/[徳島大学.保健科学研究科.保健学専攻.医用情報科学領域]/[博士前期課程]])
    関連度 任意
注意 任意
目標 必須
  1. (日) 最近の機能検査と代謝評価の方法と機序について説明できる.

計画 必須
  1. (日) CT等デジタル画像の原理と最新技術

  2. (日) MRIの原理と最新撮像法

  3. (日) PET-CTの原理と融合画像

  4. (日) 造影剤の役割 -CT, X-ray-

  5. (日) 造影剤の役割 -CT, X-ray-

  6. (日) 造影剤のモダリティによる相違 -CT, X-ray-

  7. (日) 造影剤の役割2 -MRI-

  8. (日) 造影剤のモダリティによる相違2 -MRI

  9. (日) 薬剤負荷や薬剤効果の画像評価1 -CT, X-ray-

  10. (日) 薬剤負荷や薬剤効果の画像評価3 -PET-

  11. (日) 代謝物評価の基礎知識

  12. (日) MRを用いた代謝評価(MRS)の原理

  13. (日) MRによる代謝評価の臨床応用

  14. (日) 機能的MRの基礎知識と評価

  15. (日) 脳機能評価の新たな展開

評価 必須

(日) レポートで行う.

再評価 任意
教科書 必須
参考資料 推奨
URL 任意
連絡先 推奨
  1. 大塚 秀樹([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.保健学域.保健科学部門.放射線科学系.画像医学・核医学]/[徳島大学.医学部.保健学科.放射線技術科学専攻.診療放射線技術学講座])
    オフィスアワー 任意
科目コード 推奨
  1. 29003901
備考 任意