徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

(EDB発行のIDとパスフレーズ,又は情報センター発行の個人cアカウントとパスワードでログインしてください.)

授業概要: 2011/自然再生プロジェクトマネジメント

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
216685
EOID
538143
Map
[2010/自然再生プロジェクトマネジメント]
LastModified
2010年11月22日(月) 16:22:45
Operator
水本 匡昭
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
上月 康則
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 先端技術科学教育部 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2011年 (平成 23年)
名称 必須 (英) Nature Restoration Project Management / (日) 自然再生プロジェクトマネジメント / (読) しぜんさいせいぷろじぇくとまねじめんと
形態 推奨
  1. 講義および演習
コース 必須
  1. 2011/[徳島大学.先端技術科学教育部.環境創生工学専攻.エコシステム工学コース]/[博士前期課程]
  2. 2011/[徳島大学.先端技術科学教育部.知的力学システム工学専攻.建設創造システム工学コース]/[博士前期課程]
担当教員 必須
  1. 中西 敬(総合科学㈱)
    肩書 任意 教授([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
  2. 石垣 衛([株式会社 大林組])
    肩書 任意
  3. 上月 康則(徳島大学.環境防災研究センター.教授/徳島大学.環境防災研究センター.センター長)
    肩書 任意
単位 必須 2
目的 必須

(英) To understand concept of nature restoration, management measure and nature restoration law

(日) 自然再生の理念や法律を理解し,自然再生に対する事前の影響評価,事後の順応的管理に関する専門的知識を修得する.

概要 必須

(英) To understand summary of the nature restoraiotn law, characteristics of nature restoration, project management method and debate about nature restoration.

(日) 自然再生推進法の概要,自然再生事業の特性,事業効果の把握などについて教授する.さらに,指定された課題について,発表させ,ディベートを 取り入れた授業を行う.

キーワード 推奨
  1. (英) nature restoration / (日) 自然再生
  2. (英) management / (日) マネジメント
  3. (英) adaptive management / (日) 順応的管理
先行科目 推奨
関連科目 推奨
  1. 環境リスク論([2009/[徳島大学.先端技術科学教育部.環境創生工学専攻.エコシステム工学コース]/[博士前期課程]]/[2009/[徳島大学.先端技術科学教育部.知的力学システム工学専攻.建設創造システム工学コース]/[博士前期課程]]/->授業概要[2008/環境リスク論])
    関連度 任意
  2. ミティゲーション工学([2009/[徳島大学.先端技術科学教育部.環境創生工学専攻.エコシステム工学コース]/[博士前期課程]]/[2009/[徳島大学.先端技術科学教育部.知的力学システム工学専攻.建設創造システム工学コース]/[博士前期課程]]/->授業概要[2008/ミティゲーション工学])
    関連度 任意
要件 任意
注意 任意
目標 必須
  1. (英) Training-up of technical knowledge to the nature restoration project management

    (日) 自然再生プロジェクトに対する専門的知識を身につけ,プロジェクトマネジメントに対応しうる基本を理解させる.

計画 必須
  1. (英) Philosophy of nature restoration

    (日) 自然再生の理念

  2. (英) The enactment of the law for the promotion of nature restoration

    (日) 自然再生推進法

  3. (英) Social issues associated with coastal environment

    (日) 沿岸環境に関する社会的問題

  4. (英) Developments towards nature restoration

    (日) 自然再生の取組み

  5. (英) Measures to prevent water quality decline(1)

    (日) 水環境劣化防止策(底質改善)

  6. (英) Measures to prevent water quality decline(2)

    (日) 水環境劣化防止策(水質改善)

  7. (英) Measures to prevent water quality decline(2)

    (日) 水環境劣化防止策(生態系改善)

  8. (英) Nature restoration project (1)

    (日) 自然再生事業(干潟編)

  9. (英) Nature restoration project (2)

    (日) 自然再生事業(河川編)

  10. (英) Nature restoration project (3)

    (日) 自然再生事業(汽水湖編)

  11. (英) Nature restoration project (4)

    (日) 自然再生事業(森林編)

  12. (英) Adaptive management (1)

    (日) 順応的管理の実際(干潟編)

  13. (英) Adaptive management (2)

    (日) 順応的管理の実際(湿地編)

  14. (英) Adaptive management (3)

    (日) 順応的管理の実際(フロリダでの事例)

  15. (英) Debating for Nature restoration project

    (日) 自然再生に関する議論

評価 必須

(英) Assignments Count 100%

(日) 授業時間中に課すレポート等で評価

再評価 必須
対象学生 任意

(英) To be limited to students of course

(日) 開講コースの学生

教科書 必須
  1. (英) To be introduced in the class

    (日) 講義時に紹介

参考資料 推奨
  1. (英) To be introduced in the class

    (日) 講義時に紹介

URL 任意
連絡先 推奨
  1. (日) 金曜日,5・6講時
    オフィスアワー 任意
科目コード 推奨
備考 任意

この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です