徳島大学 教育・研究者情報データベース(EDB)

Education and Research Database (EDB), Tokushima University

徳島大学ウェブサイトへのリンク

授業概要: 2011/C言語演習

ヘルプを読む

「授業概要」(授業概要のリスト)は,授業の概要を登録するテーブルです. (この情報が属するテーブルの詳細な定義を見る)

  • 項目名の部分にマウスカーソルを置いて少し待つと,項目の簡単な説明がツールチップ表示されます.

この情報をEDB閲覧画面で開く

EID
215947
EOID
549800
Map
[2010/C言語演習]
LastModified
2011年1月5日(水) 11:33:47
Operator
水本 匡昭
Avail
TRUE
Censor
0
Owner
[教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.機械工学科]
Read
継承
Write
継承
Delete
継承
種別 必須 工学部•夜間主 (授業概要)
入学年度 必須 西暦 2011年 (平成 23年)
名称 必須 (英) C Language Programming Exercise / (日) C言語演習 / (読) しーげんごえんしゅう
形態 不用
  1. 演習
コース 必須
  1. 2011/[徳島大学.工学部.機械工学科]/[夜間主コース]
担当教員 必須
  1. 一宮 昌司([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.機械科学系.エネルギーシステム分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.機械科学コース.エネルギーシステム講座])
    肩書 任意
単位 必須 1
目的 必須

(日) C言語による基本的なプログラミング手法について演習を行い,小·中規模なプログラムの作成能力を修得するとともに,電子計算機の原理やアルゴリズムの設計方法についての理解を深めることを目的とする.

概要 必須

(日) 各演習時間では,講義計画に示される内容について説明を行った後,実際にパーソナルコンピュータを用いてプログラム作成の演習を行う. 毎回,講義の内容に沿った問題を提示し,プログラミング能力の養成を図る.実習形式で行う.

キーワード 推奨
  1. C言語(C language/->キーワード[C言語])
  2. プログラミング(programming)
  3. 計算機(computer/->キーワード[コンピュータ])
先行科目 推奨
  1. 情報科学/情報科学入門([2011/[徳島大学]/基盤形成科目群/[共通教育]])
    必要度 任意
関連科目 推奨
要件 任意

(日) 全学共通教育科目の基盤形成科目群「情報科学入門」を履修し,コンピュータの基本的な操作方法を修得していることを前提にして授業を行う.

注意 任意

(日) 欠席回数が規定回数を超えると不合格となる.

目標 必須
  1. (日) 教科書程度の基本的なプログラムは,自由自在に作成できるようになることを目標とする.

計画 必須
  1. (日) C言語プログラミング概要

  2. (日) C言語のプログラム構造,変数

  3. (日) 出力,型,演算子

  4. (日) if文

  5. (日) switch文

  6. (日) for文,while文

  7. (日) 配列

  8. (日) ポインタ

  9. (日) 文字列

  10. (日) 関数の作成

  11. (日) ポインタを関数に渡す,プロトタイプ宣言

  12. (日) ファイルの分割,変数の種類

  13. (日) 構造体

  14. (日) ファイルの入出力,#define

  15. (日) エラー処理

  16. (日) 定期試験

評価 必須

(日) 受講姿勢,演習への取組み状況,毎回行う問題の提出状況および解答内容,および定期試験の成績を総合して成績を評価し60%以上を合格とする. 平常点と試験の比率は5:5とする.なお,平常点としては受講姿勢と毎回行う問題の回答状況により評価する.

対象学生 任意 開講コース学生のみ履修可能
教科書 必須
  1. (日) 倉薫著「プログラミング学習シリーズ C言語 改訂版 1」翔泳社

参考資料 推奨
  1. (日) 柴田望洋著「定本 明解C言語 第1巻入門編」ソフトバンクパブリッシング

  2. (日) 柴田望洋著「明解C言語 第1巻入門編 例解演習」ソフトバンクパブリッシング

  3. (日) 林晴比古著「改訂 新C言語入門 ビギナー編」ソフトバンクパブリッシング

URL 任意
連絡先 推奨
  1. 一宮 昌司([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.機械科学系.エネルギーシステム分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.機械科学コース.エネルギーシステム講座])
    オフィスアワー 任意
科目コード 推奨
備考 任意
  1. (日) .

この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です